• ベストアンサー

高校受験のことが心配です・・・

今年、高校受験なんですが、3年になってからテストの成績がガタ落ちしています・・・ 過去最低順位、過去最低得点、過去最低成績 と何もかもが、全くうまくいっていません・・・ テストのたびに順位、得点が下がってます。 実力テストでも、「志望校(公立)には全然届かない」と言われました。 進研ゼミのテストでは、70%の合格圏なんですが、 学校のテストとかになるとどうもうまくいきません! 勉強すればするほど成績は落ち、かといってしなくても落ちる。 一体どうすればいいですか? 志望校変えたほうがいいでしょうか? とても辛いです・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.3

栄養士です。 勉強のし過ぎでストレスが溜まって、集中力が低下しているのではないですか? また、夜遅くまで勉強して、脳が寝不足になっていませんか? 人間は動物でしょう。しかも昼行性です。 ネズミやオオカミのように夜行性ではありません。 なのに無理して夜遅くまで勉強していると、体本来のリズムが崩れてしまいます。 では、どうすれば良いか ですが、 夜10時には寝る。翌朝、4時か5時に起床。 最低でも6~7時間の睡眠が必要です。 (人の睡眠サイクルは3時間~3.5時間が1サイクルです。人によって違います。 6時間寝て、まだ眠ければ7時間寝てください。) また、脳は寝ている間に覚えた内容を整理整頓します。 つまり、睡眠も学習能率を上げるのに役立っています。 睡眠時間は無駄だと思っていたら、それは大きな間違いです。 饅頭やバナナ、飴など、糖分の多いおやつで脳の主食を補給。 (脳はブドウ糖とビタミンが栄養源です。) ついでにキムチやショウガ湯、ミントガムなどの辛い物も食べると、 脳が活性化され、記憶力が急激に高くなります。 頭がすっきりしてきたら(眠気が消えたら)朝食までの間に予習や復習をする。 朝食を必ず食べる。朝食抜きは午前中に脳の栄養不足を起こします。 朝食もキムチ、辛口カレーなどの辛い物を食べると良いです。 学校で午前中の勉強。 昼食後は15分間、昼寝をして脳と目を休めます。 昼寝は長くても短くてもダメ。 午後の授業前にミントの飴などで脳を活性化します。 あるいは昼食でも辛い物を食べます。 午後の勉強。 帰宅後、宿題と復習。 夕食、入浴を済ませ、寝るまで予習、復習。 勉強50分、休憩10分。これを繰り返す。 休憩中はトイレに行ったり、脳のために糖分補給したり、 目を閉じて目を休ませたりしてください。 首や肩が凝らないように、運動やストレッチをする。 そして肩や首、背中を冷やさないこと。肩こりの原因になります。 足も冷やさないように、家の中ではパンツルックが良いでしょう。 これからは寒くなるので風邪にも注意すること。 学校が休みの日はゆっくり寝るのもいいですし、 リズムを崩さず、早起きするのも良いです。 要は、脳に疲れを溜めない。良質の昼寝や夜の睡眠と、適度な休憩をとる。 勉強前は唐辛子、ショウガ、わさび、マスタード、ミント、コショウなどで脳を活性化させる。 時にはカラオケやゲーム、運動などでストレスを発散する。 疲れや眠気、ストレスが溜まっている状態で勉強しても、 脳の活性が低下しているのであまり記憶できません。 あと、赤味の肉やレバー、青魚(イワシ、サンマ、サバ、ウナギなど)を食べていますか? これらには鉄分とビタミンB類が多く、疲れにくい体にしてくれます。 また、ネギ類(ネギ、ニンニク、ニラ、玉ねぎ、ラッキョウ)には、 ビタミンBを活性化させ、効果を3~4倍高めてくれます。 レバニラ炒めや、ニンニク入り餃子、玉ねぎスープ、ウナギ+薬味のネギなどは、 スタミナ食として有名です。 もちろん、その他の栄養素も必要です。 赤色、黄色、紫・黒色の野菜、果物にはビタミンAがたっぷりです。 ビタミンAは目の疲れ予防や肩こり予防など、神経系統の保守に必要な栄養素です。 緑色、白色の野菜にはビタミンCが多く、 キノコ類はビタミンDが多いです。 ビタミンEは植物油や魚油(特に青魚に多い)。 貧血予防には脂肪の少ない赤味肉、レバー、卵。 カルシウムは牛乳や乳製品。 大豆食品(納豆、豆腐、油揚げ、ガンモドキ、オカラ、黄粉)には、 生理不順予防や、卵巣の発育促進、胸の発育促進などの効果。 ココアや貝類には亜鉛が多く、(間接的に)免疫力を高めたり、成長促進効果があります。 イモ類は米や小麦と比べて食物繊維が多く、 同じ重量なら約半分のカロリーで便秘や肥満予防効果があります。 便秘はニキビや肌荒れを起こす原因にもなります。 つまり、偏食をしなければ、体を元気に、丈夫に保つことができます。 体力が低下しては受験戦争に勝てませんからね。 睡眠の質を高めることと、栄養管理も必要です。

