• 締切済み

自己破産申立中です。

先月、弁護士が介入し自己破産申立中なんですが、どうしたらいいのか、わからないので教えて下さい。 申立した中に、信用金庫で借り入れていたものがあったんですけど、11月に入って、すぐ「しんきん保証基金」から書類が来て「○○信用金庫からお借り入れをされる際に貴殿の保証人となっております。当基金が保証していた債務について、代位弁済いたしました。よって当基金が債権者となりました。本状到着の日から十日以内に払込到着票にて全額お支払い頂くか、至急ご連絡下さい」(文面は省略してます)と記載され、書類の日付は11月1日で、私が確認したのが、11月11日夜だったんですけど、私が連絡したほうがいいのか、それとも、早急に弁護士へ相談したほうがいいのか分からず悩んでます。ただ、各債権者へは弁護士の介入通知が郵送されているはずなんですが、こういった書類が届くのは、おかしいくはないんでしょうか。どなたかわかる方教えて下さい。お願いします。

みんなの回答

  • balancer
  • ベストアンサー率51% (87/168)
回答No.2

>先月、弁護士が介入し自己破産申立中なんですが、 おそらく、言葉に語弊があります。既に裁判所に行って審尋(裁判官と面談) しましたか? 1.先月、自己破産の依頼をした。 2.弁護士事務所で債権者一覧を作成した際に「信用金庫」名義の借入は記載したが 基金の方は、記載しなかった。 3.11月1日に基金より「代位弁済」の通知が来た よって、裁判所には破産申立ての書類は、まだ未提出の状態ではないでしょうか??? >「しんきん保証基金」と言うのは、債権者一覧に信用金庫とは別に増える >代位弁済いたしました。よって当基金が【債権者】となりました。 貴方が、自分で書いている通りです!信用金庫が抜けて基金が債権者です。 もっと冷静になるべきであり、速やかにその弁護士に通知するべきです。 もっとも、その弁護士宛にも「基金からの代位弁済通知」が来ていると思いますよ。。。

kkkkkanami
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 おっしゃるとおり冷静にならないといけませんね。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

>私が連絡したほうがいいのか、それとも、早急に弁護士へ相談したほうがいいのか分からず悩んでます。 弁護士に一任している訳ですから、担当弁護士に伝えて下さい。 質問者さまは、一切関与しては駄目です。 >こういった書類が届くのは、おかしいくはないんでしょうか。 全く、おかしな話ではありません。 1.質問者さまは、信金から融資を申し込んだ。 2.信金関係機関であるしんきん保証に、連帯保証人を依頼した。 3.審査が通り、融資が始まった。 4.返済事故が発生した。(自己破産) 5.信金は、連帯保証人に「融資残高一括返済」を要求した。 6.しんきん保証は、要求に従い残債務の一括返済を信金に行った。 7.しんきん保証は、信金から質問者さまの債権を譲り受けた。 9.しんきん保証は、譲り受けた債権を行使した。 ただ、それだsけです。 自己破産申請時は、しんきん保証は債権者ではありません。 自己破産時に弁護士に提出した「借金一覧」には、載っていませんよね。 当然、弁護士は(この時点では)無関係な世界です。 荒っぽい言い方ですが、自己破産申請後の借金なんです。 自己破産(免責)決定は、裁判所が行います。 この時、債権者の額によって「破産申請者の財産を分配」しますよね。 しんきん保証としても、1円でも分配を受けないと伝票上不都合があるのです。 まぁ、不幸中の幸いでしようか。 連帯保証人が、親族・友人だと「人間関係が壊れ」ます。 この怖さがあるので「保証人には成るな!」という家訓が、各家庭にあるのです。

kkkkkanami
質問者

お礼

ありがとうございます。早速明日、弁護士へ連絡します。 お礼の後に申し訳ありません。 「しんきん保証基金」と言うのは、債権者一覧に信用金庫とは別に増えると言う事なんでしょうか。

関連するQ&A

  • しんきん保証協会と代位弁済

    お教え下さい 五月末 自己破産が決定し、免責決定を待っています 信用金庫も債権者に含んでいましたが 先日 しんきん保証基金から代位弁済の通知が郵送されてきました 免責確定すると 信用金庫の負債は無くなりますが 保証基金の方はどうなるのでしょうか

  • 都内にある信用金庫のカーローン審査

    先日、カーローンの借り換えを行おうと思い、 金利の低い都内の信金に仮申込みをしました。 しんきん保証基金 保証企画部という所からメールが届き、 結果は信用金庫より連絡がありますという内容でした。 結果は残念ながら否決だったのですが、 余所の信金から借り換えを行おうと調べていたのですが、 どこの信金を見ても、しんきん保証基金が審査を行うような内容でした。 つまり一度、しんきん保証基金の審査に落ちた場合は、 都内のどこの信金に申し込んでも審査が否決されるということなのでしょうか?

  • 自己破産申立に対する異義申立は

     本日(10/31) 債務者の職務代理弁護士から 「10月29日自己破産申立を致しました」と言う郵送での連絡がありました。 この申立に対して不満と 色々お聞きしたい事がありますので裁判所に行きたいのですが何日以内に行けばよいのでしょうか。 それと どんな手続きを取ればよいかお教えください。 お願いいたします。

  • 自己破産 申立をしないでいると…

    いつもお世話になっております。 知人で、銀行から闇金まで事業及び個人として8000万の借金を作り、自己破産の予定の者がいます。 1.弁護士に相談し書類を揃え、取立ても止まっていますが、申立金がないとの理由で申立せずにいるようです。 2.本人の兄弟が連帯保証人になっていたため、その兄弟のみには本人の年金から返済をしているようです。 3.他人の名義で再び事業を起こすなどと言っていて、現在も小額の収入などがあるかもしれません。しかし本人が誤魔化し隠す為、真偽、詳細が分かりません。 4.持ち家がありますが、当然抵当に入っています。任意売却して一部を引越し資金に充当すると言っていますが、免責(免責待ち)の身で問題はないのでしょうか。 5.年金収入がありますが、現在もパチンコなどに費やしているようです。 闇金に軟禁されるという事態にまで陥ったため、家族が警察→弁護士と連れて行って今に至るのですが、本人に自覚がなく、家族に隠し、弁護士さんに相談もなく勝手な行動をしているのではないかと心配です。 このまま申立を先延ばしにした場合、どうなってしまうのでしょうか。また、これらの事由は免責決定の際影響はないのでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 自己破産申立の書類について

    この度、自分で自己破産の申立をしようと書類をそろえています。 債権者一覧について質問です。 (1)現在の残高でそれを証明する書類は、各社に頼んで出してもらわなければならないでしょうか? 4月に特定調停を申立てましたが、調停は無理だと考え先日取り下げました。 請求書は4月から来ていません。 一部のHPにはまだログインできたので残高は確認できました。 (2)その他は電話で聞いたほうがいいでしょうか? (3)調停のときの引きなおし計算書は証拠書類にはなりませんか? 専門家に頼むのは費用がないため自分でやりたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • しんきん保証基金というところからの手紙が来ました

    彼の元に、しんきん保証基金というところから平成10年1月に○○信用金庫に代位弁済したという手紙が来まして戸惑っております。流行の詐欺?とも思いましたが彼は離婚暦があり、別れた理由が前妻の作った借金というのもあるので私としては、彼が忘れているだけでは?と思いました。 しかし彼は、その手紙にある○○信用金庫は知らないし、それに4年も前の事をなぜ今頃言ってくるのだ、と言っています。 その手紙にはお客様番号も記載されており、払込取扱票も付いてました。 そこへ問い合わせてみては?と彼に言いましたら問い合わせをしたら払う気があると思われるからしない!と言うのですが私は、もし本当に過去の借金だとしたら額が膨らむのが怖いのです。 どなたか同じ経験をした方はいらっしゃいませんか? アドバイスがありましたらお願いします。

  • 自己破産申立中に親の借入の保証人になることはできますか?

    夫には結婚前から多額の借金があり、今回自己破産することになりました。 去年弁護士さんのところへ相談に行き、着手金を払い、色々と書類を揃え、3月1日に弁護士事務所の方が裁判所へ申立に行ってくださいました。そして、3月中旬頃に弁護士事務所を通じて『小額管財事件になるから管財人が選任され、23万かかる』と言われ払いました。今のところ、管財人の方から連絡等は一切ない状態です。 夫は両親(年金暮らし)からも沢山借りているようです。何件かは保証人にもなってもらっているそうです。今回夫が破産することは両親にも話してあります。 今日、夫の両親が家に訪ねてきて、『今まで息子のために色々とお金を工面してきた。国民金融公庫からも年金を担保に200万円借りている。更新しないと年金かおりなくなるから保証人欄にサイン捺印をして欲しい。私達は息子が破産することがわかっているが、保証人になっている会社からはまだ何の連絡もない。だから審査も通るのではないか。万が一のことがあっても保証協会の方でまかなえるから迷惑はかけないから』と申し出がありました。 前置きが長くなりましたが、今回ここで質問させていただくのは、 (1)自己破産手続き中に親の借入の保証人になれるのか? (2)自己破産手続き中に人の保証人になるのは免責不許可事由にあたるのではないか? (3)保証協会でまかなえるとはどういうことでしょうか?だったら保証人んていらないし、なる必要もないと思うのですが。。。 夫は元々は俺の借金だしとサインをしてしまったので月曜日には両親は書類を提出すると思います。 破産手続きでお世話になっている弁護士事務所も営業時間は平日のみなのでこの事はまだ相談できていません。 すみませんが詳しい方がいらっしゃいましたら回答をお願い致します。

  • 自己破産申立書類の作成に際して

    破産申立にあたり、弁護士の方にお願いする費用がないため、自分で申請しようと思っております。つきましては、No.444143に引き続き、ご存知の方よろしくお願いいたします。 債権者一覧表作成にあたり、債権者(大手の信販・サラ金)との契約書を紛失いたしました。 1.裁判所は契約書・請求書・残額証明書・借入の年月日なしでは受理しないでしょうか。 2.また、各債権者から教えていただくには、どうすればよいでしょうか。 3.その対抗措置として、債権譲渡や厳しい督促などがあるのでしょうか。 4.このテーマに限り、弁護士の方に依頼できるでしょうか。   「生活の状況」について 5.同居人(弟)を記載しなければ、免責不許可事由になりますか。 6.実家に有償(月3万)で暮らしていますが、無償居住にはないデメリットがあるのでしょうか。 恐縮ですが、ご回答お待ちしております。

  • 破産→免責

    弁護士事務所を通じて、平成14年末頃に破産申し立てをしました。その後会計簿の提出などを経て、平成15年4月に債権者集会(債権者は1社も来ませんでした)。その後、免責になったものと思っておりましたが、過去の書類を見ていると、免責となった事がわかる書類がなく、今更ながら不安に思っています。債権者集会後、弁護士とそのあたりの話をしたのかも知れませんが、はっきりとした記憶もありません。 弁護士事務所へ確認する前にこの様な質問で申し訳ありませんが、免責になった事を知る方法を教えて頂ければと思います。官報を見れば良いのかもしれませんが、いまいちどうすれば良いかわかりません。当時の弁護士事務所へ連絡すればわかるものでしょうか?おわかりになる方がいれば教えてください。よろしくおねがいいたします。

  • 自己破産と督促について

    私は一昨年、自己破産申立を弁護士に依頼しました。 弁護士は引き受けてくださり、督促もなくなったのですが、 弁護士が裁判所になかなか申請をしてくれず、自己破産できぬまま現在に至っています。 先日債権者から督促が出され、簡易裁判所から支払督促の特別送達が来ました。 弁護士には改めて連絡し、裁判所に早く行ってもらうようお願いしましたが、 この督促に対しては何をすれば良いのでしょう。 私としては異義申立をしたいのですが、何を書いて良いのかも解りません。 アドバイスいただけますでしょうか。

専門家に質問してみよう