• 締切済み

退部したいです。

私は高校1年生で柔道部に所属しています。柔道は小学生の時からやっていました。 小学生、中学生の時は練習も休まず楽しくでき、とても充実していました。 でも、一ヶ月前から部活を辞めたいと思っています。 その理由が楽しくなく無理やりやらされている感じがするからです。 小学生、中学生の時は楽しくできたのに今は楽しくないです。練習中は嫌味ばかり言われ練習にも不満があり部活が終わるのはいつも遅く家に帰れば8時過ぎです。 私は高校で部活をしてからテストの点数も下がり担任の先生にも怒られます。私は「この時間があれば勉強ができる」と思います。 長文になり申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

No.1の回答者です。そういうことですか。 顧問の先生が怖い、怒られるということで悩んでいるのなら、あなたは小さい人間ですね。 押しの強い訪問販売の人が家に来たら、言われるがままに何でも買ってしまう人になることでしょう。 >>>この理由を話して納得してくれるのでしょうか。 一般的に言って、中学以下のスポーツ部より高校以上のスポーツ分のほうが厳しくてきついです。 8時過ぎなんて普通のうちです。 ですので、あなたは、ある意味、普通の状況下に置かれているんです。 私の友人で高校時代に柔道部をやっていた奴がいます。 練習は滅茶苦茶厳しくて、しかも、顧問の先生が大嫌いでした。 それでも3年生まで続けました。 根性ありますよね。 そいつは学力では目立った成績を挙げていませんでしたが、合格したのは、なんと、旧帝大の理学部です。 これも根性です。 厳しい練習に耐えたスポーツ部の人って、3年生で引退した後の爆発力がものすごいんです。 そういう話を聞いてもなおかつ辞めたいということであれば、少しはポジティブな言い方をしましょう。 たとえば、 「勉学の成績が落ちてきたので、親から部活をやめろと言われています。しかし、新人戦が終わるまでは柔道をやりたいと親に言いました。それまでご指導よろしくお願いします。」 といった具合です。 ただただやる気のなさを表すだけとか、すぐ辞めたいということでは、言われた方も気分を害するのが普通です。

回答No.2

私も高校時代に運動系の部活に所属していました。ラグビー部でしたので、部活動が違うのですが、私も辞めたくて仕方なかった時期がありました。しかし、結局は、辞めませんでした。退部したかったのは、勉強と部活の両立がうまく行ってなかったからでした。 部活動を通じて得られるものもあります。それは、勉強では得られないものです。友人とか、自信のようなものです。ラグビー部を辞めずにいれたことで、高校卒業後に、つらいことがあっても、乗り越えることが出来たのだと、35歳になった今現在、感じています。 ただ、私の場合、運動と勉強の両立がうまく行きませんでした。 それが悔やまれて仕方ないのです。柔道をずっとやって来られたということですが、勉強の道も大切なことだと思います。ただ、柔道を辞めることで、失うものもあるかもしれません。 もし、今後も柔道を続けられたい場合は、学校の部活動以外に、柔道を習うことのできる方法も考えていいのではないかなぁと思ったりもします。 私は、勉強がうまくいかなかったことを悔やんでいた時期が長く続きました。 柔道を取るか、勉強を取るかは、ご自身で、ご両親や顧問の先生に相談されながら判断された方が良いとも思います。 ただ、今、勉強を優先しても、今後、長い人生の中で、柔道とのかかわりを一切なくすってことはないのだろうとも思います。逆に、勉強に専念できるのは今くらいしかないかもしれません。 ともかく、今、もっとも、優先させたいことは何なのか考えたうえで、判断されると良いと思います。 昔の私も同じようなことで悩んだことがあるので、回答させて頂きましたが、まとまりがつかないので ここらへんで、回答を終えますね。がんばって下さい。陰ながら応援しております。

A1013K0528B
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 状況はわかりましたが、質問文のどこにも質問が書かれていません。 何を回答してもらいたいのですか?

A1013K0528B
質問者

補足

私の部活の顧問の先生は とても怖いのです。 この理由を話して 納得してくれるのでしょうか。 怒られたり・「まだできる」 など言われたりしないんでしょうか・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう