幼稚園のお友達との出来事についての相談

このQ&Aのポイント
  • 幼稚園のお友達との出来事についての相談です。2週間前に駐車場でのトラブルがあり、最近は子供の前で私が怖いと言われるようになりました。私が言いすぎたのか、どう対応すべきか悩んでいます。
  • 幼稚園のお友達との出来事についての相談です。2週間前に駐車場でのトラブルがあり、その後子供たちの前で私が怖いと言われるようになりました。私は自分の言動について反省していますが、どのように対応すれば良いか悩んでいます。
  • 幼稚園のお友達との出来事についての相談です。2週間前に駐車場でのトラブルがあり、最近子供たちから私が怖いと言われるようになりました。私は自分が言いすぎたのか、言われた意味が分からず戸惑っています。どのような対応が良いかアドバイスを頂きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

長文です。「怒ったら恐い」と言われました

子育ての先輩方、相談に乗ってください。 同じ幼稚園に通っていて、某習い事も一緒のお友達がいます。 仮にAちゃん、Bくんとさせてください。 AちゃんとBくんは親同士が仲良し、Bくんと我が家は子供同士が仲良し Aちゃんと我が家はBくんを通じた知り合い程度という感じの関係です。 全員、年中児です。 2週間ほど前のことなんですが、スーパーでBくん親子と偶然会いました。 帰り道に我が家があるので一緒に帰ったのですが、我が家の前で息子が自転車から降りると同時に Bくんも自転車から降りて、家の近所にある月極駐車場に仲良く走っていきました。 そして、Bくんが、空車スペースにある半分に割れたコンクリートの車止めを持ち上げて、 駐車場内の他の場所に持って行ったのです。 うちの息子が、運ぶのを手伝ったのかどうかは正確に覚えていませんが 息子はBくんについて行きました。 あんなもの重くて危ないし、車止めを持って行った周辺には車は停まっていませんでしたが なにかのきっかけで他の車に傷を付けてしまうかもしれないし 息子がBくんのそばにいたので、私は息子に言うつもりで 「元の場所に戻しなさい」と言いました。 Bくんママも、「戻しなさい」と言いました。 でも、Bくんが元に戻そうとしないので私は何度も怒鳴り、 Bくんママも私ほどではないですがBくんに注意したのでようやく息子と二人で元の場所に戻しました。 その後何もなかったようにBくん親子と別れたのですが・・・ 1週間前に習い事に行ったときのことです。 習い事が終わるまで、教室の外の廊下で窓越しに見ながら親たちは待つのですが、 Aちゃんの弟(魔の2歳児)がじっとしていられずグズグズしだすと、 Aちゃんママが「悪い事したらCくんママ(私のこと)に怒られるよ! Cくんママは優しそうに見えるけど怒ったら怖いんだよ~」とAちゃんの弟に言ったのです! 私はびっくりすると同時に、2週間前の出来事のことを言ってるのか?と思いました。 AちゃんママとBくんママは仲良しなので、あの時のことを話したのだと思います。 Aちゃんママが「Cくんママは怒ったら怖い」と言ったときに私が変な顔をしたのでしょう、 その後はAちゃん弟がグズグズすると「Cくんママがコチョコチョ攻撃するぞー」発言に変わりましたが 私はAちゃんママの最初に発言にショックを受けて、家に帰ってからもこの数日間、モヤモヤした気持ちでいます。 みなさんはこれらのことをどう思われますか? 2週間前の件、私自身も怒鳴りながら「ちょっと怒り過ぎかな・・・?」とも思いましたが 息子がBくんのそばにいる手前、怒鳴るのをやめるわけにもいかない気持ちになり また、その駐車場はうちの近所なので、何か問題が起こるとうちが都合が悪くなる という気持ちもあり・・・。 私が言いすぎたのでしょうか? みなさんならどうですか? また、「怒ったら恐い」とはどういう意味を込めて言いますか? そのように言われた場合、どんな反応をすれば良いでしょうか? 長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

noname#143743
noname#143743
  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.5

叱る時は叱る その態度を言っただけのことで深い意味はないと思います。 私いつもそういうことを言われてるママです(^_^;) 言われたところで驚いたことは一度もなく そうだよーーー怖いぞーーーーっと言いますけど^^ 怖いって悪いことですか? いいじゃないですか。 怖いと思われている方がいいですよw だって普段から怖いんじゃないでしょう?やさしいそうなお顔立ちしているんでしょう? だったら尚更いいじゃないですか^^ 例えば私みたいに全然怖くないママがいます上品でね その人なんて ママ怒ったら怖いよーって言われると やぁだ~♪って可愛く笑います^^ まぁなんて可愛いらしいwwww本当に可愛い人ですよ^^ 人の言葉を詮索するのは疲れますよ? 以前怒ったことにしろ別にいいじゃない。躾の上で叱ったことでしょう? 立派なことじゃないですか。 人からどう思われようと 子供の為に叱ったことについて何を言われようが自信持ってください。 それから大きくなると 私も思いますが親の怒りは子供は慣れてくるんです。 2歳9か月の双子も本当にそうです。 他人にちょっと あ・・・って言われるだけで泣くのに私がいくら怖い顔で声で怒鳴っても まったく無視ですからね。 だから他人に叱ってほしいと思います。 あいにく私のお友達はみんな優しい可愛いママばかりですのでねw みなさん私に 怒ったら怖いよーーーっと私をだしにしてますけどね、 はいはいって私わざと叱ってあげますけどね。 怖いおばちゃん役で結構! みんなの為になるのなら悪役も買って出ますよ^^ 私は深い意味で言ってないと思いますよ??? あまり気にしないで自然体でいてください^^ ほんとう礼儀っていうのは大事だとは思いますけどね、 一言一言ジョーダンめいた言葉も言葉尻を取られては話すのも疲れます・・・。 仲良くなれないです。 例えたとえ!!!深い意味があったにしろね、こちらが流せばそれは意味を持たないのですよ。 こちらが受けとめてしまうから意味を持つんです。 聞き流し笑い飛ばしていれば悪い言葉だってなくなるんです! もっとプラス思考で行きましょう♪

noname#143743
質問者

お礼

レスありがとうございます。 そうですね、AちゃんママとBくんママが仲良し、Bくんママと私も仲良しなので AちゃんママはBくんママと話すような感覚で冗談で言ったのかな と今になっては思います。 みんな私がそんなに怒るような人間に見えなかったから驚いちゃったのかも・・・。 おっしゃるように、もっとプラス思考で行くことにします。 どうもありがとうございました。

noname#143743
質問者

補足

補足欄からまとめて失礼します。 みなさま短時間にとても勉強になるレスをくださり、どうもありがとうございました。 お友達を怒ったのは悪いことではないこと、 (もし仲良しの子ではなく、しかも我が子がそばにいる状況ではなかったら 私は怒らないと思いますが) でもまだ小さい子なので「なぜいけないことなのか」をわかるように説明してあげるべきだったこと がわかりました。 お礼欄にも書きましたが、Bくんママに言葉足らずだった件を詫びて、これを機に もう少し仲良くなれそうな気がします。 Aちゃんママとは知り合ったばかりなのでもう少し時間がかかりそうですが・・・。 どなたをベストアンサーに選ぶのかとても迷いましたが、 肩の力を抜いて気分を楽にしてくださったkasumimamaさんをベストアンサーに選ばせて頂きます。 おかげで楽になれました。みなさん本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#132422
noname#132422
回答No.6

はじめまして!  最初の叱る時は怒鳴るだけだったんですか? なぜ ダメなのかを教えて叱ると良いですよ。出来れば持ち上げている子供たちのそばに行ってね。  怒鳴るだけだとただただ怖いママになります。きちんと理由を言って叱ると危ないから叱ってくれるんだに認識されますからね・・・  Aちゃんママは特に意味もなく言ったのかな~~って思ってしまったんですよね・・ 特に親しくなくても『あのお姉ちゃんに叱られるよ~』とか 『○ちゃんママに怒られるよ~~』って考えなく言う人いますよ。  ○○が怒るからやったらダメって感じでママは別に怒ってないんだけどね~~って人に責任転換する人が・・・(笑)  もともとそういう人なのかもよ・・・ 「Cくんママがコチョコチョ攻撃するぞー」発言に変わりましたが  こういう発言に変わっても質問者さんが何かするって事にはかわらないですよね? たぶん最初の言葉で質問者さんの顔色がかわったか・・言葉に詰まったのかで慌てて言い方を変えたのかな?  でも 怒るだろうがコチョコチョだろうがCくんママは自分で自分の子供を叱るつもりはなさそうね・・  私が一番嫌いな子供の叱り方なんだけどね(笑)  C君ママは元々そういう人のような気がしますよ・・・

noname#143743
質問者

お礼

レスありがとうございます。 駐車場の件では、私も「あんな重い物を!」とびっくりしたので頭がいっぱいになって 理由も説明せずに怒るばかりだったのでちゃんと話してあげるべきだったと後悔しています。 Bくんも、私が怒るのを初めて見たからびっくりしてすくんじゃったのかも・・・。 >「Cくんママがコチョコチョ攻撃するぞー」発言に変わりましたが >こういう発言に変わっても質問者さんが何かするって事にはかわらないですよね? そうなんですよ・・・。 をいをい--と思いながらもコチョコチョしてあげましたが・・・ ちょっとなあ・・・とその時思いました。 でも、下にも書かせてもらいましたが、今になって思えば、 AちゃんママはBくんママに接するのと同じ感覚で私に言ったのかな、と思います。 Aちゃんママとはまだ付き合いが始まったばかりなので、 どんな人なのか少しずつ様子を見ていこうと思います。

  • muni621
  • ベストアンサー率23% (112/475)
回答No.4

現役保育士です。B君ママは自分の子供の事を言われたと思ってAちゃんママに話したのでしょうね。最近では他人のお子さんを注意するのにとても気を使いますよね。正しい事を伝えたとしても言い方1つで角がたったりします。質問者さんの駐車場での件では 例えば注意するときに子供達が怪我をしたら大変だから という点を1番に理由に伝えればいいのかもしれないですね。実際そうですが…そして他に大切な車に当たったら大変、後から車を停めに来た人達は困るよね…と正当な理由をきちんと伝えてブロックを戻す事を知らせればB君ママにも何かしら言われる事はないと思います。感情にまかせて 直しなさい!!だけでは(まあ普通は十分解るのですが)怒ったら怖い に繋がり兼ねませんね… 質問者さんの行動は決して間違ってた訳ではないのでその思いは変えず対応の仕方だけ少し変えてみたらいいと思います。

noname#143743
質問者

お礼

レスありがとうございます。 >最近では他人のお子さんを注意するのにとても気を使いますよね。 そうですよね。だから、その場に息子がいなかったのなら、Bくんが何をしようが 私は静観しているだけだったと思います。 はじめは息子に怒っているつもりが、結局悪さをしているのはBくんだけだったので 結果としてBくんだけを怒っていることになってしまいました。 しかもなぜいけないことなのかも説明せずに感情のままに怒鳴るばかりで・・・。 Bくんも私が怒鳴るのを初めて見てびっくりしたのでしょう、 今となっては反省しています・・・。 今朝、Bくんママに会ったので思い切って 「この前はごめんね」と謝ってみました。 彼女は何のことかとびっくりした反応で、「怒ってくれていいんだよ」と言ってくれました。 今回の件はこれで水に流せそうですが、 おっしゃるように、言い方一つで悪く伝わったりして、言葉って難しいな、と思いました。

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.3

まず、あなたが怒ったことについて、それはどの程度のものだったか、子供やその保護者からみてどんな風に感じたかはわかりかねますが、注意したことについては問題はないし、常識だと思います。 ただ、小学生くらいなら叱っただけでも何故か判断できますが、年中児であれば、単純に怒鳴ったとかではなく、どうして危ないか、なぜダメなのかということを説明しないと、よその車に傷をつけると弁償することになるとかご近所の手前そういうのはまずいとか、人のものに傷をつけてはいけないなんてことも、ぱっと自分で判断はできないので、その点の指導もきちんとした上でお友達がいうことを聞かずに口調を荒げたのてあればそれは仕方ないことだと思います。 ちょっと相手が不快な思いをしたとして、仲のいい親御さんにこっそり愚痴ってしまうこと、これもよくあるケースだと思いますし、本人の耳に入らないのであれば、それは彼女が感じた気持ちを誰かに伝えた、ということなので、それもまた責めるところでもない気がします。 つまり、問題なのはAさんの親なような気がします。 Bさんとは仲良く、あなたとは顔見知り程度なのにも関わらず、そういう嫌味っぽく聞こえかねないことをいうってのもどうかと思いますし、それより何よりも、自分の子供が騒いで叱るときに、「誰かに怒られるかたやめなさい」という叱り方自体が間違ってますから。 悪いことであれば、迷惑になるから、とか、いけないことだから、という理由できちんと注意しなければならないですし、二歳児がぐずる程度で悪いことでもないのであれば、自分があやすなりなんなりするべきことで、他人に怒られるとかそんな発想を引き合いにだすこと自体がおかしいです。 Bさんは軽い気持ちで愚痴ったんでしょうけど、Aさんはあなたと仲が良いわけでもないので、その言葉以上にあなたに偏見というか、悪い印象をもってしまったのかもしれませんね。 冗談が通じるほどの仲でないのなら、非常識な人だなと思って私ならあえて反応しません。そんな非常識な人はシカトです。 でも、影で人に悪口をいうんだと思ったら、Bくんママとも多分今まで通りにはつきあえないっていうか、上辺だけの付き合いになってしまいそうですね。 はっきり「こないだのことAさんのママに言った?こういわれてびっくりしたんだけど」っていえる仲ならいいですけど、今度は逆にそれをいうことでまたAちゃんママの耳にもはいって、ギクシャクしても嫌ですし、私なら、あたらずさわらず今まで通りにはすると思いますが、内心もうその人たちには心を開かないと思います。

noname#143743
質問者

お礼

レスありがとうございます。 あのとき、私は理由もいわずただ「元の場所に戻しなさい」と怒鳴るばかりでした。 息子とBくんに怒るときに、なぜいけないことなのか、わかるように説明してあげるべきでした・・・。 Bくんママも、すぐそばには車がなかったので、 「これくらいのことでどうしてそんなに怒るんだろう」と思ったのかもしれません。 おっしゃるように、Bくんママを責めるのは酷だと思います。 Aちゃんママは・・・。 彼女なりに、Bくんママと同様に私とも親しくしようと思ってくれてるのかな、とは思うのですが Aちゃんの弟が特に悪さをしたわけでもない場面でわざわざ 「悪いことをしたらCくんママに怒られるよ~」なんて言うあたり、 冗談のつもりで言ったのかもしれませんが、ちょっと悪意を感じました・・・。 >はっきり「こないだのことAさんのママに言った?こういわれてびっくりしたんだけど」 >っていえる仲ならいいですけど、今度は逆にそれをいうことでまたAちゃんママの耳にもはいって、 >ギクシャクしても嫌ですし、 そうなんですよね。特にBくんとは校区も同じなので、できれば今後も仲良くしていたいなと思っています。 今回の件をこのままやり過ごしても、一緒に遊ぶうちにまた叱りつけないといけない場面もあるかもしれないので 「この前はごめんね。Aちゃんママに言われて初めて、ちょっと怒鳴りすぎたのかなって気がついたの」 って言ってみたいと思います。 でもこれもきっとまたAちゃんママの耳に入って、ううう・・・どうすれば・・・。悩みます。

回答No.2

悪口かはわからないですが、2週間前の事は話したのでしょう。 Bさんは自分の子供が言われたと思ったので、 少しあなたの事を悪く言ったのかもしれません。 (軽くだと思いますが) でも、子供が悪いことしてたら、そのくらいで当たり前。 ほんと無神経な親は多いです。 中学生じゃあるまいし、いい年して、人の悪口なんていう人は あまり深入りせず、スルーしましょう。

noname#143743
質問者

お礼

レスありがとうございます。 Bくんママとは子供つながりでそれなりに仲良くさせてもらっているつもりでいましたが (それ故に我が子に叱るのに近い感覚で怒ってしまって) 私がBくんママ以上に声を荒げたのがBくんママには気に入らなかったのでしょうね・・・。 習い事の時も、Aちゃんママの例の発言の後は何事もなかったように普通の態度に戻ったので 今回のことは忘れるように努めるつもりですが、 もし今後、同じ話が出たら、彼女たちとの付き合い方をちょっと考えないといけないな・・・と思います。

noname#126630
noname#126630
回答No.1

自分に自信を持ってください。 自分の子供でも他人の子供でも、躾る時は、恐い位でないと、意味がありません。 余り気にせずにおきましょう。

noname#143743
質問者

お礼

ありがとうございます。 Bくんとうちの息子はとても仲良しなので、息子に怒鳴るのと同じような感覚で怒ってしまい 言い過ぎたのかな、と思いましたが・・・。 >躾る時は、恐い位でないと、意味がありません。 そうですよね、なるべく気にしないように努めます。

関連するQ&A

  • 子供の友達関係とママ友関係で少し困っています

    我が家の子供Aと仲良しのC君が居ますが、 AはC君がべったりで他のお友達と遊べないとたまに私に言います。 B君や他のお友達と遊ぼうとするとC君がダメ、と言い、AはC君と遊んでしまい、つまらないこともあるようです。 本来ならAがはっきりとした態度で示せればいいのでしょうが、Aにはそれがまだできません。 本意ではなくてもCと遊んだりもしますし、C君と一緒で楽しいと思うこともあるようです。 たまたまB君ママと話す機会があり、お互い、降園後遊ばせたいね、という話になりましたので A君、B君とママ一緒で公園で遊ばせたいと思いますが、 問題はC君です。 C君、C君ママとは仲良しで、家も近いので一緒に遊ぶこともあります。 今回は少し家の離れたB君と遊ぶのでいつもとは別の場所で遊ぶと思いますが、 C君を誘うべきか迷っています・・・ C君を誘うとAとCがべったりで遊んでしまうのは見えていて、B君、B君ママに申し訳ないし、 C君ママの耳にもいずれはいるかな~と思うとちょっと後ろめたい気もします。 こういった場合、どのようにするのがベストでしょうか? C君ママの都合の悪い日を選ぶのも難しいですし、B君ママに事情を話すのも少し躊躇しています。 アドバイスがあればお願い致します。

  • ママ友の心理を理解したい

    AさんママとBさんママはとても素敵な友人です。 しかしBさん息子がAさん息子を少しいじめる傾向があります。(二年間ぐらい続いてます) Aさん息子はBさん息子に意地悪をされてもされても離れるのも怖いのか距離を置けません。 AママはBママにその事は言いません、子供の世界の事だからと。とても立派に思います。 当たり前ですが、AママはBさん息子が嫌いです。(Bさんの事は好きです) 仕方の無いこととは思いますがAさんはBさん息子の一挙一動が気になり(息子に危害を加えないか) 私に「大人げないと思うのだけど、嫌だから嫌なところばかり目につくと」愚痴ります。 私からしたらあまり気にならない言動でもピリピリしている感じですが、これはもし自分の息子がされたら同じように思うのだと理解できます。 ただ理解出来ないのが、AママはBママに結構しつこく(息子ちゃん達の)同じ習い事をしようと誘います。息子が一緒にしたがっているからと。(すでに1つ一緒です) 隠す訳でもなく皆の前で誘います。何か始める時は声をかけてと。 B君が先に習っていたものを追いかけましたがクラスが違くなるというので断念。社交辞令ではありません。 正直いって私は???です。Bママさんは二人は合わないと感じているのかは謎ですが、習い事はつるむ事なく始めます。(まあ普通習い事はつるみませんが) 私なら息子をわざわざ(息子が懇願したとしても)いじめっこに近づけません。 この二人はあと一年で違う学校に進みます。 私の考え方の方がいけないのでしょうか? このAママの心理が解る方教えて下さい。そこを理解してあげれたらまた違うアドバイスが出来るのではないかと思って。 よろしくお願いします。

  • 「子供に怒ってない」と幼稚園ママに言われた

    息子4歳、春から幼稚園に入りました。 下に2歳の弟がいます。 息子二人とも気が強く、まず泣く事はほとんどなく 手がとても出てしまうので、友達とのトラブルが絶えません。 私はとにかく目を離さない様にしているし (でも二人いっぺんだから、どうしても上の子が見きれない) 育児本を読んで研究したり、他の人のアドバイスを聞いたり 頑張っているのです。 私の元々の性格がおっとりしていて、息子2歳ぐらいの時は 「あまり怒らないでしょう」と言われた事もあります。 今は仲良しの人にはすごい怒ってると言われます。 家では鬼の様に怒っています。 外でも一目もはばからず怒る様になったし、 パフォーマンスも大事だと分かりとても怒っています。 それなのに 幼稚園のママから「Aくんのママは怒ってない」と言われました。 特に女の子のママがそう言ってるみたいです。 仲良しのママBさんが教えてくれました。 「Aくんのママの耳に入れた方がいい」と誰かが言ったみたいです。 ママBさんは「Aくんのママはちゃんと怒っている」とフォローしてくれた様ですが… 本当にショックです。 ただ幼稚園ママ達と一緒に居る時間は 幼稚園が終わった後、園庭で一時間ほど遊べる時だけです。 その様子だけ見てそう言われても… たかが3ヶ月ぐらいで、わが家の何が分かって言っているんだろう。 周りのママがおしゃべりに夢中な間、とにかく目を離さない様に 二人の息子を必死で見て、追いかけてるのに。 私の努力は一体…。 園庭で色々な子と遊ばせたかったけど、 逆に他のママから目につくみたいなので止めようかと思います。 ひっそり他の公園で遊んだ方が、他の人の目が気にならなくていいかもです。 悲しくて、悲しくて。 色々な意見が聞きたいです。

  • ママ友の発言

    三人で仲良くしていて、赤ちゃんから友達です(子供も同姓同じ学年)。 A、B、C(母子)とします。 AがBに、うちの息子は、C君と遊ぶのが楽しみで、特別な存在だから。と言いました。 三人の息子達は仲良しで、放課後近所の公園に遊びに行くけど、C君は習い事でたまにしか遊べないけど、遊べる日は、AくんはBくんは誘いに行かず、Cくんちに誘いに行って、そのまま公園に行ってしまう感じです。 Cくんが遊べない日は、Bくんちに誘いに来る…って言う感じです。 通り道だから誘いに来てくれても良いし、Aちゃんの発言も、うちの息子は大切じゃないって言われてるみたいだし、わざわざそんな事言わなくても…もやっとする、て言う愚痴が私の所に来ました。 どう思いますか? 私は、もしそれが私でもいい気はしないかなぁと思うのですが、世間的にはどうなんでしょうか。

  • 息子の友達

    私には現在小学2年の息子がいます。その息子が学校で仲良くしているA君とB君(少しヤンチャ系)がいるのですが、最近『C君と遊んだらダメ。遊んだら仲間はずれにする。』って言われているそうです。 それで、C君というのが…近所で仲良くしているママ友の息子サンなんです。(私の方が大分年下ですが仲良くしてもらってます)親子でお互いの家に行き来したり遊びに行ったりするくらいの仲です。 どうすればいいでしょうか。その事をC君のママに言ってもいいのでしょうか?黙っておいた方がいいでしょうか?大好きなママ友なので関係にヒビが入るような事になるのは避けたいのです。それともA君B君のママにそういう事を言うのをやめさせるよう、話をするべきでしょうか? 私としては皆で仲良くしてほしいのはもちろんですが…どちらかと言えばC君の方と仲良しのままでいてほしいです。 文才なく、説明下手でスミマセン。どなたかどうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 最近憂鬱です・・・

    お互いの家に遊びに行ったり、とても仲良くしているママ友Aさんがいます。 子供も上の子も下の子も同じ年で仲良しです。ところがAさんの上の子B君5歳が本当にうちの子と仲良しなのか疑問に思っています。 前々から気にはなっているのですが、うちの息子が挨拶したり話かけると無視する事があります。 何人かのママ友と集まり一緒に遊ぶ時も、いつももめごとがおこり誰かが泣く事があります。その時は親の私達は見てないので判らないので子供達に原因を聞くと決まってB君が先に「おれ知らない何もしてない」と言って「K君が・・・した」とうちの息子の名前を出します。 こんな事もあります、うちのが「お友達C君家に行くんだよ」とB君に話しました、それを聞いたB君も「行きたい」とダダをこねてしまい結局一緒に行きました。C君と息子は最近仲良しになり私も初めてお邪魔させてもらうはずでした、私がC君のママに訳を話して了解して頂きました。 それから数日後、今度はB君がうちの息子に「今度C君家行くんだ」と話した様です、ところがウチの息子に「K君は来ちゃダメなんだよ」と言ったそうです。 息子は少し寂しそうにしています・・・私も確認はしていないのですが、「ああ、あの子なら言いそうな事だ」とわかります。 そんな事で最近私は「幼稚園で今日は誰と遊んだの?」と息子に聞きます。 息子はいつも5,6人名前をあげ必ずB君は含まれています。 うちの息子はどちらかと言えば消極的で思ったこともはっきり言えない性格です。でも友達は多い方だと思います。 B君は息子とは逆でわんぱくな感じで積極的と言うか少しわがままな所があります。ママのAさんはとてもいい人なのですがすごくおしとやかな感じでB君を怒る時も優しい口調です。 私が心配なのは何だかKのお友達がB君に吸収されている様に感じます。 B君が息子と仲良くしているのであれば問題ないのですが・・・ この先小学校にあがってからも、うちの息子はB君にいいようにされて、いじめられたりするのではと気になります、家も近くでよかったと思っていたのですが・・・  最近Aさんに会っても少し避けている自分に嫌気がさします。 Aさんに思い切って話してみた方がいいのでしょうか? 「子供の喧嘩に親が・・・」と旦那に言われましたが喧嘩でもないし・・・どうした物か悩んでいます。 宜しくお願い致します。

  • 4歳の男の子ってどんな感じですか?(長文です)

    はじめまして。 4歳くらいの男の子のお子さんがいらっしゃる方、ご意見頂戴できると嬉しいです。 GWに実家へ帰省し、5年ぶりくらいに友人4人と子供で遊んだのですが その時の出来事で驚いた事がありました。 友人4人の構成は 「既婚子なし(私)・独身・子持ち(4歳男児Aくん・2歳男児Bくん)・子持ち(4歳男児Cくん)」です。 今回はAくん・Bくんの家へお邪魔してきました。 そこでのAくんの様子なのですが、人がたくさん来てテンションが上がっていたのか テーブルの上へのぼる、Cくんを笑いながら追い掛け回しては叩く、 自分の弟であるBくんを蹴る、吹っ飛ぶほど突き飛ばす、寝転んでいる所を踏む、 ・・・などとなかなかに暴れん坊でした。 そして、自分のママに何度も怒られていました。 Cくんが追いかけられては叩かれまくっている時に、 Cくんも叩き返すマネをしていたのですが それを見たCくんママは 「叩かれたからといって叩き返してはいけない、 ちゃんとお口で『やめて』と言いなさい」とCくんに言っていました。 そしてCくんはAくんに「やめて!」と言って逃げていたのですが、 Aくんはそれでも手を振り上げ何度も何度も追い掛け回していました。 あまりにしつこいのでCくんも半べそになり、 Cくんママが「Aくん、ちょっとやめてね」と注意していました。 (その後Aくんママがすっとんできて謝っていましたが) AくんのBくんに対する暴力もすごかったですし、 (Bくんが泣いているのに踏みつける様子はギョッとしました) Cくんに対しても、Aくんは笑顔で叩きまくっている様子がすごくて、 私ともう1人の独身の友人は正直引いてしまいました。 帰り道に3人で話していたのですが、 Cくんママは、 「近所にママ友もそんなにいないから(実家はとても田舎です)、 同じくらいの子供同士遊ぶのは親戚の集まりか2~3ヶ月に数回くらい。 うちでは基本的に暴力を振るうのはいけないと教えているし、 これまでCはあんなふうに友達から叩かれた事がないからびっくりしたんだと思う。 兄弟もいないから少しは強くなって欲しくて見守っていたけど、 まわりにAくんみたいなタイプがいないからちょっと驚いてしまった。 でも、兄弟がいるとああいう感じなのかな。 うちはまだ1人だから気が弱すぎるのかしら。 もっとCを守ってあげれば良かったのか、正直迷ってしまった。」と言っていました。 独身の友達は 「5年も会ってなかったから、言いたい事もちょっと言いづらかったよね~。 Aくんに注意したかったけどさ、子育て経験がないからいつのタイミングで どんなふうに言えばいいかわからなかった」と言っていました。 私には4、5歳くらいの子供がいる友人がわりといて時々遊びにいかせてもらうのですが、 私もここまで暴力的な子は見た事がありませんでした。 4歳くらいの子供というのは、「暴力はいけない」と口で教えてもわからないものなのでしょうか? これくらいの年代の子はそういうものなのか、 はっきり言ってAくんママの躾が少し甘いのか、皆さんはどう思われますか? Aくんママは、Aくんが弟に暴力を振るう事について注意はしますが、 「弟にも強くなって欲しいから」というスタンスで、あまりAくんを怒らないようです。 別の友人には6歳と4歳の女の子がふたりいるのですが、 下の子が1歳くらいの時に、上の子が下の子を叩いたりしたらものすごく叱っていました。 「たとえ家族でも、暴力はいけない!」と。 男の子と女の子では違うのかもしれませんが。 各家庭でそれぞれの価値観があるでしょうし、 一概にこれが正しい、これは間違っていると線引きはできないのかもしれませんが、 お子さんがいらっしゃる方は、Aくんの様子をどう感じられますか? 私は正直、BくんやCくんをかわいそうに思いましたし、 いくら家族とはいえ、Bくんはまだ小さいんだから守ってあげればいいのに、 暴力はいけないとしつこく教えないから、Aくんはお友達にも暴力を振るうのでは?と思いました。 とはいえ、自分にはまだ子供はいないので、経験者の方のご意見を伺いたいです。 自分もいつかは子供が欲しいと思っていますので、 子育ての現実(?)を知りたいと思っています。 文面からするとAくんママやAくんを否定しているように見えるかもしれませんが、 そういうつもりではなく、単純に、自分の考えが子育て経験者から見て やはり現実を知らない甘いものなのか、それとも本質的には間違っていないのか、 将来のためにそれを伺いたくてトピを立てました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • ママ友さんからの遊びのお誘い断るべきか

    小学3年生の男の子の母親です。 近所に私と仲良くして下さっている、息子と同級生の男の子(A君とします)がいるママさんがいます。 A君は近所に、とても仲良しのB君がいます。 A君ママがよくB君と息子を遊びに誘って下さり、長期休みなどは3家族で出掛けたりします。 3人で遊んでいる時、A君がB君と2人きりで遊びたいようなそぶりをしたり、息子に意地悪をして来るのをよく見かけます。 具体的には、どこかに行こうとする時A君がB君にだけ声を掛けてB君の手を引っ張って行く、息子をバカにしたような発言を何回もする。といった感じです。 また、A君と近所のC君と息子と出掛けたり時も、A君はC君と2人きりでいたいようなそぶりを見せ、2人で息子に意地悪をして来ました。 この時は、後から息子に聞いたところ「嫌だった」と言っていました。 たまにA君と息子の2人で遊ぶ時もあるのですが、その時は仲良く遊んでいるようにも見えます。 A君ママは、意地悪するところを見ていないのか、大きなイジメではないから気にしていないのか、特に何も言いません。 B君もC君も、すごく物知りだったり、何をやっても出来たりと、皆から一目置かれる存在です。 一方息子は背も小さく力も口も気も強くなく何をやっても平凡です。 だからバカにされたり軽くあしらわれたりするのも、ある程度は仕方がないし、お互い嫌な思いをすることもあるのかなと思います。 ただ、A君は本当はB君やC君と2人で遊びたいのに、A君ママがA君に何も聞かずに私に声をかけてしまっているのかな?A君は息子と遊ぶのが嫌なのかな?と思ったりします。 息子はA君やB君と遊びたいと思ってはいるようですが、意地悪をされるのは当然嫌なようです。 A君は普段忙しいこともあり、子供達同士で遊ぶ約束をしてくることはありません。 また、息子はお友達が出来にくいタイプのようで、放課後お友達と遊ぶことが少ないです。 (そのことも心配の種ですが、1人でいることもおそらく平気な性格なので、あまり気にしないようにしています。) 今後またA君ママが誘って下さることもあると思うのですが、これからの息子の成長を考え、意地悪されても仲間外れにされても遊びに行くべきなのか、用事があるなどと誤魔化して断るべきなのか、迷っています。 長文をお読みいただき、ありがとうございました。 アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • ママ友の集まりで一人で遊ぶ息子が気になります

