学習塾の開業についての誓約条件

このQ&Aのポイント
  • 学習塾の開業についての誓約条件について知りたいです。資金がないので自宅で開業しようと考えていますが、前職の会社から教室の場所と競合禁止の誓約書を求められました。それらの条件は厳守しなければならないのでしょうか?
  • 学習塾を自宅で開業するために退職しましたが、前職の会社から教室の場所と競合禁止の誓約書を書かされました。自宅の場所が競合地域に該当するため困っています。これらの条件は絶対に守らなければならないのでしょうか?
  • 学習塾の開業について考えているのですが、前職の会社から教室の場所と競合禁止の誓約書を求められました。自宅の場所が競合地域となっているため、どうすれば良いのか迷っています。これらの条件は絶対に守らなければならないのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

学習塾の開業について

学習塾を自分で始めようと思い、会社(学習塾)を退職しました。 資金がないので、とりあえず自分の家で、こじんまりと始めようと考えていましたが、 会社(学習塾)の経営者から、 (1)この会社の教室がある場所から半径2kmは出店を禁止する。 と言われ、また退職日に (2)競合する学習塾およびその関連会社への就職を2年間禁止する。 という主旨の誓約書を書かされました。(1)に関しては、自宅が     自分が辞める直前に勤務していたA教室から2.8km     A教室の前に勤務していたB教室から4.5km     B教室の前に勤務していたC教室から1.4km で、C教室がネックとなり困っています。 (1)や(2)は、厳守せざるをえないものなのでしょうか?法律の知識が全くないので、教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dandyman
  • ベストアンサー率17% (107/614)
回答No.3

同じく学習塾経営者です。 (1)(2)ともに全く拘束力無し。 たとえ誓約書を書いたとしても「法的根拠なく一方的な内容」のものは無効です。 正々堂々と商売敵としてたたかうべきなのに、競合相手の出現を力でねじ伏せ、相手の無知につけ込む卑怯なやり方。 まるで脅しに近いヤクザのような連中ですね。  そういう前時代的なやり方の連中がまだいるとは、許せません!(怒) 悪質なようであれば、弁護士、あるいは法務局や厚生労働省、また生活消費者センターなどに相談してはどうでしょうか。 これにめげず頑張って開業してください。

その他の回答 (3)

回答No.4

学習塾ではありませんが同じく独立者です 私は喧嘩別れしましたが どう受け止めるかはあなた次第です 道義上のことを言っているだけでどこの世界でも 前職会社の営業上不利になるような独立をするなと言っているだけです 普通は上司だから歯向かったらダメだということになりますが 法的な根拠はないのです 自分が育った会社が傾いていったら寂しくならないですかね もし潰れるとしたらボランティアで協力したいと思いませんか できるだけ共存の道を探りながらすすめて下さい 敢えて喧嘩をしかける必要は無いのです 揉めると仕事に影響しますよ

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.2

(1)誓約書さえ書かなかったなら拘束力なし (2)誓約書かいちゃったの?  でも職業選択の自由があるから  就業まで束縛することは出来ないはず  するのなら対価を求めるべき http://www.office-fujimoto.net/keywords/kyogyohisi/post_16.php とりあえず無料の弁護士相談でも受けたら?

  • silolo
  • ベストアンサー率18% (36/196)
回答No.1

退職したら関係が切れるのだから 制約はなくまったく無効ですよ。

関連するQ&A

  • 大手学習塾のフランチャイズの教室の教室長の求人があり選考を受けています

    大手学習塾のフランチャイズの教室の教室長の求人があり選考を受けています。 母体となる会社は大きな会社ではなく、社員3人で3つの教室しかない小さな塾です。 生徒はそこそこ入っているようです。  給料や休日などの待遇は、他の会社のFCの教室長と同等かそれ以上で悪くありません。 社会保険なども問題なさそうです。 ただ、会社があまりにも小さいので不安に思います。 1.このように小さすぎる会社で働く場合のリスクはなんでしょうか。 2.大手学習塾のFCの教室の教室長。ひたすらノルマに追われる仕事でしょうか。 ご経験ある方のご感想など聞きたいです。

  • 学習塾での防犯-講師の安全確保どうしたら?

    学習塾で講師をしています。 それぞれ教室は店舗などを借り、講師は各教室1人ずつしかおりません。 私の勤務(教室滞在時間)は、昼過ぎから、だいたい22時過ぎまで。 遅いと、日付が変わることもあります。 わりと大きい通り沿いで、人通りもそれなりにあります。 先日の22時頃、知らない男の人が、教室の中をじっと見ていました。 窓に張ってある、掲示物などの間から。 大人の背丈であれば、教室中をすべて、見渡すことができます。 目が合い、目をそらすでもなく、挨拶をするでもなく(保護者の方かと最初思ったのですが)。 そのまま去っていきました。 今回が2回目です。 どちらも特徴が似ていました。 学習塾は、曜日によって、授業の開始、終了時間も決まっており、 行動が把握されやすく、ましてや、私の会社の場合、女性一人、とゆう犯罪者にとってはありがたい条件だと思うのです。 防犯対策は、会社から配られた、防犯ブザーのみ・・・ 個人的に、催眠スプレーなどの購入を考えているのですが、 何か効果的なものがあれば、教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 学習塾の椅子がソファーってどうですか?

