- ベストアンサー
プレビュー
WIN95と、IE5の環境の場合、マイコンピューター>Bドライブを開いて、JPGなどのファイルをクリックした場合、左側に小さくプレビューが出ると思うのですが、僕のPCではBMP以外ではそれが出ないんです。 この機能が無いと不便なので、どなたか設定の方法を教えて下さい。m(_ _)m
- hiro98
- お礼率28% (106/373)
- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答数1
- ありがとう数10
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

私もbmp以外は表示されなかったのですが、それは、画像ファイルにGVというソフト を関連づけていた為でした。これを解除したところ、JPGでも縮小画像を表示するように なりました。 おそらく、JPEGなどの画像ファイルに関連付けられているアプリケーションが Internet Explorer ではない場合には、縮小画像は表示されないようになっている のでは…と推測します。 関連付けの変更については↓を参照してください。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru_reply.php3?question_id=239
関連するQ&A
- jpgファイルがプレビューされない
以前は、デジカメのjpgファイルが、デスクトップの「マイコンピューター」から、クリックで開いていくと、 WEBスタイルで、表示され、左に内容も出ていたのですが、bmpファイルは、表示されるのですが、jpgは、プレビューされません。htmファイルも表示されるのですが・・・ 一応、フォルダオプションもいろいろと試してみたのですが、???で、変化なしです。 これって、治りますか?
- 締切済み
- Windows 95・98
- jpegのプレビュー
質問です。 エクスプローラをWEBページで表示の際に jpegを選択中、左側に画像のプレビューが出なく なってしまいました。どうやったら復元できますか? それともう一つ、同様にwaveファイルのプレビュー (ってゆーか試聴?)をする方法があったような気が しますがどうやるんでしょう? このときmp3とかも試聴できますか? ちなみに環境はWIN98SE、IE5.5SP1です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- ウィンドゥの左側に画像がプレビューされません
はじめまして。 宜しくお願いします。 Webスタイルにしているのですが、以前はjpgや bmpファイルに マウスでポインタしただけでちゃんと 左側に選択した画像のプレビューが表示されたのですが 表示されなくなってしまいました。gifファイルは、かわらず 表示されているのですが・・・・。 どうしてなのでしょうか。 表示メニューから、Webメニューも選択していますが ダメです。縮小版にしても表示されなくなりました。 フォルダオプションもHTML表示にしてあります。 今のところ、クィックビューアなどで見たりして いますが、やっぱり不便です。 どうか、どうか教えていただきたいと思います。 皆様お忙しいと思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- Windows 95・98
- 右クリックメニューのプレビューと言う項目
右クリックメニューのプレビューと言う項目 フォルダ内にある画像(bmp、jpg、gif)を右クリックするとプレビューと言うのがあってよく使っていて便利なのですが、pngの画像だけ「プレビュー」の項目が「preview」になっていて、選ぶとフォトショップが起動してしまいます。 これを「プレビュー」に戻したいのですがお分かりになる方がいたらお願いします。 プレビューは「画像とFAXビューワ」が開きます。 矢印キーで次の画像に変わりますがこの場合は次の画像がpngでも大丈夫です。 ですのでpngだけのフォルダの場合、1枚jpgを入れてプレビューすれば見ることができます。
- ベストアンサー
- Windows XP
- イメージプレビュー
WINDOWS MEを使用しています。 JPGファイルをイメージプレビューで開くように設定したいのですが、そのアプリケーションはどこに入っているのでしょうか。(現在はIEで開いています) 右クリック>アプリケーションから開く>プログラムの選択で開くようにはできるのですがその場合アイコンも変わってしまうじゃないですか。 なのでフォルダオプションで変更しようとしたのですが、そのアプリケーションがどこにあるのかわかりませんでした。(検索などもしてみたのですが) すみません。誰か教えていただけますか?
- ベストアンサー
- Windows Me
- イメージプレビューって無いんですか?
winMEを使っていた頃はjpgファイルはイメージプレビューで開いていたんですが win2kにはイメージプレビュー無いのでしょうか? jpgファイルを右クリック→アプリから開く→プログラム選択…出てきませんね(汗 色々と調べては見たんですが、winMEで使っていたイメージプレビューはwin2kには 入ってなくて、入れるのもムリって事なんでしょうか? サイト内の検索で見たのは画像ビュアーソフトを使ってちょ!って事ですが…^_^; なぜ、そんなにイメージプレビューにコダワルかと言うと私はデジカメで人を撮る事が多いです。 なのでカメラを縦にして撮ることが多いです。 カメラを縦にすると画像をパソコンに入れた時にはその画像は横。 なので人が立っているのに横になっているので回転させて縦にします。 この回転がイメージプレビューはポチっと回転ボタンを押すとできたのですが… ようは画像の回転が手っ取り早く使いたいって事ですね…
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- メールのプレビューについて
環境はWIN95,Outlook express,internet explorer5.5 SP2です。 先日、クレズHが届き、ウィルスバスターで隔離成功となり、 添付ファイルの開くかどうかの画面でNOを選んび、削除し、 ウィルスチェックも問題なしなので大丈夫だとは思いますが、 ひとつ気になることがあります。 ウィルスメールは、「メールをプレビューするだけで感染する可能性がある」とのことですよね。 一応、自動的にプレビューはしないように、メーラーのチェックは変更してますが、画像で送られてきたjpgの添付ファイルは、メールを選ぶだけで、下に画像が表示されます。 これって、自動プレビューされてるということなのでしょうか? また、jpg画像でも表示しないようにって設定できるのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- サムネイルって言うんですかね?
WIN98SEを使用していますが、jpgやgifなどを保存したフォルダを開いて、jpgファイルを一度クリックすると、左側に小さくプレビューが出ますよね? なんかの拍子に、そのプレビューが出なくなってしまいました。 いちいちファイルを開いて見るよりも、プレビューがあったほうが時間的にも助かるので、復活させたいのですが方法がわかりません。 フォルダオプションなども試してみたのですが、さっぱりです。 どうすれば復活させる事ができるのか教えてください。 拙い説明でわかりづらいとは思いますが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- HTMLファイルのプレビューをエクスプローラで表示するには?
ファイル一覧を表示するエクスプローラで、HTMLファイルのプレビューを見られるようにする方法をご存知でしたらお教え願えますでしょうか。 縮小版表示にしてもIEのアイコンのままです。 会社のWin2000Proではプレビュー可能なのですが。 環境は、WinXPpro, IE & Netscape 使用です。
- ベストアンサー
- Windows XP
- RAWのプレビュー
画像ファイルRAWの扱いについて教えてください。 マイコンピューター ↓ ドライブを指定 ↓ 画像のあるフォルダを指定 ↓ この時フォルダ内にあるファイルが画像(jpeg)であれば大きくプレビューされますが、RAW画像ファイルの場合はアイコンだけです。 RAW画像ファイルでもプレビューするようには出来ないですか? RAWはペンタックスK100Dで撮影したものです。 K100Dに附属のブラウザソフトは私にとって馴染めないので出来ればXPでコピーや移動の操作をしたいのです。
- ベストアンサー
- Windows XP