noname#128059
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 確かに、最近軽く不眠症でした。 休憩を少し入れながら勉強して、 食事にも気をつけていきたいです。

その他の回答 (4)

回答No.5

前の方の回答にもあったように、レベルの高い高校のリスクも考えた方がいいかもしれません でも学校の先生は、安全に合格できるよう確実な所を勧めてきますし。 私もそうでしたが、ひとつ上のレベルで受験し合格しましたm(__)m 高校でも、それなりに頑張って・・・ そんなに考えすぎず、って無理かもしれませんが これから先も同じような悩みはついて回ってきます 将来を見据えてよく考えてみてはどうでしょうか

noname#128059
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 公立の志望校が単位制で、どうしてもそこに行きたいんですが、 どこに行くにしても、とにかく頑張ってみます!!

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.4

一回、一回のテスト結果はあまり気になさらないでください。 進研ゼミで70%の合格圏なら、充分可能性はあります。 ただ、その一方で、無理してレベルの高い高校に進学するリスクはお考えでしょうか? 中学で中程度の成績でも、レベルの高い高校に進学したら学年最下位あたり、なんてのは普通にある話です。 高校の先生方も(その高校の標準と比べて)見込みのない生徒には熱心に指導できないでしょう。 ご自分の学力で中の上以上のポジションに行ける高校をお勧めします。 志望校変更もアリです。

noname#128059
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 可能性があるといわれて、少しホッとしました。 でも、高校でのことを考えると、少し悩みます・・・ 中の上で行ける高校が、なくて困ってます・・ 上の下か、下の上って感じです。 志望校は、上の下あたりだと思うんですが、 下の上の高校に行くことも考えてみます!

noname#131146
noname#131146
回答No.2

こんばんは。 24歳の女です。 受験って緊張しますよね。この時期は特に模試などの結果に一喜一憂する時だと思います。 でも、模試で良い点を取っていたからと言って必ず合格するという事はないし、少なからず「運」やその日の体調など色々な要素が絡んで合否の結果が出ると思うんです。 模試の結果はあくまでも『参考』という事で、後は悔いの残らないように自分を信じて勉強するのが大事だと思います。それでもし駄目だったとしても全力で取り組んだ事はきっと将来あなたの糧となるはずです。 不安な気持ちは痛いほどよく分かります。体調に気をつけて頑張って下さいね☆彡

noname#128059
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 勇気づけられた気がします! とてもホッとしました。 これからのテストに向けて頑張っていこうと思います!!

  • -coco-
  • ベストアンサー率24% (133/546)
回答No.1

私もガタ落ちでした。 かといって、テストの時に焦っているわけでもなく不安な思いをしたことも・・・ 私も進研ゼミや塾に行ったりしていましたが、パーセンテージで合格と数値を出されても 残りの30で、どう転ぶかはわからないと思います。 ただ、自分と同様にその時期勉強を周りがしているので、順位などはなかなか努力しても 飛びぬけて順位が上がるということはないんじゃないのかな?なんて思いますよ~。 志望校は学校の先生とも相談して出したものでしょうか? で、あれば残りの時間を少しでも勉強の時間に充てるのがベストだと思います~。 何ができなかったのか、その原因はどこにあるのか?・・やってるとおもうけど ちょっと悩む時間とこれらをすりかえてみてもいいのかも。 今はとても大変な時期で、気持ちもピリピリして心も窮屈で なかなか楽しいことってできないと思うけど、絶対に努力は次につながるから! 努力は絶対にOgishunさんを裏切らないから! やれるところまでがんばって、ヤバイ時には担任に相談するのがいいと思います。 担任って、結局自分の成績掴んでる人だし なんだかんだで状況を知ってる人だから、ウマがあわないこともあるかもしれないけど、その場合には ちょっとだけがんばってみてください。

noname#128059
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 参考になります!! どこができなかったか、考えたりしながら勉強していきます! 志望校も考えながら、勉強していこうと思います!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう