大型バイクの魅力とは?|バイク乗りの方から大型バイクを乗ろうと勧められます

このQ&Aのポイント
  • バイク乗りの方から大型バイクを乗ろうと勧められる理由や魅力について紹介します。
  • 大型バイクは経済性や速さだけでなく、スポーツカーと同様に楽しさを追求することができます。
  • ただし、バイクの選択は個人の好みや用途によって異なるため、必ずしも大型バイクが最適とは言えません。
回答を見る
  • ベストアンサー

大型バイクのよさについて

バイク乗りの方から大型バイクを乗ろうと勧められます。大型バイクのよさを教えてください。 今まで車ばかりに興味がありましたが、最近バイクに興味を持ち、 4気筒のバイクの音が一番気に入り、回して走りたいので250ccのバイクを買うことにしました。 新車の250cc4気筒はなく中古のかなり程度のいいホーネットやバリオスを購入したいと思っています。 しかし、大型を勧められます。もしくは、400、その後、大型にといわれます。 今乗ってる車がインプレッサというと、もう大型しかないとまでいわれます。 なぜ、バイクに乗られている方から大型じゃないと、、250は経済性で乗るバイク、 インプレッサより速さがどうとか、とりあえずマフラーは変えないと(これは車乗りの方もですが)、 とかいわれるのでしょう。 今まで車にしか興味がなかったのでバイクに乗られる方の話がよくわかりません。 0~100kmをホーネットやバリオスは7秒くらいで走るようなので、そんな遅いとは思えません。 また、250ccの4気筒は低回転がスカスカでつまらない、だから大型にするべき、といわれたり、そういう書き込みも目にします。 スポーツカーなんてみんな低回転スカスカ、だからこそ車速と回転数をギア、クラッチ、アクセルで合わせ、パワーバンドをキープし、走るのが楽しいんじゃないのかなと私は思います。 大型バイクだとすぐ200kmまでいくのでそれはそれで楽しそうですが、公道だとまず捕まったら免停は免れないでしょうし、事故を起こしたらとんでもないことになりそうです。捕まらず、事故もおこさなくても、すぐ前の車に追いついて楽しくないでしょう。youtubeで峠などを走ってる大型バイクの動画を見ましたが、ギアチェンジがほとんど必要ない感じで面白いのかな?と疑問に思いました。 結局大型バイクはサーキットでないと楽しめないんじゃないかと思いました。 しかし、この感想は原付バイクしか乗ったことのない私が車と比較したものなので、 バイクだと違うのだろうか?と思います。バイクに乗るならやはり大型がいいのでしょうか? もちろん、バイク乗りがみんなそうだとはいいません。大型でもハーレーみたいなジャンルはまた違うと思いますし、モータースポーツでもモタードみたいな単気筒で悪路やミニサーキットで走ってる人もいますし。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • senry
  • ベストアンサー率59% (155/262)
回答No.6

質問者さんが感じられている事が全てだと思います。 公道で「大型バイクの良さ」、と聞かれたら・・・。 「高速走行が楽」ぐらいしか思いつきません。 大型は確かに「加速」や「絶対速度」は素晴らしいのですが、「使う場所」がありません。 町中や峠では1速~2速があれば十分、場所や距離によっては1速しか使えません。 高速でも3速で巡航が普通、ハイペースでも4速以上だと免許が持ちません。 5速や6速に入れたところで、アイドリング並の回転数でちっとも楽しくないです。 私も高校の頃に原付を手に入れて、中型>限定解除とステップアップして、 あこがれのリッターバイクを入手しました。 圧倒的なスピードと加速。乗った当初はとても楽しかったのですが、 慣れてくると面白さが無くなってきました。 折角のパフォーマンスを使う場所も機会も無く、バイクを操る楽しみが全く得られないからです。 結局1年ぐらいで売り払い、その後に250ccへと戻りました。 用途に合わせたギア選択に、速度に応じた回転数、自分の操作でスムーズに走らせた時の快感、 やっぱり「日常で扱える」ぐらいのパフォーマンスで有った方が、バイクは楽しいと感じています。 250ccの4気筒は確かに低回転スカスカですが、 高回転でギアを繋いでやれば、リッターと同感覚の加速を得られます。 逆に失敗したら、それはそれですぐバイクにフィードバックされます。 大型のように、有り余るトルクでフォローして貰うことは出来ません。 でも、そうれが「乗せられている」のではなく「操っている」感覚に直結するのだと私は感じています。 バイクは趣味的な乗り物ですし、の楽しみ方は人それぞれでしょう。 個人的な意見ですが、大型バイクを勧めたりこだわったりする人は、 バイクに「ステータス」を求めているよう思えます。ブランド品の時計を身につけるような感覚でしょうか。 90年代に免許制度が変わり、教習所で大型免許が取得できるようになってから、 そういう方も増えたように感じます。 質問者さんが書かれている「スポーツカー」に対する認識からすると、 「折角バイクに乗るのだから、操作を楽しみたい」と思われているように感じます。 であれば、やはり250ccなど低排気量の方が向いているのでは無いかと思います。 ただ、大型の方々と高速を使ったツーリングなどに行くのは疲れるでしょう。 特にホーネットなどカウルの無いタイプは、風圧に負けます。 そういう予定があるのでしたら、400cc~600ccにされた方が良いかも知れません。 何れにしても、折角バイクに興味を持って乗られるのであれば、 小さいバイクから経験して、必要であればステップアップしていった方が絶対に楽しいです。 あとマフラーを換えたりもハッキリ言って自己満足の世界です。 車に乗られているとのことでご存じかとは思いますが、 「音質」や「音量」が変わる程度で劇的なパフォーマンス向上はありません。 これも私見ですが「人とは違う」事をアピールする為にマフラーを交換される方が多いと思います。 質問者さんが「走ることを楽しみたい」だけであれば、無理に交換する必要は無いと思いますよ。

Chevalier
質問者

お礼

ありがとうございます。 >あこがれのリッターバイクを入手しました。 いいですねぇ。いつかはクラウンっていう感じで、目指していたものを手に入れた時の感動はいいものでしょうね。そういう感覚で、いつかは大型っていわれるのは悪くないです。 しかし、バイクにステータスやブランドを求めてる人がいるんですね。私に対して大型を勧めたり250ccを馬鹿にしてる人は、どうもその根拠があやふやでした。やっぱりステータスやブランドがあるのかなと思いました。ちょっと悲しいですね。 大型の方とのツーリングは厳しいんですかぁ・・・。アイドリングで走ってる後ろから1600回転回して走ってきてるところを想像するとちょっとアンバランスですね。 そうするとCB400あたりがいいのかなぁとちょっと思いました。 まだバイク仲間はいませんが(笑)

その他の回答 (19)

  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.20

「でかい方が偉い」って風潮はありますよね。 私自身は今まで2台しか所有してません。VTZ250とCBR954RRです。前者はヤフオクで買って、後者は新車です。 どちらもフルノーマル(ただし、954は国内モデル=>純正フルパワー化)で乗ってました。うるさいのは嫌いなので。 今は子育て等で乗る暇が無くて、バイクは所有してません。 復活するのなら・・・と最近考えているのですが、気になるのはYZF-R125です。TZR125RRも気になります。ミニサーキットで遊んでみたいなと。 いずれも外車ですし割に合わない選択でしょうが、楽しそうなのと、維持費が安いというのが理由です。 今の馬力規制とか排ガス規制はきついので、小排気量車は少々パワー不足でしょうね。 私はほとんどクローズドコースや峠で走っていて、ツーリングにあまり興味が無かったので、CBRで街中を走るのは非常に苦痛でした。サーキット走行目的で買ったのでフルパワー車だったのですが、夏場の都会なんて苦行以外の何物でもありません。 高速の長距離移動は楽でしたけどね。1日に500kmくらいの移動はやったことがあります。 前述のようにもう大型は買わないかなと思うのですが、今、敢えて大型買うなら何かというと、600ccのスーパースポーツ、国内モデルですかね。CBR600RRあたり。 954乗ってた時期に、サーキット帰りにその足で試乗したことがありますが、とにかく加速しません。試乗コースの100mくらいのストレートで全開にできたくらいです。(^^; でも、街中では十分なんですよね。リッターSSのフルパワーなんて、無駄。手首を少々ひねる以外はすること無いですから。回転数も上げられず、4輪と変わりません。 VTZ乗ってたときも、ショートコースのスラロームでは954を煽ってました。結局は乗り手の技術なんですよね。 で、技術を身につけるのならやはり、小排気量から入るのが近道だと思います。 こういう忠告に反発して、30代で初めて購入したバイクがCBR1000RR逆車という知人が居ますが、結局扱いきれずにジムカーナで事故って骨折。マシンは大破。それ以来乗っていません。結局、乗ったのは数ヶ月だったかな。

Chevalier
質問者

お礼

ありがとうございます。 インプレッサもそうですが、街乗りでは踏めないからストレスたまってしまいますよね。 なので、バイクは車より回せるからせっかくなので高回転型をと思ってました。 私も最初は250cc、もしくは125くらいからの方が扱いやすくてうまくなるかな?と思ってます。 サーキットよりはジムカーナーから低速の技術を身につけたりして。 それでうまくなったらCBR600RRを振り回してみたいですね。 YZF-R125もネットの情報だけですが気になってます。乗る機会があればぜひ乗ってみたいですね。

noname#29459
noname#29459
回答No.19

ま、両方、乗り比べて、決めれば、いいですが。ニコール・キッドマンとアンジェリーナ・ジョリーの2人があなたに、プロポーズしたとして、みんながみんな、ニコール・キッドマンだ!といっても、あなたがそう思わないなら、それは正解ではないのだから。  と、これだけでは、実もふたもないので、私の考えは。 大型が、いいところ。 1)なんといっても、ロングツーリングは、エンジンの回転数が低い分だけ、楽。250では、どうしても、エンジン回転数が、高い分だけ、振動がでるので疲れる。燃費も長距離なら、大してかわらないケースもある 2)ツーリング用に設計されている大型なら、パニアケースなど、荷物の積載も、簡単。250ccクラスでは、そういう配慮がないのが多い 3)低速トルクがあるので、運転が楽。別に、原付とシグナルGPをしようという気にもならない 4)もってることの所有感。超大型の乗り換えたい、とは思わない。(250では、そうはいかない) 250がいいところ a)車検がない b)軽い。大型重量車の億劫さがない。 c)燃費がいいので、経済的。ただし、4気筒を除く。  ですか。  250でも、200キロで事故を起こせば大型と同じ結果だし、大型乗ってる人が、すべて、サーキット指向でもないし、そんな事は、人間の問題だと思う。

Chevalier
質問者

お礼

ありがとうございます。 大型のいいところがまとまってる感じですね。 大型と一口でいっても、サーキット向けのバイクからツーリング向けのバイク色々ありますよね。 ツーリングするならハーレーのような大型がいいですね。 ニコール・キッドマンかアンジェリーナ・ジョリーですか・・・ うーん、私はオードリー・ヘプバーンを選びます(笑)

  • k_k13
  • ベストアンサー率42% (168/400)
回答No.18

大型免許持ちでバイク暦20年超、バイクは1100CCの大型と125CCのオフ車を所有しています。 大型も小型も互いにない特徴があって、どちらのほうが良いとは言えないんですよね。 基本的にどのような排気クラスにも長短が必ずあります。 例えば、 大型なら圧倒的なパワーがあり走りにとても余裕がある<>発揮できる場はサーキット位しかなく街乗り燃費は劣悪 といった具合です。 また、人によって長所と短所が逆転します。 例として、 小型車はパワーがないから加速が鈍くてつまらない<>小型車は性能を使い切る楽しさがある といった感じでしょうか。 こういった話は別にバイクに限った話ではありませんよね。 地元でライダー仲間と話をしていて感じるのは、自分の所有しているカテゴリー以外には否定的になる人が多いということと、基本的に(バイクに限らず車も)大排気量車に乗っている人は自分の乗っている車種より低排気量の車種を目下に見る傾向が強いということです。 正直なところ、いまだに排気量や馬力などの数値信仰に囚われているライダーやドライバーって多いですよね(苦笑) また、大抵は自分の所有している車種やカテゴリーについては長所のみを語り、それ以外については短所ばかりを語る人が多いです。 インプレッサ乗りの質問者さんであれば似たようなことを感じたことがあるのではないでしょうか? 私からしたら質問者さんは物の良し悪しを客観的で冷静に見ることのできる方とお見受けできます。 別に他人様の意見に迎合する必要はありません。ご自分の良いと感じる判断基準に従えば良いのですよ。

Chevalier
質問者

お礼

ありがとうございます >自分の所有しているカテゴリー以外には否定的になる人が多い >インプレッサ乗りの質問者さんであれば似たようなことを感じたことがあるのではないでしょうか? はい、まったくその通りです(笑) 車でもそうですし、車とバイクの間でもありますね。悲しいことだと思います。色んな価値観があって、それを満たす色んなバイクや車がありますよね。その違いを話すってとても幸福なことだと思うんですが・・・、バイクは大型じゃないとダメって。 大型じゃないとダメっていう人はまだ理解しがたいですが、大型のよさはみなさんの回答で色々違う視点も入り、よくわかりました。正直、大型にも乗りたいと思ってます。 k_k13さんみたいな人とはバイクのよさについて色々聞いてみたいです。

noname#128823
noname#128823
回答No.17

私のバイクに対するとらえ方は少し違ってて、スピード感は車の方があると思うんですよね。 同じ40km/hでも、バイクよりは車、車よりはカートの方がスピード感はある。車高が低い方がやはりスピード感はあるんじゃないかと思うんです。バイクは車高高いですから、同じスピードだとスピード感には欠けると思います。しかも車幅も車より圧倒的に狭いですから、バイクにとっての一般道は車にとっての高速道路より広く感じるので、そういう意味でもスピード感には欠けてきます。 それじゃ何が楽しいのか?まあ、私はバイクに乗ること自体が大好きですが、暴力的な加速がやはり楽しいかな?でも、車でもバイクでもトルクバンドを使って走るのが一番気持ちが良いわけで、そういう意味では私は単気筒か2気筒にしか乗る気になれません。(マルチファンの方ごめんなさいね)何故か?一概には言えませんが、マルチは高回転型、単気筒・2気筒はトルク型低回転エンジンだからでしょうか。マルチに乗って楽しいと感じるのは高回転まで引っ張って際限なく馬力が出てくる感覚の様な気がします。必然的にスピードは上がってしまいます。一方、トルク型の低回転エンジンは、低回転でグイグイ地面を蹴る感覚が楽しい。出だしのスタートダッシュとか、コーナー曲がり終えて立ち上がりの加速だったり。それほどスピード出さなくても通勤時のスタートダッシュで楽しめたりします。まあ、それでもそれなりには出てしまいますが。 面白い経験があります。BMW-R1100RSに乗っていたとき、同じくKシリーズに乗っていた知人とバイクチェンジしました。乗り終えたあと、私も彼も、『一体どこが美味しいバイクなの?という表情』今にして思えば、私は低回転エンジンの乗り方、速め速めにシフトアップして低回転からトルクで走ろうとしていました。これを高回転エンジンですると、トルクのプアーな領域だけで走ることになり、非常に重~い印象。一方彼は高回転型エンジンの乗り方、めいっぱいまで引っ張ってシフトアップ。低回転エンジンですから途中で頭打ち、なかなか回転が上がりません。まあ、お互いにお互いのバイクの良いところを味わえずに終わった訳です。 他の方も書いていますが、いろんな種類・排気量のバイクに乗ってきて大型バイクに到達した人が、バイク初心者にその価値観を押しつけようとしても、恐らく受け入れられないだろうし、同じ結論には到達出来ないでしょう。 バイク業界にしたって、ヨーロッパや日本のバイクメーカーが、レースを通じて同じ排気量の中で如何にパワーを引き出して高性能を発揮させるかに躍起になっていたとき、アメリカではパワーを上げるなら排気量大きくすればいいじゃん!と大排気量に走った訳だし。価値観も楽しみ方も多様で構わないと思います。 私も妻も、大排気量車(Buell-X1とM2)も持ってるし、小排気量車(ジェベルとセロー)も乗ってます。どちらも捨てがたい楽しいバイクです。同じスピードで走ろうとすると、小排気量車ではセカセカとシフトチェンジしてスロットル限界まで回して引っ張っての繰り返しで手首が疲れます。また、設計上スピード出したときの安定性も全く違います。そういう意味で大型車が楽と言ってるんじゃないかなぁ、お友達は・・・。

Chevalier
質問者

お礼

ありがとうございます。 論理的な文章の流れとてもわかりやすく共感できました。 >暴力的な加速がやはり楽しいかな?でも、車でもバイクでもトルクバンドを使って走るのが一番気持ちが良いわけで そうです、私もそう思います。加速感も楽しみたい(これは車よりバイクですね。)、けどトルクバンドを使うのが気持ちいい、インプレッサならそのどちらも楽しめるんですけどね。 たしかに単気筒の方がいいと思うのですが、目線が高くなるオフロードのデザインや単気筒のエキゾーストがあまり好みでなく・・・、4気筒に執着してしまってます。 4気筒を妥協したとしても、モタードのようにオフ車のタイヤをオンロードにしたタイプじゃないバイクは新車だとninjaか新型のCBR250Rくらいでしょうか。 それか、もう4ストもあきらめて、2ストのアプリリアにするしかないですね。

Chevalier
質問者

補足

途中で決定おしてしまいました。 他の人もかかれてましたが、大型は安定性もあるんですよね。 そういう意味では大型に乗ってみたいと思います。 まずは低排気量を手に入れます!

  • 1750gtv
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.16

バイク乗りの話が分からない? それでは、まあ、本音をご説明しましょう。 本音ですので、多少トゲがありますが御了承を。 まず、あなたは遅れてきたライダーだ、ということになる。 ずっとバイクに乗ってきている人は、4気筒250ccで散々楽しんで 今は大型に乗っている。4気筒250ccの楽しさは分かるが、 世界一厳しい排ガス規制と騒音規制で、 どこのメーカーももう二度と作らないし、作れない。 もはや古き良き時代の中に消えてしまったことも理解している。 だから車種の選択肢も少ないし、そもそも新車が売ってない。 一方、大型は今が華。選択肢だっていろいろで 何に乗ろうが、選び放題。欧米メーカーなんか 大型しか作ってないところさえある。 こんな時代に、どうして今さら4気筒250cc? あんなものは、酸いも甘いも味わいつくして 「維持費考えるとリッターより高くつくけど、それでも4気筒250ccがいい」 という趣味人が乗るもの。 初心者に勧められるものではない。やめとけ、やめとけ。 だいいち、ブン回したければサーキット行け。 80年代みたいに、混雑していて予約すら取れない時代じゃない。 リッターだとブン回せない?公道で高回転なんか使うな 250ccだって、ブン回せば免許点数なんかすぐになくなる。 ・・・・もちろん、「それでも4気筒250ccがいい!」 とおっしゃるのであれば、止めはしません。

Chevalier
質問者

お礼

本音で話していただいてありがとうございます。 そうですね。車でも、昔はアルトワークスやビビオRX-Rが新車でしかも100万で買えたんですもん。 インプレッサなんて300万。そりゃサーキット場は予約でいっぱいですよ。 新しく出るCBR250Rはモタードより面白くないでしょうし、そういうバイクばかり作るから、若い(?)私からするとバイクや車は単なる移動手段でしかみれず、別に電車やバスでいいと思ってしまう、もしくはファッション感覚で見た目だけで選ぶんじゃないかと思います。 でも、質問を読んでもらったらわかると思いますが、私に大型を勧めた人は、もう新車でないからと選択肢がないから大型を勧めたのではありませんよね。大型にしなさいと言った人は違う理由でしたよね。 本音で回答していただけるのはありがたいのですが、ちょっと脱線してる回答になってしまっていて残念でした。 とはいえ、今は250ccの4気筒は新車でないのが現実。年式の新しい中古をと思ってましたが、規制後のモデルは面白くないとの声も聞きますし、思い切ってCBR250RRを買おうと思います。 回して走りたいけど、公道で危険な運転はしない主義なので、ぶん回したりしないですよ。 とりあえず、乗りつぶしてみます。飽きたらステップアップで上へ

  • l400
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.15

はじめてのバイクなら絶対に250以下のバイクですよ。まず運転技術を上達させて、バイクについて詳しくなってからご自身で判断されるのが良いと思います。 知人で50代のインプレッサ乗り(詳しくはわかりませんが、その黄色のインプレッサは新車で500万以上したそうです。)がいます。彼は18のころから車とバイクが好きで、いろんな種類のバイク(50の原付から大型のGSX R1000やオフロード、2ストなど)を乗りまわしていました。 そんな彼が言うには、バイクの楽しさを知るのなら、2ストかオフロードだそうです。大型は維持が大変で、利点は長距離ツーリングと加速、所有感があるという事だけだと、それ以外の最新「バイクの質感の良さ」を感じることもできると言っています。 初心者ならば「順を追う」のが良いかと思います。 自分のお勧めは、250CCの2ストバイクです。RGガンマやNSR、TZRはバイク全盛期にメーカーが本気で作りだしたバイクですから、「バイクの良さ」が分かりますよ。 ちなみに、知人がホーネット乗りですので、ちょくちょく借りてます。いいバイクで乗りやすいですが、普通です。ホーネットはインプレッサ乗りの方を満足させることはできないと思いますよ。

Chevalier
質問者

お礼

ありがとうございます。 2スト原付、AF34(規制まえ)を持ってます。原付ですが2スト面白いなって思います。 いきなり大型ってのもいいかもしれませんが、私も車の経験から最初は小排気量からの方が より楽しめるかなと思います。直線を誰よりも速く走る、っていうのならとにかく速い車(バイク)に 乗ったらいいと思いますが・・・。 あ、でも、みなさんの回答いただいて、長距離ツーリングするだけなら大型がいいかなと思いました。 ホーネットはマイルドなんですね。(φ。。

  • angiras
  • ベストアンサー率16% (56/333)
回答No.14

スピードを出さなきゃバイクではない。あるいは出せないものはバイクではない!と思えた時期もありました。 しかし、楽しむ目的によっていろいろなバイクや車があります。 大型がいいか小型がいいか?それは両方乗らずに言えません。両方試した後、落ち着くところに落ち着きます。大型に乗らないうちは、いつまでも大型に憧れます。 かくいう私は重量過大ゆえに、タチゴケばかりしている60歳です。今後はナナハンくらいが欲しいと思っています。

Chevalier
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよねー。車だってターボとNAじゃ全然違うし、 大排気量のスポーツカーもあれば1600って楽しみもあるし。 軽自動車なんかまた違う面白さもあるし。 大排気量の楽さもあるし、ベンツやBMWのような所有してる満足感みたいなのもあるし、 なんで”大型じゃないと”っていうんでしょうね・・・

  • eporo500
  • ベストアンサー率49% (135/275)
回答No.13

回して走りたいのでしたら、 250マルチエンジンは正解です。 「250は遅いから、大型が良いよ」 なんて言ってる人達の殆どは、シフトチェンジが下手なのが原因です。 バイクはシーケンシャルシフトです。 せっかくのシーケンシャルなのに、シフトチェンジがチンタラしてる人達があまりにも多すぎる。 瞬間的なシフトチェンジで、滑らかな加速が出来るようになれば、 人が言うような「遅さ」はないです。 まあでも、最高速度は150キロ+αだと考えていてください。 だから確かに高速道路を長距離走るときは、場所とペースによってはそこそこ辛いです。 中央道とか関越とか、上りが続いたりするところは特に厳しいです。 とにかくChevalierさんの方向性は全く間違っていないので、自信を持って好きなバイクに乗ってみるのがいいと思いますよ。 僕の好みだとこの辺ですけど、これはサーキット仕様ですから、ウルサめですね・・・。 http://www.youtube.com/watch?v=dnzAUZM3twg でも本当は、どんな排気量のバイクでも楽しいんですよ。 50だって、リッターオーバーだって、それぞれの楽しさがあります。 だからこそ、 「やはり大型がいい」 ということは無いと思うんです。

Chevalier
質問者

お礼

ありがとうございます。 バイクの瞬間的なシフトチェンジはあこがれますね。 あれがキマってヒラヒラと走れたら本当に風になれそうだなと思います。 150キロ出れば十分です。インプレッサ乗ってるのに?っていわれますが 公道では安全運転なので(笑) でも、他の人もいわれてましたが、登りが続くと・・・ってのが気になりますね。

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.12

>バイクに乗るならやはり大型がいいのでしょうか? 250には250の大型には大型の楽しさが有ります。 それぞれ全く別物なので、比較は出来ません。 私も昔は250の4気筒(FZR250)を所有していた事も有りますが、それなりの楽しさも解ります。 今は1000ccのCBRに乗ってますが、トルクで乗る楽しさ(といってもそれ程トルクは無いですが)も有ります。 ただ、250の4気筒は新車は有るか無いか解らない状態である上に各種規制によって最終型は詰まらなくなってます。 全盛期のCBR250RRなんかだとカムギアトレインの音が独特でパワーも有るし面白いとは思いますが、いかんせん古すぎます。 個人的には、250ならホンダのVTRが良いのでは無いかと思います。 また、大型は選択肢が色々有り、選べます。 例えば、私の乗っているCBR1000RRってバイクはラジアルマウントのブレーキってのが付いているのですが、コレは中々凄いです。 250では同等のブレーキは純正では有りません。 この様にエンジンだけでなく足回りの装備が明らかに違う物を選択できるのも大型バイクの醍醐味だと思います。 また、改造パーツも大型バイクの方が海外製のパーツも選択する事が出来るので、趣味として楽しめる点も有ります。 お勧めなのは VTR→大型バイク が良いのでは無いかと思います。 250の4気筒だったらCBR250RRをフルレストアすれば面白いとは思いますが、1000ccより高くつく可能性が高いのでは無いかと思います。

Chevalier
質問者

お礼

ありがとうございます。 カムギアトレーンの音好きなので、CBR250RR乗りたいですね・・・。 大型は単に加速感だけじゃなく、ブレーキとかの性能もすごいから、 そういう楽しみがあるんですね。 それは非常によくわかります。インプレッサも速さだけじゃなく、そのトルクを路面にたたきつける AWDの安定感やミッションのカチっとした感じがなんともいえませんから。 大型の楽しみは質もあるんですね。

  • keito456
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.11

>4気筒のバイクの音が一番気に入り、回して走りたいので250ccのバイクを買うことにしました 回して走りたいって時点でもう250ccしかないと思います。600とか1000とかで回したら前の車に突っ込んじゃいますって・・・ 低回転がスカスカだからつまらない…私はスカスカだから楽しいんだと思ってます。下から上まで同じだったら、スクーターとあんまり変わらない気もしませんか?あ、でもホーネットのマフラー変えるとほんとにスカスカになっちゃって乗りにくいって話もたまに聞きます。 >とりあえずマフラーは変えないと まだホーネットとバリオスIIなら探せば新車であると思いますが見つけるのも大変だと思いますし、中古で買うのが悪いなんて思ったことはありません。一応言ってみただけ程度に考えてください。 私はマフラーを変えないとなんて絶対いいません。日本は土地が狭いです、人の心も狭いです、半分以上の人がノーマルマフラーでもうるさいって言ってきます。 新車で買ったならまだしも中古ならまず変えるパーツは絶対にタイヤがお勧めです。

