• ベストアンサー

ドルの増刷について

オバマ大統領が、数々の経済刺激施策を打ち出しており、この状況に対して、  「米国は経済施策資金調達ためドルを多量に刷ってるためドルの価値は下がっていく」 などの文句を良く目にします。 しかし、経済施策資金調達ため、本当にドル札を刷っているのでしょうか? それとも、国債等を発行して資金調達しているのでしょうか? 後者であれば、前者に対してドル価値の下落は少ないのではと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

 ドルを刷っているのはアメリカ政府ではなく、連銀が発行しています。そして連銀は紙幣を刷って誰かにそれを無償で渡しているわけではありません。通常は市中銀行に融資という形で紙幣を渡し、当然それは利子の支払いを伴い、融資期限が来ると返すという義務が伴うのです。また、国債を直接政府から買うということはやりません。市中にある国債を買うという形で国債の証券を受け取る代わりに代金として刷った紙幣でその対価を支払うのです。嘗ては国から直接買うことが行なわれたのですが、これは野放図な国債発行のために悪性インフレが起きるという弊害が続出したためにそれは行なわれなくなっています。  金融緩和は政府が行なっているわけではなく、連銀が景気をよくするために行なう施策なのです。連銀の長は大統領が任命するものの、一応政府からは独立した施策ということでインフレを防止しているのです。

sacching_2
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 ということは、米国政府は国債発行で資金調達し、 連銀が紙幣を増刷して国債を買い取っているという という構造ですね? 国債発行残高の時系列データを見れるところはご存知ですか?

その他の回答 (2)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

>連銀が紙幣を増刷して国債を買い取っているというという構造ですね? そのとおりです。しかし政府は国債を勝手に発行することはできません。議会に予算案ないしは補正予算案を提出し、これが承認されないことには発行はできません。 >国債発行残高の時系列データを見れるところはご存知ですか? 下記を御覧下さい。

参考URL:
http://www.garbagenews.net/archives/803816.html
sacching_2
質問者

お礼

ありがとうございます!

回答No.2

発行してますよー 2008年までの数字ですが、下のグラフを見れば一目瞭然 http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/01/26/goldrush21japanbranch/folder/375648/img_375648_21109537_0?1230272843

sacching_2
質問者

補足

おお! 2008年ぐらいから、それまでの一気に倍ぐらいの流通通貨量になったのですね。。 となるとドルも落ちるわけですか。。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 1ドル札への両替

    いつもお世話になっております。 今度イベントで1ドル札が新券で200枚必要なのですが、調達できるところはありますでしょうか? 何店かの外貨両替店に問い合わせを行ったところ、1ドル札は在庫が少なく多量の両替は行っていないとの回答をいただきました。 もし、両替が可能なところをご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願いたいと思います。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 今、米ドルを日本へ換金すべき?

    米ドルを100万円相当、持っている者です。(日本人@日本在住) サブプライム問題と同様に、米国経済の危機が騒がれている今、 保有する100万円相当の米ドル(平均単価130円/ドル)を、 損失覚悟で、円に換金するかどうかを迷ってます。 米国は、過去に例のないほどお金を刷り続けているので、 ハイパーインフレになると予測する人もいますし、 オバマさんも、今はまだ期待されているが、 大統領就任後は、政策の結果が出ずに失望され 更にドルが売られると言う意見もあります。 でもその一方、マスコミの情報に踊らされて 狼狽し売ってしまうのも、ちょっと不安ですし、 海外旅行も好きなので、 今後ちょくちょくドルを使う機会もあると思ってます。 経済や、お金の知識があまりないので、 どなたか、教えて頂ければ嬉しいです!

  • ドル下落と日本経済の脆弱性

    先日、世界的に著名な投資家、ウォーレン・バフェット氏がドル資産を他国通貨資産に変えているとの記事がありました。今後ドルは下落すると読んでいるからです。 もし今後、円高ドル安になれば、また政府・日銀は為替介入に踏み切るでしょう。問題は介入によって得たドルを米国債として所持している点です。今や米国債の半分を日本と中国が持っているとされています。 一方、米FRBはFOMCにおいて徐々にFF金利の引上げ、つまり金融引締め方向に動いています。これは米国景気のリフレ懸念が遠のき成長トレンドに入っていることの何よりの証拠です。しかし、これは金利上昇イコール債券価格下落という事態を招き得ると思われます。この結果、日本が持っている米国債はドル下落と債券価格下落というダブルパンチを食らう危険性をはらんでいるわけです。 さらに日本国債は700兆円あるとされており、日本の財政事情は一皮むけば非常に脆い基盤の上に成り立っていると思われます。一体誰がこの国の借金を返済し、さらに米国債の為替と価格変動リスクをヘッジするのでしょうか?しかも今後、日本は少子高齢化社会となっていき、労働力人口の低下から経済成長の先行きは決して明るいとは言えません。そのうちGDPもBRICs各国に追い抜かれてしまうかもしれません。 私はマルクスは嫌いですが、マルクスの言う「経済は下部構造」というのを引用すれば、日本の下部構造は一皮むけばまるで大地震の後の液状化現象のような状態ではないかと思うのですが…。

  • アメリカのドル資金供給について

    今般のユーロ危機とヨーロッパ金融機関のドル資金調達難に対応する形で世界中銀のドル資金供給がなされましたが相当な規模のようです。QE3がどうのと騒ぐ前にそれぐらいの資金を供給するかもしれませんので注意深く見守っていたいと思います。具体的にFRBのバランスシートがどれだけ膨らんだか見てればいいと思うのですが、わかりやすいサイトがあったら教えてください。 QE1で 1.725兆ドル QE2で6000億ドル 札をすりましたが、それとの対応でどのくらい刷ったのかが一目瞭然でわかるとうれしいです。

  • 米ドルの今後の行方について

     このたびの不況対策としてアメリカは巨額の財政出動を行います。当然大量のドルが市況に供給されることになります。このことはドル安要因と考えられ、それを理由にドルが暴落すると予想しているアナリストが多いように感じられます。  しかし、財政出動の財源は国債で賄うのですから、発行する国債全てをFRBが購入するとは考えられず、少なからず日本等の外国に国債の購入を要請するのではないかと考えています。そうなると自国通貨を売ってドルを買うことになり、これはドル高要因ですから、ドル安になるとは一概にはいえないのではないかと思うのです。  ドル安を主張するアナリストはこういった要因はドルの大量供給に比べたら小さなものと考えているのでしょうか。  ただ、ここで引っかかるのは、従来、日本や中国がアメリカ国債を購入する理由は自国通貨を安くするための介入行為でしたが、現在日本の円がドルに対して高くはないということです。加えてオバマ大統領は民主党の人ですから国内産業保護のためにどちらかというとドル安にしたいのではないかと思っています。そう考えると日本等に国債の購入を要請することはないのかとも思いますが、あれだけ大量の国債発行を外国が購入せずにさばけるのか疑問です。  投資初心者なのでずいぶん的外れな質問をしているのかもしれませんが、どうか皆様ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

  • 海外からの資金流入とは?ドル安にするとなぜアメリカに資金が流入しやすくなるのか?

    下記のサイト(後段)で榊原英資氏が米国がドル安政策を採っている理由は、海外から資金を流入させるためだといっています。 https://www.jarena.jp/reuters/20070301/index.html どういうことかよくわかりません。 なぜドル安にすると海外から資金がながれやすくなるのでしょう? そもそも資金流入とはなんでしょうか?? (ここでドル安=110円 ドル普通=115円 ドル高=120円と仮定します) 1ドル115円から110円になったら、1ドルあたり5円も安く買えるわけですからドルを買おうとする人が増えるのはわかります。この場合、日本は110円減って1ドル増えます。一方アメリカは、110円増えますが1ドル減ります。 ドル安にしたところで海外のお金(円)は入ってきますが、自国のお金(ドル)はその分出ていきます。これでは流入とはいえないです。しかもドルを買おうという人が増えたら自然にまたドル高になっていってしまいます。 【Q1】よってドル安による資金流入政策とはアメリカに円を流してアメリカからドルを吸い取る人を増やすことではないんですよね? ということで資金流入政策とは、現金と現金の交換やり取りではなくて、国債・社債・株式と現金のやりとりを活発にしようとしているのではないかと考えました。 つまり、アメリカ政府が1億ドル分、国債を発行するとします。 ドル普通だったら日本はそれを115億円出さないと買えませんが、ドル安だったら110億円で買えます。となると5億円も安く買えるチャンスということで、ドル安になれば、ドル国債を買おうとする人が増えるはずです。このとき、ドル国債を買うために、日本は110億円で1億ドル買って、1億ドルで1億ドル国債を買います。つまり日本から110億円がへって、1億ドル国債資産が増えます。一方アメリカは、1億ドル現金が増えるものの、現金交換の際に1億ドルが減って110億円が入って来て1億ドルの負債が増えます。110億円が入ってきて、1億ドルの借金が増えます。 これだったらまあまあ整合的です。 もっと言えば、アメリカに円が直接入ってきても使えないので、日本がアメリカ外の為替市場で110億円と1ドルを交換した上で、アメリカに対して1億ドル払うというスキームにして、アメリカには1億ドル現金が入ってきて1億ドルの借金が増えるというシナリオが最も整合的です。 【Q2】よってアメリカへの海外資金流入とは、アメリカが国債や社債や株を売ることと等しいと考えるに至りました。これで正しいと思うのですがいかがでしょうか?そしてドル安にするとそれらの国債や社債や株が安くなるので、売れやすくなる(資金流入しやすくなる)ということではないかと考えたのですがいかがでしょうか? 長文お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

  • アメリカは財政出動の資金をどうやって調達するのでしょう。

    どなたか、経済に詳しい方にお聞きします。よろしくお願いします。 今回の金融危機とそれに続く不景気に対して、次期大統領のオバマさんは、数千億ドル規模の大規模な財政出動を行おうと思っているようです。そこで、疑問に思うのですが、先の金融危機対策でも17000億ドルを上限とする大規模な資本注入を準備したようですし、これからも財政出動を大胆に行うとするとその資金はいったいどうやって工面するのでしょうか。 一気に国債を発行するとなると、需給バランスが崩れて相当金利が高騰すると思いますが・・・。それとも、中央銀行(FRB??)がいったん引き受けて徐々に市場に出していくのでしょうか。 そなたかお分かりの方、お教えいただけないでしょうか。

  • オバマ大統領のトリガー条項について

    新聞にオバマ大統領の国防費、1兆2000億ドルについて掲載されていたのですが、オバマ大統領はどうしたいのかが良く理解できず、二つの新聞には、異なる内容が記載されていて、益々理解できず教えて下さい。 1 某新聞   オバマ大統領は、国防費など1兆2000億ドル(92兆円)を「強制削除」するトリガー条項を『無効』とする法案が可決された場合 でも、【拒否権】を行使 2 日本経済新聞   米オバマ大統領は、1兆2000億ドルの経費を原則一律カットする「トリガー条項」を取り去ろうとする法案には拒否権を発動する構えを改めて示した。 1では、オバマ大統領は、軍事費等を削減する条項を、(無効=止める)とする法案が通った場合でも、意義すると言っているように読めました。軍事費を増やそうと決まっても、納得しないと解釈しました。 2では、オバマ大統領は、軍事費は削減しなくて良いと認識しました。 1と2で、オバマ大統領の言っている、二つの新聞で内容が異なるように思えるのですが、オバマ大統領はどうしたいのでしょうか、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 米が香港ドルに対する優遇を見直すと未曽有の大惨事に

    アメリカが香港の人権問題に関連して香港ドルに対する優遇を見直し 中国が米ドルでの資金調達を難しくした場合、 中国の経済に大打撃をもたらすとの試算があるようですが、 そうなった場合、世界的な経済危機になる諸刃の剣でもあるとのことです。 そんなに影響があるのでしょうか?詳しく解説よろしくおねがいします。 (`・ω・´)

  • 米国大統領どちらが勝利

    米国大統領どちらが勝利するでしょうか。 明日の夜(日本時間で)投票があります。 オバマ氏、マケイン氏どちらが大統領になるのか皆様のご意見お願い致します。 今、支持率ではオバマ氏ですが、アメリカはまだ白人国家なので マケイン氏の可能性もあります。 どちらかが勝利した時、今後の米国の経済的、日本への影響もできれば お願い致します。