• 締切済み

公立保育士さん教えてください!!

先日、公立保育士の内定通知が届きました。 現在、私立幼稚園7年目、年長担任です これから忙しい時期になるのですが。。。 通知に『採用までに事前研修があります。詳細は後日。。。』 とありました。 私立の幼稚園のため、休みづらく、 何より、今の職場を辞めて、公立に行くことが決まり 少々居づらい雰囲気もあります。 公立保育士さん、4/1までに平日に研修などを行いましたか? 教えてください。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#194561
noname#194561
回答No.1

公立保育士とは公務員で採用されたのでしょうか? 公務員でしたら採用日以降に研修が用意されるはずです。 公立保育園で民間に業務委託等されている場合は、運営は民間ですから、事前研修も有りなのかもしれませんね。

580516
質問者

お礼

公務員です。 採用通知に『採用前に事前研修』と書いてあったので、 どんなことかなと思いまして。。。 回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 公立保育所への申し込みについて。

    もうすぐ1歳になる子供がいます。 いろいろ考えた末、パートで働こうかと思っています。 そのために子供をできれば公立の保育所に預けたいと思っています。 でも公立の保育所はパートだとなかなか入れないと聞きました(正社員の方のが優先なんですよね) 親戚に自営業の方がいるので内定通知書を書いてもらえば??と言われました。 けどその会社に本当は働いてもいないのにそんな事して平気なんですか?? また内定通知書で入園が決定したのにそこでは働かないで違う場所でパートするってアリなんですか??せっかく入園が決まっても途中で辞めなくちゃいけないとかになりませんか?? 後「できれば早目に書類を出しといた方がいいよ。いつ決まるかわかんないから」と言われました。 早めに出して入所が決まってからしばらくパート探しで働かないとかっていいんですか?? 質問ばかりで申し訳ありません。わかる方教えてください。

  • 公立保育士、公立幼稚園教諭になるためのプラン

    よろしくお願いします。 現在、大学三年の男です。将来、公立の保育士か幼稚園教諭になりたいと考えています。 しかし、今の学部はそれらとはまったく関係ないものなので、卒業しただけで保育士資格や教諭免許がもらえるという事はありません。大学の勉強をやりつつ、独学で資格を取り、卒業と同時に就職するつもりです。 私が考えているプランは、無理や矛盾があるでしょうか? まず、公立保育士の場合です。とりあえず、卒業までに保育士試験の合格を目指します。(私の場合、あと2回という事になります。)合格すれば保育士の資格が手に入るので、就職活動を保育園に絞って行います。可能であれば公立保育園を希望なのですが、厳しければ私立の保育園に就職し、経験を積んだ上で、翌年以降、公立保育園の採用試験を受けるといった流れです。 次に、公立幼稚園教諭の場合です。まずは上記のように、保育園に絞って就職活動をします。保育園に就職した後は、働きながら勉強をし、幼稚園教員資格認定試験を受け、幼稚園教諭二種免許を取り、幼稚園に就職します。この場合も、もし可能であれば公立希望ですが、厳しければ私立幼稚園です。そして、経験を積みながら、翌年以降に公立幼稚園の採用試験を受けるといった流れです。 これらの計画におかしいところ、甘い考えのところがないか、教えていただきたいです。 もし、新卒しか採らないという保育園、幼稚園ばかりならそもそもステップアップ自体無理だと思いますが、もし実務経験があることを評価してもらえるのであれば、精一杯努力して、挑戦してみたいと考えています。 なぜ公立にこだわるのかというと、私立ですと給料面の心配があるからです。現実問題、男がこの仕事を長く続けるためには、非常に重要な問題だと考えています。 どうか、アドバイスよろしくおねがいいたします。

  • 公立の保育士採用試験

    私立の短期大学の1年生です。 私は地元にUターン就職をしようと考えています。 保育所の実習先も地元の保育所に決めました。 前から公立の保育士採用試験を受けようと考えていて、短大の先生にも言ってあります。 しかし、公立の保育士の採用は少ないらしく、一発で合格する人はいないと言われました。 3,4年受け続けた人から採用されるらしいです。 私の住んでいる地域はまだ短大卒業程度で試験を受けることが出来ますが、 隣の地域ではすでに4年制大学卒業程度でなければ試験は受けられないみたいなので、 いつ私の地域もそうなるか分からない状況です。 私が相談した先生以外の先生は、採用試験は難しいから無理だろう言って全員を私立に務めさせる方向にもっていきたがります。 私は一発が無理でも、受かるまで頑張ろうという意思はあります。 というのも、私は今年の受験で第一志望の国公立の学校に落ちたとき、 激しく悔しい思いをしたからです。 頑張りたいと思います。 保育士採用試験のおススメの問題集や参考書、教えて下さい。

  • 幼稚園、私立か公立かで悩んでおります。

    幼稚園、私立か公立かで悩んでおります。 私の地域では特別な事由がない場合、 私立=3年保育 公立=2年保育 となっております。 長女は現在3歳2ヶ月、私立の未就園児教室に通っており、週2回午前中に2時間預かっていただいてます。 下の子の妊娠・出産により外が好きな長女を連れて出られない、満足に遊ばしてやれないのでは?と思ったこと。 私が去年教習所に通っていたとき楽しそうに託児所に通っていたことから、未就園児教室に通わせました。 今では朝『行ってきます』と手を振って教室に行き、楽しそうに過ごしているようです。 前夜に「明日は幼稚園だよ」というと、『やったー』と喜んでいるようです。 現在、出願の時期となりこのまま今の私立幼稚園に入園するか、公立幼稚園に入園するかで悩んでおります。 《私立の場合》 ・既に通っているので雰囲気や先生、お友だちにも馴染んでいる。 ・私も通っていた幼稚園で当時の担任も勤めているので安心感がある。 ・公立よりカリキュラムが充実している。 ・しかし、経済的には余裕と言えるほどではない。(次女と年長・年少で重なるので尚更) 《公立の場合》 ・私立より近く、雨でも歩いて通える。 ・通う予定の小学校と併設されている。 ・未就園児教室が本年度までなので、家から離れて過ごすことに多少慣れてきたのに入園まで1年空いてしまう。 ・土日のみ実家に預けてアルバイトをしているので、平日保育時間も短いし、入園まで時間もあるので一緒に過ごす時間がより取れる。 長女のためを考えれば、 慣れ親しんだ先生やお友だちのいる幼稚園に通わせる方がいいのでしょうか? 幼稚園に通わせる為に家計にゆとりがもてないのでは本末転倒? 未就園児教室で私と離れて過ごすことに慣れ、楽しくしていると先生から様子を聞かされているのに、公立入園まで1年空くとまた母親と離れることに抵抗を感じさせてしまうのでは? 自宅で次女を見るのだから長女も一緒に過ごして、土日にアルバイトで離れることもあるので尚更一緒に過ごせるようにした方がいいのでは? 考えれば考えるほど迷宮入りしております。 何か少しでも糸口、参考にさせていただきたいので、ご意見いただけたらありがたいです。

  • 公立保育園で臨時保育士として勤めて4年目です。先日、臨時保育士として勤

    公立保育園で臨時保育士として勤めて4年目です。先日、臨時保育士として勤めている市の公務員試験を受け合格し、内定を頂きました。 そしてつい最近、妊娠している事が判明しました。 (結婚はまだしておらず、入籍は来月、式は年度末にする予定でした) 採用する側としては、迷惑ですよね… この場合、やはり内定は取り消しになるのでしょうか?

  • 公立幼稚園、年中で通う娘がいます。私は今専業主婦です。

    公立幼稚園、年中で通う娘がいます。私は今専業主婦です。 主人の収入ダウンで、公立保育所を申込んだら4月入所分の内定通知が届きました。 年長への進級を取り止め、保育所への転園になります。 このことを実母に話したところ、「友達関係の出来上がった所に一人入れるのは可哀想。せっかく仲良くなれた友達と離すのも。保育所から幼稚園に移るのは聞くけど、幼稚園から保育所へは聞いたことないわ」と言われました。 なんとか切り詰めたら生活はしていけるので、悩んでいます。 本当に、異例なことなんでしょうか?手続き等幼稚園に相当な迷惑がかかりますか? 一番気になるのは子供のことです。 可哀想でしょうか? 皆様どう思われますか?

  • 私立幼稚園と公立幼稚園では補助金が違うのしょうか?

    私立幼稚園と公立幼稚園では補助金が違うのしょうか? 我が家は非課税世帯なのですが、 どのくらい補助してもらえるんでしょうか? (地方によって差があるとは思いますが…) 市内ならどこの私立でも同じでしょうか? ちなみに大阪市ですが… 3年保育と2年保育も違うと聞いた事があるのですが… 役所に行けば詳細を聞けますか? 公立と私立が5000円位しか変わらないので 迷っています。 わかりやすく教えていただけると、助かります。 よろしくお願いします。

  • 公立保育園か私立保育園(幼稚園)か

    引越しにともなう保育園選びで煮詰まっています。 通勤とは逆方向(徒歩3分)にある公立保育園は、年配の先生が多く、「外遊び重視、とにかくのびのび」で、親たちの評判も「経験豊富ないい先生が多い」という感じです。園児たちはどろどろの服そうで、走り回っていて、建物もボロボロなので、正直、びっくりしました。 通勤と同じ方向にある(徒歩5分)私立保育園は、完全に幼稚園化していて、スイミングや音楽に力をいれて英語遊びなども取り入れているところです。行事も充実していて、潮干狩りやイチゴ狩り、雪遊びに連れて行ってくれたりもします。希望すれば、ピアノなどの習い事もさせてくれます。ただし、0~2才児と3~5才児の預け場所が徒歩3分ほど外れていて行事もそれぞれで実施されているようです。親たちの評判は「忙しそうだけど、子供が楽しそう。小学校に入ってなんでもできる」という感じです。 預ける子供は0歳と2歳で、上の子はがんばり屋の女の子なので、きっと後者に入園したらがんばるんだろうな…と思う反面、低年齢児と別々に保育されるということ、低年齢児のほうには広い園庭がないことなど気がかりです。「公立保育園を第一希望にする人が多い」という市役所の人の言葉も気になります。ただ、のびのびすぎる公立の雰囲気にもなじめず、公立の年配の先生がた(公務員)の緊張感のなさ(これがいいのかな…)も??? って感じで、何を決めてに選べばいいか、自分の中でも尺度がハッキリしないのです。漠然とした質問で申し訳ないのですが、いろんなご意見をお願いします。

  • ★保育園選び★公立保育園か新設の私立保育園か?

    1歳児の子供を公立保育園か新設の私立保育園かで迷っています。 A公立保育園 長所:歴史があるので信頼がおける。 経験豊かな保育士が多い。 園庭が広い。 短所:設備が古い。 最寄駅から反対方向にあるので、一度送ってから駅へ戻らなければならない。(家からは自転車で5分位。朝の忙しい時にこの差は大きいかも?) 保育士に年配が多い。(←これは短所かどうかわからない) 年長になると主食(ごはん)持参しなければならない。 B私立保育園 長所:新設なので設備がきれい。 家から非常に近い。(自転車で1分、徒歩でもOK!本当に通いが楽) 最初は定員割れする可能性があるので目が届きやすいかも? 完全給食。(主食持参なし) 短所:実績がないので不安。 (市認証の保育施設が共同で運営するので認証保育園としての実績はあるが認可園としては未知数) 園庭が狭い。(←1番気にしている点。積極席に近隣の公園に出かけるようにするらしいです。) 保育料はほとんど一緒です。 どちらも良い点気になる点があり、決めかねています。早く結論を出さなければならないので、よろしくお願いします。

  • 仕事は辞めたい!けど保育園は辞めさせたくない!

    仕事は辞めたい!けど保育園は辞めさせたくない! 子供の保育園と仕事の両立について悩んでいます。3歳と5歳の子供がおり現在保育園に通っています。あまり働きたくはなかったのですが公立の幼稚園は距離がありバスを乗り継がなくてはならず、私立の幼稚園は経済的に厳しく、公立の保育園に通わせるかわりに私は働いているというのが現状です。働き始めて1ヶ月半経ちましたが職場でパワハラにあい、会社へ行くのが精神的に苦痛になりました。会社が少し宗教的な部分もあり不安なこともあり退職を考えていますが、次の仕事が見つからなかったら保育園を辞めなければならなくなるので悩んでいます。思い切って家庭保育しようかとも思いましたが年長なのに保育園も幼稚園も通っていない子は聞いたことがないです。我慢して今の仕事を続けるべきでしょうか。。。