    学習塾の椅子がソファーってどうですか? 私自身が講師と経営者を兼ねた英語塾を始めます。宣伝方法・学習コースや使用教材・他塾との差別化──といった経営方針・方法・戦略については、ほぼ決定していて迷いはありませんが、教室の内装(インテリア)をどうするかで現在悩んでいます。本来なら「起業カテゴリー」で質問すべきなのでしょうが、実際に「塾に通う立場」である方々のご意見が伺いたいので、こちらで質問させてください。 塾と言えば、普通は会議用の長テーブルに折りたたみ椅子、そしてホワイトボードという感じだと思いますし、当初は私も無難にその路線でいこうと考えていました。しかし現在は、6人掛け程度の座り心地の良いダイニングソファーセット(テーブルは油圧で高さ調節が可能なものを2台ほど購入予定)を購入して、生徒さんがソファーに座ってゆったりとリラックスして授業を受けられるような塾にしてはどうかと考え始めています。さらに、ホワイトボードではなく電子黒板的なものを使用する予定です。 塾は自宅の使用していない16畳の洋室で行う予定で、この部屋の現在の内装は、床は明るい色のフローリング・壁とドアと窓枠はホワイト・カーテンはベージュ・部屋内にキッチン(ホワイト)があります。 さて、そこで質問なのですが、小学生・中学生・高校生・一般といった、当塾が対象とする幅広い年齢層の生徒さんがくつろいで学習できるインテリアについてのご意見を聞かせてください。例えば、主婦の方ならば、お子さんが通う塾がどんなインテリアならば心惹かれますか?また、大人の方ならば、ご自分が通うとしたら、どんなインテリアの塾ならリラックスして楽しく授業が受けられると思いますか? そして、「ソファーで授業」について、どうお考えになりますか?やはり、普通の「事務机と椅子」といった、いかにも塾っぽいインテリアの方が勉強する空間には相応しいでしょうか?何でも構いませんので、ご自分やご自分のお子さんが通う事を想定して、当塾のインテリアについて自由なアドバイスをお願いします。 ※当塾は、サロンっぽい高級感をウリにする英会話教室などではなく、生徒さんの学校の成績を向上させたり、TOEICで高得点を取得するための指導をする学習塾なので、インテリアなどはどうでもいいと言えばどうでもいいのですが、どうせなら、当塾を選んでくださった生徒さんに快適な学習環境を提供したいと考えているので、このような質問をしています。

  • 学習塾講師への転職

    現在転職活動中の男(31)です。 前職では印刷関係の仕事に従事していたのですが、1年前に離職しました。 次の就職先を探している中で、「学習塾の講師」の仕事が良いかなと思い始めました。もともと子供は好きですし、教えるのも好きです。 自分は大勢の人前で話すのは得意ではないので、個人指導メインの会社にしぼっていたところ、先日たまたま条件的に良さそうなところを見つけました。 ですが、規模としては小さく、将来のことを考えると給与面で心配があります。 将来的に結婚を考えておりますが、塾の講師というのは男性が将来の相手や家族を養っていけるような、給与面やその他待遇の面で安定した仕事ではないのかなと自分では思っております。 学習塾の仕事はあまり休みがなく大変と聞きます。旦那様(もしくは奥様)が学習塾の講師をしておられる方がいらっしゃいましたら、給与面や生活面などで苦労された、もしくはされている点、あるいは、他の仕事と違ってこんなところが良い等、教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 「塾について」保護者の方へ質問です。

    大手の塾で指導しています。 2つの教室を掛け持ちしています。 どちらの教室も講師は学生アルバイトが殆どです。 (私は社会人です。) その2教室についてです。 A 教室:  ・生徒が講師になついていて、生徒に主導権を握られている        ・授業中の私語はOK。        ・講師および室長があまり成績のことを気にしていない。        ・生徒は塾に来るのが楽しいと言う。        ・教室の建物自体がきれい。       B 教室:  ・教室全体に緊張感が保たれている。        ・ノート作りやテキスト選びなど工夫する努力をしている。        ・授業中の私語はNG。        ・反復して、できるようになるまで先に進めないので、学校進度と合っていない。(生徒にとっては辛いところです) 同じ会社であるのに、教室(室長)が変わっただけで、かなり差があると感じるのですが。。。 そこで質問ですが、保護者の方からご覧になって、 A「生徒が通うのが楽しい」塾 B「生徒は辛いけれど少しづつでも成績が上がる」塾 どちらの塾へお子さんを預けたいとお思いになりますか?

  • 新高1です。 数学の塾について。

    春から高校生の、新高1です。国立高校に進学予定です。 高校からの塾について悩んでいます。 自分は中学受験をしておらず、中学受験組に比べて学習進度は非常に遅く、最近高校内容を始めた位です。 そこで、高1で数学を数II・Bまで終わらせたいのですが、こういった場合 A,大手進学塾で普通の進度で数学を学び、家で先取り学習をする。 B,個別の塾へ行き、独自のカリキュラムで進める。 のどちらが良いでしょうか? Aのメリットは、自分で先取りした分塾で復習できることで、 Bのメリットは、先取りの部分も先生に教えてもらえる事。 Aのデメリットは先取り学習で失敗する可能性も大きく、どちらもおろそかになってしまう可能性がある事。 Bのデメリットは、授業料が高い&先生が合わない可能性がある事。です。 どちらがいいのでしょうか?悩んでいます。 ちなみに、Aの場合月5000円(代ゼミ)で、 Bの場合月15000円~ になると思います。 Bはよくわかりませんが… 何処に行くかも考えていませんし。 アドバイス下さい。

  • 高校受験 塾 について・・・。

    僕は今、中三です。来年は高校受験なのですが、点数が余り良くないので、最近、能開(能力開発センター)という塾に通い始めました。僕の家の近くには、2つの教室があります。A校とB校です。(ここでは教室名は伏せさせて頂きます) A校のほうは、街中にあるのでたくさんの人が通っています。僕の中学校の何人かの人もここに通っています。しかし僕は、B校に通っています。B校は、街から少し外れているので、人数も少ないし、集中出来ると思ったからです。が、しかし授業中はうるさいし、先生もそれを止めようとしません。次の日、A校に通っている友達に、A校の様子を聞いてみましたところ「数人の生徒はしゃべっているけれど、先生はちゃんと注意する。」 とのことでした。 僕は、この塾を辞めたほうが良いのでしょうか? また、A校のほうに移ったほうが良いのでしょうか? ・・・ちなみに能開では、公立模試を中心に学習します。僕の志望校は、国立高専です。(入試問題も若干違います。) 参考・・・高専サイト http://www.fukui-nct.ac.jp/index.html      能力開発センターサイト http://www.nohkai.ne.jp/

  • 藤沢周辺の学習塾について(高卒)

    藤沢周辺、特に小田急江の島線沿線で、自習室か、自習のできる空き教室を設けている学習塾を探しています。現在、浪人中(受験するのは今年度ではなく、その次になります)で、どこの予備校、塾にも通っていません。 独学のほうが自分には合っていると確信しているので、純粋に勉強のできる場所を確保できればそれで十分なのですが、塾などの自習スペースは授業料や入塾料を支払った上でのある種オプションのようなものであると思うので、当然、最低限の料金は支払うつもりですが、あまり高額は出せません。 望ましいのは個人塾か小規模の塾で、授業を受けるのは苦手科目だけでよく、毎日朝から晩まで居座ることが可能、という形なのですが、それが叶いそうなところ、ご存知でしたらぜひ教えてください。 因みに、図書館は通常17:00で閉館になってしまうんですよね。自習には最適の空間なんですけれど。

  • 塾で私立○○高校を紹介します

    来年、高校受験の中三の子供がいます。 神奈川県内にある学習塾(大手の塾)に通っています。 この前、学習塾の先生から、『もし、中学から推薦で私立A高校へ内申書5段階評価『3』が厳しい場合、早めに言って頂ければ、私立A高校へ 学習塾から、お子さんの話をしますから』と言われました。 大手の学習塾は、例えば、A私立高校が強いや、B私立高校には、Y学習塾がいい、などさまざまな噂を耳にします。 推薦条件が、5段階評価『3』ですから、あまり難しくない高校です。 1.大きな学習塾は、私立高校と何らかの密接な関係があるのでしょうか? 2.私立高校へ寄付金など、他の生徒より、多くかかるのでしょうか?

  • 少子化が進むなかでの学習塾

    30歳独身で少人数制個人学習塾をしています。この仕事は大学2回生の時にはじめたもので今に至っています。今現在生徒数40数名程で自宅の2階を教室にする形です。私自身がとてもつきたい職業でしたのでやりがいを感じて仕事をしているのですが教育に関する理想と自分自身が生活していかなければならない現実に苦労します。どんなにこつこつ型かと思われてしまうかもしれませんが、生徒数は地道に増えています。しかしながら近所の小中学校では少子化が進み小学校低学年になると1学年1クラスというような状態になって来ていることを考えると数年後にはこの影響を間違いなく受けると思います。どこかに新しく教室を展開することや転職を考えていかなければならないのかなど非常に悩んでいます。同じような職種に就いておられる方はこの先どのように考えられているのか知りたくて質問させて頂きました。 ここのカテゴリーにふさわしい質問か分かりませんがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう