• ベストアンサー

ntt.setupとは?

ntt.setupからアクセスを受けています ログを見る限り1週間位前から一日に3回ほど外部から来ているようです 全てファイアウォールでブロックしているのですが、ntt.setupとは何なのでしょうか? 使用FW:ZoneAlarm OS:XPpro3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.1

>ntt.setupとは何なのでしょうか? NTT東日本/西日本などのフレッツADSL/フレッツ光などで使われるルータ…ですかね。 その名前でアクセスしようといると、ルータのIPが取れる…らしいです。 # ウチのはとっととブリッジモードにして市販ルータ使っているので不明ですが。 UPnPとかの関係でブロードキャストパケットを投げているのかも知れません。 どのプロトコル(TCPやUDP、ICMPなど)か、どのポートなのか…が判りませんので、それ以上は不明ですが。

tosiyan10
質問者

補足

回答ありがとうございます! ルータでしたか 事前に調べたとき http://ntt.setup/ はルータの設定とか何とかと書いてあり、 ルータの設定画面へ行っても普通にアクセスでき、よくわからなかったので今回質問をしました プロトコルはフラグ:Sで、発信元IPアドレスは日によって変わっています ルータ関係ということは外部からの悪意のあるアクセス?とかではないようですね フラグSで検索した結果同じような状況の人がいたようです http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5319514.html FWで許可していいものかもう一度調べてから対応していきたいと思います ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.2

>プロトコルはフラグ:Sで、発信元IPアドレスは日によって変わっています >ルータ関係ということは外部からの悪意のあるアクセス?とかではないようですね TCPで、接続要求(SYN)のパケット…のようですな。 どこのポート宛なのかは不明ですが。 発信元IPが変わる。ということは、外部からの接続要求をルータが中継してきたのかも知れません。 # とはいえ、それでは発信元が「ntt.setup」にはならないはずですが…。 TCPであれば、ルータ側で転送先を設定していないと破棄されるはずです。 # UDPでも基本的にはそうなりますが…。 ウチの場合、市販ルータのところで止まってしまいますからNTTのルータの場合にどんなのが飛んでいるのかは判りませんけど。

tosiyan10
質問者

お礼

重ね重ね回答感謝致します 私が使用しているルータは5年、FWソフトは3年以上は使っておりまして、このような事になったのは今回が初めてです ですが、変わったといえば1ヶ月前にPC(ノートパソコン)を新調しました それで思いついたのですが、PCに内臓されているワイヤレスネットワークは使わないので何も手をつけず、 未設定のままにしています その無線LAN当てに何かしら送っている、という可能性はありますでしょうか? 現在その無線LANの設定作業中です 最初から詳しい状況を書けず、申し訳ありませんでした

関連するQ&A

  • Zonealarmを導入したらファイルのダウンロードができない

     最近、PCをセットアップしなおして、その際にファイアウォールとしてZonealarmを導入しました。しかし導入後、インターネットなどでファイルをダウンロードしようとすると、最初の数kバイトだけ読み込んで、あとはさっぱりダウンロードが進まない状況になります。  Zonealarmのログファイルを見るとDNSサーバのアドレスからのアクセスをブロックしているようですが、そのアドレスに対してアクセス許可を出しても状況は改善されません。おそらくルータ・PC間のやりとりが遮断されてしまっているのではないかと思うのですが・・・

  • ファイアーウォール 不正アクセス?

    ちょっと気になったので教えてください。 今まで、僕のパソコンにはファイアーウォール対策系のソフトが1つもはいってなくて、そんなの使わなくても平気だって思ってました。 けれど、何もしていなくてもインターネットのモデムのランプが点滅するので、おかしいと思ってフリーのZoneAlarmと言うファイアーウォールソフトをインストールしました。そして、今起動して10分も立ってないんですけど、外部からの保護に、40個もブロックしてるんです。何もしていなくても、ZoneAlarmの警告がでて、ファイアーウォールは○○○(IPアドレス)からああたのコンピューターへのアクセスをブロックしました。と言うのがでるんです。 これって大丈夫なんですかね?保護されてるから大丈夫だと思うんですけど…。これだけアクセスされると怖くて仕方がありません…。これって僕のパソコンだけではなくて、他の人でもそうなんですかね?10分もたたないうちに40個以上のアクセス…。 ファイアーウォールについて詳しい方色々おしえてください。

  • ZoneAlarmのポートスキャン感知能力について

    以前までKerio Personal Firewall 4.2.2(フリー版) を使用していたのですが 他のプログラムを使用する上でちょっとした相性問題が発生したため ZoneAlarm(フリー版) に変更しました。 私はルーター環境下で使用しているのですが、Kerioを使用していた時に大体平均すると1~2日に1回の割合で同じIPアドレスからのポートスキャンをブロックしていたのですが ZoneAlarmに変更してからは、ログを見る限り一度もブロックした形跡がありません。 これはZoneAlarmがポートスキャンを感知できずにすり抜けられているということなのでしょうか? ZoneAlarmのファイアウォールの設定はインターネットゾーン・トラストゾーン共に 高 に設定しています。 やはりそれぞれのファイアウォールソフトごとに感知能力の差というのがあるのでしょうか? 場合によっては違うファイアウォールソフトに乗り換えようかとも考えています。 よろしくお願い致します。

  • emobileで接続するとZoneAlarmがアクセスをブロック。

    emobileで接続するとZoneAlarmがアクセスをブロック。 emobileのデータ通信端末(D02NE)でインターネットにアクセスすると、Zonealarmのファイアウォールが外部からのアクセスをブロックします。これは一般的な現象でしょうか? emobileのユーティリティソフトによると、たとえば先月のemobileでの接続時間は合計6時間35分10秒です。この6時間35分10分の間にブロックしたアクセスは392件です。単純計算で60.5秒に1回の頻度です。発信元のDNSアドレスは ▼emobile ▼ocn ▼hinet-net(台湾?) などが多いです。他のパソコンに接続しても、同様に外部からのアクセスを受け、ZoneAlarmがブロックしています。 有線LANや無線LANに接続しているときもブロックすることがあるのですが、接続時間に比して回数は圧倒的に少ないです。素人考えでは、データ通信端末で接続しているときはWWWとパソコンの間にルーターが介していないわけですが、外部からのアクセスが60.5秒に1回という頻度は、まぁそんなもんなんでしょうか? 掴みどころのない質問ですみません。どうぞよろしくお願いします。

  • ZoneAlarm警告、hs2.zonelabs.comへのアクセス?

    先ほどZoneAlarmで ------------------------------------------------------------- ZoneAlarm セキュリティ警告 ファイアウォールは、あなたのコンピュータ [TCP フラグ: S] から hs2.zone.labs.com (208.185.174.66) (HTTP) へのインターネット アクセスをブロックしました。 時間: 2008/11/03 10:52:52             [ OK ] ------------------------------------------------------------- と言うのが出ました。 zonelabs.comってZoneAlarmをやっている所ですよね。 zonelabs.comにアクセスするのってZoneAlarmの関係だと思うのですが、 なぜZoneAlarm自体がzonelabs.comへのアクセスをブロックしてるのか疑問に思いました。 hs2.zone.labs.comというのは良く判りませんでした。 この警告はいったいなんでしょう?

  • Zone Alarmをインストールしたところアクセスブロック数がどんどん増えるのはなぜ?

    ZoneAlarmをインストールしました。そして概要をみているとファイアウォールがアクセスをブロックしています。しかしブロックがあまりに頻繁なので攻撃を受けているのかととても心配です。昨日導入したのですがすでに140回を超えました。これは通常のことで無視しておいても良いのでしょうか。 アドバイスを宜しくおねがいします。

  • ZoneAlarmトラストゾーンに追加が不安です

    OS:XP 先日LS-H500GLを買いました。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-hgl/ 説明書のとおりファイアウォール(ZoneAlarm)を無効にしてセットアップを完了させたのですがファイアウォールを有効にするとネットワークドライブにアクセスできなくなってしました。 色々と試したのですが最終的にZoneAlarmトラストゾーンにネットワークドライブIPアドレス(192.168.11.●)を追加することで無事にネットワークドライブにアクセスできました。 これはセキュリティの面で問題ないのでしょうか? PCに詳しくないのでとても不安です。 宜しくお願いします。

  • Apache 2.2.4 のログ。

    Apache 2.2.4 の access.log にアクセスもとの ip アドレスが表示されなくなってしまったのですが、これは、2.2.4 の仕様なのでしょうか? ちなみの ZoneAlarm というファイアーウォールを入れているのですがそれが原因なのでしょうか? わかる方、書き込みお願いします。

  • Zonealarmについて

    先日、Zonealarmを入れたところ 1分もたたないうちに警告が出続けます。 ログを見たところ外部からの接続でプロトコルが TCP(フラグS)やUDPとなっているのですが・・・。 Zonealarmのほうでブロックは成功しています。 これだけ頻繁に出るということはスパイウェアなどで PCの情報が漏れてしまっているのかと心配です。 対処法などがありましたら教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ZoneAlarmの警告

    はじめまして。こちらのサイトにはいつもお世話になっています。非常に参考になるのでパソコンの知識を増やすには最適な「教室」だと思います。 ほんの数日前カテゴリーのウイルスで質問させていただいたのですが、一点疑問がわきましたので再度投稿致しました。 私のパソコンはWin98でavast、ZoneAlarmでセキュリティー対策をしています。そのZoneAlarmで5分に一回ぐらいの割合で「インバウンドまたはアウトバウンド ネットワーク通信をブロックしました」という警告が出ます。前回の親切な回答者のおかげでyahooBBでは直接ネットに繋がっているからポートスキャンされて当たり前、外部からの遮断の為パソコン一台でもルーター導入するべしとの回答を得ました。 そこで下記の疑問が浮かびました。 (1)友人のXP(標準ファイアーウォール)も同じYahooですが「警告など出たこと無い」と言います。という事は私のZoneAlarmでは警告をONにしてログに記録されるから気になるだけで、友人のXPも私のようにポートスキャンされているが勝手に遮断してログや警告も出ないので気にならないという認識でよろしいのでしょうか? (2)Win98でフリーのセキュリティーをしているから外部からのアクセスを受ける→WinXPでノートンなどの場合はポートスキャンなどされない。 上記の二点についてご指導宜しくお願いします。