• ベストアンサー

構造異性体について。(化学II)

≪問題≫グリシン(略号Gly),アラニン(略号Ala),フェニルアラニン(略号Phe)各1分子からなる鎖状のトリペプチドには,何種類の構造異性体があるか。 ≪自分の考え≫ (1)Gly-Ala-Phe (2)Ala-Gly-Phe (3)Ala-Phe-Gly ここまで、できるんです。。。 答えが6種類ってなってるんですけど、なぜでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DexMachina
  • ベストアンサー率73% (1287/1744)
回答No.2

> (1)Gly-Ala-Phe (2)Ala-Gly-Phe (3)Ala-Phe-Gly 惜しいところまでいっていると思うんですが・・・(汗) 恐らく、『「Gly-Ala-Phe」と「Phe-Ala-Gly」は、ひっくり返せば 同じだから・・・』と考えたのではないかと思いますが、これは 別々のものです。 略号ではなく、分子式で考えると、よくわかると思います。 例として、「Gly-Ala」と「Ala-Gly」を考えてみます。 【Gly-Ala】 H2N-CH2-CO2H + H2N-CH(CH3)-CO2H  →H2N-CH2-CO-NH-CH(CH3)-CO2H 【Ala-Gly】 H2N-CH2-CO2H + H2N-CH(CH3)-CO2H  →H2N-CH(CH3)-CO-NH-CH2-CO2H 中央の「CONH」は、左右対称ではありません。 従って、   「CO」側にメチル基がある「Ala-Gly」と   「NH」側にメチル基がある「Gly-Ala」とは それぞれ異なるものになる、ということです。 従って、english777さんが考えた3種に、それを左右ひっくり返した 3種類が加わって、全部で6種類になります。

english777
質問者

お礼

あああ すみません!!! 例として取り上げたのでしたね! すみません。。。 理解しました! ありがとうございました(・∀・)

english777
質問者

補足

御回答ありがとうございます! ひとつ、質問いいですか??^^; なぜ…Ala-Gly間だけのペプチド結合の左右対称を考えるのですか?… Ala-Pheの間とかPhe-Glyの間とかは考えなくていいのでしょうか?… バカみたいな質問ですみません。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!! もしよろしければ、教えてください。。。

その他の回答 (1)

  • kabsc
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

ペプチド結合にはN末端とC末端があるため順列で考える必要があります。 G-A-P G-P-A A-G-P A-P-G P-A-G P-G-A の6種が構造異性体として存在することになります。

english777
質問者

お礼

ありがとうございました(・∀・)

関連するQ&A

  • 構造異性体について

    ブテン(butene)とは、分子式C4H8で表される、二重結合を1つもつ不飽和炭化水素。 3種の構造異性体があり、そのうち2-ブテンには幾何異性体であるシス型とトランス型が存在する。(wikiより) とあったんですが、ブテンの構造異性体は4種類じゃないのですか? シス―2―ブテン、トランス―2―ブテンの構造式を書いたとすると、この2つの構造式は異なるから、1-ブテン、2-メチルプロペンと合わせた4種類になると思います。 構造異性体というのは構造式が異なるために生じる異性体なのでシス―2―ブテン、トランス―2―ブテンも構造異性体だと思うのですけどどうしてですか?もちろんこの2つが幾何異性体というのはわかりますがそれ以前に構造異性体の中の幾何異性体なのだからやっぱりおかしいと思うのです

  • 可能な構造式と構造異性体

    問題文の解釈がわからないので質問します。 次の分子式で示される物質について、可能な構造式を全て記せ、(イ)C3H8Oで、教科書ガイドの答えは、1-プロパノールとエチルメチルエーテルが挙げられているのですが、インターネットで調べたところ、C3H8Oの構造異性体を書くとそれらに2-プロパノールが追加されています。問題は教科書で構造異性体の説明がされる以前に出題されているので、2-プロパノールが除外されているのかとも思いましたが、やっぱりこの問題の答えは3つになるのでしょうか?どなたか正しい答えと、可能な構造式を全て示せ。と構造異性体を全て示せ。では問われている内容が違うのかを解説してください、お願いします。

  • 有機化学の構造異性体について

    構造異性体の種類を知りたい時は、やはり1つ1つ構造式を書かないと分からないのでしょうか?

  • サリンの立体異性体

    たとへば、アラニンには、左右、別別の型が存在します。といふよりも、まつたく別の分子と考へてよいのかもしれません。生体内では、働きが異なりますから。 サリンの場合も、分子構造を見ると、同様に、立体異性体があるやうにおもへます。しかし、サリンについて記された本を読んでも、そんな記述を、少なくとも私は、いままで目にしたことがありません。 サリンの立体異性体といふ見方はまちがつてゐるのですか。

  • 構造異性体について

        C4H8の構造異性体は何種類存在するか。 という問題で 答えは5種類なんですが、 構造異性体の数を数えるときは シス・トランス異性体の数は 考えなくていいのですか?    

  • 幾何異性体について

    幾何異性体について [Co(gly)3]について二種のみであることを確かめよ (可能性のある構造式をすべて書いてこれらが2種類に帰着することを示せ) という問題がわかりません>< どうかおしえていただけませんか?

  • 構造異性体の問題です

    分子式C3H8Oで表される化合物に構造異性体はいくつあるか? なんですが こういうのってどうやって自分で答えを導くのかわかりません 覚えるしかないのでしょうか?

  • 構造異性体の数え方

    C3H8O の構造異性体は C-C-C にOHを端の炭素につけるか、真ん中の炭素につけるか、C-C-O-C としてエーテルにするかの3種類になるのは考えられるのですが(環状構造や二重結合を含むものは考えないとして)、C3H60 になるとどうやって考えればいいのか分からなくなってしまいます。かろうじて、適当に図を描いてたらアセトンが見つかったのですが、プロピオンアルデヒドには全く気づきませんでした。ただのアルコールは規則どおりにやれば意外と簡単に見つかるのですが、少し組成式が変わったりすると考えが止まってしまいます。この問題も含めてなのですが、構造異性体を考えるときは一般どのように考えるのが良いのでしょうか?  

  • 化学の構造異性体について

    現在テスト期間中で、化学の勉強をしていたのですが、何度教科書やノートを見ても構造異性体の所が全く分かりません。 月曜日が化学のテストなのでかなり焦っています; どなたか回答して下さると嬉しいです。 *分子式C4H10で表される炭化水素には構造異性体が2種類あって、それを書けという問題です。(授業で先生が黒板に書いたので一応答えはノートに書き写してあります) 一種類目の直鎖の炭化水素というのは分かったのですが、二種類目の「直鎖の炭化水素から炭素を1つはずす」というのがわかりません。 二種類目のどこが分からないのかというと、二種類目の炭化水素の名前が「2-メチルプロパン」となっているのです。 主鎖の「プロパン」というのは分かったのですが、何故側鎖の部分が「メチル」となるのですか? ノートには、 アルカン  アルキル基   名称 CH4    CH3-      メチル基 C2H6    C2H5-     エチル基 C3H8    C3H7-     プロピル基 と書いてあります。 CH4からCH3-になる時に側鎖の名称が「メチル」になるという事ですよね? なのに何故、C4H10から炭素が一つ無くなった時にも側鎖の名称が「メチル」となるのですか? 初歩的な質問で申し訳ありません。 本当に全く分からず困っています。

  • 知識がなくすいません。。化学についてです

    分子式がC5H12である有機化合物をすべて示せ。と問われたときに、ペンタンしか思いつかなかったのですが、他にあるのですか? またグリシン3分子、L-アラニン2分子およびL-セリン1分子をすべて使うとペプチドは何 種類できるのでしょうか。 二つも聞いてしまいましたが、1つのことでも答えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。