• ベストアンサー
  • すぐに回答を!

3Dテレビと普通のテレビ

今月テレビを購入しようと思ってますが3Dか普通の液晶か迷っています。サイズは40インチくらいで DVDはありますので録画がついてないのを買おうと思います。 どちらがお勧めですか?お勧めのメーカーとかあったら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140925
noname#140925
回答No.5

3D-TV買った所で、3D対応ソフトは僅かしかありません。 本格的に普及するとしても、5~10年先の話です。 そもそも普及せずに消える可能性もありますし。 洋画だと、ハリーポッターが3D化断念したり、バットマンの監督がワーナーからの3D化要請を蹴ったり、と、3D化に対して逆風もありますから。 また、裸眼視3D-TVの登場も間近ですから、今さら眼鏡式の3D買っても直ぐに旧式になっちゃいますし。 今3Dではないお手頃価格の普通のTVを買っておいて、そのTVが壊れる頃に3Dが残ってたら、その時に改めて検討するので十分だと思いますけどね。 後、小さい子供さんとかいるようだと、3Dは見せちゃ駄目ですよ。 幼児に3D-TVの映像を長時間見せると、斜視になる危険性があるそうですから。 [参考]斜視 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%9C%E8%A6%96 プラズマは排熱が酷いそうなので、その辺りを許容できないのなら液晶の方が良いですね。 まぁ、うちの知人関係でプラズマ買った人達は口を揃えて二度とプラズマは買わない、と言ってますけど。(排熱の酷さに嫌気がさして。) 液晶だと、価格性能比が一番なのは言うまでも無く東芝のREGZA(Aシリーズを除く)でしょうね。 録画を置いておいても、DVD再生して映すのなら、REGZAの超解像技術による補正がある方が良いでしょうし。 超解像技術非搭載TVでDVD見たら悲惨ですよ。 [参考]価格.com - 東芝 REGZA 42R1 [42インチ] 価格比較 http://kakaku.com/item/K0000106701/

その他の回答 (4)

回答No.4

我が家も最近3D対応の液晶TVを購入しました。 SONYの40インチですが、4倍速液晶で画質も十分過ぎるくらい綺麗です。 (3D BRAVIA KDL-40HX800) 液晶の弱点である速い動きや流れるテロップでもスムーズに見れます。 黒い色も本当に真っ黒を再現しています。 3Dですが、トランスミッターと専用メガネが別売りでしたので、現状は必要なくても、 近い将来ソフトなどが普及してきてから購入することも出来ます。 我が家ではおまけでトランスミッターを付けて貰いました。 さらにSONYからキャンペーンで無料で3Dソフトを4枚貰いましたので、 メガネを購入して楽しみました。 昔の青と赤のメガネで見るようなちゃっちい映像ではありませんよ。 結構楽しめます。長時間だとちょっと頭が痛くなりますけどね・・・。 既存のDVDプレーヤーでは再生出来ません。 3D対応のブルーレイプレーヤーが必要です。 TV放送も現状では3Dの放送は無いと思います。(一部の有料放送を除く) トランスミッターがあれば通常のTV放送でも3D映像にしてくれます。 まぁこれは簡易的な変換ですから、あまり期待しない方が良いです。 各社3Dとネット対応のTVに力を入れてますから、普及すると思います。

  • zigzaw
  • ベストアンサー率39% (159/398)
回答No.3

新技術は、一般的になってから導入する方が、 コストもこなれ問題も解消されています。 今は、他の方に人柱になっていただいて、その分他の機能に向ければいいです。 DVDをお持ちのようですが、前から使用しているのなら、 今回購入するテレビより先に壊れる可能性が高いです。 そういうことを考えると、録画機能つきのテレビも考慮された方がいいです。 録画するときにいちいちレコを立ち上げなくていいので、 見ている番組をボタンひとつで録画開始、電話などに出、自動で録画終了なんてこともできます。 基本、見て消しですが、残したいものはDVDに取ればいいです。 お勧めは、日立Wooo L37XP-05です。 先月ですが、エコポイントも引くと、実質66,000円くらいで購入しました。 http://review.kakaku.com/review/K0000096675/

回答No.2

小さい子供がいるなら、プラズマおすすめです。画面が硬いという理由だけです。液晶は物が当たると画面が割れやすいです。 3Dはいらないと思います。昔から3Dはありますが、長期間流行った試しがありません。 30年前の雑誌の記事に「立体映像ができたと言って、見に行ってみればなんのことはない20年前にちょっと流行ったメガネをかけるやつじゃないか。」というのを読んだことがあるので、50年くらい前にはすでにあったものの、今は3Dばかりでないところを見れば、数十年というサイクルで定期的に3Dは流行るようですが、すぐに廃れます。 日本のメーカーならだいたいどこでもいいと思いますよ。デザインとかで選んだほうが満足いくと思います。見慣れちゃえば、よっぽど汚い映像でない限り、不満ないのもTVでは一般的だと思います。 補足、今のTVでDVDを見るとちょっと汚い映像になります。これはブラウン管ではでなかった粗も綺麗に再現してしまうためです。こうなるとブルーレイが欲しくなりますよ。

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.1

3Dがほしければ3Dテレビ、3Dが要らなければ非3Dテレビ。 所詮おもしろいおもちゃでしかないので、あなたがほしいかどうかがすべてです。 なお、東芝からはメガネなしで3D表示するTVも発売され、今後どうなるのか微妙です。 また、3D対応の再生機器がなければ、3D放送が始まるまでは無意味です。

関連するQ&A

  • HDD内臓テレビを買うか、DVD付レコーダーを買うか・・

    つい最近、VHS付DVDデッキが 壊れてしまい、テレビ番組の録画ができなくて困っております。 そこで電気屋へ行ったのですが 元々、32インチの液晶テレビは近々購入しようとは思っていたので (1)液晶テレビのHDD内臓型を購入しそれで録画するか それとも今のテレビで(2)DVD付レコーダーを買うか とても悩んでしまいました。 でも(1)を購入しても、結局はDVDが見たくなり 後で購入するハメになりそうなので、最初からDVDレコーダーを 購入し、資金が貯まったら普通の液晶テレビを購入するか迷っています。 そこで、(1)と(2)のメリットとデメリットを教えていただけませんか? もしおすすめの商品があったら教えてください。 ちなみに予算は液晶は12万くらい、デッキは5万くらいです。

  • お勧めのテレビ

    地デジ対応のテレビの購入を検討しております。 まずは(1)液晶が良いか?プラズマが良いか? (2)各メーカーは何処がお勧めか? こちらは、特に希望はありませんが、できれば46インチくらい。 録画機能などは要りません。 値段は比較的安く、高機能は要りません。

  • テレビの購入について

    デジタル放送に合わせて新しいテレビを買おうと思っています。 42インチくらいの液晶テレビを探しているのですが、どのメーカーを購入していいのか迷っています。 おすすめがあれば教えてください。

  • お勧めの3Dテレビ教えてください!

    ホームシアター用に一台テレビを購入しようと考えています。 サイズは47~55インチです。どうせ大きいサイズを買うなら3Dの機能がついているものを購入しようということになりました。 今注目のテレビがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 現在の液晶テレビ32型インチのテレビ

    現在の液晶テレビ32型インチのテレビの液晶画面サイズはメーカーによって若干の差があるのでしょうか?どこがメーカー液晶画面大きいですか

  • HDD&DVDレコーダーで録画した番組をハイビジョン液晶テレビで再生した場合。

    HDD&DVDレコーダーで録画した番組をハイビジョン液晶テレビで再生した場合の画質が良い(又はアナログテレビで見た場合の画質と同程度)液晶テレビを探しているのですが、適当な機種がありましたら教えて下さい。画面サイズは28インチか32インチで検討しています。   ■現在HDD&DVDレコーダーで録画した番組をSONYのアナログテレビ・21インチで再生して見る機会が多くとても便利で重宝しています。ハイビジョン液晶テレビの購入を検討していますが、この問題で行き詰っています。ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • 液晶テレビを買いたいが、どのメーカーがオススメですか?

    近いうちに液晶テレビを購入しようと思っています。サイズは26インチから32インチあたりを考えています。AQUOSとか色々あるみたいですが、どれにしていいか迷っています。みなさんのオススメのメーカーはなんですか?購入のための参考にしたいので、色々意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 液晶テレビでアナログ映像も綺麗に映る機種がありましたら教えて下さい。

    液晶テレビでアナログ映像も綺麗に映る機種がありましたら教えて下さい。 私は地上アナログ放送で録画したDVDが200タイトルもあります。 現在はブラウン管で見ていますが、 いずれ液晶テレビを購入しようかと思っているのですが、 液晶テレビはアナログ映像が汚く映ると言われています、 最近の液晶テレビのアナログ画質は向上しているのでしょうか、 アナログ映像を綺麗に見せてくれる機種を教えて下さい。 画面サイズやメーカーや価格は問いません。 また、ハイレベルなHDMIケーブルとかD4ケーブルで綺麗に見せる事はできるのでしょうか、 どうかよろしくお願いいたします。

  • テレビでD2(525p)かD1入力付きかで迷ってます

    D2(525p)出力付きのDVDプレイヤーを持っていて、28インチのフラットワイドテレビを購入予定ですがD1とD2では画像は全然違いますか?DVD鑑賞用で使います

  • 液晶テレビのSD画質再生について

    今までブラウン管テレビにBlu-rayレコーダーを繋げて使っていたのですが、そろそろ液晶テレビに移ろうかと考えています。 ですが、調べてみると液晶テレビはSD画質の再生には向かないと書かれてあります。 私はテレビ番組はSD画質で録画をしています。ブラウン管テレビで見た感じ、特に問題無いと感じたからです。 またDVDもよく観ます。 なので液晶テレビに買い換えた際、これらの映像がブラウン管より劣化して見えてしまうのではないかという不安があります。 ただ他にも色々調べてみると、液晶テレビでも32インチ以下ならSD画質の荒さは気にならないという情報がありました。 私はもともと使っているブラウン管は24インチでこのサイズでも充分だと考えていたため、液晶テレビも24インチの購入を予定していますが、本当に32インチ以下ならSD画質の荒さは気にならないのでしょうか? また私はビデオテープもよく見るのですが、これらも(32インチ以下の)液晶テレビでどのように映るのか気になります。 宜しくお願い致します。