• 締切済み

家庭教師先の生徒について

現在家庭教師のアルバイトをしています。 小学校高学年の子を教えているのですが なんとなくこちらを見下した態度で見ています。 (人の話を聞かないで問題を解く→間違える→教えようとしても無視) 上記の事以外にも言葉の節々にいやーな感じがします。 この間そのような事が続いたので少しきつめに注意したら 授業が終わってからもずっとふてくされているようでした。 多分私が帰った後に親にある事ない事言っているんだなぁと思うと ひどく憂鬱な気分になってしまい、もう辞めたいと思ってしまいます。 親も親で過保護というか甘やかしているというか・・・。 子供の言う事を100%信じるので(当たり前だとは思いますが) 次に行った時に何言われるかと思うと今からとても落ち込みます。 今月いっぱいで辞める事はもう決まっているので あと何回か我慢すれば良いだけなのでしょうが どうも気分が良くないです。 もしよろしければアドバイスをお願いします。 もともと子供が苦手で(特に小学生) 私の接し方にも落ち度はあったのでしょうが 小学生を指導するときのコツなどがありましたら 教えていただきたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

直接の回答にはなっていませんが・・ よく言われることに、 子どもとの信頼関係ができてくると、自然と親との信頼関係も生まれてくる また、親との信頼関係ができてくると、子どもとの信頼関係ができてくる というものです。 つまり、どちらからアプローチをしてもよいわけです。 次に、子どもは興味のないことは聞く耳を持ちません。 必要だから・親がお金を払っているから・相手は先生だから といった理由で話を聞く子はかなり減っているかと思います。 個人的な経験から、割と評判がよかったのは、 和算(算数のパズルのようなもの)の問題を授業の前にやらせてみたり 子どもが好きな分野(戦国時代とか生き物とか)のトリビアを用意しておくとかです。 とっかかりがあるのとないのとでは大分違います。 食いついてきてから授業、飽きたらブレイクタイム、といったように ひきつけてから本題に入るのは大事だと思います。 また、自分のことを嫌っている相手のことは好きにはなれません。 質問者様がその子にあまりよい感情を抱いていないのであれば、 当然その子も質問者様によい感情を抱きません。 子どもはそういったものにとても敏感ですから。 そして、大事なのは褒めること。 できて当然、というのは子どもからすれば「・・・」という感じでしょうか。 できたらいっぱい褒めてあげてください。 同じレベルも問題をスムーズに解けるようになったら、 褒める機会も減らして、次のレベルの問題にチャレンジし、できたらまた褒めてあげてください。 また褒められるようにそのレベルの問題にチャレンジしようとします。 あとは、親の了解があれば、 一緒にゲームをしたり体を動かしたりすることもありだと思います。 「うお、先生ゲームうめぇ!」とかそういうくだらないことでも 子どもはついてくるようになります。 しかし、すべての子に通用するわけではありません。 どんなことをしても相性はなかなか変えられません。 どうしても厳しいというときには、「相性が悪かったかな・・」と あきらめるほかないのも現実かと思います。

bio_bio_bio
質問者

お礼

ありがとうございました。 もうちょっと色々とやり方を工夫してみようと思います。

関連するQ&A

  • 家庭教師のトライのCM

    家庭教師のトライのCMを見ていると、嫌な気分になります。いつも塾を批判した設定になっていると思うのです。 最近の個別指導塾をばかにしたようなCM(講師が子どもを無視してケータイをいじっている、という設定)を見ると、これはありえないでしょ!!というか、まじめに働いている人まで中傷された気分になります。大げさですかね…。私も塾で働いていたこともあり、もしこういうのを信じてしまう保護者がいたら(><)と思うと悔しくて悔しくて仕方ありません。 私は、塾には塾の、家庭教師には家庭教師の良さがあると思います。トライは自信があるなら、もっと違うCMが作れると思うのですが、私の考えは少数派でしょうか?

  • 家庭教師をつけるか悩んでいます。

    今は公文式を小1の子供と年中の子供に1教科ずつ週に二度通っています。 私は幼い頃、貧しかった事、両親共に低学歴で教育に無関心であった事で低学年の頃は困る事はありませんでしたが、基礎が全く出来ていなかったので高学年から学力に悩み、高校進学では勉強しておけばもっと門が開けたのにと後悔しました、その後は1から勉強をしなおし努力して国家資格を習得しました。 そんな自分の経験からも小学校の低学年で勉強に自信を付ける事で勉強をする事に抵抗なく進められるようになると良いなぁと思い、教育熱心と自分で思う位です。 ただし、上の小1の子供は学習障害なのか授業中にプリントを丸めて放り投げる、先生の話など全く聞いていないでこまをいじるなどで、特に困っているのは算数の計算は公文でやっていて得意なのですが、文章問題と文字を書く特に漢字を覚えるという事が苦手です。何度も同じ取り組みをしても覚えらず苛立ってしまう事も多々あります。 特に上の子供の事を考えた場合と、私もほぼ土日も休みが無い主人との暮らしのストレスが強いのと、鬱なので気分的にムラがあり、私自身も、家計を助ける為に短時間仕事して家事に育児にと翻弄されています。宿題をも見れない時もある様な状況で、私が丁寧にみてあげれば良いんだという主人の言葉が重圧にさえかんじられます。 なので少し私の負担を軽くする為にも塾や家庭教師を自分が稼いだお金で援助しています。 金銭上、家庭教師を週一で子供二人で習うのと今の公文の予算とそんなに変わらないです。 それでも家庭教師はまだ小さいから必要ないと主人はいうのですが、公文式も私はけして悪く無いとおもうのですが、上は学習障害?下はIQの高い子供だと発達のセンターでも言われている個性の強い子供達なので良い教師に当たればですが、個別に見ていただくというのも良いと思うのですが、皆さんはどう思われますか? また、低学年の時期等に家庭教師をつけた経験がある方は体験談などお聞かせ下さい。

  • 個人契約の家庭教師

    個人契約の家庭教師 知人の依頼により、高校生、小学生、計2名の家庭教師をすることになりました。 場所は東京都内、高校生は受験勉強を、小学生はその科目に親しむことを目的にしています。 ですが、今までに家庭教師の経験がなく、相場や時間配分などの見当がつきません。 都内での家庭教師の相場を教えていただきたいのですが、業者を通さない個人での契約であれば、どのくらいの授業料で時間(またはコマ)当たりの指導料としているのでしょうか? コマ数、または時間はどのような長さが相場なのでしょうか? また、知人自身(社会人です)が指導を求めてきています。 依頼を受けるかどうかはともかく、大人と子供の指導とでは、授業料の相場は変わったりするのでしょうか?

  • 派遣で来た家庭教師が・

    小学6年生の母親です来年の入試に向け家庭教師を お願いすることにしました、色々と家庭教師を当たり その内の1社にお願いする事にしました。 しばらくして、会社から家庭教師の選抜が完了し、 教師を派遣しますと連絡があり自宅にお起こしになられたのですが 派遣から来た家庭教師が・・20代男性で補聴器を付けた方でした 生まれつき、耳に障害をお持ちの方でした 初回今後の指導方法や子供の学力等3者で自己紹介を含めて 30分程意見交換し授業へ移りましたが 意見交換の際 私でも聞き取りにくい言葉に困惑、子供は不安そう 授業から3ヶ月が経ちますが、子供が気を使い、したい質問もしずらい とのことです。 時間を経て、お互いが環境に慣れてくれたら良いと思っておりますが 正直な所、派遣した会社も会社ですが、 教師の方は熱意も十分に感じるところなんですが・・ 子供の成績を考え受験を考えると不安です 障害の有無でなく、家庭教師と割り切って教師交代したほうが よいのでしょうか

  • 勘違いで生徒を殴った教師へ対して謝らせる方法

    先日授業中に自分の勘違いで、生徒を往復+1ビンタ&胸ぐらを掴んで頬をグーで殴った教師が居ます。 どうしてそのような事になったかと言うと、前の時間は体育で少し遅れて終わって、次の時限のチャイムが鳴っても着替えが終わっていなく、結局5分ほど遅れて授業が開始されました。 体育の次の簿記の時間で、その先生はあだなで呼び合う程生徒と親しい先生だったので、みんなの気のゆるみもあったのでしょう。 少し騒がしい状況で授業が始まった訳ですが、そのうち比較的チャラチャラ気味の生徒が隣の席の人にティッシュを貰おうと立ち上がりました 。 その生徒の容姿や周りの騒がしい雰囲気が間接的な原因になったんだと思いますが、いきなりそのときに先生が「ちょっと教えてあげるからこっちに来なさい」と言われ、別に何も悪いことをしていない訳ですので、来いと言われたから行ったら行き成り殴られました。 教室中静まりかえって、「え?」的な変な空気になって何もしていないのに勘違いで殴られてその生徒は泣きながらトイレで蹲っていました。 その教師は授業が終わるまでの時間、平静を装って授業を再開して、その授業中は40分以上嫌な空気でした。 その殴られた生徒の友人は、「許せない」と言って怒りを隠しきれず壁に当たってコンクリート壁を殴って骨にヒビが入る怪我をしました。 その日の夕方に学年主任と担任が生徒の“保護者”だけに謝罪をして帰りました。 次の日の授業は殴られた友人はショック(殴られた事に対する)で欠席しました。その授業で「昨日は悪いことをしました。すいませんでした」と言って何事もなかったかのように授業を始めました。 それから5日後の本日、やっと殴った教師本人が“保護者”だけに「お子さんに対して酷い事をした」的な事を言って帰ったそうです。 そのとき殴られた友人は部屋に居たそうですが、呼んで直接謝る事もなく帰りました。 あの時は、「え?まさかあの先生が・・・は!?」的な空気になって、さらに“本人に対して”まだ「すまん」の一言も言う訳でもなく、謝っても居ません。 本人はまだ謝られて居ないにも関わらず、このまま熱りが冷めてフェードアウトする訳には行かないので、次の授業で本人に対して謝らなかった場合は、「○○さんに対して言いたい事は無いんですか?」と言ってみんなの前で謝らせたいと思います。 そのとき、他の生徒も居る中目立ちますが、謝れと言っても教師が本人に対して謝るのを拒んだ場合、なんと言って本人に対して“初めて”謝らせればいいでしょうか? 自分としては、「先生は子供の頃に諍いや喧嘩をして、一体誰に謝って、どうやって和解(仲直り)をしたんですか?」とでも言おうと思いますが、もう少し説得力のある謝らせ方はありますか? 自分としては生徒側にも落ち度は全くないとは思っていません。しかし、冒頭で言った位殴られる理由は無いと思います。 本人に直接言わなければ“謝った”事にはならないと思いますし、小学校の頃に私が友達と喧嘩したときにも、先生にそう教わって来ました。 せめて本人に対して「殴って悪かった」程度でも良いので、謝って頂きたいのです。 ご意見をお待ちしております。 誤字や誤表現があったら申し訳ありません。

  • 全くやる気の見えない家庭教師先の生徒さんについて

    以前に、以下のURLで質問させていただいた中1の生徒さんのことです。 http://okwave.jp/qa/q8538896.html とにかく英語の予習を全くしてきません。単語の意味も分からない状態で授業をやることになるので、全く前に進まなくなりました。 どうも本人は自分が頭がいいと思っているようで、そして、他人から「頭がいいね」と言ってもらいたいようで、いかに他の子より勉強時間が短くてもそこそこの成績が取れるかを、やたらとアピールしてきます。 しかし、小学校のレベルが呆れるほど低かったので心配していたのですが、案の定、小学校6校から集まってきた中学校では、2番から一気に30番近辺まで成績が落ちました。基本的な英単語の発音もスペルもできません。 このお子さんは4人きょうだいの上から2番目です。親御さんは「この子は4人の中で一番できるから、地域で一番の県立高校に行かせたい」とおっしゃって、私に家庭教師を依頼されました。 私は4人のうち、このお子さんも入れてきょうだい3人を教えていますが、率直に言って、このお子さんだけが取り立てて優秀だとは、全く感じないのです。 むしろ、他のきょうだいのほうが、好奇心ややる気があるので、教える側としても大変やりがいがあります。そして、彼らは実際、日々伸びています。 残念ながら、今までのこのお子さんに対するご両親の期待のかけ方や、家庭学習における指導に大きな誤りがあったとしか思えません。(点数ばかり見て、何を間違ったのかは何一つ評価しないなど) 毎週毎週全く予習も宿題もしてこないし、教えても聞いていないしで、やる気が見えないので、私も授業が苦痛になってきて、正直、このお子さんの指導は辞めたいと思うようになってしまいました。しかし、他のきょうだいを教えていることもあって、そう簡単に辞められないのです。 ご両親に現実を知っていただきたいし、今までのこのお子さんへの期待のかけ方が間違っていたこと、点数ばかりうるさく言っても、それは勉強ではないのだということを伝えたいのですが、どういう方法が良いでしょうか? また、このお子さんが謙虚に勉強をしてくれるようになるには、どのような指導方法がよいでしょうか? 褒めても叱っても、何も状況が変わらないので本当に困っています。「やる気になったらいつでも教えるから、一回授業は止めよう」と話して、他のきょうだいの授業だけ続けようかとも考えていますが。

  • 家庭教師を辞めたい

    家庭教師をやめたいです。 初回授業のみ行った生徒さんがいるのですが辞めたいと思っています。 理由としては、私生活が忙しいのとここ最近体調を崩しがちなので休みたいと思っているからです。行くのが面倒くさいというのもあります。。季節の変わり目はいつも気分が沈んでやる気が出なくなってしまうので自分としては珍しいことではないのですが甘ったれとは思われるかもしれないです。 今後家庭教師をするつもりもないので登録解除などされる分には構わないのですが、家庭教師会社に損害賠償しろ、など言われるのが面倒くさいです。 面談の時に「指導員厳守事項」にサインと印鑑を押しました。そこには「各項目において詐称や違反があり顧客との契約が破談になった場合、即刻家庭教師登録を解除の上、発生した全ての賠償額を該当家庭教師が負担します。」と記載されています。「各項目」には「指導開始後、万が一、特別な事情(病気・入院・引越し・留学等)により継続できなくなった場合は、〇〇に連絡してください。状況に応じて事情に関しての説明書又は証明書などの資料を提示していただく場合もあります。」みたいに書いてあります。そこで、 1 そもそもこの「指導員厳守事項」には法的拘束力があるのでしょうか? 2 家庭教師会社に連絡して、「親の病気で」「急な引っ越しで」などの事情(嘘ですが…)を伝えてやめた場合損害賠償請求される可能性はありますか?あったとしても無視すれば大丈夫ですか? の2点をお聞きしたいです。ここに相談するぐらいには辞めたいと思っています。ネットでこの家庭教師会社の悪い噂を見て嫌気がさしたのも少し理由にありますが… 読みにくい文章で申し訳ないですがアドバイスの方よろしくお願いします。

  • 家庭教師の生徒について

    家庭教師の生徒について かなりの長文で失礼します。私は28歳の男性です。現在学生(再受験生です)で仲介会社を通じて家庭教師のバイトをしています。 そこで最近担当になった女子小学生の扱いに困っています。性格的には全く問題ない小学生らしい天真爛漫な子なのですが、ちょっと天真爛漫が行き過ぎていて指導中に逆セクハラまがいのことをしてきます。 いくつか例をあげてみると ・激しいスキンシップ(抱きつく、私のシャツの中に手を入れるなど) ・私に見せつけるように(わざわざ私の目の前に持ってきて)自分の胸・股間を触る(服の上からです)。 ・(ズボンの上から)私の股間を触る。 などです。 先にも書いたようにこれらの行為に対してどう対処すればいいか扱いに困っています。女の子で5年生くらいと言うとちょうど性への興味が芽生えてくる時期で、この子の場合家が母子家庭ということもあり、ちょっと異性への興味が歪んだ形で表れているのかなと思います。 まだ指導は3回しかしていないのですが、今後私のズボンの中に手を入れてきたり、私に自分の服の中を見せてくる可能性もあります(そういうことを匂わせる発言や行為もしているので)。そういうとき私はどういう対応をすればいいでしょうか? 可能性としては (1)親や仲介会社に言って担当を辞めさせてもらう。 (2)激しく叱咤して行為をやめさせる。 (3)優しく言ってやめさせる。 があると思います。 今までは基本的になすがままにさせていましたが、「お母さんには言わないでね」と言いながらやってきてたので、(1)は生徒にとってはトラウマになりそうで出来れば避けたいです。またお母さんが私と同じくらいの歳ということもあり、ちょっと出すぎた行為になるかもしれませんが、家庭教師としての使命として、私自身の手で歪んだ性への興味を少しずつ矯正していきたいとも思います。 では(2)と(3)どちらにするかとなるのですが(2)はスキンシップのことを除けばせっかく今生徒といい関係が築けている(肝心の勉強の方はスキンシップをしながらも順調に進んでいっています)ので、その関係が崩れてしまうかもしれません。 ですから(3)が一番いいとは思うのですが、それなら今まで通りある程度の逆セクハラを許すことになり、心配なのは今のそういう行為が後々彼女が大人になったとき別のトラウマにならないかということです。 今の小学生は私の世代では考えられないほど性に関しては進んでいると聞きますが、彼女は自分のやっていることの意味をどこまでわかっててそういう行為をしているのでしょうか?何も分からずにそういう行為をしているのであれば、後々私が黙って受け入れてたことで自分が利用されたと感じ、男性不審になるようなことはないでしょうか?それなら(2)のような方法をとるのもやむを得ないと思うのですが。 ちなみに私の方からそういう行為や発言をすることはもちろん一切ありませんし、また私が担当している生徒5人の内4人が女子生徒ですが他の生徒で異性であることに関する問題は一切ありません。 非常に長文な上に、一歩間違えるとただの下ネタに思えてしまう内容かもしれませんが、ここ一週間ほどかなり深刻に悩んでいます。 恐縮ではありますが、それぐらいの子を持つ親御さんや、自分がそれぐらいの時どうだったかを踏まえてアドバイスしていただける女性の方等、こんな相談にもし回答していただけれる方がいらっしゃったらありがたいです。

  • 家庭教師 賠償金

    仲介業者による紹介で家庭教師を行っているものです 私は、家庭教師として働いていたのですが、授業などの関係で指導が長期的に出来なくなってしまいました。 このことをご家庭に説明すると、授業が落ち着くまでは休んでいいと言われたため長期間休ませていただきました。 しかし、最近になって仲介業者からそのご家庭が家庭教師自体を辞めるという連絡があり(長期間の休みの間)契約途中の破棄のため大きな損失となる。長期間休んでいたことが原因のため賠償金も考慮に入れると言われました。 確かに、長期間の休みはご家庭と決めたことであり、仲介業者に連絡していなかったことは自分に落ち度はあります。 このような場合、賠償金が請求される可能性はあるのでしょうか?またこのことにより実際に裁判や訴訟になるのでしょうか? ご回答お願いします

  • 家庭教師の生徒の学習障害について

    現在、アルバイトで家庭教師をしています。 4年間受け持っている生徒(中1・男)について質問です。 ・小学校2年程度の漢字の読み書きができない。 ・漢字の筆順がめちゃくちゃ。 ・おつりの計算ができない(100円持ってお店に行って、40円のものを買いました。おつりは?と聞いても分からない。) ・アルファベットを何度書いても覚えられない。 ・"This is ~."だけを1時間やっても覚えられない。 小学校のときは成績悪いなりに何とかついていけていましたが 中学校にあがり、全く授業についていけていません。 成績は5段階評価で1と2が並んでいます。 本人も覚えようとはしているようですが、5分も経つと忘れてしまいます。 性格はとても素直、スポーツをがんばっており友達も多いです。 学習障害のサイトを見て、少し当てはまっているようにも思いました。 が、家庭教師の身でなかなか保護者に切り出せません。 これからどのように指導していけば良いのでしょうか? 図をかいたり絵をかいたり道具を使って一緒に勉強しても全く覚えられないようなのです。。 保護者によると私との勉強は楽しいらしく、嫌がらずに待ってくれているそうです。 よろしくお願いします。