• 締切済み

ライブになると音程が外れる。

バンドをやっています。 何故かライブを行うときに酷い音程のはずれがでます。 状況は以下のような感じです。  ○ 通常の練習(スタジオ)において、酷く外れると言うほどのことはなく、     ほぼ正常に行えている。  ○ ライブハウスでライブをやるといつもどおりの曲をやっているはずなのに     普段の練習ではありえない程の音程のはずれが出る。     どちらかと言うと低い方。  ○ ライブ時のセッティングやモニタは特別なことはしていない。 3年ほどこのようなことが続いています。 ライブだけ音が外れる。普段との違いは緊張感、音の跳ね返りくらいだと思います。 とは言えそれは誰にも言えることなので、耳に異常があるのかも知れないと思っているのです。 何か知っていることがあればお教え頂きたいです。 また、一度医者に相談をしようと思っていますが、耳鼻科になるのでしょうか?

みんなの回答

  • adb1990
  • ベストアンサー率63% (263/412)
回答No.2

ライブの時のみ音が外れるということであれば、考えられるのは、 1.自分の声が聴こえない 2.ガイドとなるパートの音が聴こえない 3.緊張から、力が入りすぎて自分の意図しない音程が出てしまう などが挙げられると思います。 1や2の場合は、 リハーサル時にモニタースピーカーから出てくる音量をPAの人に調整してもらいます。 「ボーカル(又はベース、ギターなど)をもう少しください」など、聴こえづらいパートの音を上げてもらえるように伝えます。 ご存知かもしれませんが、これはリハーサルの一番の目的です。(他のパートの人にとってもですが。)ここで自分の一番歌いやすい環境を作ってください。 モニターの返りが問題ないとすると、 3の可能性も出てきますが、 その場合は経験を積むしかないと思います。 でも3年続いているとなると、それなりに経験は積んでいるのかなとも思われますので、 上記のどれもが原因でないようなら、医師の診断や、もしくはボイトレなどで相談されるのも良いかもしれません。 医師に相談の場合は、何が原因かによって受ける科は違ってくるかと思いますので、まずは音程がはずれてしまう原因をご自身で把握する必要があると思います。 ご健闘を祈ります。

kanikan_uru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1および2については、自分でもよく分からないところがあります。 モニタリングはしっかりやっているつもりですが、 そもそもそれが駄目って言うこともあるかも知れませんね。 ここ1年はPAに殆ど任せる形でやってみようかと試しています。 他のバンドさんはあまりモニターの注文していないので、私もそれに乗ってみようって起点です。 しかし最低限自分の声は返るようには調整しています。 3は可能性としては少ない方かと思っていますが、これも自分では緊張していないけど自覚がないだけって言うこともありうるのかもしれません。 おっしゃるとおり経験はそれなりに積んでいます。 3年と言いましたが、酷くなったと思うのが3年で通して10年くらいは続けています。 恥ずかしい話「練習不足」によるものと勝手に決めてつけて特訓ばかりをしています。 なので自分と向き合って自分を知る必要が在るのだとご回答から思いました。 ボイトレ、ぶっちゃけ音痴矯正とかやってみようと思います。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

スタジオで外れないなら耳ではないのでは?。 なにか違和感でもあるのでしょうか、そうなら医者へ行くしかないですが。 カラオケとかとちがいライブは自分の声が聞き取りにくくなりますから、音程を保つのは難しいと思います。プロでもイヤーモニター付けてます。 もう実験済かもしれませんが、目立たないモニターをつけてみたらどうですか。 ただこれも慣れが必要なんですけどね(私は使ったことがないですが、みんな云ってます。) リハーサルのときにキチンとした音量、音質を設定するか、近いところにコントローラーを置いて自分で調整するかだと思います。

kanikan_uru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 イヤーモニターですか。 試したいと思ってはいますが予算的にちょっと無理なんです。 方耳耳栓って奴も試してはみましたが、若干効果があったかな?ってくらいでした。 違和感は特にないんです。 自覚症状がないだけなのかも知れませんが。 耳栓作戦も再度考慮に入れてみようと思います。

関連するQ&A

  • ライブで音程が悪くなる。。

    へビィロックのバンドでVoをしています。自分で作曲した曲をバンド内でアレンジして歌っていますが、特にライブで、音程が悪かったり、声を張り上げすぎてしまい、上手に歌えません。いいアドバイスや練習法があれば教えてください。

