HAKUBA HG-780+PH-G70のスペックと性能について

このQ&Aのポイント
  • HAKUBA HG-780+PH-G70の耐加重やサイズについてご存知ですか?
  • HAKUBA HG-780は中古で購入した三脚で、重量の機材に対応できるか不安です。
  • また、この三脚はジッツオの雲台との互換性があるのかも気になっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

HAKUBA HG-780+PH-G70のスペック

望遠撮影を始めた頃に中古でHAKUBA HG780を購入しましたが、今後更なる重量の機材に対して対応できるか気になっています。(現在の機材重量は2.2kg) この三脚を検索してみても、古いためか検索に引っかかるのはわずかで、スペックがわかりません。 どなたかこの三脚+雲台の耐加重をご存知ないでしょうか?? またこの三脚は中型ですか?大型になるのでしょうか?? この三脚にジッツオの雲台は装着可能でしょうか?? 以上、いくつも質問して申し訳ないのですが、三脚の便利さ、重要さを知り、必要とあればカメラ、レンズより先に買い換えようと思っています。 HG780も重いですが(3.4kg)使い勝手は悪くなく気に入っています^^ どうか、先輩諸氏のご意見をお聞かせくださいませ(´・ω・`)ノ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

一応、私が使っている「スリック グランドマスタースポーツ」が似たスペックなので引き合いに出しますと「耐荷重 5kg」程度だそうです。 この三脚に乗っけた最高の重さの組み合わせは 「シグマ300ミリF4+2倍テレコンバーター+ミノルタα7xi」でした。 正確にはわかりませんが、5キロは下回っていると思います。 三脚は重さばかりでなく、構造、材質、工作精度など、いろいろな要素が如実に現れる製品でもあります。 私は個人的には三脚に関しては「日本製は劣る」と思っています。 欧米の三脚メーカーは、銃の台座を作っているようなメーカーもあります。 写真とは比較にならないほどの精度と頑丈さを両立させなければいけません。 そういったメーカーが作るものですから、その姿勢には厳しいものがあるというのが、その理由です。 私自身がメインに使ってるのは、イタリアの「マンフロット」です。 整備をしてるとわかるのですが、日本製は「作りやすい方法」で三脚を組み上げているのに対し、欧米製のものは「性能優先」の設計になっています。 もし、三脚を変更なさるなら、ぜひ「マンフロット」や「ジッツオ」、「ハスキー」などの欧米製三脚をお勧めします。 使ってみれば、良さがジワジワとわかってくるはずですので。

関連するQ&A

  • 雲台の取り付け方法を教えてください。

    先日、友人から「HAKUBA HG-781」という三脚をいただきました。 しかし、雲台を取り付けるところがメスネジの太ネジになっています。 私の手元にある雲台はメスネジしかも細タイプです。 このような場合は、どんな雲台が取り付けられるのでしょうか? ご教授をよろしくお願いいたします。 できれば、あまりお金がかからない方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 雲台重量

    Velbon Neo Carmagne 630を所有してしますが、雲台のしっかりしているものにしようと思っています。そこで、マンフロットのジュニアギヤーヘッド 410の購入を考えていますが、三脚重量が1.61kg、雲台重量が1.22kgと、三脚に対して雲台の重量が重すぎて不安定(重心が高くなる)になるのではないかと思いますが、いかがなものでしょうか?

  • 三脚について

    私は野鳥の撮影を趣味にしています、レンズとカメラ、雲台で約7Kgの重さになります。撮影する時はフリーでおこないます。フリーなのでカメラは常に動く状態ですから三脚は重量を支えられれば良いのではと思い昔から使用しているジッツオの3型です、知り合いは5型を使用しています、新しく5型を購入するか思案中ですが、どなたかご意見をくださいませんか。

  • ジッツオ三脚につける雲台について

    三脚の購入に悩んでます。 今カメラはキャノン7D,レンズは主に広角レンズを使用し ジッツオの三脚GT2541とGH2780QR(いずれも並行輸入)を購入しようと思います。 しかしジッツオの雲台についてあまりイイことが書いてないような気がします。 正直、雲台はほかのメーカーにしたほうがいいのでしょうか?※アルカスイスなんて買えません‥ いろいろなご意見聞かせてください

  • 一眼レフカメラに適応する三脚は?

    近々、キャノンの5DMarkIIIを買う予定の者ですが、これに使う三脚は何が一番よいでしょうか。メーカーと型番を教えて頂ければ有り難く思います。  使用するレンズの重量は、最大で1.65kgくらいです。(単焦点の望遠レンズは使わない)三脚はできれば、国産のもので、縦位置で撮影してもブレや揺らぎの生じない雲台のついたものが、望ましいのですが。よろしくご教示をお願いいたします。

  • マンフロット ギア雲台 #400 について

    ギア雲台#400の購入を検討しています。 700mmF6.7の望遠鏡に2倍リアコンを付け、PENTAX67IIで撮影することがあるのですが、激しくぶれます。 手持ちの三脚はマンフロットのトリアウトなので、まずまずの強度なのですが、スリックの3ウェイ雲台(SH-908同等品)の強度がいまいちで少ししなります。 ギア雲台に交換すれば操作性は格段に向上すると思われますが、これだけの大物(総重量8.5kg)を載せてもガタやしなりは生じないものでしょうか? 使ったことのある方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • EOS 60Dで使用する三脚も購入を考えています。

    撮影対象は鉄道、航空、星など、多岐に亘ります(^^;) 今後レンズの買い足しを考慮し、機材の搭載荷重は3.0kg以上 ブレ軽減のために、三脚の本体の重量2.0kg以上 全高や段数は特に指定はありません。 予算は10000円以内で、なるべく汎用性の高い三脚を希望しています。 当方は大学生、身長は約170cm、男、体重55kgです。 サークルは写真部です。 ヨドバシカメラにて、現地調査したところ以下の3点に絞れました。 どれが一番良いでしょうか?? 「これのココが良い。」というような感じで教えてくれると分かりやすいです 宜しくお願いします。 エイブル 300 FX 9750¥ タイプ:三脚 段数:3 段 雲台:○ 雲台タイプ:3WAY 積載重量:4 kg その他機能 全高:340~1390 mm 縮長:650 mm パイプ径:27 mm 本体重量:2300 g SC 303 DX 7980¥ タイプ:三脚 段数:3 段 雲台:○ 雲台タイプ:3WAY 積載重量:3 kg その他機能:水準器、クイックシュー 全高:275~1615 mm 縮長:645 mm パイプ径:25 mm 本体重量:2210 g Espod 233 AP 7980¥ タイプ:三脚 段数:3 段 雲台:○ 雲台タイプ:3WAY 積載重量:3 kg その他機能 全高:340~1390 mm 縮長:650 mm パイプ径:27 mm 本体重量:2300 g あと、他に良い三脚があれば紹介してくださると嬉しいですm(__)m

  • 経緯台か、ビデオ、カメラ雲台流用か

    天体望遠鏡、ケンコートキナーSE-102焦点距離500mm重量4.1kgに使用する架台を色々検討してます。 ケンコートキナーのSE-AZ5はフリーストップ式でいいとは思いますが、望遠鏡のマウントを横にしてネジで締め付けるとマウントにキズを付けてしまう事になります。マウントにネジ穴があるので出来る事ならマウントを乗せる形のものがいいのですが、この点から行くとカメラビデオ雲台と三脚の流用になります。 milibooのMTT609Aを第一候補に挙げております。 経緯台かビデオ雲台流用か、皆様は天体望遠鏡にはどのような物をお使いですか。 カテゴリは違うと思いますが様々なご意見を取り入れたいと思いますのでよろしくお願い致します。

  • ジッツオの雲台

    センターボール雲台とオフセンターボール雲台はカメラを縦位置に固定できますか? ホームページの仕様を見ると360度と書いてあってできそうなんですが、写真を見る限りこれが縦位置固定できるようには見えません。もしわかる方がいましたらよろしくお願いします。  また、ジッツオの最大荷重が10キロで実売10万ぐらいの(システマティック カーボン6X三脚 GT3531Sとセンターボール雲台 GH1780 の組み合わせ)とスリックの最大荷重7キロで実売4万ぐらい(カーボンマスター 823 PRO) の性能はかなり違うのでしょうか?ある価格サイトの書き込みではメーカーの最大荷重はあてにならず7キロは到底無理でせいぜい4キロでも使い物にならないというのがありました。ジッツオのほうも最大10キロというのは無理で5キロでも使用には耐えられないということでしょうか?初心者で見当はずれなこといっているかもしれませんがよろしくお願いします。 今後はフルサイズやペンタックス645Dで望遠ズームを使っていきたいと考えています。

  • 三脚のお勧めを教えてください。

    今度三脚を購入予定ですが、 ・最大積載量4kg以上 ・予算は15000円(出来れば10000円以内で) ・材質はアルミまたはカーボン ・別の雲台が取りつけ可能 ・伸長はエレベーター未使用時で115cm以上、縮長は60cm未満 ・主に花の撮影、夜景の撮影、風景撮影、人物撮影に使用 以上の条件に当てはまる三脚のお勧めを教えていてだけないでしょうか?また、雲台はSLIKのSH-705Eを使用予定なので、雲台はついてもついていなくてもOKです。現在機材はnikonD3000、AFS18-55VR、AFS55-300VR、sigmaEF610DGSTを持っていて、一番重い組み合わせでも1.6kg程ですが、おそらく来年には新しい機材に買い換えると思うので、最大積載量4kg以上の三脚でお願いいたします。 判り辛い文章になり、申し訳ございません。ご回答の程宜しくお願いいたします。