Chevalier
質問者

お礼

ありがとうございます。 ありゃ、やっぱりCBR600Rとかじゃ前の車につっこんじゃいますか。 うーん、デザインはすごく好きで、これだ!って思ったんですが、youtube動画を見て・・・。 モータースポーツの世界では結果がすべてなので乗りやすさが重視されてますが、 私たちが遊ぶのには下がスカスカってのは楽しみのひとつだったりしますよね。 中古買ったらタイヤかえときます!マフラー変える気は毛頭ありませんが、 やるならそのバイクを作った技術者より知識をつけて、吸気などトータルで変更したいですね。

関連するQ&A

  • 250マルチで勝てる400cc以上のバイク

    ホーネットやバリオスなどの250マルチでサーキットやゼロヨンなど走りの性能で勝てる400ccって何がありますか? ゼファーや単気筒、二気筒バイクには勝てますよね?

  • 大型バイク乗りって・・・

    大型バイクからNinja250に乗り換えたら色々と面白い事が起きる。 大型バイクが話掛けて来たので、話に付き合う。 そうすると、大型バイクはギアチェンジしなくても加速するし、疲れない等と言い出す輩が居る。 ギアチェンジするのが嫌なら、スクーターにでも乗れ。 疲れるのが嫌なら、車に乗れ。 そもそも、バイクは疲れもギアチェンジも楽しみの一部。 そんな事いう奴はバイクに乗るんじゃないと言う意見、どう思う? 序にもう一つ。 大型バイクを自慢する人と話すと、必ずと言って良い程、乗っている車を聞かれる。 GT-R(R35)に乗っていると言うと、皆、今迄のバイク自慢が息を潜める。 こう奴、多くない?

  • 好みと、乗れるバイクが違う時はどうすればいいの!

    いつもお世話になっております、普通自動二輪車免許取得 一年未満のヤマハ YZF-R125に 乗っています、岡山県在住 36歳男です! 自分は、原チャリの時からですが、フルカウル、セパハンが好きで乗っていました! 今も変わらず、フルカウルでセパハンのバイクに乗っています! でも、自分の乗りたいバイクは、4気筒 フルカウル セパハンの250CCか400ccです! ずっと昔は、普通自動二輪でも4気筒のバイクでフルカウルのバイクが結構あったのでしょうが 今は、年式もかなり古く、素人の整備の出来ない自分にはとても乗れる代物がありません。 だから、狙っているのは、フルカウルではありませんが、250cc 4気筒のホンダ ホーネット カワサキ バリオス2です! 理想は、フルカウルが乗りたいですが、無いのでネイキッドの4気筒ですかね! でも、今乗っているバイクは最高にカッコイイです! このバイクを買った事を失敗だなんて思った事もありません! 見た目はもう言う事が無く、いつもピカピカにして大事に乗っています! 雨の日は絶対に乗らいし、たんびに洗車もしてます! でも、4気筒 250ccは、バリオスとホーネットしかなくここから選ぶしかありません! こう言った場合は、買った後に絶対に後悔しそうな気がしてなりません! こういった状況の場合は、皆さんはどうされますか? 何かありましたら、ご意見をお聞かせください! よろしくお願いします。

  • バイク選び等

    先週、大型二輪の検定合格して今はバイク選びの最中です。 今までAT普通二輪でビックスクーターに乗ってました。 次は公道でギヤ車にある程度慣れるまで250CCを乗ろうと思ってます。皆さんに質問です。 ホーネットの青(99年)距離は約8300キロで約33万位・ ホーネットの白(03年)距離は約2万キロで約34位・ バリオス1の青(90年代)距離は約3000キロで約17万円 バンディット250の赤(90年)約2万キロで約16万円。 どれにしようか悩んでいます。店員は慣れで乗るなら安いバンディット250かバリオス1がいいと思いますと言われましたが慣れだと安いほうが良いんでしょうか?バイクのりの先輩方お願いします。 また250ではいがXJR1200が約3万キロで約34万ですが これは安いほうでしょうか? 5台とも同じバイク屋さんです。

  • のんびり走る自分と四気筒エンジンはどうですか?

    こんばんは、度々お世話になっております、 仮名 キスケと申します。 先日は、「単気筒から四気筒 どうですかね?」と 言う質問にたくさんのご意見をいただき感謝しております。 さて、先日の質問で、キスケは、四気筒に乗りたいと言っておりまして その中で、車検の無い,250ccのネイキッド、 ホンダ ホーネット250 か カワサキ バリオスIIを考えております。 その質問の中のコメントに、250cc 四気筒は、高回転で走るのなら 良いと思いますが、低回転で、キスケの用にボチボチ走るのなら お勧めしないと、コメントをいただきました。 多数ネットで検索してみても、このコメントと一緒のご意見が 見てとれました。 回してナンボの、エンジンですからのんびり走るならやめた方が良いので しょうか? 今乗っている、単気筒のヤマハ YZF-R125のように、低回転でボチボチ 走るようなわけにはいかないのでしょうか? 特別、スピードやスリルを求めているわけではなく、バイクを楽しみたいと 言う気持ちです。天気の良い日にボチボチ景色を見ながら走る、バイクを 楽しむ事が一番です。だから、普段は、時速60キロ弱で走っています。 後続の車やトラック、バイクには道を譲り乗っています。 どうなんでしょうか?そういう乗り方のキスケには、バリオスIIやホーネット250は、 向いていないし、無難ではないのでしょうか? エンジンの特性との相性は悪いでしょうが、免許を取得した時から 四気筒のエンジンや、排気音に憧れがありどうしても乗ってみたいと思っております。 どのようなご意見でも結構ですので、何かしらのご意見をいただければと 思います。よろしくお願いします。

  • 大型バイクの選択肢 バンディット ホーネット

    大型バイクの購入を考えています 今まで、ただの偶然なのですがオフロード車しか所有した事がありませんTLM220→CRM250→CRM250AR→Dトラッカーのみ新車 大型は借りて乗る程度でした 小回りもきくし不都合を感じませんでしたが、オフロード車以外にも乗ってみたくなりました 中型があまり充実していない今、選択肢は大型かなと思っています 身長171(62k) 小さくまとまったスポーツ寄りのバイクがいいのですが、同じバイクでも排気量によっては国内モデルは無かったりして、ホーネット600、900 バンディット(?cc)くらいしか知りません  スーパースポーツもかなりいいのですが、中古でも100万近いバイクだと今までのように、傷がいっても「まあいいや」くらいの気持ちで乗れそうもありません そこでお聞きしたいのですが 60万程度(中古)でソコソコの状態のモノが手に入る車種はどんなものでしょうか ・CBやZRXはちょっと大きすぎるかな ・過激な走りはしませんが、スポーツ寄りが希望です ・あまりに古い車種は維持するのが大変なので自分には厳しいです ・600ccからを考えています ・カスタムにあまり興味はありません ・用途は、高速も含む軽いツーリングといった感じです どなたか詳しい方、実際に乗っている方ご意見をお聞かせください よろしくお願いします

  • 中古バイクについて

    中古バイクを買おうと思っているのですが、250ccでジールとホーネットとバリオスで悩んでいます。 どれが一番いいと思いますか??

  • HONDAはなぜ?

    特に最近バイクに興味が出てきた俺はバイクの事やメカのことに疎いのでどなたかに教えて頂きたいことがあります。 HONDAは日本バイク業界トップの腕前があると良く聞きます。 しかし250ccクラス(ネイキッドタイプ)のバイクではいまいちスペックでは良い印象を感じません。 VTRは二気筒でリッター40km。 ホーネットにいたっては四気筒でリッター32kmです。 このHONDAに比べて カワサキのバリオス(2)は四気筒でリッター39km。 スズキのGSX250FXも四気筒でリッター39km。 四気筒は全て同じ馬力です。 価格もほとんど変わりません。 このスペックは全てYahoo!で調べた内容ですが。 これは一体なんでしょうか? もう一つ、 バイクに乗っている人などにメーカーがどこが良いかきくと「一概には言えない」と返ってきますが、ヒントとして ホンダはマジメ君 (普通) カワサキはメンテナンスに難あり(故障多い) スズキは変態(意味がよく分らないんですが・・・) と言われることが多いのですがどういう意味でしょうか? 何か一つでも答えていただければありがたいです。

  • 大型バイク購入迷ってます。

    ホーネット250を約3年乗ってましたが、この度大型バイクを購入しようと思っております。 迷っているのはB-KINGとZZR1400です。どちらも見た目が好きで候補にあげました。 どちらが自分の乗り方に合ったバイクでしょうか。 予算は100万~120万を考えております。 また、純正パーツが豊富なのはどちらのバイクでしょうか。 ■自身の乗り方 旅行時は往復で約500km~1000km走行する。 高速道路にて出すスピードは100km~120km 燃費は気にしない。

  • 4気筒250cc

    バイク免許取得し勉強中ですが4気筒250に興味があります。 ネットやこちらで質問させていただきましたが、やはり乗りにくい高回転回さないと走らないギアチェンジを沢山しないといけないなど意見が多いですよね? 私はバイクに教習所でしか乗った事のない初心者ですが高回転も回してみたいしギアチェンジとかも苦にならないと思います。 そんなに乗りにくいバイクなのでしょうか? ベテランさんライダーの方やホーネット、バンディット、バリウス、cbr250など所有している方いましたらよろしくお願い致しますm(__)m