  • ライブハウスでのバスドラムのチューニング

    アマチュアバンドがやるようなハコにある備え付けのドラムセットのバスドラについてなんですが、あれって勝手にチューニングいじっちゃっていいんですか?どのライブハウスでもヘッドにシワがよるかよらないか寸前のゆるゆる設定になってて、普段スタジオで自分がしているチューニングと明らかに差があるので毎回足が重くなったような感覚で叩かざるを得なくなっています。 以前ハコの人に質問したら「音響の関係で張りを緩めにしている。そうすることによって踏む力が無い人でも大きな音が出せる」と言われました。確かに打面のヘッドを緩めることで音は大きくなるけど、そのせいでフットワーク乱されたら元も子もないですよね?そのハコの人が言う大きな音、小さな音うんぬんはモノのチューニングではなくPAの方でなんとかならないものなのかと思ったんですが… 特に自分がやってるバンドの曲はテンポが速く、ダブルを多様するので跳ね返りがものすごく重要になってくるので本当に困ってます。 こっちがライブハウスに合わせて普段からヘッドを緩めにしてスタジオで練習するしかないんでしょうか?みなさんはどうされてますか?

  • 歌手の音程のとり方

    カラオケではガイドメロディがあるのでそれにあわせて歌えばよいですが、歌手がライブなどで歌う場合、最低限の伴奏やコードのみなので、歌の細かいメロディーは自分で歌わないといけませんよね。 あれは自分で音程をとっているのですか? 自分でとる場合、ふだんから正しい音を楽器で鳴らしながら歌ったりして、音程をとる練習をするのでしょうか?

  • 音程が取れません。

    ライブでコーラスをやることになったのですが、 音程が全く解りません。 昔から音痴で、音程を取って歌うということをしてこなかった人で、 カラオケでも歌うことは極力避けてきました。 が、今回ライブで絶対コーラスをしなければいけなくなりました泣 友達に、ここはこうだよって言われてるのに、全く理解できないのです… ちなみにやる曲は中ノ森バンドの「キスして欲しい」なのですが… 音程外れて歌うのは恥ずかしいので、 どうすれば音程が取れるのか教えてください。 ちなみに、聴力障害持ちで左右とも補聴器なしでは聞こえません… だから余計音程というものがわかりません。 でもわからないなら音楽やるなとか言わないで下さい… 音楽好きなんですよ

  • ライブについて疑問のあるベーシストです。

    ライブについて疑問のあるベーシストです。 今度ライブに出るのですが一つ疑問です。 ライブハウスには通常 (1)それぞれの楽器のアンプ(私はアンプの前でラインをひきます) (2)演奏者に向いているバンド全体の音を合わせた音を出すモニターアンプ (3)お客さんに向いているスピーカー がありますよね!! (1)からは自分のベースの音、(3)からはPAさんがセッティングした音が出るのは分かるのですが(2)からはどの音が出るのでしょう? ラインやマイクからひいた直の音ですか? それともPAさんが加工した(3)と同じ音ですか? 解答よろしくお願いします。

  • ライブで高音が出ない・・・

    バンドでギターやりながらコーラスを担当しています。 コーラスということで高音(ファルセット)を歌うことが多いのですが、 練習では出せる高音がライブだと緊張のせいか急に出せなくなるんです。 ちなみに高音というのは自分の出せる最高音の2・3度下の音です。 普段ギターの練習ばかりでボイトレをおろそかにしているのが根本的な原因だと思うのですが・・・ 日常的にどういった練習をすべきなのでしょうか。 またライブにおける対処法は何かあるのでしょうか。 即席な対策でも構わないのでどなたかアドバイスお願いします。

  • 演奏中に音程がズレて聴こえる。

    初めまして。 気になることがあるので質問させて下さい。 バンドをやっているのですが、最近ライブ中や練習中にベースの音程が違って聴こえることがあるのです。しかし、フレットも正しく押さえていて、チューニングも正確に合っている上(その場ですぐ確認しました)、録音したものも特にズレは無く普通に聴こえます。 私はギタリストですが、ベーシスト本人も同じ症状が起こると言っています。 いったいこれは何なのでしょうか?

  • ベース打込みバンドでライブがやりたいのですが・・・

     初めまして、当方コピーバンドでドラムを担当しているモノです。 類似の質問はありましたが、より詳細に教えていただきたい部分があったので、質問させていただきます。  いま「FLOW」と言うバンドのコピーをしています、まだみんな経験値が低いので、ライブはほとんどのメンバーが未経験です。  そして、実は、今活動中のバンドはベーシストがいません、田舎の宿命で・・・なので仕方無く、練習時には、ベースパートをギター君がPCで打込み、クリック音(クローズ・ハイハットの音)を加えCDとして音源を持ち込み、スタジオのスピーカー+ミキサーのヘッドホン端子からドラムのモニター用って感じに音源を流しています。  とりあえず練習の段階では、頑張ればなんとかなる位にはなってます。しかし最近ライブを考えるようになり、いざライブの時のセッティングはどうなるんだろうと思い、考えています。  ライブハウスの人が言うには、「ウチはドラム専用モニターもあるし、ヘッドホン無くてもいいんじゃない?」的な事を言われましたが、やはり打込みバンドにおいて、ドラムが音源とズレたらかなり危険な気がして不安です。  もしヘッドホン使うなら、ステージ上に、オーディオ出力端子(良くある、赤と白のジャックの付いたヤツでミキサーに送るらしいです)と、ヘッドホン端子の両方の出力が付いたモノ(プレーヤー)を用意すれば、と言われましたが、自分にはそれがどんなモノなのかがわかりません。  自分では、MP3プレーヤー等のヘッドホン端子から端子を二股に分けて、片方はヘッドホン、片方はさらに赤白の端子への変換プラグを使いそれからミキサーに送る・・・とか、出来るかどうかも不明な方法しか思い浮かばないのです。因みにライブハウスのスピーカーからもクリック音入りのベース音源を出しちゃっても構わないと考えています。  何か良い方法、機材があれば教えて頂きたいです。宜しくお願いします。  長文失礼しました。

  • 発声(音程)で悩んでいます

    カラオケの指導を25年以上してきましたが、1年くらい前から、音程が狂っていると 指摘されて、悩んでおります。心当たりとしては、通院している消化器外科の医師に食道裂孔ヘルニアであると告げられ、常に、喉に痰が絡んだ症状で、特に歌を唄うとき、気になります。 自分でも正しい音程で歌えてないことが分かります。 ただ、他人の歌う音程は僅かでも違えば分かります。関係があると思いますが、4年ぐらい前から 聴力が落ち始め、現在、中度の上くらいの難聴で48~50dbで、両耳ほぼ同じで、低音部が悪いようです。補聴器はシーメンス社の耳かけ式を使用してます。 特に問題かなと自分で思うには、自分の発する声が自分にわかりにくいのです。マイクを通さない肉声は特にわかりにくい感じです。マイクを通し、モニター音量が大きく、又は耳に近い方が自分の声が分かりやすく、音程は狂いにくいと思います。 耳鼻咽喉科と思いますが、声帯とかの診察を受けるべきでしょうか、あるいは他に原因が考えられるのでしょうか。 耳鼻咽喉科とすれば音声についての専門の病院、先生を教えてください。

  • 耳鳴りに効くオススメを教えてください

    耳鳴りに効くオススメを教えてください 今年の3月頃ライブハウスへライブを観に行きとても大きい耳鳴りが翌日まで止まらなかったので耳鼻科へ行きました。騒音性難聴(音響性難聴)と診断され、薬などの治療で治りました。その2ヶ月後にライブへ行くとまた耳鳴りが発症し、耳鼻科へ行ったところ、聴力がかなり落ちていて驚きました…!また薬などの治療で聴力は最初と同じくらい回復しましたが、耳鳴りは最初ほどではありませんが小さな音で鳴り続けていました。医者に言うとあと一週間くらい薬を飲み続けろと言われそうしたのですが音が小さくなるだけで完全には治まりませんでした。それは半年経った今でもずっと続いています。それからというものライブに行くときは必ず耳栓をしています。(これで以前の様な大きな耳鳴りにさらされることは無くなりました)が、やはり夜寝る時など少し気になります。小さな音でずっと鳴り続けているので… ライブに頻繁に行くだけでなくバンドもやっているのでやはり耳を大事にしたいと思い、耳鳴りを完全に無くしたいです。耳鳴りや耳に良い食べ物やサプリを教えてください!あと、オススメの耳栓などもあったら教えてください。

専門家に質問してみよう