• ベストアンサー

デコトラに書かれてる○○丸 ○○姫って?

いじってるトラック等の行灯?によく○○丸とか○○姫って書かれてるのを見かけるのですが、○○丸は男性で○○姫は女性のオーナーさんかと思ってたら○○姫のトラックでも男性が運転しているのを見かけますし、○○丸のトラックに女性のドライバーさんが運転していたりと、丸と姫の違いが分かりません。どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>丸と姫の違いが分かりません。どなたか教えてください。 確かな答えは、分かりませんが・・・。 「○○丸」という名は、船の名前からきているようです。 昔は、船が物流の主流でしたよね。 有名な物流では、江戸時代から明治にかけての「北前船」。 一代で莫大な富を得た、紀伊国屋文左衛門の「紀文みかん丸」。 道路網が発達するにつれて、貨物自動車が物流の主流になります。 海上から陸上に、物流手段が変わっただけです。 デコトラ世界では「船と同じ名称を用いる」のでしよう。 「○○姫」という名は、乗り物は「女性である」という考えがあります。 船なんかは、古代から「女性」との考えがあります。 英語・ドイツ語・フランス語などでは、船は「彼女」という代名詞を用います。 日本でも、最近まで「女性の船乗りは禁止」でした。 海上保安庁・海上自衛隊でも、最近まで女性の乗り組みは不可でした。 (女性の)船に、女性が乗り込むと、(女性の)船の魂が怒る!という思想です。 船は、女性扱いなんです。 超豪華客船は、海の貴婦人とも言いますよね。 海外では、船の名称は「女性名」です。 物流の主流は、船だった。これが、陸上に移って貨物自動車になった。 貨物自動車も、女性である。 デコトラ世界でも「女性の名称○○姫」なのでしよう。 最終的には、運ちゃんの判断で「丸・姫」を決める様です。^^;

nanto_1975
質問者

お礼

なるほどですね。以外に歴史があるんですね。大変勉強になりました。ありがとうございました。^^

その他の回答 (2)

noname#131426
noname#131426
回答No.2

丸は元々は船からじゃないかな。 http://www.kaijipr.or.jp/mamejiten/fune/fune_20.html トラックを自分の船に例えているのかも知れません。 昔の子供には麻呂を使ったのですが、災厄などを避けるための祈願として麻呂を使っていたので船に使い、またそれをトラックにも付けるようになった。とも言われています。 姫は、女性のことですが、男性が乗っかるのは女性なわけで・・・ トラックに普通の名前を付けてもね。勝手に優子とか友美とか使えませんよね。 いづれにしても、トラックに名前を付けるという規則はありません。 船には船籍番号と名前を登録しなければなりませんけれど、トラックは自動車ですから、別です。 ですから、勝手に名乗っているわけです。 名乗っちゃイカンという規則もないですし。 個人の好みじゃないですかね。

nanto_1975
質問者

お礼

トラックに乗る  と、女性に乗る  なるほど、、、 となれば、汚い、ボロボロのトラックに乗ってるドライバーさんは女性をたいせつにしないのかな、、、?(笑)  逆に綺麗に飾ってるトラックドライバーさんは女性にも着飾ってあげてるのかな?今日からトラックドライバーさんを見かけるとそんなことを想像してしまいそうです。大変参考になりました。ありがとうございました。

回答No.1

トラックが「俺の相棒」なのか「俺の嫁」なのかの違いじゃない?

関連するQ&A