• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:6ヶ月児)

6ヶ月児の歯が生えた後の行動について

このQ&Aのポイント
  • 6ヶ月の子供が歯が生えた後、授乳時に噛む行動が見られます。また、飲んでいる最中に胸やお腹をつねったり引っ掻いたりすることもあります。
  • この行動は赤子にとっては理にかなった行動かもしれませんが、爪をちゃんと切っていても内出血することがあります。
  • また、髪をひっぱったり叩いたりするなど、力も強くなってきているようです。同じような行動をする子どもは多いですが、どの子も必ずしも同じかどうかはわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • murua0422
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.2

どこの子も同じですよ! 私も授乳の時によくがっちり噛まれました笑 すごく痛い時は、一度指で口を開き、おっぱいを抜いてからまたあげてました。 あと、赤ちゃんは手に触れる物に興味があり掴んだり引っ張ったりするのは好奇心の表れですよ(^-^) 傷付けたり、痛め付けようという意思はまだありません。 怒るのではなく、「痛い。」と、大袈裟に言ってみたりしてはいかがでしょう? うちの場合はですが、怒る時は本人の命に関わるイタズラや危険行為をした時等だけにする様にしています。 公共の場ではもちろん、あまりチョロチョロしないようにや、静かにするようにしつけていますが(^^ゞ 子育てって本当に難しいですよね・・・

yuki_0506
質問者

お礼

回答ありがとうございます。どこまで言ったらいいものか、今時期は特に、躊躇しちゃいますね。 でも、「これはできないんだ」って事をわからせるように、意識して行動しようと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

他の方の言われていますが、普通ですよ。 かといって、我慢しても痛いものは痛いし、怪我がひどくなったり 授乳がストレスになってもいけないので、対処方法が紹介されて いるURLを載せておきますね。 http://odevivi.com/allergy/bonyu/b-8.htm http://www.kanazawa-seirei.jp/maria14/note14.html http://www.tamagomama.net/contents/kamiguse.html http://www.akcl.jp/article.php/20100825135457912

yuki_0506
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ストレスをためないよう、参考にさせていただきます。

  • 9071y
  • ベストアンサー率24% (76/315)
回答No.1

一応、看護師ですが、小児科は専門外です。 私の場合は、6ヶ月であろうとなんだろうと、他人をつねったり、引っ掻いたり、髪をひっぱったり、ばんばん叩いたりしたら、「そういうことはしてはいけないんだよ」と、何度でも説明して手で(子供の手を)制止しました。 まだ親の言葉は分からないかもしれません。 しかし、躾などというものは、言葉が分かってからするようでは遅いと思います。 言葉が分かる前から、物心付く前から、擦り込み擦り込みで教えていくべきだと思います。 例えば、私は子供に対して、生まれて初めての離乳食の一口目の時から、子どもの両手を合わせて「いただきます」と言うようにしています。 初めは当然、子どももなんだかわからないでやらされていました。 しかし8か月頃には、言葉が喋れなくても、食事の前にはちゃんと自分で両手を合わせておじぎをしています。 躾とはそういうものでしょう。 同様に、ダメなことはダメだと、本人が理解する前から擦り込んでいくことが大切だと思います。

yuki_0506
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わからなくてもそのつど教えることで擦りこまれていくんですね。今後しつけを意識してやってみよう思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう