• 締切済み

東大について

東大は日本の大学で最もレベルが高いと言われていますが どのくらい難しいんですか?どんな学部があるのかも教えてください。

みんなの回答

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.3

昨年3月に東大のライバル(?)某工業大を卒業したものです。 大学入試のレベルに関しては、おそらく日本一でしょう。入試問題も他校とは一線を画した難しさです。特に数学。 一方、研究のレベルは...これは一般に思われている以上に難しい命題です。優秀な方が多いでしょうし、いい線いっていることは認めます。でも各テーマでは、東大よりももっとよい研究をしているチームは星の数ほどいます。 論文の質...これは書いた人の努力と才能の賜物ですので、その栄誉は大学というより研究者自身に帰するものだと思います。

  • cocky
  • ベストアンサー率57% (232/402)
回答No.2

難易度・合格ラインは年度によっても異なるので難しいところですが、一概に東大が最もレベルが高いとは言いにくいところがあります。 東大の場合は入試時点では所属学部・学科は確定せず、2年時までの成績&希望を元に振り分けを行う「進振り制度」を取っているため、大学入試の合格ラインだけを見れば、結果的に間口が広くなる東大理一・理二よりも、学科ごとに定員が決まっており間口が狭くなりやすい京大理学部・工学部の一部学科の方が難易度が高くなることが多いです。 また、数年前までは東大文二よりも一橋大経済学部の方が入試の合格ラインが上だった時代がありました。これは当時、東大経済学部が伝統的にマルクス経済学をメインとするカリキュラムを取っていたのに対し、一橋大経済学部の方が資本主義経済に関する教育が充実していた(=卒業後の企業受けが良い)ことによるものと言われていますが、ソ連崩壊などを契機に東大経済のカリキュラムもマルクス経済学離れを進めたため、現在は東大文二の方が合格ラインは高くなってます。 それに偏差値だけで比較すると、入試科目数の少ない私立大学の方が合格ラインの偏差値が高く出る傾向があり、また難問・奇問も私大の方が出題されやすいため、東大入試もハイレベルであることは確かなものの、最も難しいかというと肯定も否定もできない、というところでしょうか。 私大と国立大では入試の『難しさ』の質が違う、という点もありますし。(穴埋め問題等で知識を問う問題が多い私大入試に対し、論述を多用し思考能力をも見る国立大入試の差)

  • kokonoe
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.1

 今年大学(東大ではありませんが)に入った者です。  どこかの予備校で、模試を受けると、たいてい成績表などと一緒に、「この大学のこの学部で、B判定(合格可能性60%以上)になるのは、全国偏差値いくつ以上」という表の冊子がもらえます。それを見ればどれくらいの難易度か分かります。 受験が終わった時に全部捨てちゃったので、「じゃあどれくらいなのか」と聞かれると答えられないのですが。  ただ、学部等によって難易度は違いますね。当然のことですが。  「東大の文科一類は普通の大学の医学部より簡単」と聞いたことがあります。  どんな学部があるのかについては参考URL(東大のホームページ)を見てください。  あと、「東大は日本の大学で最もレベルが高い」ということも、見方によると思います。論文が引用された回数では東大が日本で1番だそうですが、論文の質は筑波大が日本一らしいです。 参考 http://www.asahi.com/science/news/K2001040500929.html

参考URL:
http://www.u-tokyo.ac.jp/index-j.html

関連するQ&A

  • 大学院で東大を目指せば良いのになぜ学部で東大を目指すのでしょうか

    東大は学部より大学院の方がずっと入りやすいそうですが、 高校生は適当な大学に入って、大学院で東大を目指せば良いのに、 なぜ学部で東大を目指すのでしょうか。

  • 東大に合格できるのは

    早慶レベルの大学を卒業している50代の人100人(全て浪人経験者)が、東大を目指して、予備校に通って受験に専念する生活を送るとします。 2年以内に東大に合格できる人は何人くらいいると思いますか。 (100人の人は長らく受験勉強とは縁がない生活をしていたとします) (みな、一番入りやすい学部を目指すとします)

  • 東大に行くには....(理2)

    今年高1になったものです。 まだ高校生になったばかりでずうずうしいですが、 最近、東大の理2に行きたいと思い初めてます。 また理系ではなく文系の学部なのですが東大(理2)以外にも 慶応の経済、法学部 千葉の法学部なども目標にしたいと思ってます。 このような大学の学部に行くにはどのような勉強や教材がオススメでしょうか? また自分の高校は十分こういう大学を狙えるレベルなのですが 数1  :◎ 数A  :○ 化学 :△ 生物 :○ 現国 :◎ 古典 :△ 世界史:◎ 英語 :× と好きな教科、苦手な教科がバラバラで理系なのか文系なのか悩んでいます。 東大や慶応に行くにはどの教科を重点的に勉強すればいいでしょうか? 皆様のオススメの勉強法や教材、アドバイスをどうか教えてください。 よろしくお願いします!

  • 東大に入学できる学力があったとしても。。。

    東大に入学できる学力があったとしても。。。 東大模試でA判定取るくらいの学生がいたとします。 本来は 砂丘の研究がしたいから鳥取大学にいきたい。 西田哲学について学びたいので京都大学に行きたい。 こういう大学選びではないでしょうか? 高校の進路指導では「東大に受かる学力があるなら東大に行きなさい。」という指導になります。 日本は東大神話なので、アメリカみたいに優秀な学生がそれぞれの大学に分散するというのが無いですよね。 学部は東大、院から好きな研究をしなさいという回答ももっともですが、京都学派なら京都に行くべきですよね(笑) みなさんは大学選びについてどう思いますか?

  • 灘入るのと 東大入るの

    灘の方が難しいと思いませんか? 東大は毎年3000人はなれますが、灘は220人しかなれません。 また灘には高校で大学の線形代数の本を勝手に読んでいたり、日本代表として数学オリンピックに出場してメダルを獲得する人間もいる。東大は公立でも常にトップクラスでも入れるでしょうが、公立はおろか私立の中でも完全にトップレベルです。さらに出来る奴は「日本の大学に未練はなかった」といってハバードに直でいってしまったり・・・ 灘だと東大でもレベルが低く感じているのかもしれません。 さあどっちが上だと思いますか? あ因みに私は灘ではないですよ。

  • 東大以外にも神童はいるのでしょうか?

    東大以外にも神童はいるのでしょうか? 日本に東大以上の大学がないので、東大には神童、怪物といわれる秀才たちがいるのは有名な話ですね。 では、京大や名大、東北大などにも秀才たちはいるのでしょうか? 秀才の定義は曖昧ですが、とりあえず飛びぬけている人 笑 大学入学時に学部の内容は理解していたとか、本は一度読むと覚えてしまうぐらいの人。 教えてください。

  • 「筑波大学大学院と東大大学院の評判」について教えて

    「筑波大学大学院と東大大学院の評判」について教えてください 世間では、東大の大学院は学部入試よりも簡単で、東大受験失敗組がリベンジの為に結構入学すると聞きます。実際中に入ってから、学生のレベルや研究の質はどうなのでしょうか? 又、筑波の方が、研究するには他大学からの生徒でも自由に学べるとも聞きます。本当の所、東大と筑波の大学院ではどれ位大学の研究レベルに違いがありますか? 選考はコンピューターサイエンスです。

  • 東大の併願について

    東大文科志望の高3男子です。 試験慣れのために私立の受験を考えているのですが、まだ全く決まっていないので焦っています。 できるだけ問題形式の似ている所を探しています。 どこかいい大学・学部はありますか? 学部まで教えてもらえるとありがたいです。 (学部・偏差値は何でも構いません)

  • 東大から日銀入社

    知り合いが去年東大法学部を出て、東大大学院も卒業して日本銀行に入りました。学部4年の時国家1種に落ちて、大学院に行きながら国家1種の勉強を2年間していたようですが、それでも合格は出来ず、日本銀行に入りました。 一般的に国家1種は、東大法学部に合格するよりも難易度の高い試験なのでしょうか 国家1種には受からなくても、東大を出て、日銀に入っているのだからとても優秀、エリート中のエリートではないかと思うのですが、どうでしょうか 日本銀行は、ありとあらゆる都市銀行などよりも銀行の中では、最も入りにくいところで、難しいと思うのですが、日銀に入るのは、どれくらい難しいのでしょうか 宜しくお願いします

  • 東大を受かってながら京大へ行く人

    すごく素朴な疑問なんですが、世の中には東大に入れるレベルの人でも京大に行く人がいます。学部にもよりますが、東大より京大の方がレベルが上というのもあるとは思いますが、東大に入れる実力の人が京大を選ぶのはどういう心理なんでしょう?千差万別あるのでいちがいには答えはないと思いますが。例えば東京のごみごみしているのが嫌いとか、住むところが高いとかいろいろあると思います。他に何が考えられるでしょうか?