USBメモリでコピーできない問題解決方法

このQ&Aのポイント
  • USBメモリでファイルをコピーする際にエラーが発生し、指定されたファイルが見つからないというメッセージが表示される問題について解決方法を探しています。
  • 特定のUSBメモリでのみ発生するわけではなく、様々な種類のUSBメモリでも同様の現象が発生することから、FAT32フォーマットの大容量USBメモリには共通の仕様があるのかもしれません。
  • フォーマットをしても問題が解決されないため、別の解決策を探しています。どなたか対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

USBメモリでコピーができない問題について

使用環境:WindowsXP SP3 USBメモリで、ファイルをある程度まとめてコピーすると 「xxxxxxをコピーできません。 指定されたファイルが見つかりません。  パスとファイル名を確認してください。」と表示されます。 その後メモリが異常終了し、(自動認識して)再度メモリが表示されます。 http://okwave.jp/qa/q1702626.html 過去の質問にもあった通り、「ルートフォルダには大量のファイルは置けない」 という事象は関係が無いようです(サブフォルダでも同様の現象) このような場合、対処方法はありますでしょうか…。 お知恵を拝借できれば、とおもいます。 【状況】 ※使用PCはDELLのデスクトップ、Panasonicのノートなど、ハードに左右されません。 ※USBメモリはSONYの16G、トランセンドの8G、16Gなど、すべての種類です。(新品) ※サブフォルダ、ファイル含め10個以上のファイルをいっぺんにコピーすると必ず発生。   ただし1個ずつ(1ファイル、1フォルダずつ)コピーしていれば100%エラー発生無し ※USBメモリはフォーマットしても症状の改善は認められません。(FAT32フォーマット) ハードに左右されず、どのUSBメモリでも発生するという事は、FAT32フォーマットの大容量 USBメモリはみんなこういう仕様なのかと勘ぐってしまいそうです…。

  • rg6ms
  • お礼率31% (6/19)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.2

ウイルス対策ソフトは関係なさそうですね。 その後、もう少し考えてみましたが、USBメモリーへの 電力供給能力は十分なのかな?と思いました。 もし、USBメモリーの接続に際してUSBハブを経由しているの なら、PC本体へ直接接続してみてください。 また、USBハブを利用する際にも、USBハブ自体に電源を 供給するタイプ(セルフパワーUSBハブ)を使いましょう。 電源不要なタイプ(バスパワーUSBハブ)は、電源コードが 不要な分、取扱が楽ですが、安定性が低くなる傾向が あります。

rg6ms
質問者

補足

何度もご回答頂き、ありがとうございます。 ご指摘の通りにセルフパワーのUSBハブを設置して そこにUSBメモリを刺した所、無事にコピー等、 問題なく動作する事を確認できました。 DELLパソコンの正面についているUSBポート に普段刺しているので、オンボードで電源供給が 不十分になるとは考えておりませんでした…。 (ノートパソコンでも、セルフパワーのUSBハブ経由で  あれば、全く問題なく動作致しました) 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.1

PCやUSBメモリーのメーカーによる差異はないとの ことですが、ウイルス対策ソフトが同じということは ないでしょうか? ファイルコピー時にウイルス対策ソフトによる検査が 発生しますので、それが原因でエラーが起きている 可能性が考えられます。

rg6ms
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 たしかにおっしゃる通り、どのパソコンにも Symantec End Point Protection 11.0が 導入されておりましたので、無効にしてから 同様のコピーを試したのですが、やはり途中で 「ファイルがありません」となり止まってしまいます。 exFATフォーマットも試したのですが、同様の症状です。 USB接続のHDD(FAT32)では同様の事象が起こらないので、 やはり手持ちのUSBメモリがすべて相性が悪い、という事に なるのでしょうか…?

関連するQ&A

  • USBメモリ

    OS:Vista Home Premium(NTFS) USBメモリ:4G(FAT32) 上記の環境でUSBメモリにファイルをコピーしようとすると「このファイルは新しい場所にコピーできないプロパティを持っています」と表示されることが多々あります。VistaでUSBメモリを使う場合、HDDとUSBメモリを同じファイル形式にしないと事実上使えないということになるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • USBメモリについて

    16GのUSBメモリを使用しています。以前は空き容量が16Gと表示されていたのですが、先ほどフォーマットしても空きが15Gにしかなりません。 プロパティを見ると、フォーマット(FAT32)しているのに、使用領域が800M程あることになっています。完全に消す方法はないのでしょうか?

  • USBメモリが読めなくなりました。

    前日まで普通に使えていたのですが、 USBメモリをエクスプローラで開こうとしたところ、 「ディスクはフォーマットされていません」 と出ました。 WinXP標準のフォーマットでは、 容量は1.00TBと表示され(実際は1GのUSBメモリ)、 ファイルシステム等のプルダウンメニューに何も表示されず、フォーマットできません。 DOSコマンドでformatしようとしたところ、 ファイルシステムがRAWと出ました。 format /FS:FAT でフォーマットしようとしたところ、 ディスクサイズが大きすぎるとかで失敗。 再度フォーマットしようとすると、 「無効なドライブ指定です」 と出てしまいます。 どうすれば再度使えるようになるのか、 ご教授をお願いいたします。 再起不能の場合、一月前に買ったばかりなんですが、 交換とかはできないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • USBメモリにコピー

    画像データをUSBメモリにコピーをしています8GBのUSBメモリで空き容量が1,76GBまだ有るのに「コピーできません。ディレクトリまたはファイルを作成できません」と表示されます、今までスムーズにコピーできていたのに突然出来なくなりました、これはなぜでしょうか。PCはXP、USBメモリはTranscendです。

  • USBメモリの容量について (GParted)

    8GのUSBメモリを用いてUbuntuのUSBブートを作ろうとし、 まずはGpartedでUSBメモリにパーティション(FAT32:2.5Gとext4:残り全部で区切った)を作ろうとしたところ、 作業中にエラーが発生し、やむ終えず作業を中断し、 もう一度最初から作業を行おうとしましたが、 GPartedを立ち上げるとすぐにエラーが発生し、強制終了します。 よくわからないので、とりあえず、USBメモリのフォーマットをかけようとしましたが、 こちらもエラーでできません。 一体どうなっているのか、見当もつかないし、自分の知識不足のため、 どうすればいいのかさっぱりわかりません。 とりあえず、購入したときの8G:FAT32の状態に戻したいのですが、 無理なんですかね? まぁ8GのUSBだからUSBブートを作るには新しいの買えば済む話なんですが、 このUSB自体がどうなっているのか、ちょっと気になっているので・・・ もし、直し方があるなら、それが書いてあるwebサイト(関連するものでも)でいいので、 教えてください。

  • USBメモリが認識されない

    USBメモリが認識されない OSはXPSP2です。 USBメモリの中をマイコンピュータで開こうとすると「F:ドライブにディスクを挿入してください。」とメッセージが表示されます。 フォーマットを試みるも、容量の項目には「不明な容量」、ファイルシステムの項目にはFAT16,FAT32ではなく「FAT」という選択肢しかありません。 そのままフォーマットを開始してみると「フォーマットを完了できませんでした。」と表示されてしまいます。 管理ツールのディスクの管理を見てみるとドライブ自体が認識されておらず、Fドライブの項目がありません。 これはパーティションが崩壊しているということなのでしょうか? また対処法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • USBフラッシュメモリの(FAT32)フォーマット

    USBフラッシュメモリをパソコンに挿し込んだら「フォーマットする」と表示が出たので、仕方なくフォーマットをしたら「Windowsはフォーマットを完了できませんでした」と表示が出ました。 FAT32(既定)となっているファイルシステムはNTFSかexFATという物がありますが、どちらか変更したら出来るでしょうか? その前にUSBフラッシュメモリをフォーマットをしないで、どうにか使えるようになるものでしょうか?

  • USBメモリにフォルダをコピーすると、作成日時がコピーされない

    前回、「USBメモリ内に異常大容量(本体の容量超過)の壊れたフォルダ・ファイル((http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5735461.html))」、という質問をいたしました。 以下繰り返しになりますが、USBケーブルの接続部分が緩んでいたようで、「遅延書き込みエラー データが紛失とかなんとか」出て、その時書き込んでいた小容量のショートカットとかtxtのフォルダ(たぶん)が、意味不明のUSBメモリの容量(8GB)を超過した大容量の壊れたフォルダ(210GB,14.5GBの二つ)になってしまいました。 フォルダ名はもとのまま正常ですが、210GBの方だと、実にたくさんの、壊れ風の変な名前のファイルとフォルダがあります。フォルダ内はアクセスできません。もとは、txtが2ファイルあっただけでした。14.5GBの方もファイル数は増えています。フォルダはもとはなかったのにあります。 その後、製品専用のフォーマットソフトウェアでフォーマットいたしました。 その後、AcronisTrueImageでデータを戻してやると、フォルダの作成日時が、すべて現在日時になってしまいます。ファイルのタイムスタンプは正常なようです。 タイムスタンプをコピーしない、Windowsのコピー機能を使ってはいません。 FastCopyでコピーすると、コピーしたフォルダのサブフォルダのタイムスタンプも正常なようです。 こりゃ、ダメですか?故障でしょうか? WindowsXP SP3 Sony POCKETBIT 8GB USM8GLX 「「http://www.sony.jp/pocketbit/products/USM_LX_SERIES/」」

  • USBメモリのフォーマットについて

    USBメモリのフォーマットについて教えてください。 初めてUSBメモリを購入しましたが、これってDVDやCDみたいにフォーマットが必要なのでしょうか? パソコン内のデータをUSBに保存することができているので、最初からフォーマットできているということでしょうか? リムーバブルディスク上で、右クリックして、フォーマットの種類を見てみると、下記の4つがあります。 (1)NTFS (2)FAT (3)FAT32 (4)exFAT ■質問をまとめさせていただきます。 つまり、保存できているということは、あらためてフォーマットする必要はないのでしょうか?それとも(1)から(4)のうち、どれかのフォーマットをすべきなのでしょうか? ちなみに、容量は「4GB」で、メーカーはBUFFALOです。 YUF SERIESのUSB2.0フラッシュメモリーと書いてあり、型番のようなものは、【YUF-4G-WH】です。 USBについては、全く分からない初心者なので、宜しくお願い致します。

  • USBメモリ/容量変更

    32GBのUSBメモリに4GB以上のファイルをコピーしようとしたのですが、FAT32であったため、NTFSに変更しようとフォーマットしました。 しかし、フォーマット後の容量が16MBになってしまいました。 なぜでしょうか? 32GBに戻すことはできないのでしょうか? このUSBメモリはTOSHIBA製でセキュリティソフトを使用していました。 https://www.toshiba.co.jp/p-media/download/tnub/security_j.htm もちろんUSBメモリの中身はバックアップしてありますので、完全フォーマットして 問題ありません。 OSはWindows7です。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう