MTBフロントサスペンションについての疑問

このQ&Aのポイント
  • 最近、ゲイリーフィッシャーのマンバ2010年モデルを購入。フロントサスペンションのロックアウト機能について、レバーをいっぱい回してもサスペンションが沈み込む問題が発生。
  • 子供用に購入した2011年モデルのワフーでは、ロックが完全にかかりストロークがなくなる。
  • 2010年モデルのマンバのフロントサスペンションのロックアウト機能は、半分程度の沈み込みをする仕様なのか、それとも不具合があるのか疑問。マニュアルを読んでも理解できず、質問をしている。
回答を見る
  • ベストアンサー

MTBのフロントサスペンションについて

最近、ゲイリーフィッシャーのマンバ2010年モデルを購入しました。 フロントサスペンションにロックアウト機能がついているとの事でしたが、レバーを ロックアウトの方向いっぱいに回しても、解除している時の半分程度ですがサス ペンションが沈み込みます。 子供用に2011年モデルのワフーも購入しましたが、こちらのほうはガチガチ にロックされ全くストロークがなくなるようです。 2010年モデルのマンバのフロントサスペンションのロックアウト機能では、 沈み込みを半分程度にするものなのでしょうか?それともサスペンションに 不具合があるのでしょうか? MTBを始めて購入した初心者でマニュアルを読んでもよく分からないものですから 質問しました。ご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.1

不具合です。自転車屋に言って点検してもらいましょう。 交換になるか、調整で済むかは、そのとき次第です。 ロック機構というのは、完全にサスを固定するものですから、動くことはありません。

kata1030
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やはり不具合でしたか・・・ 自転車屋さんに見てもらいます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • MTBのフロントサスペンションについて質問です。

    いつも通勤に使っているMTBなんですが ハンドル持ち上げて前輪を浮かすとフロントサスペンションが5cmぐらい 伸び、サスは機能しているのですが前より作動範囲が狭いです。 乗ろうと思えば乗れるのですがそのまま乗っても大丈夫でしょうか? サスを作動させると黒いグリスのようなものがサスのむきだしている部分に つきます。 フロントサスペンション仕様 6万円のMTBについていたものでもしかしたら自転車自体MTBルック車かもしれません。 サスにはRST CaPa-T6と書いてあります。 サスの左右にあるプラスチックのダイヤルネジを回すとサスの硬さを調節できます。 ロック機能はありません。

  • MTB-リジット化

    通勤・ツーリングなどでハードテイルのMTBを使用しているのですが。 舗装路を走る際の負担を少しでも減らすため、フロントサスペンションを外してリジットフォークへの交換を考えています。 ただ、実際、どの程度の違いがあるものなのかよく分かりません。 加速、こぎ出し時の負荷など、ご経験のある方がいらっしゃいましたら、教えてください。 ・フロントサスペンションの重量は2kg程度、ロックアウト機能なし ・MTBは細めのスリックタイヤをはかせ、街乗り用 ・ロードやクロスバイクの購入予定は特になし

  • MTBのサスペンションのナットどめ

    マウンテンバイクが欲しいのですが、ブームは去っているのですが、今は昔ほど酷くはないと思っているのですが、どうしても、フロントのサスペンション部分が不安です。 ビアンキ事故も調べていたら出てきて、RSTも改善されていますし、買おうと思っているのは、SUNTOURのサスペンションが付いていて、ROCKSHOXは手が届かないので、いいかなと思っていたのですが、当たり前ですが、添付画像のようにサスペンション軸と受けをつなぐ箇所があるわけで、それはシャフトがあってナットじめしてあるというのは理解できました。 しかし、です。 SUNTOURでも、この留め具が1つなのか、2つなのかというのが実物を見ないと分からないことがほとんどです。いまだに、エントリーモデルは1つのナットで止めているだけなんでしょうか?? また、高級品でも2つなのでしょうか?? 走る前に、点検するというのは分かります。ですが、こんな緩みそうなものがついているだけって、考えただけでも恐ろしいのです。 1回のDHで使うなら点検しますが、走っている最中に緩んで取れたりしそうでは?と思います。 途中では点検できませんし、1つが外れてもわかりません。 1つどめは、もう話にならないと思うんです。日常使用には全く、危険すぎると思います。 いくら、フォーク、ステムの強度がどうだこうだいっても、QRが緩んでないかとか、ステムネジのチェックとかいっても、走行中にここ1つが外れたらおしまいです。 なんなんでしょうか??この設計は?? せめて緩みどめのナットとか付けると思いませんか?? 普通に他の部分は色々、緩みどめの仕組みとかついているのに、サスペンションだけがないんもない。どうして、これほど進歩しおくれているのでしょうか?? ということを、MTBに乗っている人に聞きたいのです。 サスがMTBのかなめだとおもうので、サスありでいきたいのですが。。。

  • ルイガノLGS-FIVEのフロントサスペンションが動かない。

    ルイガノLGS-FIVEのフロントサスペンションが動かない。 3年ほど乗っているルイガノLGS-FIVEのフロントサスが動かなくなってしまいました。 具体的にはサスが奥に入り込んだまま出てきません。手で、引っ張り出すと出てきますが、乗って奥に入り込むとそのまま出てきません。そのまま乗っていますが、大丈夫でしょうか。私が思うにサスの油が切れて伸縮しなくなったかゴミが詰まったかと思います。あくまで想像です。修理には大体いくらぐらいかかりますか。サスも定期的にメンテナンスは必要なのですか

  • マウンテンバイクのサスペンションについて

    キャノンデール2016年モデルのHABIT6 というマウンテンバイクを買いました。【カタログ定価22万円】このバイクについているフロント、リアのサスペンションはエアサスかスプリングのどちらでしょうか? また、エアサスの場合自分でサスの強さを調整できたりするのでしょうか? あと、このバイクの全体的な実力も教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • MTBのエア・サスペンション用のポンプ

    MTBのエア・サスペンション用のポンプ こんにちは MTBのエアサスポンプに付いて教えてください 先月、フルサスペンションのMTBをオークションで中古落札して2週間ほど乗っていました。 昨日メンテしようと思って調べてみるとサスペンションがコイルバネと思っていたらエアー式でした ポンプは付属していなかったので購入したいのですが これで良いのかなぁ? アドバイスください! http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/topeak/ppm048.html 前サスが「ロックショックス Duke SL」 リアサスが「マルゾッキ」で型番とモデル名称が不明です。 見た感じ前後バルブは同じ米式です。

  • CS3400のサスペンションフォーク交換について教えてください!!

    こんにちは。 自分は2006年モデルのGIANT,CS3400に乗っているのですが、サスペンションフォークを変えたいと思っています。希望のスペックとしては、ストローク量が60mmくらいで、ロックアウトできるものが条件です。 どのようなものがあって、値段も知りたいので宜しくお願いします。

  • クロスバイクのサスペンション

    今度ルイガノの「LGS-TR5」を買おうと思っているのですが、「サスペンションはすぐにダメになる」との意見が多かったので今悩んでいます。 「LGS-TR5」はサドルとフロントにサスがついているので、すぐダメになるならお金がもったいないですし・・・ ちなみに重量が重くなることは承知の上です。それと別にサスが機能しなくなっても普通に走れるならせれはそれでいいと思っています。 もしダメになったサスが足手まといになるならば、似たデザインと性能でお勧めのものはないか教えていただきたいです。 ご意見お願いします。

  • 最近のフロントサスペンションにダストブーツが無い件

    最近のMTBのフロントサスペンションってダストブーツが無いですよね? 私は10年前程からMTBが好きで乗っておりますが、当時のほとんどのMTBのフロントサスペンションにはダストブーツが付いてた気がします。 最近のMTBのフロントサスペンションは、ダストブーツが無くても砂粒などが入ってこない機構を新たに装備したのでしょうか? それとも、構造は10年前と変わってないのに、ダストブーツが無くても砂粒が入ってこない事が明らかになって取り外されたのでしょうか? 例えば、10年前のMTBを今風のルックスにしたいからダストブーツを取り外してしまうのはサスペンションの中長期的耐久性・機能性の観点から言って問題ない行為なのでしょうか?(ダストブーツを取り外せば明らかにサビそうな安い価格帯のMTBのサスペンションでなく、ロックショックスやマルゾッキなどちゃんとしたメーカーの10年前のサスペンションの場合)

  • Fサスペンションのプリロードとは?

     中古でフロントサスペンションを購入しました。その調整機能にリバウンドとプリロードがついています。リバウンドは問題ないのですが、プリロードでちょっと困っています。プリロードはハード側に締めるとサスのスプリングが堅くなり、ソフト側にゆるめると柔らかくなる物だと思っていました。ですが、色々調整をしてみても全然体感できない状態です。  アクスルを抜いて左右のサスを独立させた状態にして押し込んでみると、リバウンド側は伸びるのですが、プリロード側のチューブが伸びません。これはスプリングが入ってないということなのでしょうか。それともこれが正常で、プリロードとは押すときの速度を変えるためだけの物なのでしょうか。