TEMPフォルダの『HTT***.tmp』とは何?

このQ&Aのポイント
  • TEMPフォルダの『HTT***.tmp』とは何なのでしょうか?ウイルスではないのかと心配しています。
  • TEMPファイルをRAMディスクに入れているため、容量がすぐに満杯になってしまいます。その中で、特に『HTT***.tmp』というファイルが容量を圧迫しているようです。
  • RAMディスクのTEMPフォルダに生成される『HTT***.tmp』ファイルについて、ネットでの情報が見つからないため、どういったファイルなのか気になっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

TEMPフォルダの『HTT***.tmp』とは何?

TEMPファイルを、RAMディスクに入れています。 RAMでっぃすくのため、容量は2GBしかありません。そのため、なるべく容量が満杯にならないよう気をつけてみているのですが、先日、あることに気がつきました。 RAMディスクのTEMPフォルダの容量を圧迫しているファイルのほとんどが、「HTTC17F.tmp」とか「HTTACB0.tmp」などの『HTT***.tmp』というファイルなのです。プロパティでは「Windows シェル共通 DLL」と書いてありました。 容量が非常に大きく、1つのファイルで400MBとかいくので、RAMディスクがすぐに満杯になってしまいます。 一度、消したことがありましたが、削除した後、すぐに復活?しました。何個もできています。 ネットで調べましたが、全く情報が見つかりませんでした。 ちなみに、PC環境は、 CPU:Core i7 OS:Windows 7 64bit です。 このファイルは何なのでしょうか? ウイルスではないのかと心配しています。 どなたかご存じの方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.2

> 消さずに放っておいた方がいいのでしょうか テンプフォルダでから削除しても問題はありません(のはずです、アプリが消し忘れている場合があります)。 使用中の場合は削除できません。 問題は、使用中でないのに削除できない場合ですね。 他のフォルダに移動して、それを削除できる場合もあります。 行儀の悪いアプリとか、ダウンロードに失敗した場合に削除されないで残っている場合があるようです。

その他の回答 (1)

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.1

興味があって調べて見ました。 NOD32の一時ファイルという情報があります。 http://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=253904 下記の一番下の情報によるとOffline Explorerのダウンロード時の一時ファイルの場合もあるようですね。 http://www.vistax64.com/vista-general/221721-htt-tmp-files-help.html 上記の中をちょっだけ読んで見ましたが、 Use System Internals/Microsoft's Process Explorer utility to see what program is creating them and holding them open: <http://technet.microsoft.com/en-us/sysinternals/bb896653.aspx> か You might instead try Sysinternals' Process Monitor (http://technet.microsoft.com/en-us/s.../bb896645.aspx) ということで、そのファイルを作っているプロセス(プログラム)を自分で調べなさいということみたいです。

kubotake21
質問者

補足

詳しく調べてくださり、ありがとうございます。 確かに、セキュリティソフトは、ESET Smart Securityを使っています。 この一時ファイルと言うことなのでしょうか? ということは、消さずに放っておいた方がいいのでしょうか・・・。

関連するQ&A

  • XPの、C:\WINDOWS\Tempに出来る、tmp********と言うフォルダー

    タイトルのように、tempフォルダーに、tmp0000259dや、tmp00001398というtempから始まるフォルダーがあります。1つを残して削除は可能です。1つは、他の人またはプログラムによって使用されていますと出て削除できません。  このフォルダーは、何で使われているのでしょうか?そのフォルダーを開くと、tmp00000000というファイルで、0KBとなっています。 win32.pinfiのウイルスで気になっています。 このウイルスの作成するファイルは、tempに、upxに圧縮されたファイルを、ファイル名がランダムな3文字+ランダムな4つの16進数.tmp で作成すると言うことです。 他のXPのシステムを見たのですが、そのtemp*******が無いものや、ある物がありました。 これは、正常なファイルなのでしょうか?

  • TEMPフォルダにあるファイルについて

    環境変数のTEMPもしくはTMPってありますよね。 そのフォルダの中のファイルは一時ファイルで、 通常のHDDにあるファイルより読み込む優先順位が高いと認識しているのですが、 もしメモリでRAMディスクを作って、TEMPフォルダの場所をそこに指定し、 自分でよく使う「A」ファイルを入れたとしたら、 通常HDDにある「A」ファイルは、HDDにある「A」ファイルより先に TEMPフォルダの中の「A」を読み込んでくれるのでしょうか? それともどこか別に設定しないと無意味なのでしょうか。 あまり詳しくはないのでこういった説明で正しいかどうかはわかりませんが、 宜しければどなたか教えてください。

  • tempフォルダと、tmpフォルダの違い

    WinXPですと、cドライブ内に、tmpフォルダがあります。普段は、何も入っていません。 tempフォルダは、windowsフォルダ内にあります。 この中には、3個フォルダがあります。(クッキー、ヒストリー、テンポラリーインターネットファイル) この二つのフォルダの違いは、なんなんでしょう? よく、tempフォルダの中身は、削除してよいと聞きますが、XPの場合、削除してはまずいような気がして、質問しました。

  • tmpファイル(再)

    No.920580で質問したのですが C:\Documents and Settings\***\Local Settings\Temp の中にztv2.tmpやztv4.tmpといったファイルがあります これが何か教えてください まずそれぞれ300メガ近くあり2~3日前に削除したのですが、また今日、復活していました、容量が結構あるんで原因を探しているのですがわからない次第です。みなさんはどうですか

  • Tempファイルの中にBIT**.tmpができる

    一台のPCを複数のユーザで共有しています。 一人のユーザのTempファイルにだけ(%temp%で呼び出せる)、 BIT**.tmpという(**の部分はまちまち)隠しファイルができます。 大きさは0バイトで、現在BITA.tmp、BIT6.tmp、BITD.tmp、BIT17.tmp です。 Norton Internet Securityでスキャンしても安全とでます。 Spybotを入れていますがこちらにもひっかかりません。 ただGOOGLEでこれらのファイル名検索すると、PREVXという海外のファイアーウオールソフトだとこれらのtmpはマルウエアとされているようです。またその場合でもできる場所がC:\WINDOWS\SoftwareDistribution\Download\○○\で、大きさも0バイトではないようです。 これらのファイルは実際無害なのでしようか? 特に現在PCには問題が発生しているわけではありませんがとても気になっています。 ご存知のかたにぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • TEMPユーザー環境変数の削除について

    RAMディスクの有効活用の説明などで、「システム環境変数TEMP、TMPをRAMディスク上のパスに変更しましょう」といった部分がありますが、その部分の説明で「ユーザー環境変数のTEMP、TMPは削除してください」といったことが書かれているのもよく目にします。 システム環境変数のパスを書き換えるのは理解できるのですが、なぜユーザー環境変数の方は削除するのでしょうか? その場合、プログラムがユーザー環境変数のTEMP、TMPを利用する時は問題ないのでしょうか? ユーザー環境変数の方のTEMP、TMPパスもRAMディスク上のパスに変更するのが普通なのではないのでしょうか?

  • 「Temp」フォルダって?

    現在、PC-9821でWindows95を使用していますが、HDD容量が700MB(!)しかなく、要らないファイルを出来る限り削除したいのですが、windowフォルダの中のTempフォルダの中に、約30MBくらいのわけの分からないフォルダやファイルが入っています。これらを全て削除すると、システム的に棄権なのでしょうか。絶対要らないファイル(フォルダ)などがお分かりでしたら教えて頂けないでしょうか。

  • Tempフォルダにtemp~~~.tmpというファイルが毎起動時に作られ、アクセスできません。

    初めまして。 タイトルにある通り、windows下のtempフォルダに、毎起動事に「tmp***.tmp」(***には数字が入り、増えていきます)といったファイルが出来、Avira AntiVirがそれを毎回検出します。 Avira AntiVirに検知されたときに消去できているようなのですが、同名(ただし***部分は+1される)ファイルがまた作られています。 Tempフォルダを直接開いて消去しようとすると、ファイルにカーソルを合わせただけでエクスプローラーがフリーズします。 セーフモードでは削除可能ですが、起動時にまた作られてしまいます。 Avira AntiVirの検知内容は「WORM/Antinny.L.1」とのことで、調べてみたところwinnyのキャッシュフォルダを削除するとのことでしたが、winnyはインストールされていないため、実害はなさそうに見えます。 とはいえ、毎起動事にAvira AntiVirに検知されるのは気分が悪いため、何とか解決したいのです。 OSはWindowsXPsp3、セキュリティソフトはNortonsystemworks2005を使っています。 webで調べて、SpybotS&DやSUPERAntiSpywareを使ってみましたが、改善されませんでした。 システムの復元はオフにしてあります。 現在、起動時にTempフォルダ内には、空のフォルダを除いて「tmp***.tmp」のファイル以外はありません。 似たような症状の方の例も見てみたのですが、「DF***.tmp」や「win***.tmp」の方と同じ方法では解決しませんでした。 HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run の中には、以下の記述がありました。 "C:\Program Files\Avira\AntiVir PersonalEdition Classic\avgnt.exe" /min "C:\Program Files\Common Files\Symantec Shared\ccApp.exe" "C:\Program Files\I-O DATA\ECO番人\ECO番人.exe" "C:\WINDOWS\IME\imjp8_1\IMJPMIG.EXE" /Spoil /RemAdvDef /Migration32 RUNDLL32.EXE C:\WINDOWS\system32\NvCpl.dll,NvStartup C:\WINDOWS\system32\IME\TINTLGNT\TINTSETP.EXE /IMEName C:\WINDOWS\system32\IME\TINTLGNT\TINTSETP.EXE /SYNC stsystra.exe C:\PROGRA~1\SymNetDrv\SNDMon.exe /Consumer 自分で調べられるだけは調べてみたつもりですが、自分の考えだけではどうにも出来そうにありません。 皆さんの知恵をお貸し頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • $$tmp_$1 というファイルが・・・

    C:\DOCUME~1\xxx\LOCALS~1\Temp の中に $$tmp_$1 という2G程の大きいファイルがあります。容量確保したいのですが消しても大丈夫なのでしょうか? xxxはOwnerなどです。

  • Tempって何でしょう?

    共有しているPCの履歴を消していると Tempと言うホルダーに気付き中を見てみましたが rdsD82.tmp や sqlite_ChDC1ai5oWme9Mv など様々なファイルが有りました。 これは何でしょう? ローカル ディスク(C:)⇒ Documents and Settings ⇒ USER ⇒ Local Settings ⇒ Temp です。 宜しく御願いします。