内視鏡手術と体外受精:どちらが妊娠に有効?

このQ&Aのポイント
  • HMGにより10個の卵が育ったが、結果は×。体外受精を考えている
  • 右卵管に異常があり、内視鏡手術を勧められたが、妊娠できない可能性がある
  • 内視鏡手術と体外受精のメリット・デメリットを考えて悩んでいる
回答を見る
  • ベストアンサー

内視鏡手術と体外受精

今週期は、HMGをしたことで、10個の卵が育ってくれました。また、10個全て、排卵してくれたのですが、結果は×でした。 今年、もう1周期タイミングをとって、来年、体外受精をと考えております。 もともと、右の卵管がつまっているのか、狭まっているのか・・・そのような異常があり、先生からは、内視鏡手術を勧められました。 別に、体に傷が残ることは嫌ではありません。。。 でも、内視鏡手術をしたからって、妊娠できるとは限らないと思うと、体外受精をした方がいいのだろうかと思います。 でも、体外受精をしたからって、妊娠できることはない。。。金銭的にも頑張らなければいけないし・・・。 内視鏡手術をするべきか、体外受精をするべきか悩んでおります。 メリット・デメリットなど、何か意見をいただけたら嬉しいです。 よろしく御願いします。

  • 不妊
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 どちらも良い選択だと思います。 もし、不妊の原因が卵管因子であるならば、オペして卵管改善することで、妊娠の可能性は上がると思います。 ただし、もしも、卵管因子だけでなく他にも原因があるとしたら(受精障害や精子・卵の質の問題)卵管を改善するだけでは・・・となるかもしれません。もちろん絶対に妊娠に至らないなんてことはありません。が、その場合、オペ→タイミングやAIH→体外受精という流れになる可能性も否めません。 私が考える、お互いのメリットデメリットは、 オペのメリット ・体外受精よりも金銭面が良い ・卵管因子の場合妊娠に至る可能性が高くなる オペのデメリット ・卵管因子が原因でなかったら、その後体外受精に移行するかもしれない ・卵管因子であった場合、前周期のように、10個卵ができ、排卵され妊娠に至った場合、多胎になる可能性が高くなる。 体外受精のメリット ・多胎率を下げれる ・体外受精の場合、卵管は関係ないので、オペして卵管を通した場合と同じ、もしくはそれ以上の結果が得られる 体外受精のデメリット ・金銭面 ・長期の注射や診察、体外受精治療の期待からくるストレス などがあげられます。 もちろん、体外受精をしたからといって一度の治療で必ず良い結果が出るというのは難しい話かもしれません。 どちらの治療をしても、良いとは思います。 あとは、年齢との相談も一つの指標にしてみてはいかがでしょうか? 一般に言われているのは、だいたい36歳あたりから妊娠率は下降気味にあります。 年齢を重ねるほどにどうしても卵の質は低下していってしまうので、そのあたりも参考にして、ご主人とお話をして、納得した治療を受けてみてはいかがでしょうか? どちらの治療にしても、あなたに良い結果がくることを祈っています。

seirigaku
質問者

お礼

まず、お礼の返信が遅くなり、大変申し訳ありません。 ご回答いただき、本当にありがとうございました(><)! 年齢は、27歳。もうすぐ28歳です。 まわりからは、まだ焦らなくていい年齢とも言われてしまいますが、もうすぐ結婚して2年たちます。夫も、待ち望んでいます。 夫は、手術より体外受精を考えています。私も、気持ち的には、体外受精に傾いています。 でも、やっぱり、教えていただいたように、金銭面が辛いですね。。。 1回で授かれば、万々歳ですが、授からなかったときのショックは、今までにないものになりそうです。。。 今回は、HMG2周期目をしています。今回は、前回刺激しすぎたため、注射の開始時期を遅らせ、回数を減らしました。今、左右合わせて5個の卵が育ってくれていました。 クロミッドは3回までなので、とりあえず3周期は、現在の方法でやってみて、それからまた、体外受精について主治医と相談してみようと思います。 早く、授かれるといいです。

関連するQ&A

  • AIHから体外受精の切り替えに悩んでいます

    子宮筋腫と内膜症があって、手術をしました。一応、この治療が終わったということで、不妊治療をはじめました。主人の精子の状態もあまり芳しくなく、AIHを3回しましたが、結果はダメでした。検査をしたのですが、卵管が両方詰まっているという散々な結果で、医師からは、体外受精を勧められました。体外受精に使われるhMGの注射に不安があります。体外受精では、一般的な注射ですが、この注射を極力使わずに、自然周期?で体外受精をしている病院もあるみたいなんですが・・。体外受精を経験されている方、hMGを使わず、体外受精された方アドバイスをお願い致します。よろしくお願いします。

  • 体外受精は毎回チャレンジできるのでしょうか?

    初めまして。36歳です。 現在クロミッドを服用してのタイミング法を4度して失敗。 次はHMGに代えてタイミング法を試すか、 人工授精を飛ばして体外受精を試すか悩んでいます。 (人工授精は精子が元気なので必要ないかと思ってます) クロミッドからHMGに代えただけ(もしくは両方使って)で妊娠する方はいらっしゃるのでしょうか? それともHMGを用いるのは体外受精の時だけなのでしょうか? それと、体外受精ですが、 1度目の採卵で多くの卵が取れて同じ周期に移植し、余剰胚凍結をするとします。 もしこの周期がダメだった場合、次の周期にはすぐに凍結胚を移植できるものでしょうか? それともしばらくお休みしてから凍結胚を移植するのが多い(良いとされる)のでしょうか? 事情があって、体外受精を試せるのは4ヶ月の間だけなのです。 この短い間で体外受精にチャレンジするのは無謀だと思われますか? 皆さんのご意見を聞かせて頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • タイミング法から体外受精へ 悩んでいます

    現在28歳。不妊治療歴1年です。 去年7週で進行流産。 今年7週で子宮外妊娠で開腹し、左卵管切除しています。 主に、排卵がうまくしなかったり、黄体機能不全があります。 クラミジア感染や内膜症などはなく、子宮外妊娠した原因はわかりませんでした。 今悩んでいることでアドバイスがもらいたいと思っています。 今までは、クロミッド&hMG→hCG→プロゲ(注射と飲み薬併用)でタイミングで頑張ってきました。 今回開腹してわかったことですが、残っている右卵管采が小さく、卵をうまくキャッチできないのかもしれないと言われました。 なので、先生からは体外受精に進んでみませんか?と提案がありました。 ただ、これまでの治療を続けて、妊娠できる可能性もあるということでした。 そこで、いくつか不安なことがあり、決めかねています。 今までの治療をそのまま続けていく場合 ・多胎になる可能性がある。 ・誘発剤の副作用(内膜が薄くなる・おりものが減る)がでる ・卵管がひとつでキャッチが毎回うまくいかないとすると、時間がかかる。 ・右卵管は通っているけど、もし機能の問題で今回外妊したなら、右も同じように子宮外になる可能性もある。 体外受精の場合 ・子宮外の可能性もあるけど、自然よりかは安心。 ・戻す卵をひとつにすれば、多胎はふぜげる 私の中では、体外受精のリスクもあるとわかっていますが、タイミングでのリスクを考えると、体外受精のほうがいいのかもしれないと思う気持ちがあります。 でも、夫婦の営みがないということが寂しく感じたり。。。 いっそのこと誘発剤を使わずに、タイミングで頑張れば、外妊の可能性はあるにしても、多胎の可能性や副作用など心配しなくてもいいのですが、それにはあまりにも時間がかかってしまう気がするし、精神的にまいってしまう気もしています。 一番不安に思っていることは、体外受精で運良くたくさん受精してくれて、戻した卵で妊娠できたとして。 使わなかった受精卵ってでてきますよね? 2人目のことを考えて、凍結してまたそれで妊娠できたとして、それでもう3人目は望まないとしたら、残った子達はどうなってしまうんでしょうか。。。 処分されてしまうなら、それをどうとらえたらいいのかわかりません。 かわいそうな気がしています。 できればタイミングで自然に近い形で授かりたいけど、上に書いたようなリスクを考えると心配。。。時間もかかりそう。 じゃあ、体外受精のほうがいいのでは? でも、残った子達はどうなってしまうのだろう。。。 という気持ちで悩んでいます。 体外受精を経験された方に、アドバイスをお願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 体外受精 治療について

    体外受精をして治療をつづけているのですが、お休み期間自然妊娠もまだあきらめてないので、卵管造影検査をしようとし思ってますが、 卵管通水、子宮内視鏡検査はしたのですがこの2つをしていたら造影は必要ありませんか。 よろしくお願いします。

  • 体外受精にステップアップする時期について

    体外受精にステップアップする時期について、早くないか教えて下さい。 平成21年3月に結婚。 平成21年4月~7月までは自己流でタイミング→全て妊娠に至らず。 平成21年8月 病院デビュー 卵管造影の結果、右の卵管閉塞?狭窄?という結果。                   しかし、その後1回目のタイミング(HCGのみ)で妊娠。しかし、6wで流産。 平成21年10月11月は、流産後のため、お休み。 平成21年12月~平成22年2月 セフェロン+HCG妊娠に至らず。 平成22年3月4月5月 HCGのみ(+時々デュファストン)→妊娠に至らず。 平成22年6月 転院 再度、卵管造影。異常なしといわれるも、どうみたって、造影時、右は造影剤が通っていない。。。この診察に疑問を感じる。 平成22年6月~9月 スパクロミン+ヒスロン・プレマリン→妊娠に至らず。 平成22年10月 スパクロミンは使用できず自然に卵が育つの待つ。D14で、卵も育っていないのにHCGを打たれ、疑問を感じ、転院を決意する。 平成22年11月 転院。先生と相談し、クロミッド+HMG-HCGを行う。1回目は10個卵が出来すぎるが妊娠に至らず。 平成22年12月 クロミッド+HMG‐HCGにて5個育つ。妊娠に至らず。 夫の精子は異常なく、またフーナーの結果も良好。 今、生理中ですが、きっと、今周期で、クロミッドは3回目なので次はお休みに入ると思います。 先生には、腹腔鏡検査をすすめられました。 私は、病院関係の仕事をしていることもあり、色々調べると、手術をしたからといって妊娠できるとは限らないようで、夫も手術は希望しておらず、次のステップアップとして体外受精をと考えています。 今周期、もし妊娠に至らない場合は、次周期はゆっくり休んで、次の次の周期、体外に踏み込んでもいいのでしょうか。 体外はお金もかかるし、色々考えされるものです。なかなか、踏み出せません。 私達の中では、もう結婚して2年。。。もう、そろそろ体外に踏み込んでもいいんじゃないのかなと思うのです。。。 上記のような経過をみて、まだ体外は早いでしょうか。。。それとも踏み出していってもよろしいでしょうか。 年齢は、夫28歳・私27歳です。 よろしく御願いいたします。

  • 体外受精をされたかた、教えてください!

    いつもお世話になっております。 今周期初の、そして1回きりの体外受精にトライしています。 32歳でも体外受精には若いらしく、10個くらいの卵は期待しようねといわれていましたが、先周期の卵のLUFがあったのもあるのか、卵が育たず、周期9日目の今日でも右に9ミリ1個と小さいのが2個、左(LUFがあったほうです。周期6日目には消えています。)にかろうじて2個ちいさーいのが見えたくらいです。 注射は最初フェルチノームでしたが、昨日からhMGです。 見えてる卵胞みんななんとか育ったとしても5個。それから採卵して空胞もあるでしょうし、受精しないもの、分割しないものもあるでしょう。しかも、周期9日目にして育ちも悪い。 ・・・と、考えていたら、採卵前からすでにがっくりきてしまいました。 このまま戻せないかも。最初で最後のチャンスだったのに~~。 今の私の5個の状態って、客観的にどうでしょうか。凍結なしだとすると、なんとか胚移植できそうでしょうか。 人それぞれ、周期それぞれでしょうが、いくつ取れていくつ受精し、グレードはどうでしたか?皆さんの経験談を是非お聞かせいただきたいです。

  • 体外受精していることを言えない

    私は卵管が癒着しているため体外受精が一番の妊娠への近道です。自分なりに本などで色々調べて、納得して体外受精を受けているのですが(初めての移植で妊娠しましたがその後流産してしまいましたが)母などには 何度も説明してもあまり理解してもらえず、今回流産したこともじゃあちゃんと妊娠できて通り道も(卵管のこと)大丈夫なんだね。と言われてしまい自然妊娠ではないことをなんだか言い損なってしまいました。あと 友人などにも同じ不妊で悩んでいる子にも体外受精でしか授からないということを言えないでいます。 まだ体外受精について良く思っていない人もいてるのは事実ですしみんなに理解してもらおうとは思っていないのですが、自分は別に悪いことしているわけでは ないのにきちんと言えないことに少しジレンマを感じます。体外受精をされている方みなさんに事実を話されていますか?

  • 腹腔鏡?それとも体外受精?

    不妊治療歴1年の31歳主婦です。 2010年末に卵管造影をして異常なし、男性不妊の検査も異常なし。 自力で排卵ができていないという診断を受けて、 2011年の一月から排卵誘発剤を使ったタイミング法をしていました。 5回タイミングに挑戦したものの全て撃沈。 その後人工授精を挑戦しましたが、4回全て撃沈。 年末に、主人と一緒に体外受精について説明を聞きに行きました。 そこで、腹腔鏡手術をするか、体外受精をするかの2つの選択肢があると説明を受けました。 私は排卵障害のほかに原因は見られず、2010年の卵管造影検査でも異常がなかったため、 腹腔鏡をしても何か異常が見つかる可能性は50%しかないと言われました。 腹腔鏡を選ぶのか、体外受精に進むのか、どちらがいいのか悩んでいます。 腹腔鏡で卵管異常などの原因が分かった場合はいいのですが、 何も異常がなく、その後何度か人工授精をしても授からなかったら・・・ 時間がもったいないなぁと思ってしまいます。  (先生には、腹腔鏡で異常がなくても、お腹の中を洗浄するので妊娠率が上がる可能性がある。   なので、腹腔鏡を行ったあとは再び何回か人工授精をすると言われています。) できるだけ自然な状態に近い妊娠をしたいと思う気持ちもありますが、 卵子は、一周期でも若いころのほうがいいと言われたので、 このまま体外受精へ進んだほうがいいのかも・・・。と思ったり。 私たち夫婦のところに早く赤ちゃんが来てほしいという気持ちもあります。 みなさん、なにかいいアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 体外受精への決心

    治療歴2年の30歳です。多嚢胞性卵胞で腹腔鏡手術しましたが改善せず、現在はクロミッドで排卵させています。卵管詰まりも無く、精子も問題なく良好ですが、これまでAIHを3回し結果が出ず・・・・精神的にも参ってきて、そろそろ体外受精かな?と思い始めました。これほど妊娠しないと思ってなかったので、体外受精に戸惑いもあります。卵巣が腫れたり、多胎のリスクがあると聞いたので・・・。通院中の病院は神戸で有名な某産婦人科で、体外受精の成績も良いらしいので、一度決心して行ってみるべきでしょうか? 今は一日も早く授かりたいと思っていますが、誰にも打ち明けてないので悩んでいます。助言お願いします。

  • 体外受精について

    体外受精について 体外受精について  人工受精で妊娠の経験がありますが、流産してしまいました。今月、体外受精にチャレンジし、今日、採卵をしました。卵子は、4こ摘出されましたが、2こが成熟卵でした。卵の数てきにも、妊娠は可能でしょうか? 移植までに生活面で気をつけることはありますか?