• 締切済み

iMacの省略時セットが増えてしまうのはなぜですか?

iMacを使っているのですが、機能拡張の省略時セットがだんだん増えていきまして、五つもできてたりするのですが、どうしてですか? そのせいかわかりませんが、メールの内容が変わっていたりもします。セットを変えたら、探していた内容がやっと見つかったのですが。。 また、なぜか、機能拡張項目が二重になっていて、削除しますかと聞かれたり、分からないことが多いです。御存じの方いらっしゃいましたら、面倒ですが、お教えください。

  • Mac
  • 回答数1
  • ありがとう数9

みんなの回答

  • kyohshin
  • ベストアンサー率41% (21/51)
回答No.1

『機能拡張マネージャ』はそれを開いた時点で、以前開いたときと比べて機能拡張書類が変更または増減していれば、新たに省略時セットを作ります。省略時セットが増えているのは、名前を付けて保存をしていないからです。 「省略時セット5」(5個ある場合)が一番新しいあなたの環境で、それ以前は機能拡張書類を増減した履歴みたいなものです。色々試してみて、安定している、または使いやすいセットに名前を付けて(例えば「通常」など)みたらどうでしょうか。 機能拡張項目が2重になっていて「削除しますか」と問われるときは、全く同じものがあるわけですから削除してもかまわないと思います。

関連するQ&A

  • imacのsafariで機能拡張が出来ない

    imacのsafariで機能拡張の項目がインストール出来ません、インストール中にエラーが起きましたと出ます、お願いします。

  • Excelの目盛の省略のしかたについて

    Excelのグラフで5項目の積み上げ棒グラフを作りたいのですが、そのうちの1項目だけ値が突出しているため、その項目を一番上にした状態でグラフの一部を省略させたいのです。 よく二重波線を書くアレです。 いろいろな機能を探したのですが見当たりませんので教えてください。

  • パスワード省略

    PCを起動した時のパスワード入力を省略することはできるのでしょうか? すごく面倒です。 ご存知の方がいらしたら教えてください。よろしくおねがいします。 OS windows 7

  • iMacの起動時間を少しでも速くするには?ネットアクセスを早くするには?

    iMacの起動時間を速くするにはどうすればいいのでしょう。わたくしが知っているのは、機能拡張を少なくすること、起動項目になにも入れないこと。あと、ディレイトキャッチってソフトも記憶をすてるみたいだからいいのかな?とか想っているのですが。。 ネットのアクセスを速くするには、仮想メモリーを使うと速いとネット上の情報で知ってやってみたのですが、あまり変わらないようです。 できるだけ、自力で速くしたいのですが。 驚速などのソフトを使うとだいぶ速くなりますか? それから、新しいOSほど、速いと聞くのですが、体感できません。かえって、起動は拡張が多いからだけでなく遅いと想うのですが。。os9など。 御回答よろしくお願いします。

  • iMacのコントロールバー

    iMacを使っています。機種が分からないのですが、初めて5色が発売された時に買った物です。 購入時にはコントロールバーの中にリモートアクセスが含まれていたのですが、一度故障してから消えてしまいました。 HDの拡張機能の中のコントロールバーにもありませんでした。 一度付属のディスクを再インストールしてみましたが、うまくいきません。 再度インストールしたいと思うのですが、できればカスタムインストールというのを使って、インストールする項目を最小限にしたいのです。何を選んだらいいのでしょうか?再インストールで元に戻るのでしょうか? 今は接続を切る際にはアップルメニュー→コントロールパネル→リモートアクセスで切っています。 分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMac購入時のメモリ、HDD増設

    今、iMac(2007mid、20inch,2.4GHz)の購入を考えています。 買ってから色々するのは多少面倒なので(笑)、お店の方でメモリ、HDDともに増設されたモノを購入しようと思ってますが。。。 どちらもフルに拡張されたモノを探しているのですが(メモリ4G、HDD750G)、メモリだけ増設とかはあっても、どちらも増設されたものとなると、キットカットくらいでしかウェブ上では探すことができませんでした。 その他の店でご存じの方がいれば是非教えていただけませんか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macintoshでタイプ29のエラー表示

    社員3名の小さいDTP会社で働いています。 自分は古いPPC G4 AGP(OS9.2.2)とimac(OS10.5.7)の2台を使用しているのですが、今回は古いG4マシンについての質問です。 このG4はもともとこの会社にいた別の人(現在は退職されています)が使っていたマシンなのですが、2年ほど前からファイル共有をオンにしておくと頻繁に「タイプ29のエラー…」でフリーズします。 もともと自分はシステム系に強いという自信も無いので、システム的な事はあまりいぢらず、普段は共有をオフにして必要な時だけオンにするという状況でした。 しかし、なんかいよいよ不便に感じたのでなんとか治せないものかと自分なりに調べてみました。このサイトでも似た例が1つあったのですが、解決できなかったので、どなたかお力を貸して欲しいです。 僕が調べた所、どうやら機能拡張がコンフリクトを起こしているんじゃないかと思います。 機能拡張マネージャもなんか変で、セットは省略時セットというのになっていて、同じ名前の項目がダブっていたりします。 機能拡張マネージャからOpenTransportを切って再起動してみたのですが、再起動中にフリーズしてしまい起動できませんでした。 その時はShiftを押しながら機能拡張を無効にして再起動させ、現在は無事機能拡張をいぢる前には戻せたのですが、このタイプ29エラーってのを治す事は難しいでしょうか?やはり、ハードに問題があるんでしょうか? お分かりになる方はご教授願います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PC起動時に、ネットワークパスワードを省略できませんか?

    windowsのネットワーククライアントで、 2台のPCをLANしています。 起動時に毎回ネットワークパスワードを入力するのが 面倒なのですが、当方初心者なので、 省略の設定をご存知の方、教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • DATE型の省略値について

    環境:Oracle9i 9.2.0 言語:VB6 日付型の項目に秒まで設定しているデータがあります。 そのデータがたまたま0時ぴったりに登録されました。 「2006/04/06 00:00:00」の状態で登録されましたが、その後VBアプリから上記項目を取得しようとすると「2006/04/06」のみで取得されてしまいます。 ある人に確認すると内部的に省略されてるからだということです。 VBアプリからの取得時に「2006/04/06 00:00:00」で取得するようにできますでしょうか? 上記問題はデータをCSVでバックアップする為の目的で発生しており、CSV出力機能はVB6で作成しています。 内容はユーザ所有テーブル名称を全て読込み、その中でSQL文を作成し実行しています。その為、TO_CHAR関数などをSQLに明示的に設定はできればしたくないです。 Oracleの設定などで省略しないように変更ができる方法などありませんでしょうか? どなたかアドバイスお願い致します。

  • 英語【Schedule】の省略はありますか?又、英単語を省略する時のポイントはありますか?

    こんにちは、みなさん!! 私はよく、手帳にScheduleとういう単語を手帳に書きます。同単語は長いため、省略型はあれば使いたいです。また、英単語を省略する時のポイントはありますか。例.BANK→B/Kまた、省略した時に間はスラッシユ【/】それとも、ピリオド【.】どちらを使うか決まりはあるのでしょうか? Q1.英単語【schedule】の省略型はありますか? Q2.英単語を省略する時のポイントはありますか?例BANK→B/K Q3.省略した時、間に入る記号は、ぽピリオ【.】ドそれとも、スラッシュ【/】何もいれない のどれが適当ですか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。