• ベストアンサー

座敷に座る席順

盆や正月になると実家や親戚のうちに招かれて遊びに行くのですが、いつも今いち座る席順がわかりません。 おかってに近い場所から奥の席とあるのですが、奥は酒飲みの男性がたの席でおかってに近い場所はお手伝いする女性達だと思うのですが、その中でも細かな順番が解らないので教えて頂けませんでしょうか? 今は昔と違ってあまりこだわらなくてもよいと言う人も居るのですが、今もあるしこれからもあると思うので 教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140269
noname#140269
回答No.2

ビジネス席順マナーとは違い、親戚同士の席順ですから、あまり深くは考えなくても良いのですが、参考までに・・・ 来客は奥から向かって右手が家主の男性。その向かい側からは家主を中心とした(息子)兄弟姉妹の順に座っていきます。一番おかってに近いのは、家主の奥さん、そこの家の実娘・嫁、それとそれぞれの子供達です。家主の息子達はそれぞれ奥から長男・次男と親戚の間に入ります(それは何処でも構わない)。これが正式な座り方なんですが、大体が男は奥から、女性はかって方向という、もてなす側に都合の良い様に座るもんです。

noname#123125
質問者

お礼

なるほど そうだったんですね、これからは失礼の無いよう その席順で座って頂きます。 教えて頂きまして有難うございました。

その他の回答 (2)

  • kiflmac
  • ベストアンサー率22% (160/717)
回答No.3

初めまして、 あなたの違和感判ります。結婚式を例にすると判り安いと思います。 結婚式では大抵、奥(親族席って言われる所)の方に親戚等の席次を 作るのは常識です。 理由はさておき、毎回同じ席と言う事は誰もその期間、死んだり 消息不明になってないと言う事で喜んで式に出ればいいと思いますよ。

noname#123125
質問者

お礼

結婚式のときの座る席順でいいんですね 席は毎回同じではなく、 来た人を座らせたり 何処に座ればいい?と効かれてもかなり適当に座らせているので知っておいた方が良いと思いました。 教えて頂きまして有難うございました。

  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.1

私が習ったのは、床の間の前が上座で、あとは入口に近い方に向かって徐々に下座です。 床の間が無い場合、奥から入口に遠い順に上座で入口に近くなるにつれて下座です。 ・・・図でも書けるとよかったんですけどね、わかりにくいですよね。 すみません・・・。 ビジネスマナーではエレベーターにも上座、下座があるんで、今でも知っておいて損はないかと思います・・・。

noname#123125
質問者

補足

そういえば…床の間がない部屋で 奥の方はおかってに近い場所にあるため、男性達から奥に座られると料理を運ぶときに邪魔だし かといって料理を奥の席に廻してと頼んでも男性達がゆっくりお酒を呑めなくなるようで…この場合はどうしたら良いと思いますか? かさねがさねすみません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう