- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ChromeとFirefoxのセキュリティ対策拡張機能について
ChromeとFirefoxのセキュリティ対策拡張機能について FirefoxでいうNoScriptのようなセキュリティ強化できる、アドオンまたはエクステンションを探しています。 これは絶対導入するべきという拡張機能を教えてください。
- patinkozuk
- お礼率63% (453/711)
- 回答数1
- 閲覧数946
- ありがとう数7
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- neddoheny
- ベストアンサー率60% (921/1528)
>FirefoxでいうNoScriptのようなセキュリティ強化できる 当方は、Google Chrome 拡張機能「NotScripts」を利用してます。 「NotScripts」 https://chrome.google.com/extensions/detail/odjhifogjcknibkahlpidmdajjpkkcfn?hl=ja インストールしたままの初期状態では、全てのサイトでJavaScriptはブロックされてます。 各サイトでJavaScriptを切り替えたり、ホワイトリスト、ブラックリスト分けする為には、インストールしてからまず最初にパスワードの設定をする必要があります。 具体的には、設定フォルダ内の「CHANGE__PASSWORD__HERE.js」ファイルにパスワードを直接入力編集します。 パスワード入力の手順やファイルの場所などは、「NotScripts 」のオプション設定「Password Status」に全て書かれてますので、その項目を参照。
関連するQ&A
- chromeの拡張機能
FirefoxのアドオンScrapBook(http://amb.vis.ne.jp/mozilla/scrapbook/)を愛用しています。 chromeにはScrapBookのような拡張機能はありますか?
- 締切済み
- ブラウザ
- Firefox拡張機能の入れ替えについて
11月から今までの拡張機能はレガシーとして使えなくなると言うお話ですが、それでは今現在使用中の拡張機能は、すべて新しいChromeのアドオンに入れ替えなければならないと言うことですか? また例えば「Stylish」のユーザースタイル日本語入力や、Firefox Make Bookmark Items Menu Font Size Biggerなどは、Firefoxにしかないアドオンですが、こういうものは使えなくなってしまうと言うことですか?
- ベストアンサー
- ブラウザ
- chromeはfirefoxと違い、拡張機能をインストールしてもパフォ
chromeはfirefoxと違い、拡張機能をインストールしてもパフォーマンスが落ちないとする記事を良く見かけますが、これはどういう意味ですか。 chromebetaを使っていますが、拡張機能をインストールすると、task managerにて拡張機能が大量のメモリを消費し、時にはcpuに負荷をかけているのがわかります。 それでもパフォーマンスに影響はないのでしょうか。 また、拡張機能はchromeの起動時にすぐに有効になります。 これはつまり、起動時に拡張機能を読み込んでいるということです。 起動がおそくなるはずではありませんか。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- Chromeの拡張機能が使えません
いつもお世話になっております。 最近のIEの騒ぎでIEを使うのが怖くなってきてChromeとFirefoxをダウンロードしてきました。 Firefoxは無事拡張機能もダウンロード出来るのですが、Chromeは拡張機能をダウンロード出来ません。 ストアなどで対象をクリックすると、 パッケージをインストールできませんでした:COULD_NOT_GET_TEMP_DIRECTORY と表示されて、それ以上進みません。 Windows7でChromeは今落としたばかりですので最新だと思います。 暫く両方使ってみて、使い勝手のいい方をと思ってるんですが…… どなたか対処方法をご存じの御方がいらっしゃったらご教示下さい。
- ベストアンサー
- Windows 7
- firefoxで拡張機能にこんなものありませんか?
メーラーはサンダーバードを使用しているのですが、firefoxにサンダーバードをアドオンとして組み込むような拡張機能は無いでしょうか?
- ベストアンサー
- ブラウザ
- Firefoxでお勧めの拡張機能
似たような質問がありましたが決定打にかけたので恐縮ですが質問させていただきます。先日Firefoxを導入しました。それでFirefoxを拡張したいと思うのですが調べるとFirefoxの拡張機能にはいろいろなものがありすぎて(100個以上あるのでしょうか?)どれが役に立つものかよく分かりません。皆さんはどのくらい拡張機能を入れていらっしゃいますでしょうか?皆さんが使っているお勧めの拡張機能をすべて教えてくれませんか。できれば入手先と説明が載っているサイトがあれば助かります。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- Google Chromeの拡張機能
Google Chromeに少し興味が沸き下記の拡張機能を探しています。 ●絶対にほしい物 ○NoScript ○Flashblock ○Adblock Plus: Element Hiding Helper ○Adblock Plus ○IE Tab *すべてFireFoxのアドオン名で記載しています。 上記のすべて日本語版の拡張機能を探しています。 一応英語版?らしき物は何個か該当するのは見つけましたが 英語版ではなく日本語版がほしいのです。 もし、上記の物で日本語版の在り処がお解かりになられる方は 是非教えて頂けると幸いです。 後、日本語版拡張機能が1個も見つからないのですがないのでしょうか?
- ベストアンサー
- ブラウザ
- Chromeの拡張機能について
Chromeの拡張機能がおかしくなり https://chrome.google.com/webstore/detail/image-downloader/cnpniohnfphhjihaiiggeabnkjhpaldj こちらを再追加しようと思ったのですが、削除した後にこれを追加すると、「確認しています」の表記が続き「追加済み」と表記されないので、ページをリロードし、確認すると「Chromeに追加」という表記に戻っていました。なので再度押すと「このアイテムは既にダウンロードと Chrome への追加が行われています。」と表記されました。追加済みの拡張機能を確認してもこの拡張機能の姿はありませんでした。 他の追加したことない拡張機能も試したのですが、同じようになり追加に失敗しています。 どのようにすればこの現象は治りますか。回答お願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- Firefoxのリフレッシュで拡張機能を残したい
firefoxの起動が最近とても重いため、サポート機能の 「Firefox を既定 の状態にリフレッシュする」という機能を利用しようとしたところ、拡張機能は削除されてしまう、とありました。 拡張機能の中の「Greasemonkeyアドオン」による、ニコニコ動画の「拡張マイリスト」を残しておきたいのですが、このリフレッシュをすると、やはり登録データは消えてしまいますか? その場合、残しておくにはどのようにすればいいでしょうか?
- ベストアンサー
- ネットトラブル
- Firefoxの拡張機能でFirefoxの拡張機能で
私はGmailを使っているのですが、Firefoxの拡張機能で「Gmailにメールが届くと知らせてくれる」みたいなものはありませんか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ブラウザ