オイルヒーターの使用感とは?

このQ&Aのポイント
  • オイルヒーターはじんわりとした温かさが特徴で、エアコンと併用すればある程度の温かさが保てます。
  • 朝の寒さに困る方にはタイマー機能が便利で、木造8畳のリビングに使用するのにも適しています。
  • 電気代も比較的安く、デロンギのオイルヒーターがおすすめです。
回答を見る
  • ベストアンサー

オイルヒーターの使用感について教えて下さい。

昨年まで使用していたハロゲンヒーターが故障したので、 以前から気になっていたオイルヒーターを購入しようかと考えています。 オイルヒーターは温まるのが遅いと聞きますが、 私はじんわりとした温かさが好きなのでちょうど良さそうですし、 エアコンと併用すればある程度の温かさが保てると思っています。 (住んでいる場所は四国なので冬の寒さはそれなりですし。) 私が寒くて困るのは朝なので、タイマーをつけておけばこれもクリアできそうです。 ただ、オイルヒーターの使用が初めてなので 実際に使用している方に使用感を聞いてみたいと思い質問させてもらいました。 オイルヒーターにして良かった点や意外と使いにくかった点などを教えてもらえませんか? 電気代が安いようですけど実際はどうでしょうか? 使用するのは木造8畳のリビングです。 ちなみに、オイルヒーターはデロンギのものを購入予定です。 よろしくお願いします。

noname#233673
noname#233673

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e-shops
  • ベストアンサー率26% (75/278)
回答No.3

デロンギのオイルヒーター、良いですよね。^^ 通販生活でも、楽天のランキングでも良く取り上げられています。 さて、そのオイルヒーターの使用感ですが、 【メリット】 ・空気を汚さない(換気の必要なし) ・とても優しい温まり方である。(質問者様のニーズに合致) 【デメリット】 ・部屋全体が温まるまでに時間を要する。(質問者様の仰る通り) ・電気代が少々お高い。(1時間15円程度でしょうか?) こんな所だと思います。

noname#233673
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 オイルヒーターの使用感はだいたい私の思っていたとおりでしたが、 電気代が高いというのが落とし穴でした>< 教えていただいたサイトがとても役に立ちそうです。 これを参考に暖房器具を選ぼうと思います!^^

その他の回答 (6)

  • ZZ753MX
  • ベストアンサー率35% (128/362)
回答No.7

すでに回答が出ていますが・・・ 電気代が高い(エアコンの2010年モデルよりかかる) 暖まるまでかなり時間がかかる。 本体がデカイ。 個人的にお薦めは出来ません。 エアコンが古ければ新しいものにした方が、夏場を考えると良いと思いますが・・・ 最近のエアコンは換気機能・自動フィルター清掃・除湿時寒くならない・タイマー機能が充実 しています。(中級機種ですが・・・)関東で8万前後(リサイクル料別) 上位機種では加湿機能も搭載されています。 あとはお財布と相談ですね。

noname#233673
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、うちのエアコンはもう10年弱使用していますので、 新しいものにするというのも手だなと思いました! それにしても、オイルヒーターは思ったより電気代が高いというのがよーくわかりました。 とにかく、もう一度検討しなおします。 お財布とも相談します^^

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.6

同じ消費電力(=電気代)なら、エアコンの方が数倍の暖房能力があります 同じ暖房能力なら、エアコンの電気代は数分の1で済みます 木造でも、高性能・高気密・高断熱の建物ならオイルヒーターでも暖房できなくはないでしょうが、そのような建物じゃないとムリでしょう 一旦エアコンなどで部屋を暖めてから、就寝時に室温が下がり過ぎないように保つ目的なら適しています 電気代は、1000wの消費電力ならどんな電気機器でも1時間20数円です (電力会社や契約でも異なりますが) 簡単に計算できますよ

noname#233673
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 オイルヒーターが良い商品であることは間違いないようですが、 使用方法や使用場所が重要だなぁと思いました。 就寝時から朝にかけて使用している方が多いですね。 私の場合には合わないのかなと思えてきました・・・。 とにかく、購入はよく考えてからにします。

