• ベストアンサー

経理の仕事内容

現在簿記2級の資格を勉強してるんですが、資格と実務では内容は違うという事を聞きました。 経理職の実務での仕事内容を知りたいんですが、実務では実際どんなことをするのでしょうか。 実際に経理職についてる方、もしくは過去に経験のある方、大まかで構いませんので教えて頂けないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

多分簿記を勉強された方の経理のイメージと実務でもっとも違うのは、単純作業の多さでしょう。 簿記の試験で問題となるような難しい仕訳は日常ではほとんど出てきません。 その代わり、売上、仕入、入金、支払など毎日決まりきった業務が大量に出てきます。現実にはこれらのルーチンワークをいかに効率的にこなすかがもっとも大切な仕事です。 しかもこれらは多くの会社でシステム化されているので、仕訳という形も取りません。原始証憑のチェックと入力ですんでしまいます。 恐らく実務の90%はこの種の仕事でしょう。 ここで多くの資格保有者が面食らうのではないでしょうか。 経理の初心者はまずこの単純作業になれるかがポイントです。 これに比べると簿記の試験問題のような処理は月次の締めか年度決算に出てくるだけで、しかもその多くは先輩社員か税理士などが担当しています。新人はまずそれには参加できません。 経理はお金の管理という人もいますが、大きなお金を扱えるようになるまでには何年も必要でしょう。 でも、それまでに会社の全体の仕事の流れやそれに絡む経理的な諸問題を身に着けるかどうかで、経理として優秀かどうかが分かれます。 単純作業の中にも簿記の原理は潜んでいますし、会社の成長にあわせてそれを変えられるのは知識があってこそです。 何かがあったときこそ、勉強している人とそうでない人の差が出るものです。

jirinori
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。現状を知ることができ、とても勉強になりました。改めてお礼申し上げます。

その他の回答 (4)

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.4

歯科医師です。自分で確定申告を行っています。 借入金利は営業外費用です。私の歯科医院でも設備投資のために銀行から借り入れをして、利息を年間¥2,000程度支払っています。しかし、たったこれだけのために営業外費用を計上することは煩雑なだけで経営判断には全く役に立たちません。ですから、利子割引料という勘定科目は販管費の中に入れています。これは企業会計原則の重要性の原則に基づく措置です。継続性の原則に従って、毎年必ず、借入金利を販管費に含めています。 歯科医師が虫歯の治療をする場合に行う作業は、歯の修理です。ということは製造業としての性格を持っています。とすると、虫歯を削って詰め物をする場合、詰め物の材料代は製造原価になります。 製造原価は材料費、人件費、製造経費の合計です。虫歯を1本治療すると、売上高は約¥3,000になります。材料費は数十円程度、直接人件費は私の給与の時間換算相当額ですが、その他に間接費として器具の消毒や受付の応対のための人件費があります。製造間接費にはメンテナンスのオイル代、減価償却費などがありますが、1本の虫歯の治療に要する時間は数十分ですから、減価償却費を時間で配賦するといったいいくらになるのでしょう? 正規の簿記のルールに従えば、このような計算をすべきなのですが、煩雑なだけで、企業としての歯科医院の利益を正しく計算することの役には立ちません。そこで、これらの費用も販管費に入れてしまいます。 それぞれの企業にはその企業の特色があり、その企業の事情があります。ですから、資格の学習での「正しい簿記」と実務とは必ずしも一致しません。

jirinori
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。現状を知ることができ、とても勉強になりました。改めてお礼申し上げます。

  • damoi-39
  • ベストアンサー率30% (145/473)
回答No.3

経理とは。 (1)おさめととのえること。 (2)会計に関する事務。また,その処理なのです。この事から経理は難しいことではないのです。 難しいのは経理処理なのです。この処理とは例えば,ある支払いを行う場合,証憑書類「計算書・請求書・覚書・その他」これらの書類を整えて,はじめて証憑書類が揃います。そうして仕訳伝票を起票します。 簿記2級を取得したのは教本を勉強してテストを受けて合格して簿記2級を取得するのです。しかし実践は会社の規模が大きいければ大きいほど突発的な支払いが発生します。 例えば取引販売店がトラックを購入するのでメーカーが助成金を出す場合。数百万円を助成するので,どのような証憑書類を揃え,仕訳科目を何にしたらよいか?。これに対する助成金の仕訳伝票を起票し更に引当金の仕訳伝票を起票して経理処理が終わったのです。 または,固定資産で収益的支出と資本的支出これをどのように判断して仕訳処理をするか?等々さまざまな突発的仕訳起票経理処理をします。この事からペーパーでの簿記2級と実践との差がつくと思います。

jirinori
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。現状を知ることができ、とても勉強になりました。改めてお礼申し上げます。

noname#144740
noname#144740
回答No.2

経理と言っても様々な部署があるのでザックリとしか回答出来ませんが…… 売掛金 買掛金 未収金の管理 経費を各部署に振り分ける 銀行との取引 株、固定資産管理 税金の計算、支払い …… などなど沢山あります。 大企業だと仕事が分割されてますが中小企業は一括してやるそうなので大変みたいです 表には出てきませんが意外と色んな部署の人と話さなきゃいけないので、口下手な私は辛いなあとよく思います。 締め切りに追われ、電卓を叩きながらパソコンに入力したり、記帳したり、伝票発行してます。 勉強してると黙々とやる仕事なんだろうなと思ってしまいますが、結構人と話さないといけない仕事です。 はあ……。(x_x;)

jirinori
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。現状を知ることができ、とても勉強になりました。改めてお礼申し上げます。

  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1677)
回答No.1

最終的には、会社内のお金の管理です。 こういうと簡単に聞こえますが、帳票にある数字を管理 する事で、企業の現在の姿を把握し、過去の問題点を 検討し、より良い未来が持てる企業に変革させる事が 一番の使命です。 会社があるという事は、出来るだけ長く存続させなければ ならないわけですから、その為には、会社内部に利益を 蓄えなければいけません。また、蓄えられる体質を構築して 行かなければなりません。 その為には、会社に入ってくるお金、会社から出ていくお金、 人件費を含めた必要経費、社長の私生活に至るまで、キチンと 管理しなければなりません。

jirinori
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。現状を知ることができ、とても勉強になりました。改めてお礼申し上げます。

関連するQ&A

  • 経理事務の仕事内容について

    経理事務の細かい仕事内容をご存知の方、または現在(過去にでも)経理事務の経験があると言う方がいらっしゃいましたら教えてください。 経理事務の実務経験がなくてもできる会社はどのようなところがありますか? 実務経験がなくても仕事に支障はないですか? また経理事務をやるにあたり、勉強しておいたほうがいい点、あるいは困った点はありますか? 経理事務、経理に関することであれば、何でも結構ですので教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 経理の仕事がしたい!でもどうすれば・・・

    私は現在、飲食業で働いている23歳の女です。 経験者が求められる経理事務の仕事に未経験者がつくにはどうしたらいいのでしょうか? 店舗経営を学ぶ一環として簿記の勉強を始めたのですが、簿記の活用法や経理の仕事について調べていくにつれ、もともと数字を扱うのが好きだったこともあり、経理事務の仕事につきたいと考えるようになりました。 ですが経理事務の求人を見る限り正社員はもちろん派遣やアルバイトに至るまで経験が求められているのが現状です。 どうすれば経理事務の経験を積むことができるのでしょうか? ちなみに自分は事務職の経験はありません。 事務職に使えそうな資格は秘書検定2級とMSOのwordとexcel expertくらいで、現在簿記3級と2級の勉強中です。

  • 経理の仕事へ転職

    IT業界につとめていますが、 経理の仕事に転職することを少し検討しています。 現在29歳で資格は簿記3級のみで経理の経験はありません。 30歳からでも経理の職についてそこそこ給与をもらうことは可能でしょうか?勉強好きであるので資格は取得していこうとおもうのですが。 また経理の仕事は小規模企業でなければ会計ソフトなどを使用して 一日中パソコンに向かって仕事をする感じでしょうか? 教えてください。

  • 30女、運用管理の仕事か、経理か迷っています。

    現在一般事務をしているものです。 Accessで少し業務アプリを作る事もあり、たまに未経験可の開発の仕事に応募したりしてましたが、零細企業や危なそうな会社しか受からず、踏み込めず、そのまま事務職できてしまいました。 現在の仕事では他で通用するスキルも着かず、将来心配になり、転職活動していましたが、このたび運用系の仕事に着くための勉強(1年間、給料支給)ができる会社に内定をいただきました。しかし同じタイミングで経理への異動話がでて、非常に迷っています。  勉強させてもらえる会社は1年契約、勉強のみで実務なし、その後は保証されていません。1年間実務なしは、その後がとても不安ですが、逆に1年みっちりやることと、技術を持っている会社なので、下手に中小零細に入るより確実な技術が付くのではないかという期待もあります。 しかしITで実務未経験30女の募集はほとんど無い事は感じており、心配です。 過去に独学で基本情報などは取得済、テクニカルエンジニアのDB試験も何度か受けています(=落ちています) これからの勉強で、実際に職業にして通用するのか、また35歳定年説も気になります。運よく業務につけたとして、30女が入って収入UPは見込めるのか。 それより経理の道に進むほうが懸命かもしれない、とも思います。簿記2級も取得しており、勉強は、情報も簿記もどちらも面白かったので向き不向きも正直よくわかりません。 選択肢としては、↓のいずれかだと思うのですが、 1.社内異動で経理へ進み、経理を究める 2.転職し、勉強の道を選び、運用の仕事を目指す 3.とりあえず経理へ異動、SEの勉強を独習、実務で勤められる会社を探す。 運用管理や経理のご経験がある方、現実的なご意見いただけないでしょうか。 質問を書いていて(3)かなぁと思ってきたのですが、その場合お勧めの勉強法や有利な資格等がありましたら教えていただけますか。(オラクルやMCPの自己取得に対する評価など) 将来的には地方で勤めたいのと、女性でもそれなりにお給料が出る方を選びたいです。 よろしくお願いします。

  • 経理職の求人について

    私は現在日商簿記3級の資格を取得しており、経理職の仕事を探しています。しかし経理職はほとんどが実務経験を問うものばかりで書類選考止まりで終わってしまいます。派遣もいろいろ探しましたがどれも実務経験を問うものばかりです。そもそも実務経験とは就職してから得られるものであると思うので不満に感じます。せっかく努力し資格を取ったのにそれを生かせないのはおかしいと思います。私以外でも星の数ほど同意見の有資格者はいると思いますが、その人たちも含めて希望をもてせていただけるような何か良い方法を教えてください。こんなことなら経理職の道というのは絵に書いた文字に過ぎません。

  • 経理の仕事の内容を教えてください

    経理としての経験を積みたいです。 気になる仕事に、「経費の支払い業務に付随する業務」とあったのですが、この仕事の内容は所謂”経理”の何%位に値する仕事内容なのでしょうか? 面接に行けばわかる事なんだと思いますが、こちらで質問させて頂きました。出来るだけ経理の内容を学びたいです! 支払業務と言う事は支払、買掛金、支払手形あたりの仕事なのかな?と思っていますがどうでしょうか? 実際、経理の方はどんな仕事をしているのか、また、、「経費の支払い業務に付随する業務」とは経理の何割くらいの仕事なのかが知りたいです。私は簿記3級は持っている状態です。 お仕事をされている方、回答お願いいたします。

  • 経理の実務内容について知りたいです

    経理の実務についてご質問いたします。 私は現在営業事務の仕事をしているのですが、昨今の不況のあおりでリストラ対象となり、経理への転職を検討しております。簿記3級を取得しておりますが実務未経験です。経理の実務はどのような仕事なのか、どんなところが大変か、どんなところが楽しいか、そしてどのような人が向いているかなど、実務経験者にお聞きしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 経理のお仕事

     現在、34歳 転職を考えています。 未経験ですが、できれば経理を考えています。 現在、管理・事務的仕事をしています。 情報をデータベース構築から行い管理運営しています。 まずどのような仕事か漠然としか分らない状態です。 経験されている方どうかアドバイスお願いします。 資格: 簿記3級、MOUSE WORD2002一般、タイピング2級、P検3級など ------------------------------------------ 質問: 1.簿記3級程で役に立つのか?(勉強は継続します) 2.どの業種の経理がオススメですか? 3.経理で特に大変なことは? 4.経理の仕事をしていて良かったことは? 5.年齢が高くても雇用してもらえるか?(定年ぐらいまで考えています) -------------------------------------------

  • 経理の仕事が決まりましたが簿記を忘れてしまっています。

    経理の仕事が決まったのですが、約2年前に簿記を取得したため、現在復習していますが、かなり忘れてしまっています。 派遣で決まったので、トライアルの1ヶ月で切られてしまうのが嫌だなと思っているのですが、簿記を忘れてしまっているのはやはりかなりまずいでしょうか? 簿記は3級を取得しました。 業務内容は売掛金管理・買掛金管理・月次決算が中心です。 今、大手の資格の専門学校に通いながら、3級の復習をしています。 実務経験がなくても資格を持っていればOKとのことで採用して頂くことになりました。よろしくお願いします。

  • 経営関連の仕事

    宜しくお願いします。 将来、経営企画などの仕事に就きたいのですが、やはりお金の流れを理解するためにも経理の実務は必須でしょうか?ほとんどの募集では必須条件になっています。 たとえば、経験がなくても今までの経験(経験内容にもよりますが)や+簿記資格などで仕事につくことは可能なのでしょうか? 経理の実務をする機会は今の会社ではありません。それならば経理職などに転職したほうがよいのか悩んでおります。 色々教えてください。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう