• ベストアンサー

恥を忍んで伺います…

 今から突拍子もないことを質問します。どうぞ笑ってやってください。僕は、22歳の会社員なのですが、サッカーが大好きです。今でも、TVなどでサッカーを見るとプロのサッカー選手になりたいと思ってしまいます。…ム、ムリっすかね??サッカー選手(恥)  ちなみにレベル的には、高校サッカー県大会(九州の高校)でベスト16ぐらいのチームでレギュラーだった程度です。大学では、サークルでサッカーを楽しんでいただけですし、やっぱ普通に考えたら無理ですね。  可能性がゼロじゃなければ、ブラジルでもアフリカでも飛び込むくらいの意気込みはあるんですが…あんまり可笑しなことを聞くと、サッカーの神様に怒られそうだし、この辺で。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16795
noname#16795
回答No.5

 こんばんわ。 私の友人に自他共に認めるサッカー馬鹿がいます。 現在彼は社会人で、サッカーチームを一から自分で作ったり、他のサッカーチームに参加したりとサッカー三昧の生活をしています。  彼は学生時代、全国大会にも出場しブラジルへの留学の話が出るほどの腕(足?)を持っていた選手でしたから、アマチュアチームの中ではやはりダントツに巧いんですよ。  その彼に、何故プロにならなかったのか聞いたことがあります。彼曰く「プロになるには実力が違い過ぎた」「プレーをしながら頭では(次はこう来る!)と分かっているのに身体がついていかない。あんな悔しいことはなかった」と。  どんどん実力が認められ、更に上の実力を持った選手と実際にプレイをしていくにつれ、その差というものをまざまざと感じさせられたそうです。  彼は自分に天賦の才がないことが分かっていたので、人の倍以上の練習をいつも自分に課していたそうです。それこそ朝から晩まで練習!  …でも「努力にも限界があるんだ」と言っていました。  プロになる、というのは実力主義ですから大変な世界です。どんなに努力しても実力がついてゆかなければ意味がありません。  せっかく大好きなサッカーでもプロを目指した為にいらぬ挫折を味わい、精神的に参ってしまいサッカーから遠のく結果になるかもしれません。  彼の話しを聞きながら、好きなサッカーだけに(実力が足らない)と痛感した時の悔しさは如何ほどだったろう、と思いました。  (成せば成る)というのは、ある一定以上越えてしまうと実際にはある種、無意味な言葉なのかもしれない、とも思いました。  本当にサッカーが好きなのであれば、プロにこだわらず彼のような選択もあるのではないでしょうか?現在彼は本当に楽しそうにプレイし、サッカーの話しをいつもしています。  「サッカー馬鹿め!」と言いつつも、そんな彼を見ているとこちらも幸せな気分になりますが。。。如何でしょう?  たまたまプロになることを断念した友人がいますので、参考までに書かせて頂きました。長文失礼致します! 

yocchan-kg
質問者

お礼

 ご意見ありがとうございました。あなたのお友達のお話、胸にズシりときました。実は、私も学生時代にJリーグのユースチーム所属していたことがあります。そこでは、セレクションがあるだけにレベルはかなり高く、私も練習についてゆくために人一倍努力した記憶があります。    チーム内にある先輩がいました。彼は、チーム内でも一目置かれている存在で、私も身近で彼ほどのセンスと技術を備えたプレイヤーを見たのは、先にも後にも一度きりでした。チームメイトも、彼のトップ昇格を疑っていなかったと思います。しかしながら、彼がプロになることはありませんでした。  彼の挫折は、当時から、ほのかに抱いていたプロになりたいという自分の夢の挫折にも繋がったことを覚えています。「あの人がダメなら、自分も…」という発想ですね。その後、私はクラブを辞め高校の部活に入り、その後のサッカー生活を送りました。自分の実力に折り合いをつけるという作業は、本当に辛いものですよね。今考えると、レベルの高いカテゴリーで高みを目指していた日々が、すごく充実していて目指すものが明確だった気がします。(思い出はいつも美化されがちですが…)  やはり心残りなのは、相対的な判断で諦めてしまったことです。  ただ、後悔しても時間は戻ってこないので、皆さんがおしゃるように何かしらのアクションを起こしてみようと思います。まずは、ボール蹴らないと始まらないですよね。過去の自分と決着を付けられるように、精一杯努力してみます。お友達のサッカー馬鹿さんにもよろしくお伝え下さい。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

無理ではないと思います。可能性はかなり低いですし、リスクもかなり大きいですが。ただ、いきなり海外に、ではなくて、どこかのチームに所属してみるとかして、とりあえずサッカーをやり始めてはどうでしょう。

yocchan-kg
質問者

お礼

 お返事ありがとうございました。皆さんおっしゃるように、結局は、自分の考え方を一新して動き出さなければ何も始まらないということだと思います。    がむしゃらにやってみて、自分を取り巻く環境がどう変わっていくか、あるいはどの様にして変えてゆくか。それに尽きるということですよね。皆さんからの意見を尊重させて頂きます。ありがとうございました。    

回答No.3

 プロは、それを職業にしている人々。  アマは、とにかく好きで、私費を投じてでもそれに興じている人々。  私はこのように定義しますが、あなたはサッカーを競技して、それで金銭を得たいわけですね。  私は思いますが、好きで好きでたまらないからプロになりたいというのが理解できません。  何でもそうですが、職業になれば、つまらなくなります。なぜなら、お金を出す人に媚びなければならないからです。不自由になります。  もちろん、プロになることを否定しているわけではありません。  好きで好きでたまらないので続けていたら、結果的に人より上手になって、いつの間にかそれが職業になっていた。それなら別に構わないでしょう。  けれども、「好きだ」→「プロになりたい」。これが理解できません。本当に好きなら、プロにこだわるとは思えないからです。  プロにならなくてもサッカーはできます。むしろそれのほうが楽しくできるでしょう。毎日のようにサッカーをすればいいでしょう。その結果、人より上手になれば、あなたをサッカープレイヤーとして雇ってくれるところが出てくるかもしれません。何しろ実力の世界ですから。定期的に行われるクラブチームの入団テストを受けたらいいと思います。

yocchan-kg
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。つまりは、好きで始めたのもが結果的にプロとして成功するパターンはあれど、好きだからこそプロになりたいという発想は、理解が出来ないということですよね?    確かに、おっしゃる通り前者のパターンでプロになる人が大多数だと思います。それは否定できません。しかしながら、後者を否定することは、今サッカーを観てプロになりたいという思っている子供達の夢をも否定しかねないと感じてしまいます。その子供が、プロを志す中であなたのおっしゃるように、サッカーを職業とすることが煩わしく感じ辞めてゆく人もいるでしょう。しかしながら、サッカーが好きだからそのままプロを目指す人もいると思います。  結局は、プロになりたいと思うきっかけやプロセスの問題だと思うんです。私は、プロを敢えて定義するならば「自分の全てをかけて打ち込み、表現すること」(もちろん、何を嗜好するかは個人で異なるでしょうが)です。甘すぎるかも知れませんが…    考えさせられる意見を頂き、また、低俗な話にも拘らずお付き合い頂き本当にありがとうございました。

  • toma9
  • ベストアンサー率47% (673/1425)
回答No.2

無理かどうかはやってみないとわかりませんが可能性がゼロでないとお考えなら・・・。 http://www.geocities.jp/misakin513/home/ http://www.fancy-style.com/masamania/event/succer/ http://www2.odn.ne.jp/~aab59520/2003paranasoccercamp.htm

参考URL:
http://www2.odn.ne.jp/~aab59520/tsc.htm
  • smatsuz
  • ベストアンサー率30% (191/630)
回答No.1

あなたの真意がよくわかりませんが、ここで質問して「無理だ」と言われたら諦めるのでしょうか? その程度だったら最初から可能性はゼロなのではないでしょうか。 「ブラジルでもアフリカでも...」なんてあてにならない意気込みですね。 世界各地で活躍しているサッカーに限らずプロのスポーツ選手で最初からその地位を保証されている人なんて誰一人いませんよ。 暇で誰かに相手をしてしてもらいたいだけの書き込みでしょうか? 本当にプロのサッカー選手になりたくて、ブラジルでもアフリカでも行くくらいの意気込みがあるなら その意気込みで突っ走ればいいんじゃないですか? 大事なのは、どんなに苦労をしてもプロ選手になろうとする強い意志と努力じゃないでしょうか。

yocchan-kg
質問者

お礼

 手厳しい意見ありがとうございます。確かに、おっしゃるとおりですね。正直に言いますと、暇で誰かに相手をしてもらいたいという気持ちが大きかったです。世の中にはどういう考えがあるのだろう?という客観的な意見が聞きたかったのだと思います。実際に迷っているので、誰かに背中を押してもらいたかったのかも知れません。    いづれにせよ、そのような他力本願的な考えで物事が上手くいくはずはありませんよね。まずは、考え方を改めることから始めたいと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 青森山田高校について

    全国高校サッカー選手権に出場する青森山田高校について、教えてください。どんなチーム何でしょうか。また、ブラジル人留学生がいると聞きました。どんな選手なんでしょうか?

  • W杯でなぜ日本は勝てない主な原因を教えていただけないでしょうか?

    W杯でなぜ日本は勝てない主な原因を教えていただけないでしょうか? 私はサッカーは高校生の授業の時にしかやった事がないし ルールもあまり知りませんが 昨晩イングランド×ドイツの試合を見ながら気づいた事があります。 イングランドもドイツもどちらも元々は白人の国です。 でも選手の中には顔の黒い選手の何名かいました。 最初テレビをつけたときに色の黒い選手がいたので、対戦国はどののアフリカの国のチームだろか? と思ったくらいです。 つまり日本や朝鮮人以外のチームは形式的な国籍はそのチームの国ですが 出身国はアフリカなどからきています。 つまり甲子園高校野球大会で問題となった越境入学事件と同じ構図だと思うとります。 例えば、大阪の甲子園常連高校に九州や北海道や東京から小学生の頃から 青田買いをして無償で入学させて野球だけに仕立て上げていく構図です (もちろん本人も望んでですが) しかし日本代表の場合は、約1名だけ南米出身者がいますが ほぼ純日本人だけと言っても過言ではない人員です。 今大会は弱かったおフランスにしてもイタリアにしても 真っ黒の選手が少なからずいるのでW杯で勝てるのだと思いました。 でも日本はそれで良いのだと思うとります。 駅伝みたいに黒い選手を入れて勝利しても喜べません。 日本代表がW杯で勝てない主たる理由はなんでしょうか?

  • ジーコについて

    サッカーについてほとんど無知なので教えてください。元サッカーブラジル 代表のジーコ選手ですが、往年ヨーロッパなどにおいても高い評価を得た選手だったのでしょうか?ブラジルや日本ではサッカーの神様と呼ばれてますが実際はどうだったのでしょうか?

  • 高校入学後の私について

    中学生の僕は今年の4月から高校生です。 プロサッカー選手になるのが夢なので、サッカーが強い私立に入学を 決めました。小、中と弱いチームにいたため、強いところでやりたいと 思い、入学を決めました。ですが、弱小チームでずっとやってきたために、実力にも自信が無く、先輩に聞く限りこのままではレギュラーは無理っぽいんです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 高校サッカーの各大会について

    高校サッカーに興味があるのですが、高校時代はやってなかったので一年間の試合の流れがよくわからないのです。 高校サッカーの主な大会には、全国高校サッカー選手権大会、インターハイ、新人戦、各地区の大会などがあることはわかったのですが、ある大会の結果によって別の大会の参加資格が決まるということもあるのでしょうか? また、県選抜チームを作って国体に参加したりもするのでしょうか? Jリーグのユースに所属の選手は高校の大会の参加資格はないのでしょうか? 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • サッカー選手って・・・

    つい最近サッカー五輪代表が3連敗して ネット上でぼろくそに書かれていますが、 これは昔から疑問に思っていたことなのですが、なぜサッカー選手って あんなにチャラチャラした選手が多いのでしょうか? プロならともかく一番それを強く感じるのが高校サッカーです。 サッカーは他のスポーツに比べ、(例えば野球やバレーなど)に比べ、 派手さがあるのはわかりますが、それはバスケットも同じです。 にもかかわらず、高校バスケの試合を見ていても、全国大会になると チャラチャラしたような選手はほとんどいません。 それは野球やバレー、ラグビーも同じです。 唯一チャラチャラしていると感じるのがサッカーです。 県予選レベルならともかく、全国大会に出るようなチームでも チャラチャラしているようなチームばかりです。 (違うのは国見高校くらいかな?) これは一体なぜだと思いますか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 部活動(高校)の顧問の権限?について

    ある県立高校の部活動(サッカー部)で数年前、修学旅行に参加したからという理由で選手権前に部活を強制的に辞めさせられるという事がありました。 サッカー関係の方なら当然ご存知かと思いますが、それ以外の方からもご意見を頂きたいので少々長くなりますが高校サッカーについて書かせていただきます。 高校サッカーは主に3つの大会で終了となります。 新人戦 → インターハイ → 選手権 通常、3年生はインターハイが終わるとそれで部活は終わりとなりますが、続けるものだけで選手権まで部活動を続けます。インターハイも当然、全国高校総体ですから高校でサッカーをやるうえで目指す大会ではありますがやはり、高校サッカーと言えば「冬の国立」といわれる選手権が高校サッカーの最終的な目標となる大会ではないでしょうか。 この高校は進学校と呼ばれる高校ですのでインターハイで負けてしまうと受験モードに入るために部活を自主的に辞めてしまう生徒もいます。 が、その数年前の出来事は先生に強制的に部活を辞めさせられてしまったのです。 事のなりゆきですが、この高校の修学旅行は選手権の県大会初戦と毎年ダブります。 強制的に辞めさせられた部員は、2年生時(修学旅行に行く学年)の選手権前の頃にAチーム(部員数が多いでA、B、Cと言った割り振りをしています)に入っていた部員で。尚且つ修学旅行に参加した生徒が強制的に辞めされられました。 ただAチームと言ってもレギュラークラスではなく選手権の登録メンバーに入れるかどうかの部員達です。先生からも修学旅行に参加しないで欲しいなどの明確な指示もなかったそうです。 当然、2年生でレギュラークラスの子供達は修学旅行へは参加していなかったそうです。 その部員達が3年生となり、インターハイ県大会で負け、選手権に向けて部活を続けようとしたときに顧問の先生から、「お前達は2年生の時に、サッカーではなく修学旅行を選択したのだからもう一緒にサッカーは出来ない」と突然言われたそうです。 当然ながら選手権まで続けようとしていたのですから、強制的に辞めさせられた子供達の中には泣き崩れた子供もいたと聞きました。 この事は保護者会でも問題視されその時は部主催の経緯の報告などがされその際、辞めさせられた子供も保護者は涙涙の訴えをしたそうです。 その後学校主催の説明会も実施されたそうです。 この件以降、サッカー部員のほとんどは修学旅行へは参加していません。 ポイント (1)強制的に辞めさせられた理由が学校行事である修学旅行に参加したからという理由である。 (2)修学旅行は選手権の県大会初戦と毎年ダブる。 (3)辞めさせられた部員は2年生の時(修学旅行時)レギュラークラスではないにしろAチームには入っていた。 (4)先生からは明確な指示はなかった(修学旅行に行って良い、行かないで欲しいなど) 皆さんにお聞きしたいこと (5)教師(顧問)が生徒の意思に反して部活動を強制的に辞めさせるのは問題ないのか。 (6)そのような権限も教師は持っているのか。 (7)どこの高校でもこのような事が起きているのか。 皆さん、よろしくお願い致します。

  • サッカーの強い高校に入りたいという甥

    我が子のように考え、大事にしてきた甥がいます。 いま中学三年、サッカー部です。 受験の進路に迷いがある様子で、私にも相談してきましたが、私もサッカーについては詳しくなく、的確な返事ができません。 サッカーに詳しい方 教えて下さい。 甥は中学三年間サッカー部でした。 が中学校自体 すごくサッカーが強いわけでもなく、大会で入賞したこともないです。 高校はサッカー強豪校に入り、サッカーを本格的にやりたいという希望があるようですが、素人である私には(中学でもあまり強くなかったのに高校で秀でることができるのか、、)と疑問です。 サッカー選手になるような子は黙っていてもむこうからスカウトがくるのではないか、とも考えました。 甥の不安は その強豪校のサッカー部が部員100人以上いることです。 そんな大人数の中では三年間、レギュラーになれずに終わってしまうかも、と迷いがある様子です。 強豪校ともなれば、強い選手が揃っていて、そういう子がレギュラーにとっくに決まり、試合に勝つためにコーチも強い選手にしか指導せず、で甥のような普通の選手はいい指導も受けられず、になってしまうのでは と考えました。 だったら強豪校でなくともレギュラーになれそうな高校に入り、楽しくサッカーをやったほうがいいのでは というアドバイスをしようかと考えたのですが、、。 やはり部員百人以上いる学校ではレギュラーになれる子はもう決まっているのでしょうか。 中学で名前も出たことのない甥は その強豪校にいくことはあまり進めないほうがいいでしょうか。 何もわからなく的外れなことを書いたかもしれませんが アドバイスいただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 高校サッカー 優勝候補 注目選手

    高校サッカー今大会の優勝候補のチームはどの高校ですか? あと将来を期待されてる注目選手は誰ですか?最近はクラブユースに人材が流れてるようなのであまり注目選手はいないでしょうけど。

  • ブラジル戦!感動した!

    普段サッカーには疎いのですが、 マジで感動しました。 日本代表の試合を見ててあんなにドキドキワクワクしたのは初めて。 惜しむらくは、日本はもうこの大会から去るんですよね、正直この試合をキッカケに選手らが一気に開眼しそうなのに。 このブラジル戦で加速がついたところで、決勝Tに進んでいればうまくスピードに乗れそうなのに。 ところでブラジルは世界ランキング1位なんですよね。 そのチームにこれだけ善戦し、今大会の成績を考慮されれば日本のランキングは相当上がるんじゃないでしょうか? 日本は現在18位でしたっけ? 次のランキング発表はいつなんでしょうか?

専門家に質問してみよう