• 締切済み

この俳句?の作者しりませんか?

「くちてなお かこの ゆめおい たびつづく」。 急逝した叔父の遺品整理していたら、上記の内容が書きつけられたメモがみつかりました。 叔父の字ですが、叔父は俳句はたしなまなかったはずです。 この句の作者などご存じの方がいらしたら、ぜひ教えてください。

noname#122087
noname#122087

みんなの回答

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.1

季語も入っていないですし、俳句ではないですね。 お父上の辞世の句ですかね。

noname#122087
質問者

お礼

ありがとうございます。 封筒の裏にボールペンで走り書きしてあり、 でもその封筒の中身の手紙とはぜんぜん関係なくて なかなかよい俳句(ではなかったんですね(^_^;) だなあと思ったのですが、だれがつくったんだろう、ととっても気になりまして。 叔父のオリジナルなのかなあ・・

関連するQ&A

  • 俳句の作者を教えてください

    初つばめ父子に友の来てゐる日 という俳句の作者をご存知の方、ご教示願いたいと思います。 よろしくお願いします。

  • この俳句の意味

    この俳句の意味を教えてください。(個人的ご想像でも結構です) ひとり居の それも留守がち 残り柿 ※ ある商品のパッケージに載ってる一般の方が投稿した句です。 ※ 作者は40歳以上の女性のようです。 ※ 国語カテが荒れているのでこちらで質問させていただきます。

  • 俳句のことについて

    帰国子女の中学3年生です。国語の授業で、俳句について感想を書く宿題が出ました。私には難しすぎますわ。 俳句の感想って、どういう風に書けばいいかな。評論みたいのものかな。一句につき、50字程度の感想です。 俳句に詳しい方、ぜひ教えてください。お願いします。合わせて、各句の意味やその時代背景も教えていただけませんか。 春の句 (1)春浅き水を渡るや鷺一つ──河東碧梧桐 (2)春風や闘志いだきて丘にたつ──高浜虚子 (3)ゆさゆさと大枝ゆる桜かな──村上鬼城 夏の句 (4)雨がちに端午ちかづく父子かな──石田波郷 (5)万緑の中や吾子の歯生え初むる──中村草田男 (6)岩に爪たてて空蝉泥まみれ──西東三鬼

  • 川柳 俳句

    「狼は 財布ばかりを 食い残し」という川柳(俳句?)があるのですが、これについて意味や作られた時代、、作者など何でも結構ですのでご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 加賀千代の俳句

    加賀千代の俳句だったと思うのですが、 意味が「どんな状況でも梅は咲き、春は春」といった情景の 句ってありますか? 正確な俳句をご存知の方よろしくお願いします。

  • この短歌の作者を知りませんか?

    清きもの 雪の中なる 若葉かな この句の作者をご存知の方はいらっしゃいませんか? 習い事でたまたま目にしましたが作者の記載はありませんでした。 とても素敵な句なのでほかの作もあればぜひ知りたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 渡辺文雄さんの俳句

    先日亡くなった俳優の渡辺文雄さんは俳句をなさっていたそうで、「東京俳句倶楽部」という所に所属されていたようです。頭の良さと鋭い感性の持ち主の彼が作った俳句とはどういうものなのか是非見てみたいのですが、調べてみてもあまり出てきません。一句でも二句でもよいですからどなたかご存知の方は教えて頂けますでしょうか。

  • 渡辺文雄さんの俳句

    先日亡くなられた俳優の渡辺文雄さんは俳句をなさっていたそうで、東京俳句倶楽部という所に所属しておられたそうです。頭の良さと鋭い感性の持ち主の彼が作った俳句とはどういうものか是非見てみたいのですが、インターネットで調べてみても作品までは出ていません。どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか。一句でも二句でも教えて頂ければ有り難いです。

  • 小林一茶の、ある俳句を探しています

    小林一茶の句で、外国語に訳されており、「小さな屋根に、絹のような雪が、降り注いでくる」というような意味の俳句があるそうです。 その小林一茶の俳句をご存知の方いらっしゃいませんか? お知恵をお借りできたら幸いです。

  • 【至急!!】俳句の読みを教えてください。

    【至急!!】俳句の読みを教えてください。 花谷和子さんの詠まれた 『宙という 美しきもの 雪舞えり』の正しい読み方を探しています。 一番最初の句の読みは『ちゅうという』であっておりますでしょうか。 冬の空を雪がふわふわ舞っている情景が頭に浮かび、 とても好きな俳句なのですが、 あまりインターネットで調べようとも情報に巡り合えず…。 御存じの方いらっしゃいましたら、ご教授いただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう