• ベストアンサー

光合成細菌の増やし方

光合成細菌(紅色)を増やしたいのですが、うまく出ません。 今までは、水に有機液肥を入れて、元となる市販の光合成細菌をいれ、1日たってから、光合成細菌のエサとなるクロレラをいれて、暖かいところで放置しておくだけです。少しは、赤色になるのですが、ほんとうに薄い色です。あまり光合成細菌は増えていないようです。 使う目的は、農業の花の栽培で、土にやろうと思っています。 そんなに、多量に必要ではないのですが、失敗続きで、なんとかもう少し、色のつく(光合成細菌の多い)水を作りたいのです。どなたかお教え下さい。

  • 農学
  • 回答数2
  • ありがとう数35

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DESTINY
  • ベストアンサー率54% (86/158)
回答No.1

1.最初に入れる水はどのようなものをご利用ですか。蛇口から出た水道水を直ぐに使っているとすると、水道水中の塩素によって菌が死んでいる可能性がありますよ。水道水なら1日位おいてからご利用ください。 2.光合成細菌は炭酸ガスを消費します。容器の大きさ・形状によるので、何とも言えないのですが、放置しているだけで、容器内に光合成細菌以外の生物がほとんどいないとすると、炭酸ガス不足になっている可能性があります。このような時は間欠曝気(定期的に水中に泡を送ってやること)をすると改善される可能性が高いです。

nijuroku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1については、地下水を利用しています。 2については、100リットルの丸タンク(青色)を使用しています。 炭酸ガスですか、気が付きませんでした。光合成細菌は嫌気状態でも生きていけると本で読んだことがあるので、増やすということにおいて、空気が必要なのか、あったらいけないのか実際よくわかっていませんでした。参考になりました!

その他の回答 (1)

noname#211914
noname#211914
回答No.2

直接的な回答ではありませんが、以下の成書は参考になりますでしょうか(内容未確認!)? ================================ 光化学エネルギー変換/金子正夫/アイピーシー/1997.6  光合成微生物における多様性の新展開/日本農芸化学会関東支…/1995.2  生物反応素子によるエネルギー変換技術に関する調査/2/新エネルギー・産業技…/1994.3  光合成細菌で環境保全/小林達治/農山漁村文化協会/1993.11  生物反応素子によるエネルギー変換技術に関する調査/新エネルギー・産業技…/1993.3  現代植物生理学/1/宮地重遠∥〔ほか〕編…/朝倉書店/1992.2  農林水産業における自然エネルギーの効率的利用技術に…/総括集/農林水産技術会議事務…/1990.3  物質生産の生態学/黒岩澄雄/東京大学出版会/1990.3  光合成で機能する酵素・蛋白質と遺伝子の解析/農林水産技術会議事務…/1989.3 光合成活性を規制する生理的及び遺伝的要因の解析/農林水産技術会議事務…/1989.3  光合成の遺伝・分化と葉の老化/農林水産技術会議事務…/1988.3  光合成産物等の変換、転流と蓄積の制御機構/農林水産技術会議事務…/1988.3  =========================================== これらの本の中に記載があれば良いのですが・・・? さらに、RITE・NEDO等の研究報告書を検索されては如何でしょうか? あるいは文献検索した方が早いかもしれませんね? ご参考まで。

nijuroku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 また、お礼を書くのが非常に遅くなってしまい申し訳ありません。 実は、私のパソコンが調子が悪く、 ブルー画面の「ディスク書き込みエラー」が頻発に出て、リカバリィーCDから再インストールしました。ブルーのエラー画面はでなくなったのですが、「不正な処理」「強制終了」のオンパレードで、どうすることも、できませんでした。どうも、ソフトが競合しているようなのですが、どれが原因のソフトかもわからず、完全フォーマット、再インストールなどを繰り返して、眠れない夜が続いたわけです。いまでも、一部のソフトが使えませんが(不正な処理を行ったので・・・がでます、(泣))なんとか、インターネットが使えるよになり、こうしてお礼を書かせてもらっている状態です。 ご回答につきましては、専門的な物が多いので、じっくりと検討させてもらいます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 光合成色素について

    1.光合成細菌以外の植物のすべてに共通する光合成色素とは何ですか?2.緑色植物に特有な光合成色素とは何ですか?教えてください

  • 硫黄酸化細菌の生合成について。

    深海に生息するシロウリガイなどは、硫黄酸化細菌を体内に共生させていますが、この細菌は、光合成に依存しないでどのように硫化水素を利用しているのでしょうか? 硫化水素からシロウリガイが栄養とする有機物までの反応経路などをどなたか知っている方がいらしたら教えて下さい。

  • 光合成について。

    現在高2の者です。 今日、光合成について授業がありました。 光合成には、「二酸化炭素、水、光エネルギー」 が必要だと教科書に載っていました。 それならば、なぜ、 花瓶に入れた花は外に咲いている花よりも 早く枯れてしまうのですか? 私は、土が何か理由でもあるのかなぁと思っています。 電気の光と太陽の光にも何か理由があるのでしょうか? 気になってしょうがないので、 よろしくお願いします。

  • 細菌を見るための顕微鏡

    農業資材で微生物資材が多数あるのですが、本当に微生物が存在するのか? 光合成細菌なるものがはたして存在するのか? 買ったは良いが効いているのか調べたいと思い顕微鏡で確認をしようと思いました。 細菌を調べるために学習用の顕微鏡(倍率900倍)を考えているのですが、 倍率的には十分なのでしょうか? 又、細菌を調べるためにはさらに大きな倍率の顕微鏡が 必要なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 紅色イオウ細菌の増殖法について教えてください

    米の食味向上等で最近注目されている紅色イオウ細菌(光合成細菌?)についての情報がほしいのです。できれば、大量培養法(種菌については入手経路が判ったがかなり高価であるようなので、独自で培養できないかと考えています。) 雲をつかむような話で申し訳ありませんが、よろしくご教授ください。

  • 光合成と葉緑素の関係

    台所でカイワレ大根の栽培をしてみて疑問に思ったので教えて下さい。 カイワレ大根と言うのは、まず日に当てずに発芽させて、ある程度育ったところで日光に当てます。 すると白いモヤシみたいなカイワレが緑色のおいしそうな色になるんですね。 この緑色というのは当然、葉緑素の色であってこの緑色が光合成に必要だということは、昔理科で習った記憶があります。 光合成には葉緑体が必要、葉緑素ができるには光合成が必要。 にわとりが先かたまごが先かに似ていますが、もともとモヤシみたいなカイワレ大根に葉緑体はないわけですよね。 理科の授業では、光合成に葉緑素が必要だという実験を行いましたが、まず葉緑体ありきの実験でした。 そもそも葉緑素というのは、どの段階で生産されるものなんでしょうか? カイワレを例に、できれば子供に説明できるように教えて下さい。

  • 高校生物(光合成と呼吸)について

     いつも大変お世話になっております。  光合成と呼吸について、  「葉で合成された有機物は水に溶けやすい物質につくり変えられ、師管を通って各部に運ばれる。  これを(   )という。運ばれた物質は、からだを構成する材料として使われたり、貯蔵器官に蓄えら れたりする。」 という設問で、(   )に当てはまる語句を書くのですが、分かりません。  お分かりの方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけないでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 植物の水耕栽培で思ったのですが、無農薬野菜はできるのでしょうか?

    素人の質問ですみません。 水耕栽培に興味があります。 いろいろ調べているのですが、あるホームページで水耕栽培で無農薬野菜が作れるとありましたが、「液肥」や「養液」を使用するようですが、それらは農薬ではないのでしょうか? 野菜などの栽培はしたこともない人間ですが、以前から興味があり、気になっていました。 水(酸素が多く含まれるようにした水)・光(光合成ができる蛍光灯)のみで葉物などは育てることはできるのでしょうか? ちなみに家の中の一室で栽培できないか実験をしようと考えております。 お手数おかけいたしますが、ご指導よろしくお願いします。

  • 光合成の最適波長について教えて下さい。物理出身で生物学は初心者なのです

    光合成の最適波長について教えて下さい。物理出身で生物学は初心者なのですが、色々調べたところ、光合成には各種葉緑素が必要であることが分かりました。その中でラン藻にはクロロフィルaが含まれており、その吸収波長が、400及び700nm付近にあることが分かりました。そこでお聞きしたいのは、400nm付近の青色の光と700nm付近の赤色の光とではどちらが光合成をするにあたり、効率が宜しいのでしょうか?自然界で言えば、赤の光は水に吸収があるため、青色の方が吸収されやすいと、ありましたが、単純に赤か青の光をあてた場合の光合成効率というのは知られているのでしょうか?

  • 植物の光合成に詳しい人教えてください!

    植物の光合成に詳しい人教えてください! 無人島ではもっとも楽に水を手に入れる方法は植物にゴミ袋を被せて朝起きたら、植物の呼吸?光合成で水滴が溜まっているので火を起こして蒸留水を作るより生存確率は高くなるそうです。 で、植物の葉っぱに被せるゴミ袋は黒色の方が良いのか透明なゴミ袋の方が良いのか専門的なアドバイスを頂きたいです。 あとゴミ袋を被せる適した植物は針葉樹ですか?広葉樹ですか? 被せる植物に対してもアドバイスをください。