- ベストアンサー
ポケモンBWの内容について
- ポケモンBWは世界のポケモンブランドにかまけて手を抜きすぎだと感じています。外国人にデザインを任せることでポケモンらしくないキャラクターが生まれ、マイナーポケモンへの救済策も不十分です。
- 通信対戦で見かけるポケモンのバリエーションが少なく、マイナーたちが脚光を浴びることもありませんでした。
- シナリオにはネットの世界に迎合した要素が多く、ポケモンの「子供に安心して遊ばせられるゲーム」という評価を損なう描写がありました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。プレイした者の感想です 私も手抜きは感じています。 バイバニラやゴミ袋のような、生物らしくないポケモンは ネタ切れなのかな?と感じました それよりもボルトロス達、ダゲキ・ナゲキや、ヒヤップなどの 似た感じのポケモンがひどい。 適当に水増ししている感じがします 第2のマイナーポケモンについてですが もう、対戦バランス等等というのは一部の強いポケモンだけの話になっていると思います。 私の使っている名前の通り、私は鳥がすきなのですが もう特性の時点で大半がバトルからは除外されている感じです。 使えるポケモンと弱いポケモンの差がありすぎて、みな同じようなポケモンを使っている マイナーを育てたら、○○の劣化、マイナー育てて自己満足ウザイなど 勝ち負けしか考えてない人が多いのも、要因の一つだと思ってます。 対戦でも、負けそうになったら切断すれば 負けの数が増えずに勝ち数だけ増やせる仕様です。 ふつうに対戦したい人が損をして、勝ちを増やしたい人だけが 切断して高ランクになる。 このシステムにすれば確実に切断する人がでてくるのを 運営側はまったく考えてなかったのかと問いたいです 第3ですが 前々から下ネタ系があったのは私も知ってましたが 観覧車イベントのデートのようなものは、さすがに 大きいお友達向けに作られている感じがしました もう子供向けより、そういった「マニア」向けにしたほうが 売れると思ったのではないでしょうか? ポケモンブランドはやはり名前の影響力が強いですし 新作を出せば確実に売れると判断したのでしょう。 バグがあったり、技教えさんがないなどの劣化部分は いわゆる「プラチナの位置」のバージョンが発売されたときに 買わせる為とも取れますし。 本やカードを買わないとゲットできないポケモン(しかも♂限定でランダム)など とにかくお金を稼ぎたいように見えてしまいます その点から、お金をそんなに出せない子供より お金を出せる大人のマニア向けにしたのではないでしょうか PDWに関しては、一体何がしたいのかわからないです。 パソコンや回線の関係でエラー多発や、ミニゲームクリア不可能など あまりにもユーザーに不親切だと思います GTSも、求めるポケモン:アルセウスや伝説ばかりでまともに機能していないのに そのままの仕様で変えてないし 新システムの3匹ずつ出し合って交換も、伝説を出さないと切断されて 相手が出してくるのは色違い伝説などの改造品。 改造品で正規ポケモンを取られるだけ。 ホワイトとブラックにしか出ない(ウォーグルとか)のを交換したいだけなのに。 なぜ伝説以外のようなシステムをつけなかったのか疑問です DPなどのGTSの状況をみていれば、こうなることは誰にでもわかったはずです これらのことから、製作者はすでにユーザー目線で考えるのを 放棄していると思います 手抜き・金稼ぎ商法と多数の人が思うは 当然の出来だと私は感じました。 もちろん、面白い部分もありますし、現在も遊んでいます しかし残念ですが、ポケモンがすきでも擁護できないです。
その他の回答 (1)
- aho0xff
- ベストアンサー率12% (218/1771)
個人的には、回数重ねた、人気シリーズだもの、仕方ないんじゃない?って感じかな? 第一の点は、確かに人が変わっちゃうのは良くないかなぁ・・・と。でも反面、 一人の人がデザインをひねるのにもそろそろ限界だったんじゃないか?とも思えます。 第2の点は、そもそも新作を出すたびに「過去のポケモンも問題なく使用可能」って時点で 結構無茶してるな・・・って思ってます。その上で「全てのポケモンのバランスをとりなおす」のですよね? 確かに救済されるとうれしいのも分かるけど、新作出すたびに新しいポケモンが増え、 過去ポケモンも問題なく使用可能・・・新作を出す回数ごとに、無茶になってくるのが 目に見えています。正直今回そこまで労力を回せなかったとするならば、多分 そろそろ限界です。 第3の点は、単にそれだけネットの人間が曲がった目で見てるだけ。の気もしないでもないです。 あるいは、人が増え、ポケモンを見る「視点」がそれだけ多くなったということでもあると思います。 その多くなった視点全てに問題なく対応可能・・・は早々できるものでは無いです。 だから総じて思うのは「手を抜いた」というより、「そろそろ限界では?」です。 変にインフレして収集つかなくなった少年漫画とかに近いものを感じます。
お礼
なるほど。ご意見ありがとうございます。 確かに、初代からポケモンを知っている私からしてみると、回答者様の仰ることにも十分納得できます。インフレした少年漫画というのも、言い得て妙ですね。 ただ、ネットのポケモン関連の個人HPを見ていると、ファンによって的確な救済策(「ブースターにフレアドライブを覚えさせればよかった」「アゲハントやアメモースの種族値をなぜ変更しなかった」など)が挙げられている以上、「素人でも考え付く救済策を、なぜ、プロフェッショナルが思いつかない、若しくは実行できなかったか」という疑問は拭えないです(・~・;)
お礼
やはり水増しを感じているのは私だけではないのですね。ただ、まだポケモン化していなちモチーフ(イルカ・コアラ・七面鳥などのメジャーな動物など)が沢山残っているのを見る限り、ネタ切れよりも寧ろ、創作意欲の喪失に近いかなと感じています。 制作者側はプロなのだから、目先の利益だけを考えるほど頭は悪くないはずなのですが、今回の失敗作を見る限り、これからどうするつもりなのだろうかという疑問が拭えません。 今回は予約の分の売上があるから、表面上は「大成功」を装うことができます。しかし、この一件でポケモンは今まで築き上げてきた信用と期待を一気に失ってしまったと思います。4年後にどうするのか、私には全く想像もつきません。 やはり盛者必衰の例外にはならなかったと思えば自然なことなのですが、いくらなんでも衰退が早かったなと思えます。 確かにポケモン・ブランドの力は他のゲームを圧倒しています。しかし、制作者側はそれを些か過大評価してしまったのかな、というのが正直な感想です。