• 締切済み

派遣先でのトラブルに対する損害賠償について

派遣で就業していましたが、派遣先の方から契約更新を打ち切られました。 理由は、コミュニケーションの悪さが業務に差し支えるという理由です。 就業当初から派遣先の支店長のセクハラなのかパワハラなのか分別が難しい不快な発言に苦しめられる事が多々あり、こちらからは必要最低限のコミュニケーションしかとらなくせざるを得ませんでした。 容姿をからかうような発言。 プライベートな事を質問してくる。 口真似する。 その他上げれば切がありませんが、顔を合わせる度に業務と関係のない不快な発言を繰り返してくる為、支店長からの発言に対してこちらが怒りを感じている事を分からせる為にも相手にしない事にしたのです。 私は支店長との軋轢が原因で神経性の病に罹り、体の一部の筋肉が麻痺し、一年近く治療を続けているのですがこの先完治するのは難しいと言われました。 この件は弁護士にも相談しましたが、セクハラとして決め手になる程のどぎつい言葉が無い上に録音等の決定的な証拠が無い為、裁判で争っても勝てる見込みが無いといわれました。 派遣会社にも相談し、派遣会社を通して派遣先にも事実の確認と謝罪を求めましたが、過去の言葉によるトラブルは今更調査のしようが無いとの回答を受け、苦しい気持ちです。 セクハラとは言い難いと言うのが相談した弁護士と派遣会社の弁護士の見解だそうですが、セクハラではなくても自分の立場を利用して部下に仕事をやりづらくさせる環境にし、病気になるほど追い詰めた責任を求めたいと考えています。 相手に損害賠償を支払ってもらう為には今後どうすればよいのでしょうか。 因みに病気になって二軒の内科を受診し、現在は鍼灸治療をしていますが、どこからも診断書は取り寄せていません。 どうか良いアドバイスを下さい。

  • hacove
  • お礼率73% (112/152)

みんなの回答

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.6

前回、弁護士に相談して金を得られたんだから今回もここで質問しないで弁護士に相談すればいいのでは? 精神的な苦痛をお金で解決しようとしてるんですから、また第二第三の同じような事がおきますよ なぜ自分はそのような事象に何度もなるのか?という事を自分を振り返って考えてみてください。

hacove
質問者

お礼

3度に渡るご回答有難うございます。 質問の文面に書かせて頂いていますが弁護士には既に相談した結果、こちらの意に沿う結果の予測に難色を示されたから多数の方の見解をお聞きしたくこちらで質問させて頂きました。 前回の民事訴訟で争った案件は言葉だけでは無く、性的関係の強要や放送禁止用語とされている言葉での 被害が繰り返しあった為、双方の言い分が食い違うことなくあっさり結論が出ただけで、今回とは質の違うものです。 何故自分はその様な事象に何度もなるのか?と言う点は自分でも頭を悩ませている大きな問題です。 自分のどこにそう言うトラブルを引き寄せてしまうのか心許せる人達に尋ねたことがありますが、自分で 普段意識していない部分なので気をつけているつもりでも予防できていないのが現状です。 この場を借りてお聞きしますが、セクハラ(性的興味を持たれる)、その他性別を問わずに無遠慮な態度をとられやすいタイプって具体的にどういう部分がそうさせているのかお聞きしたいです。

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.5

なんだ、裁判マニアなんですね じゃあがんばってください

hacove
質問者

補足

匿名名のを良い事に茶化すような回答はおやめになられた方が良いのではないですか? 一応回答を下さった皆様にお礼をするのが礼儀だと思うからお礼のコメントをしていますが kokubosinoさんの回答の文面は何か相手に対しての尊重や敬意が感じられません。 ネットは対面や電話等と違い文字のみでのやりとりである以上、尚更言葉や文字に対して配慮するのが 相手への思いやりではないですか? どうしようもできないをどーしようもできないと「う」を「ー」で表現したりするのは、何かふざけた感 じです。 法で対処するしかない問題に直面する事があったら訴訟を起こすのは普通の事だと思います。 マニアなんてふざけた言い方するのなら回答するのはやめてください。

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.4

>録音は確かにありませんが、日時とエピソードとそのときの自分の心情を綴ったメモはあります そんなの後から幾らでも書けるんだから無効です

hacove
質問者

お礼

二度に渡るご回答有難うございます。 ずっと以前、セクハラでその当時勤務していた会社の支店長を訴え、民事調停を起こした事があります。 その時も勿論、録音、録画等動かぬ証拠と言える物は無く、弁護士に相談に行った所、覚えている範囲で 構わないから日時とエピソードを書面化する事を勧められ、それが調停で証拠として扱われ、慰謝料を支 払わせる事が出来ました。 確かに録音があるに越した事はありませんが、メモでも書かれている内容を相手が認めれば有効な証拠 として扱われる事もあるのではないでしょうか。

回答No.3

先の回答にもあるように、録音や診断書といった決定的な証拠がなければ慰謝料を請求することはできませんし、仮に証拠があったとしても、セクハラや名誉棄損などの発言であるかどうかは第三者が納得できるもので、神経性の病気になったことは本当に支店長からの暴言が原因だったのかを立証できなければいけません。 残念ですが、あなたが相談した弁護士さんの仰る通り、あなたが裁判に勝てる確率は0に等しいと思います。暴言やからかいと言っても、よっぽどあなたの名誉を傷つけていない限りは法的な責任を追及することができません。ですから、そういった人達は相手にせず、全て聞き流すのが1番ですよ。

hacove
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 聞き流す事が出来ればそれほど楽なことは無いと分かっているのですが、 事業所が4人で私以外は正社員の男性、おまけに席の配置がアイランド型?というのか一般的な会社の 並びで物理的にも非常に距離が近い上に、互いが自席に居る間は鼻がもげそうな位に体臭のきつい人だったので尚更怒りに拍車がかかったのかもしれません。

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.2

セクハラの証明も困難ですし、 >私は支店長との軋轢が原因で神経性の病に罹り、 とありますが、病気との因果関係を証明するのはもっと困難です。 亀裂がなくても病気になっていた可能性もありますから。 神経麻痺は様々な原因によりなる病気なので、 人間関係が原因で病気になったという診断書が出ることはあり得ません。 また、期間契約というのは更新される前提があるわけではないので、 満了時に契約が終了することは合法です。 ただし、2年以上継続して働いていた職場なら更新義務があるので賠償請求が可能です。

hacove
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 一番頭を悩ませているのは仰るとおり支店長との軋轢と病気との因果関係の証明についてです。 交通事故や法外な長時間勤務を強いられた等、目に見える証拠が無いので難しいのは分かっているのですが、立場を利用して不快なほのめかしや言わなくてよい一言などを長期的に浴びせるのも立派に就業環境を害する大きな一因だと思うので、誰もがセクハラと認めざるを得ないハッキリした言葉での攻撃でない分ある意味こちらの方が悪質なのではないかとすら思ってしまうほど不快である意味恐怖を感じる人物でした。 最後にお聞きしたいのですが、2年以上継続して働いていた職場なら更新義務があると言うのはどう言う事なのですか?

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.1

>相手に損害賠償を支払ってもらう為には今後どうすればよいのでしょうか。 録音していないんだから、どーしようもできないです。 平たく言えば泣き寝入りです。  証拠となる物が何も無いんですから。

hacove
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 録音は確かにありませんが、日時とエピソードとそのときの自分の心情を綴ったメモはあります。

関連するQ&A

  • これってセクハラですか?

    これってセクハラですか? 派遣で就業していますが派遣先の支店長の発言に不愉快な感情を抱く事が多々あります。 例えば 「A会社のBさんが大阪より横浜の女の子の方が綺麗だから横浜に転勤した言って言ってたよ」 私が大阪の人間だと知ってあえてそう言う事を言ってきます。 あと、 妊娠している女性従業員が体調不良で欠勤する連絡を支店長が直接受けた時、 「Cさん、病院行くんだって。出血してるんだって」 等、顔を寄せてきてわざわざ言ったりします。 性的な関係を強要して来たりする事は無いのですが、上記の様な発言がよくある人なのでこちらから必要以外は話さなくなりました。 話さなくなったことでコミュニケーションが悪く業務に支障をきたしているという理由で解雇を命じられています。 何か納得がいかないのですが、一般的にこのような発言はセクハラと捉えられるのでしょうか?

  • 派遣社員に派遣先企業の損害賠償が来ることはあるのでしょうか?

    先月、派遣社員を辞めたのですが、派遣先で作業場のトラブルを起こしてしましました。 そのあと、そこの業務終了となった後、派遣会社を辞めたのですが、その時、『業務上で起こした損害を派遣元に請求が来た場合、損害賠償に応じます。』というような内容の誓約書にサインしました。 後から考えると、とんでもない額の請求が来たらと怖くなりました。 【自分がしていた業務で、ミスがあり派遣先企業で損害発生】           ↓ 【自分が辞めた後、派遣先企業から派遣元企業に損害賠償請求】           ↓ 【辞めた後、派遣元企業から自分に損害賠償請求】 ということは、あるのでしょうか? 詳しい方教えてください。 また、コンプライアンスに違反することはしていないと思います。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 派遣先でのトラブル

    派遣でアルバイトをしています。 派遣先で違う派遣会社の責任者の女性に対しての事です。 偶然に街中でその女性責任者で出会い、それから色んな事を話すうちに自分自身がその女性を信頼し、女性からも何かあれば相談してと言われました。 しかし、ある日、自分の持ち物を派遣先に忘れて、仕事中にその女性に事情を話し、このときに自分の連絡先を書いたメモを渡しました。 連絡はありませんでした。 後日、派遣先をとうして所属会社の担当者から注意を受けました。 仕事中に連絡先を渡した事。 仕事中にナンパした事。 その女性責任者にストーカーまがいの事をした。 いう内容でした。 連絡先を渡した行動に関しては自分も軽率でした。しかし、話がおかしいので どうも、事情とは異なる事を担当者に話をしました。 どうも、女性と同じ派遣会社の人(男性数名)とその女性責任者と同じ立場の違う派遣会社男性責任者が事情とは違う話を派遣会社にしたようです。(男性責任者は降格になりました。) もちろんその女性とはそれ以来話していないですかある時に自分が同じ会社のワーカーとトラブルになり、かばってもらっていた事を聞きました。。 これを最近聞き、お礼もしたいですし、謝罪したいですし、相談にのってもらいたいですが?このような事があり、女性には話し掛けれないです。 勇気を出して、話し掛けたいですがどうようにすればよいのでしょうか?

  • 派遣社員とのトラブル

    その派遣社員はすでに派遣先(私の勤め先)での業務を終了しておりますが・・・。 私のミスが原因ですが、その派遣の社員から暴力を振るうことをにおわせる言葉を掛けられたことがありまして、本当にそこまで言われなけさばなら無かったのか、ずっと悩んでました。 その派遣社員の派遣元に、その件を昔のことではあるが事実なので、私の会社を通さずにその件を派遣元(本社)に話したのですが、その派遣社員の(地元の支社の)上司から電話があり、かたくなに「事実確認のために」といって、こちらの関係者と私と会うことを求めてきます。そういう発言があったことを「認める、認めない」についても、あってから話し合うというように言っています。 私のほうで勤め先を通さなかった落ち度はあると思うのですが(そういう言葉を掛けられたことをあまり公にしたくない気持ちもあります)、「認める、認めない」についてもこちらの会社と話し合って決めるといっている派遣元の会社の真意がよくわかりません。「就業時間のことなので」といっておりますが、こちらとしてはまずは派遣元で事実関係を本人に聞く(認めるにしても、認めないにしても)のがさきだとおもうのですが、それでもあってから話あって決めるというのです。その結果を本社に報告しなければならないらしいのですが、それでも先に派遣元での見解を示すのが先だと思うのですが? 状況によっては認めずにうやむやにしたいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 派遣で損害賠償

    派遣で仕事が決まって、1日働き終わった後に、他で面接行ってた会社から採用の連絡がありました。 そちらの会社の方が行きたかったので、無責任なのは分かるんですが、正直に話して辞めさしてもらいました。 最初は、なかなか辞めさしてもらえなくて、信用がなくなって同じ派遣会社から働きに行ってる人達が解雇されたら、損害賠償を払ってもらうとか言われたりもました。 退職届を書きに行った時に、派遣先から派遣会社に損害賠償を請求された時、私が責任負いますみたいな紙にサインさせられたんですが、もし請求されたら本当に私が払わないとだめなんでしょうか? 自分が悪いことをしたのはすごく反省してるけど、請求されるかされないかはっきり分からないから、不安でその事ばかり考えてます。 派遣先に借りてた鍵を返すのと、謝罪をしに派遣会社の人と行くんですが、その時に紙を返してもらうとか破棄はできないんでしょうか? もし返してもらえなかったら、その紙はいつまで有効になるのでしょうか? あと、派遣先の人に損害賠償を請求されるかとか聞くのは、常識的におかしいですよね? 来週、謝罪しに行くので何かアドバイスお願いします。

  • 派遣会社の違い?

    現在、A派遣会社から派遣社員として就業をしています。 今の派遣先は9月末で社員入社のため契約終了になります。 今の派遣先の別支店が11月から派遣社員を募集するとの連絡が、以前登録していたB派遣会社から連絡がありました。 (B派遣社には、今同じ会社の別支店で就業している事はまだ伝えていません) 同じ派遣先会社になるので、A派遣会社に別支店で派遣枠があるのか聞いてみたところ、『募集は無い』との事でした。 (A派遣会社にはB派遣会社が募集をしている事は伝えてません) このようなケースはよくある事なのでしょうか。 また、契約満了になってから別の派遣会社から就業する事は問題は無いのでしょうか。 気になる点は、 ・人員を募集しているのに、A派遣会社には募集無しと答えた点。 ・派遣会社を変えて、自分が就業するのが可能か。 という点です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • セクハラ損害賠償の請求相手について(派遣契約の場合)

    私は派遣社員で、派遣先企業の社員からセクハラ被害を受けました。 派遣会社から派遣先企業に損害賠償請求する事で、加害者がその責任をとらされる事や会社に居辛くさせる事、これ以上恥をかかせる事を望んでおりません。(社長から怒られ、減給処分をされたと聞いていますので) また、損害賠償は、加害者が支払える程度の低い額(実費のみ)を請求したいと思っています。 私個人から加害者個人への請求にしたいと思っていますが、派遣という雇用形態でそれが可能なのか教えてください。 1.損害賠償の請求相手は、派遣先企業ではなく、加害者個人にする事は可能な事でしょうか。 2.請求は派遣会社を通さず、私個人から加害者個人に請求する事は可能な事でしょうか。 3.行政書士や弁護士に依頼する際、個人対個人の案件を取り扱ってもらう事は可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 派遣先の契約解除に伴う、派遣会社の解雇について

    題名の通り、派遣先の契約解除に伴う、派遣会社の解雇について相談させて頂きます。 概要は下記の通りです。 契約期間:平成20年3月~5月末まで ・派遣先が統合により人員が増え、余る為、契約期間途中の解除(4月末で解除)を3月25日に派遣会社に申し出。 ・派遣会社より契約解除に伴い、4月末での解雇を通達される。 ・派遣先の契約解除に基づく解雇は、不当と思われる旨を伝え、新たな就業先の提供と、それまでの賃金補償を申し出。  また解雇予告通知書の発行を要求。 ・派遣会社の回答は、派遣先の整理解雇に伴う解雇であり、1ヶ月前に予告している為、補償の必要は無い。  また、就業規則に「スタッフが次の一に該当する時は解雇する。「会社または派遣先が業務上必要とし、またはやむを得ない事由により  組織機構の改革、事業の縮小、統合等を行うときに。」とある為、解雇は正しいとの回答。 以上が、今までの話となります。 上記の就業規則は、解雇予告通知書に同封されており、初めて知りました。 派遣先の契約途中解除による解雇について、良くネットでも、解雇は不当との事例をみますが、今回の様に就業規則に 上記の旨の記載があれば正当なのでしょうか?休業にもならず、休業手当ももらえないのでしょうか? 長文で申し訳ございませんが、ぜひご回答宜しくお願い致します。

  • 同じ派遣先への再就業について

    過去に派遣就業したことのある派遣先会社への 再就業について教えていただきたいです。 経緯 私は昨年春に、A社を退職しました。 退職直前までは、A社からb社へ派遣就業していました。 A社退職後、私はC社に正社員として雇用され、 過去の就業先とは全く関わらない業務に ついています。 最近になってb社から、また派遣就業して欲しいとの 要望がありました。 その際は、今就業中のC社からb社へ派遣されることになります。 この場合、派遣元会社を変えて、同じ派遣先に 再派遣されることになりますが、 A社の管理職によると 退職後に前の派遣先で働くことは契約違反なので 訴えると言われました。 再度A社に雇用され、A社から派遣されることでしか b社では就業することはできないとのことです。 質問1 退職して一年近くたちますが、法的な、 または、A社とb社の契約などにより、 派遣元をかえての再派遣就業が不可となるようなことは ありえるのでしょうか? 質問2 C社からb社へ派遣就業したいというのが私の希望ですが、 A社に隠れて派遣されるというのはできない環境にあります。 何かいい手段があれば教えてください。

  • 派遣会社から就業先を聞かれたのですが

    先日、派遣での採用が決まり、複数派遣会社に登録していたので、他社で採用が決まったことを伝えると、就業先の企業名や業務内容を教えて欲しいと言われました。 企業名は教えてはいませんが、特定できるような質問をされ、つい答えてしまいました。 ここで質問なのですが、なぜ就業先の企業名を知りたがるのでしょうか?答えないといけないものなのでしょうか? 私の過度の心配かもしれませんが、まだ就業するまでに2週間以上あり、その間に他社の派遣会社が人材を送り込み、私の採用取り消しにつながったりはしないかなどと考えてしまいます。 企業名を知りたがる派遣会社の考え方が分かりません。 どなたか教えて下さい!