• ベストアンサー

ギターシールドが電波を拾うことはあるのか?

ギターを宅録をしていて気が付いたのですが、どうもシールドが電波を拾っているようなんです。 小さな音量ですが人の声が聞こえます。これはギターのボリュームをゼロにしても聞こえます。 しかしながらシールドの位置を動かしてみると人の声が聞こえなくなるポイントがあります。 ちなみに試してみたシールドはGeorge's L's と Monster Cableです。どちらも音を拾っていました。 人の声を拾わなくなるポイントが部屋のごく一部であるため、宅録には非常に不便で困っています。 なにか対策方法がありましたらご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

アース完備、それでも出るならコンデンサーでバイパスし対策して行くのです。

nakayama7
質問者

補足

色々コンデンサーについて調べてみたのですが、コンデンサーは言ってみればフィルターであり、周波数をカットするのですよね? ということは確かにノイズを除去することはできるかもしれませんが、同時に必要な音(例えばギターの音)も 削ってしまうのではないかと思っているのですが、どうなのでしょうか?

その他の回答 (5)

回答No.6

ギター用シールドケーブルも心線が導電性カーボンテープとシールド線で覆われ製品により1m当たり50~250pF程度の静電容量値を持ち主機能の他、音色演出にも寄与しています。 レベルダウン分は後段でのイコライジングで好みの高域バランスにすることで使用している訳です。 220pFは一例で、それで効果があれば100pFでは?と思考し試して実利と共に周辺知識を得て行きます。 まだ本件に対して効果があるか不明ですが簡単で低コストな処置なので出てくるアイディアな訳です。 (復元も簡単) 経験豊富な電気機器メーカー及びギターアンプメーカーはこの様な状態を熟知していて回路中にパスコン(バイパスコンデンサー)を入れ対策しているのです。 以上、利害得失の認識は必要ですがご理解ください。

回答No.4

例:シールドケーブルの下流側のジャックのホットとグランド間に220pF(ピコ・ファラド)のコンデンサーを付けラジオノイズをバイパスする。 状況によりその他、下流側の要所で。 要は効果が有るところを見つけて処置する。 (シールドケーブルがアンテナになり下流機器に混入している) 現状でもグランドラインにアースを接続、関連機器全ても接地等の工夫で変化を観察して下さい。

nakayama7
質問者

補足

現在、すべての機器は1つのアースに落としております。 その場合もコンデンサーで解決されるのでしょうか?

回答No.3

影響を受けてしまう後段の機器の信号ラインとグランド間に小容量のコンデンサーを接続して対処して下さい。

nakayama7
質問者

補足

これまでそういうことをやったことがないのでやり方わかりません。 どこか良いサイトなどありますか?

  • bossu
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.2

あります。 タクシー無線、アマチュア無線等の周波数帯を拾った経験があります。 シールドを這わす位置、角度を変えてみると拾わなくなることがあります。 過去に某レーベルのレコーディングスタジオにて、 ギターアンプにつないだカールコード(最近では見なくなりましたが)を 延ばしたり縮めたりで電波のチューニングができたということもありました。 シールド、カールコードがアンテナになっているということですね。

nakayama7
質問者

補足

現在、 ギター→プリアンプ→パワーアンプ→スピーカー と繋いでいるのですがプリアンプまでのとき、パワーアンプまでつないだとき、スピーカーまでつないだとき、をそれぞれモニターしてみました。 するとプリアンプからの信号にかなりのノイズがあることに気づきました。 これはプリアンプが一番信号を増幅するからそうなっているのでしょうか? つまり私が聞きたいことは各ケーブルには同程度のノイズが混入しているがプリアンプが一番信号を増幅しているからそう感じのか、ということです。 もしそうであるならばすべてのケーブルに電磁波対策をしなければなりませんね。。。 ちなみにそれぞれの間は普通にバランスケーブルで接続しています。

noname#137229
noname#137229
回答No.1

あります。 カット&トライ・・しか方法が無いでしょう。 無音になるポイントが分かっているのなら、その点を固定(接続)します。 アースを付けたつもりが、アンテナになっていた・・などは良くある話なのです。 (周波数にもよりますが・・電源周波数程度ならアースはアースとして働くでしょう)

nakayama7
質問者

補足

「カット&トライ」の「カット」とはなんですか?

関連するQ&A

  • おすすめのシールドを教えて下さい

    ギターです。シールドを新しく買おうと思っているのですが、シールドに関してはあまり知識がないので迷っています。 一応補足で、長さは5mくらい欲しいです。ブルースをやっています。5000円台までなら大丈夫と言ったところです。 今使っているMonster Cableの材質が硬く、立って弾いているとねじれてくるので代えようかなと思いました。 色々条件書いてすいません!おすすめありましたら教えて下さい!

  • おすすめのエレキギターのシールドについて教えてください。

    おすすめのエレキギターのシールドについて教えてください。 エレキギター歴6ヶ月の者です。 自分はMonster Cable M ROCK(3m)を2本、 ライブ用にCUSTOM AUDIO JAPAN(10m)を使用しています。 ちなみにバンドを組んでいます。 いろいろなシールドを使用してみたいと思い 次のシールドを(5、6m程度)購入しようと思うのですが Ex proのFA CANAREのLC BELDENの8412WiredPro ARIA PRO IIのAPC Weed等を視野に入れいています。 そのほかに良いシールドがあれば是非教えてください。 (使用環境も教えていただけると幸いです。)

  • ライン録音のギターについて

    最近宅録を始めたのですが、ギターをライン録りするときに、ギターアンプシミュレーターのプラグインのものを後がけしようと思っています。このときに生のギターを録音するとき、何かプリアンプなどボリュームを上げるものを使ってボリュームを上げて録音したほうがいいのでしょうか?DAW上で見ると何もボリュームを上げずに録った音でもノーマライズで大きくなりますが、もともと小さい音をノーマライズで音量を上げるのはよくないと聞いた事があるのですがどうなのでしょうか?分かる方教えていただけないでしょうか?

  • 新品のギターシールドで音が出ない

    planet wavesのclassicと書いてあるギターのケーブル(6.1m、Lプラグ/2200円程度)を購入しました。 まずそのシールドでチューナーに繋いでチューニングをしてみたのですが、チューナーがまったく反応しません。(その後試しに別の安物のシールドでやってみたところ、問題なく反応しました。) 次にVOXのアンプ(VT100かな?)に繋いでみたところ、ものすごい低音のノイズがしました。←preset、comp、cleanの組み合わせだったと思います‥VOXアンプ全然使いこなせてないのですみません。 自宅用の15wのGuyatoneのアンプに繋いでも同様です。ボリューム0なのに既に低音のノイズがひどかったです。少し音量上げて弾いてみましたが全く反応せず、ノイズが鳴ってるだけです。 そしてよくわからないことに、ジャズコーラスだと全く問題なく、普通に(奇麗に)音が鳴るのです。たまたまかも知れません。だから断線しているわけでは無いと思うのですが‥ 何が原因と思われますか?解決法などございましたら是非ご教授下さい。 ちなみにギターはレスポールSPです。もしかしたら初歩的な質問なのかもしれませんがよろしくお願いします。

  • エレキギターを買いたいのですが・・・。

    ギターをはじめて約1年が経ちます 私のギターはいとこから譲っていただき、5年程つかっていた物です・v・ シールドを繋げる所や、アンプを繋げた際にギター本体についてる音のボリュームを調整するところ(?)が壊れていて、弦の高さを変えるところも少し壊れていて・・・。結構ぼろぼろです・・・。 そこで、新しいギターを買いたいなあとおもってます 予算は6万程度・・・。 今まで使っていたギターはストラトでBUSKER'Sです・・・;; レスポールはなるべく避けたいです。 安いけれど弾きやすいし、音が良いなあと思うギターはありますか? 弾きやすさは人によって違うとおもいますが・・・。 おすすめなメーカーの名前や、種類など教えてくださるとうれしいです^^

  • ギターコーラスについて

    バンドでギターをやっていて、レッチリとかで コーラスもやらなければいけないのですが、 スタジオでレッチリをやるときに フルシアンテのように裏声を出しても、自分の声が聞こえません。 そもそもの裏声じゃない声もうたってて自分で聞こえないのですが・・・ どうすれば、レッチリのコーラスの声がスタジオで 自分に聞こえるようにちゃんと出せるようになるでしょうか? そもそもスタジオでギターを弾きながら普通の声で、自分にも 聞こえるようにうたえるようにするにはどうすればいいでしょうか? みんなのパートのボリュームを下げるというのも聞いたことが あるのですが、ドラムの音量に合わせるとそれなりに大きくなりますし、 今の音量でも他のパートの子はそのスタジオで普通に声が聞こえる状態で 普通の声で歌えているので困っています。 よろしくお願いします。

  • このギターの名前を教えてください

    ニルヴァーナのカート・コバーンが1989年に使っていたこのエレキギターについて、メーカー、商品名、型番など詳細が判る方があれば教えてください。 特徴としては、ピックアップはリアの位置にハムバッキングが1個、コントロールのノブも1個。 ピックガードに穴が無いことから、最初からフロントにはピックアップが無かったものと思われます。 またノブもシャフトが他に見あたらないので、もとから1個だけのようです。 おそらくボリュームのみだと思われます。 トレモロありで、ストラトキャスターと違いシールドのジャックはテレキャスターのようにボディ横にあり、ヘッドはマチングヘッドのようですが、ロゴ等は確認できません。 画像は1989年12月のものです。 70年代や80年代のギターでいくつか似たような仕様のギターを検索してみたのですが、ジャックの位置、ヘッドやピックガードの形状が違うものしか見あたりませんでした。

  • 電波で体に電気をながす器械の詳細

    電波を使って他人の体に電気を流せる器械があるんだけど その詳細わかる人いますか? もしくは、電波を使い、頭のうえで空耳の音量で声を出せる装置の 詳細も教えてください。

  • 宅録するときのマイクの設定について教えてください

    最近歌の練習をしようと宅録機材を買いました。 マイク:SM58 インターフェース:TASCAM US-100 ソフト:mac内蔵のガレージバンド いざ録ってみると曲のボリュームに対して妙に声が小さく感じてしまい、 録った声のボリュームを最大に上げて曲のボリュームを下げなければいけなくなってしまいます。 すると機材は揃ってる筈がやけに音が汚くなります…。 入力の音量、出力の音量、ソフトで編集するときの音量など、皆さんはだいたいどれくらいを目安にしていますか? 参考にさせて頂けると嬉しいです。 宜しく御願いします。

  • ライブ中の音量コントロール(エレキギター)

    ライブなどでよく感じるのですが、ギターがソロの時は音量がグッと上がって、バッキングの時は下がりますよね。ギタリストにもよりますが、ギターのボリュームコントロールを動かしたりフットペダルも踏んでいないように見えます。誰かが裏でタイミングをみてコントロールしているんでしょうか。またそういう人がいるとしたら、なんて呼ばれているスタッフなんですか?

専門家に質問してみよう