    仲の良いママ友達がいます。 うちの子(男)と、A君B君Cちゃんとは月齢も近く、1歳過ぎた頃にA君のママづてでみんな知り合いになり仲良くなった感じです。 今は子供も3歳になりました。 みなさんとてもいい方たちばかりです。 明るく着飾らず、フランクで面白い人たちです。悪口なんかも全然言わないですし、子供もかわいがってくれます。 でも、私だけどうも話についていけない所があります・・・ もともとライフスタイルがちょっと違う感じで、 みんなはお出かけとか大好きで、車で遠出したりも計画してなくても思い立ったら行っちゃう、みたいなフットワークの軽い方達ばかりです。 私は車どころか免許も持ってないし、どちらかというと家とか近場でまったり過ごすのが好きなタイプで・・・ 会ったときはみんな専業主婦でしたが、みんな悩んだ上、結局私がだけがワーキングマザーという道を選びました。そこも話が合わない所だったりもします。 集まりがあるときは必ず声をかけて下さるのですが、来て欲しい、というよりは以前からのよしみで取りあえず声を掛けて頂いてる、という気がしてなりません・・・。 それでも私自身は、呼んでくださることが素直に嬉しいですし、違った生活観を持った方のお話に刺激を受けることもありますので快く参加させて頂いてるのですが・・・ 悩んでいるのは息子のことで。 A君のママとB君のママはとても仲良しで、いつも遊んでいるA君B君は男同士ということもあり特に仲良しです。 A君のママとCちゃんのママも時々一緒に遊んだりしているみたいで、A君Cちゃんも仲良しです。 息子とCちゃんはわりと仲が良かったのですが、最近は男の子と女の子で遊び方が違ってきてしまって、以前ほど関わったりしていないカンジです。 集まったとき、うちの子はA君B君の仲が良すぎてあんまり中に入っていけないカンジです。 まぁまだ3歳なので、取りあえずまわりが楽しそうにしているのを見てるだけで自分も楽しくなっちゃうみたいなんですが、 今日、「A君、一緒に○○しよう」とうちの子が誘うと、「ヤダ」と断られ、 B君にも同じように断られ、 Cちゃんにも断られ・・・・・・ でもしばらくしてA君が気が変わったらA君が「B君一緒にやろう!」と誘っていました。 うちの子は全然誘ってくれません・・・。 A君と同じおもちゃで遊んでいたら、遊び方が食い違ったようで、殴り合いになってしまいました。 A君がベンベンとうちの子を叩いて、うちのこもベチっとやり返し、また更に殴られ・・・ 頑なに遊び方を変えないうちの子が悪いんですが、そんなに叩かなくても・・・と思ってしまいました。 A君は、B君とはいつも遊んでいるのでお互い遊び方が分かっているようで、そういう光景は全くと言っていいほどありませんでした。 ちょっと取り合いとかあっても、ケンカにならずにスッとおさまる感じです。 うちの子は、Cちゃんも大好きなんですが、やっぱり女の子なので遊び方が違いますし・・・これから益々違ってくると思います。 息子も、会っても一緒に遊べないお友達じゃこの集まりに参加することがかわいそうかな・・・と思ってしまいました。 でも、これは息子自身の問題で、というか私が問題視しているだけで特別なことではないのでしょうか? この集まりに参加する方が息子にプラスになると思いますか? また、もし息子が一人寂しく遊んでいたら、私が一緒に遊んであげた方がいいでしょうか? それでは家で遊ぶのと同じだし、過保護な気がして放っておいたのですが、ちょっとかわいそうでした。

  • 4歳の息子が仲間はずれにされます(長文)。

    保育園の年少(4歳)の息子のことで相談します。 最近、今まで遊んでいた子から仲間はずれにされるようになってしまいました。 保育園に入る以前から一緒に遊んでいたA君が きまって息子のことを「○君だけ入っちゃだめ」 「○君をやっつけようぜ」という具合に仲間はずれにします。 様子を見ていますが、息子は自分からA君や他のお友達にも 自分から手を出したり、意地悪をしたりは殆どありません。 A君がいないときはみんなで仲良く遊べます。 心当たりがないでもありません。 A君は、今までも息子の作った積み木などをよく壊したりしていましたが、息子は全く「やめて」「壊さないで」などと言うことができませんでした。 そこで私(母親)が見るに見かねて「いやなときは『やめて』って言っていいんだよ」と何度も教えました。 それがきっかけで息子がA君に対して「いや」とはっきり言うようになりましたが、A君にとっては今まで逆らわなかった息子が急に反発するのが面白くないのかな、と思います。 正直言って、他のお友達と仲良くすれば解決しそうな問題ですが、 私の住んでいるところは超~田舎で、子供も少なくて他のお友達は 兄弟の習い事の予定などもあり一緒に遊ぶ機会があまりないのです。 ちなみにA君のママとは個人的に仲良くしています(家もとても近くなのです)。 A君のママもこのことを少し気にしてくれたようで 「月曜にゆっくり話をしようか」ということになりました。 でも、話といってもA君の欠点ばかりが見えてしまう私にとって 上手にこのことをA君のママと話せる自信がありません。 気にしすぎでしょうか?A君のママとはどういう風にお話ししたら良いでしょうか。 理想はA君も息子もみんなと仲良く遊べるようになれば良いと思いますが…。