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.5

長年デロンギを愛用しています。現在自宅に3台あります。 メリットについては既に回答にあるとおりですが、デメリットは使い方を誤ると電気代が高くつということです。実は私も最初は勘違いしていて、オイルヒーターをメインの暖房器具としてほぼ1日つけっ放し状態でした。 しかしその後、エアコンなどの即効性のある暖房器具と組み合わせて使えば、電気代もかなり押さえられることが分かりました。 このヒーターの良いところはジワ~と部屋を暖めてくれるので、就寝時には最高の力を発揮します。寝室に置いて寝る1時間くらい前から起床時までタイマーで使えば、とても快適で経済的です。 木造の家では効果がないかどうか断言できませんが、私の経験ではあまりそんな風に感じたことはありません。

noname#233673
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 要は使い方を工夫すれば 必要以上の電気代をかけずに快適に過ごせるということですね! やはり、経験者の意見は聞くものだなと思いました。 私の場合は朝の支度時にリビングを暖かいと助かるので、 もしかしたら最高の力が発揮されないかも?^^; もう一度、どんな場面で使いたいかをよく考えてみます。

  • venefica
  • ベストアンサー率44% (321/726)
回答No.4

うちもデロンギのオイルヒーターです。 エアコンと違って空気が乾燥しないのがいいですね。 一定の温度に達すると自動的に電源が切れるので、夜つけっぱなしです。 そうすると朝暖かいです。 仕事から帰ってくると部屋が寒いので、こう言う場合はタイマーで予め設定しておくといいですね。 思っていた以上に暖かいので満足です。 ただ、すぐには温まらないのだけが難点ですねぇ。 帰ってきてからスイッチを入れても1時間は温まりません… 電気代はどうでしょうね。 強で一日中つけっぱなしでしたらかなりかかると思いますが、こまめに消すのであればなんとか。 安くはないと思いますよ。 エアコンに比べると安いんじゃないかとも思いますが。

noname#233673
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 オイルヒーターは本当に良い商品なんですよね^^ 乾燥しないし、つけっぱなしにしても安心ですし。 ただ、この時期、毎日使用するものなので電気代がネックですね。 エアコンを全く使用しなければ安くすみそうな気もしますが・・・。 よく考えて購入を検討したいと思います。

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.2

木造なら諦めましょう 1日つけていても部屋は暖まりませんから(^_^; 電気代はアホほど高くなります、エアコンのほうが安いぐらい

noname#233673
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 木造はアウトですか>< しかも、電気代がエアコンの方が安いくらいとは・・・。 もう一度、検討しなおします。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

1時間くらい前につけておけば、おきるときは暖かいかな。 火事になる心配もやけどの心配もないのでそういう点は安心。 電気代は高くつく。 メーターがこまのように回るよ。

noname#233673
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >火事になる心配もやけどの心配もないのでそういう点は安心。 ですよね!この部分、私はかなり気に入っています^^ 電気代は高くつきますか・・・。 例えば、高くつくというのはエアコンとの併用になるからですか? それとも、タイマー使用のためですか? 単独でも高くつくなら、エアコンのみ使用して加湿器でも買った方がいいのかなぁ・・・。

関連するQ&A

  • デロンギ オイルヒーターと遠赤ヒーター

    デロンギのオイルヒーター:DRAGON3(4~10畳用)かダブルフェイス遠赤ヒーター:サロスデロンギのどちらかを購入しようと考えています。使用するのは、鉄筋コンクリートのマンションの13畳のリビング・ダイニングです。 店頭では、ファンヒーターやハロゲンヒーターなどはスイッチを入れて暖かさを体験できるのですが、オイルヒーターなどは体験できないので、実際に使用された方のご意見をお聞きしたいと思います。宜しくお願いします。

  • 子供がいる古い木造住宅でのオイルヒーターはどうなんでしょうか

    このたび、子供が生まれたので、ストーブは止めて、エアコンをつけてます。ですが、電気代が高くて高くて…(泣)。そのため、オイルヒーターを買いたいと思っています。(デロンギ製が一番良いと言われて、)フローリング14畳のリビング用と、和室8畳用にデロンギ製のを検討してます。ですが、そもそも、古い木造住宅にオイルヒーターの使用は、間違っているのでしょうか??隙間風も多いし・・・。すみませんが、家電に無知なので、どうか教えてください!!

  • オイルヒーターとパネルヒーターとハイブリッドヒーター

    九州の福岡市で築30年程の木造家屋に住んでいます。 暖房器具について質問させて下さい。 6畳の部屋なのですが、うちでは石油ファンヒーターは空気が汚れるのと乾燥が嫌でホットカーペットと大きめのハロゲンを使っていました。(部屋を暖め始める時には補助にエアコンのヒーターをつけたりも) 他に良い暖房器具があるかと調べていて、デロンギのオイルヒーターやエレクトロラックスのパネルヒーター、ディンプレックスのハイブリッドヒーターなど見たのですが、どれがうちに良いタイプなのかよくわかりません。 オイルヒーターでは強く暖めるのは無理という意見が多いかと思うのですが、中には築100年近い木造のお宅で使ってる方でなかなか良いですという方もいらっしゃるようです。 パネルヒーターはハロゲンと変わらないのでしょうか?今ひとつわかりません。 ディンプレックスのハイブリッドヒーターは、オイルとパネルの両方を備えていて便利なような感じでした。 上の暖房器具をお使いの方の使用感想やご意見をお聞かせ頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • オイルヒーターの使用感を教えてください

    オイルヒーターの使用感を教えてください。 私は関西在住で、冬場に雪が降ることはほぼ無い地域に住んでいます。 部屋は賃貸マンションのコンクリート構造で、5畳(玄関あり)と7畳(ベランダに出る窓あり)の2部屋ですが、部屋の間の仕切りが無く、12畳続きのようになっています。 昼間は働いているため、家に居るのは朝と晩が多いです(主に7畳の部屋に居ます)。 現在、朝・晩は室温が15度前後、冬場になると朝・晩の室温が8度前後です。 持っている暖房器具は、こたつ、縦長の電気ストーブ、エアコンですが、喉が弱いため、出来る限りエアコンは使いたくありません。 縦長のストーブだけでは、勿論のこと部屋を暖めることなどできず、起床時やお風呂から出た後など寒くてたまりません。 そこで、オイルヒーターの購入を考えているのですが、速暖性が無いことは承知済みで、そこはタイマー設定で何とかなるかなと思っています。 心配なのが、部屋の電気容量が小さく、電子レンジ、ポット、ドライヤーなどの電化製品は単体でしか使うことが出来ず、 これらの電化製品を使うときは、オイルヒーターの設定を弱にするか、切っておかないとブレーカーが落ちると思われます。 現在も、縦長ストーブ(900Wで温度設定が全10段階あるうち、2段階程度に設定)を使用したまま、上記の電化製品を使うとブレーカーが落ちます。 このような状態で、果たしてオイルヒーターのみで部屋全体を暖めることが出来るのかどうか検討が付かず、購入を悩んでおります。 実際にオイルヒーターを使われている方がおられましたら、どのような状態で使用され、どれぐらい部屋が暖まるか教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • オイルヒーターの選び方

    オイルヒーターの購入を考えているのですが,何を目安に選べばいいか分かりません。デロンギは有名ですが,なかなか高いし,よく分からないメーカーで,たまに8,000円程度で売っていますが,安すぎるのも心配です。 そこで,すでに使われている方のアドバイスが欲しいのですが,どのような点に注意して購入すればいいでしょうか?お勧めメーカーはありますか? ちなみに,うちには生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。メゾネットタイプのアパートに住んでいて,下の10畳ほどのリビングの中に階段があり,上から冷たい空気が降りてきます。リビングでの使用が難しいなら,上の寝室(6畳)で使おうかと思っています。 教えてください。よろしくお願いします。

  • オイルヒーターの温める力について

    オイルヒーターの購入を考えています。古い木造住宅でオイルヒーターでは暖房効率が悪いのですが、ストーブやエアコンは乾燥・空気の汚れ・危険などが気になるのです。 数年間、フィリップスの製品で1500Wのものを使ってきたのですが、あまり温める力が強くなく、あまり寒くないときにホットカーペットと共用で六畳くらいなら何とか、という感じでした。 知人はドイツのトーマスのものが堅牢で良いのではと言います。確かに「鉄筋12畳・木造10畳用」「ハイパワー」と書かれているのもありますが、1250Wなので不安です。 歴史のある堅牢な製品でも、オイルヒーター自体 の原理はあまり変わらないとすれば、基本的にWで決まるのかな、とも思います。 ファンが着いているオイルヒーターもデロンギやトーマスから出ておりこれは早く温まるとのことですが、対象となる広さに違いがあるのかどうかわかりません。 なお、デロンギのものは人気ですが、価格が高すぎるとの評価を聞いており、購入には今のところ消極的です。但し、特に温めるパワーが高いなどという利点があれば別ですが。 まとまらない質問ですみませんが、特に使った経験のある方や商品知識のある方に教えて頂ければ幸いです。

  • デロンギのオイルヒーターって暖まりますか?

    デロンギのオイルヒーターを買おうか、悩んでいます。 小さい子供がいるため、 (1)空気を汚さない (2)ガスや電気、石油ストーブに比べて、やけどなど怪我の心配が少ない かと思い、電器屋まで見に行き、話をききましたが、 どうも暖まるまで時間がかかりそうな感じでした。 そこでははっきり、 「寝室用ですね。リビング向きではないです。」と言われました。 うちは、10畳ほどのリビングダイニング(良くいえば、LDですが… 実際は、そこで寝起きもしています)に置いて、 エアコンと併用しようかと思っていますが、 暖まらないなら意味はないかと悩んでいます。 どなたか、使い心地などを是非おきかせ下さい。 ちなみにうちは、鉄筋作りです。 あと、今現在、 石油ストーブ、ガスストーブ、ホットカーペットも あります。

  • デロンギのオイルヒーター、音します?

    赤ちゃんのいる家庭です。 安全を考えて、デロンギのオイルヒーターを購入を検討しています。 実は昔(15年前くらい)にデロンギのオイルヒーターを買ったのですが、サーモスタットの入り切りの「ピシッ」という音や、タイマーの「カチカチ」という音が耳障りで、結局使用しなくなり捨てました。 そんなに大きな音ではないけれど、私は就寝時だけは時計のコチコチ音もイヤなくらい音にこだわるタチなので、耐えられませんでした。音がするくらいなら、いっそタイマーやサーモスタットついてなくてもいいのに・・。 あれから15年、最新の商品も、やっぱり音はしますでしょうか。 また、他社のオイルヒーターで、そういう音のしない商品はありますでしょうか。または乳幼児がいても安心な暖房器具でおススメあれば教えてください(「エアコン」と「柵をする」という案以外でお願いします)。

  • オイルヒーターのタイマー作動音

    オイルヒーターの購入を考えています。 デロンギは結構高いので無名メーカー?の安いものを購入しようとおもっています。 ただ、デロンギを含めタイマーはほとんど丸いタイプでした。 いかにも、クッキングタイマーチックで、チキチキと作動音がしそうで気になっています。 どうせならせっかく静かなオイルヒーターなのでタイマー作動音もならないものがいいのですが、デロンギを含めてタイマーは作動音はしますか? いま検討しているのが CLV-105 と デロンギ ドラゴン3 の2つです。前者が作動音がして後者がしないなら高くても後者の検討も視野にいれています。

  • オイルヒーターはやはりデロンギが一番ですか?

    脱衣所に暖房器具を置きたく、いろいろと探しているのですが、今のところオイルヒーターかハロゲンヒーターを考えています。 そこでオイルヒーターというと「デロンギ社」のものをよく耳にしますが、やはり他社とは違うのでしょうか? 違いを教えてください。