- ベストアンサー
料理原価に含まれる食材コスト
料理原材料として食材を購入した際、有料のレジ袋代や送料などが発生する事があります。 こういったものは「食材仕入」として原材料扱いにしているのですが、こういった事が明確に定められている法律はあるのでしょうか? 証券取引法で定められていると聞いた事があり、調べてみたのですが難しすぎて何処に載っているのか分かりません。 ご存知の方が見えましたら、是非訓えてください。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これは法律ではありません。 会計慣行といわれるもので、その元は企業会計原則ですが、その下に色々な原則や実務指針が作られ、わが国の経理の処理原則が作られています。 少し趣旨は違いますが税法にも細かな基準が書かれています。 それらの慣行の中で、資産の取得原価にはその取得に要したすべての費用を含むという考え方があります。 例えば「原価計算基準」に材料費に付いて次の規定があります。 1 購入代価に買入手数料、引取運賃、荷役費、保険料、関税等材料買入に要した引取費用を加算した金額 2 購入代価に引取費用ならびに購入事務、検収、整理、選別、手入、保管等に要した費用(引取費用と合わせて以下これを「材料副費」という。)を加算した金額。ただし、必要ある場合には、引取費用以外の材料副費の一部を購入代価に加算しないことができる。 ご質問の処理はこの考え方に基づくものです。 でも一方に重要性の原則というものがあり、そこでは余りに些細なものは簡便な方法でも構わないという考え方もあります。これは実務上の煩雑さを避けるためでもあります。 この考え方によれば、有料のレジ袋代などは梱包費とは言えますが、そこまで細かくは材料費にしないこともできます。
お礼
これで自信を持って処理する事が出来ます。 分かりやすく説明して頂き、本当にありがとうございました!