- ベストアンサー
嫌がらせ電話に警察に通報したことを伝えるのはダメ?
- 近所の方から嫌がらせ電話がきました。警察に相談し、電話番号を伝えたが、嫌がらせ電話した相手に伝えるべきか迷っている。
- 警察からは電話番号を着信拒否し、様子を見るほうが良いと言われているが、自分で直接注意したい気持ちもある。
- 相手が自分の住所や名前を知っているため、警察に110番してもらう方が安全かどうか迷っている。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の知っているうちの子が近所で強く注意されたことがあります。 その後、その子が逆上し、夜中に注意した人の家に放火しました。 結果的にはぼやで済み、その子は警察にお世話になりましたが、ぼやであったことで大きな罪にはならなかったと聞いています。 あくまでも結果論で、死人が出てもおかしくはない行為ですね。 あなたに嫌がらせをしている人は、他人でしょう。 最近では身内間でも殺傷事件があるぐらい、人の性格はわかりません。 報復される可能性がありますので、あなた自身が動くべきではありません。 それに伝えるにしても、あなたが相手を特定しているようなことは言うべきではないと思います。警察であれば、簡単な捜査により電話番号だけで特定出来るでしょう。 どうしても強く言いたいのであれば、同様の被害を受けている人と共同で弁護士などの専門家に相談することです。その上で正式な被害届と証拠を警察に提出し、報復などを考えての見回りの強化を依頼したりする必要があると思います。 最後に嫌がらせを受けるということは、相手の性格にも夜とは思いますが、相手にとっても発端はあるでしょう。もちろん相手が悪いとは思いますし、犯罪に問われてもおかしくはないかもしれません。その中でも、あなた方の正しい注意であっても、言い回しの違いだけで反感も買うことになります。あなた方も反省すべきところがあるかもしれないことだけは理解しなければなりませんよ。
その他の回答 (3)
- hatahata7
- ベストアンサー率28% (13/46)
どのような嫌がらせ電話か質問ではわからないのですが、伝えてやめるとは限りませんね。かえって相手が逆上することもあります。でもはっきり断る意思表示は必要かと思います。番号を通知してかけてくるのでしたら断った後に着信拒否すればいいと思います。非通知で継続してくることも考えられますがその場合も非通知拒否して様子をみるしかありません。かかってきた時に警告するのはいいですが、あえてあなたから電話して警告することはないでしょう。はっきり断っているにもかかわらず反復継続して電話してくるようでしたら警察介入もやむを得ず、相手もやめるかもしれません。 着信記録(できれば会話の記録も)はきちんととっておきましょう。
- kumap2010
- ベストアンサー率27% (897/3218)
かかってきた電話にそれを言うなら問題無いですが、 こっちからかけると間違いだった場合に問題になりますからね。 いくら見当は付いていても推測でしかないのでやめておいてほうが無難です。
- kimura586a
- ベストアンサー率20% (2/10)
すいません。何の用件で電話がかかって来るのかかかれてないんですが 用事があってかけてきているのに、それを嫌がらせとして着信拒否してることは有りませんか 一応警察は民事に介入できないことになってますが、自分がしたことを隠して利用していると言うことは有りませんか