• ベストアンサー

出産準備と部屋作りについて教えて下さい。

出産準備と部屋作りについて教えて下さい。 1月に出産予定です。(妊娠8カ月) 現在ベビー用品を揃えたり出産準備をしているのですが、部屋作りに関して注意した方がいいことや こうして良かったことがあれば教えて下さい。(一軒家でベビーベット使用) それから育児本・教育の本などを読んで色々情報収集して勉強するものなのでしょうか? その場合、どういう事を情報収集して勉強するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_tyoujya
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.7

おめでとうございます。 これから寒くなるし、大変ですね。 >一軒家でベビーベッド使用 どれほどの大きさのお家か分かりませんが、できればどこにいても赤ちゃんの泣き声が聞こえる場所がいいですね。 台所など、赤ちゃんを1人にして自分が長時間いそうな場所が遠いと、私なら不安です。 赤ちゃんの様子を確認できるトランシーバー(?)もあるみたいですけど、できれば赤ちゃん用品は必要最小限にしたいですものね。 あと、静かな場所なら言う事なしですが・・・難しいですね(^^; それから、ベッドは位置をよく考えてください。 温度変化の激しいところ、エアコンの風が直接当たるようなところはNGです。 部屋の中は今のうち片付けた方が良いと思います。 私は、子供が生まれてから片付ける余裕がなかったので。 特に、小さな置物や壊れ物(人形や花瓶など)は、別の部屋に移動するか、片付けちゃった方がいいです。 ベッドの周りには、子供服入れ(ベビータンスとか)とオムツ替え用品(お尻拭きやオムツなど、ひとまとめにしておくと便利です)、授乳用品(哺乳瓶とか清浄綿とか)を配置しておくと、便利です。 もちろん、地震があっても赤ちゃんの上に落ちてこないような場所に置いて下さい。 出産月が寒いので、暖房機器、毛布とかも準備しておくと良いですね。 つまり、赤ちゃんの世話をするのに必要なものが、すぐ手の届くところにあればいいわけです(^^) ちなみに暖房機器は、夜中の授乳時などすぐに暖かくなるものが便利ですよ(エアコンだとちょっと時間かかりますよね)。 空気清浄機はあると便利ですが、加湿器まではどうかなぁ。 空気清浄機に加湿機能がついているものがあるので、便利ですが、私は洗濯物を部屋に干して対処してました(^^; 乾燥しやすい地域なら、必要性はあるのかもしれませんね。 >育児本・教育本 教育本は、まあ個人の自由と言うか、読んでも読まなくてもいいかなって思いますけど、育児本は読んでも損はないと思います。 赤ちゃんの世話の仕方や、月齢毎の変化の様子、離乳食の作り方・与え方や、なりやすい病気・怪我とその対処方法などが記載されています。 生まれる前に一読しておき、あとは必要に応じて辞書の様に引くといいかと思います。 知っておくべきことは知っておく必要があると思いますよ。 特に、病気や怪我の対処方法は知っておくべきです。 部屋作りについても記載されているので、参考にされると良いかと思います。 それでは、出産頑張って下さい。 陰ながら応援していますp(^^)q

abc987abc987
質問者

お礼

沢山のアドバイスありがとうございます。 早速、今のうちに部屋の片づけをして使いやすいように頑張ってみます。 育児本は時間のあるときに参考程度に一度読んでみようと思います。

その他の回答 (6)

noname#132422
noname#132422
回答No.6

はじめまして!  三人の男の子の母です。 新生児のうちはお母さんが世話をしやすいようにしてはどうですか?  まだまだ寝てばかりです。 ミルクをあげやすいようにベッドの傍に座るイスや座椅子を用意しておくとか  ベッド周りにオムツや替えのシーツ 着替えをさっと取り出せるようにして置くとかね。 後は音の出るものの傍にベッドを置かない 電話とかね。  新生児のうちは自分が動きやすいように考えると良いですよ。 少し大きくなりハイハイや寝返り等をするようになり ベッドから降ろすようになったら 小さな物は片付ける等 赤ちゃんが口にしたら困るものを気をつける  歩くようになれば家具で危ない所は保護テープをはったり 勝手に引き出しを開けないようにしたり ストーブ周りにガードをつけたり DVDの取り出し口をいたずら出来ないようにしたり(我が家は三人が三人とも壊しました(笑))っと成長によってかわりますよ。  新生児のうちは質問者さんが動きやすいようにするのが一番ですよ。 後 温度計湿度計はある方が重宝します。  湿度が低いようならば加湿器をかけたり 濡れたバスタオルを部屋に干したりすると良いです。

abc987abc987
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 赤ちゃんが動き出してからがもっと大変そうですね。 なんでも口に入れるって聞きますし・・・ 自分の動きやすいように部屋作りを考えていこうと思います。

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.5

部屋作りですか。 まず、物をごちゃごちゃ置かないことですね。 ベビーベッド周りには必要最低限のものだけ。 そして、エアコンの下にベビーベッドは置かない。 窓側も寒いです。 冬なら加湿器等用意。 >それから育児本・教育の本などを読んで色々情報収集して勉強するものなのでしょうか? >その場合、どういう事を情報収集して勉強するのでしょうか? 子供はそれぞれ違う成長をしていきます。 育児本通りではありません。 はっきり言うと、育児本に頼るとノイローゼになります。 「育児本ではこうなっているのに、うちの子は違う」と。 違って当たり前のことが、育児本のせいで悩んでしまうのです。 ある程度の物差しとして育児本も一冊あればいい程度ですが、本当に必要なのは「病気に関する本」です。 とにかく赤ちゃんは弱いです。 なので、乳幼児期の病気に関する本は必須ですよ。 また、たまひよなどといった月刊誌も、気になる情報があれば買えばよろしいかと思います。 私は病気や離乳食に関する付録が付いた時は買いましたね。 教育というのは赤ちゃんに対してどう接していくべきか、とか、月齢ごとのコミュニケーションの取り方のことですか? そういったことは、赤ちゃんと接していれば自然とできていきます。 生まれる前から構えなくても大丈夫です。 本当の意味での教育なら、それこそ人それぞれなのでご家庭で決めて下さい、としか。 ここで聞いても、教育方針は人それぞれ違いますし、「躾」や「成長過程」も人それぞれですし。 旦那さんとよく話し合い、どうしていくかはお二人で決めていくことです。 妊娠・出産までが自然の流れのまま進んでいくように、育児も赤ちゃんが生まれると、自然と気持ちが育児に向かいます。 不安も抱えますが、親類・友人・自治体など、いろんな人達の手を借りて育児をしていきます。 自治体も育児のサポートをしています。 本が全てではありません。 まずは赤ちゃんとの無事の対面までに、部屋を整えることから始めましょう。

abc987abc987
質問者

お礼

神経質に考えてしまうところがあるので気をつけたいと思います。 未知の世界なので期待と不安が入り混じっています。 でも育児も自然とできて気持ちもそうなっていくものなのですね。 少しほっとしました ご回答ありがとうございます。

  • rito424
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4

ご懐妊、おめでとうございます。 赤ちゃんに会えるのが今から楽しみですね♪ 2ヶ月前に3人目の赤ちゃんを産んだママです。 これから寒くなり部屋の中も乾燥するので、 加湿器がオススメです。 乾燥すると風邪を引きやすいので。 あとクーハンはほとんど使わないので買わなくていいかも。 お友達で持ってる人がいたら借りるくらいでいいですよ。

abc987abc987
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 加湿器ぜひ準備したいと思います。

  • oz1978
  • ベストアンサー率31% (51/162)
回答No.3

こんにちは。8月に出産しました。海外在住で、我が家もベビーベッド(コット)を使用しています。生後1年までは親と同じ部屋で子供を寝せる様に推奨されています。コットの周りは電気コードやカーテン類を避け、風通しが良い様に壁から少し離しておきます。マットレスは硬めの物が良いですよ。ソフトな物は窒息の原因になりますので。吐いたり、オシッコが漏れたりも想定して、マットレスプロテクターと、マットレスのサイズに合ったシーツ類を用意して下さい。夜中の授乳を考え、ベビーベッドはママ側に置くのが良いでしょうね。日中はベビーベッドで寝せても、ママが過ごす居間に寝せても良いですが、ベビーベッドが居間やキッチンから遠い場合は、ベビーモニターを利用すると良いですよ。 育児本ですが、絶対に必要なものではありません。ただ、一般的な成長の過程として、こういう事もあるよと事前に知っていると余計な心配をしなくて良いですし、こう言う年頃とイライラしなくても良いこともあります。周りの友人や親から沢山アドバイスも貰うと思います。試してみる事は良い事ですが、やはりそれらはみんな、その人たちの子供だけの経験であって、あなたの子供には当てはまらないかもしれません。なので、参考までに。それから親世代と今では、色んな事が違って来ています。例えば、離乳食は4ヶ月から始めていた時も過去にはありましたが、今は6ヶ月からが推奨されていますし、お風呂上がりや夏の暑い日には白湯や麦茶を離乳食開始前の新生児や乳児にも与えていましたが、母乳だけの赤ちゃんにはそれは良く無い事が解ってきて推奨されていません。母乳で腸管に張ってある免疫のバリアーを白湯や麦茶で薄める事になるんですって。 そう言った事もあるので、年配の方のアドバイスは全部鵜吞みにしないことも大切です。 育児本を購入されるなら、赤すぐなどの雑誌系はお勧めでないですね。やっぱりコマーシャル関係が多いですので。キチントした本が良いですよ。

abc987abc987
質問者

お礼

具体的なアドバイスありがとうございます。 わからないことだらけなので今も親のいうことを鵜呑みにしてしまいます。 世代がかわると色々と違うのですね。 育児本も周りの人の言う事も参考程度にしてあまり神経質にならないようにしていこうと思います。

回答No.2

具体的な「部屋づくり」という意味合いがわかりませんが…。 ベビーベッドを使うのであれば特に気にする必要はないと思いますけど、 夫婦の寝室とベビーベッドの位置とかですかね。 できることなら1階で寝られたほうがいいと思いますけど。 日中生活するのはリビングが基本なわけですし、やっぱり赤ちゃんを2階で一人で残しておくのはまずいと思うので。 育児本は参考程度でよいのでは? 私はいろいろ読んでしまうと頭でっかちになりそうな気がしたので、産前は読みませんでした。 買ったのは病気の本と離乳食の本だけです。 あと、赤ちゃんとの遊び方を知りたかったので産後は久保田カヨ子おばあちゃんの育児本を買ったかな。

abc987abc987
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 久保田カヨ子おばあちゃんのことはテレビで少し見たことがあります。 気になってはいたのですが、実際読んでみてどうでしたか?

  • silolo
  • ベストアンサー率18% (36/196)
回答No.1

「育児本・教育の本などを読んで色々情報収集して勉強するものなのでしょうか」 いいえ。 育児本は育児用品メーカーの宣伝のためにあるのです。 出産・育児の経験があるひとは周囲にたくさんいるのだから 直接話を聞くのが一番ですよ。 たくさんの人から聞けば確実な情報になります。 このサイトで常に具体的に質問するのも有効です。

abc987abc987
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 育児本は宣伝のためなのですね・・・ わからないことはいろんな人に聞いてみようと思います。

関連するQ&A

  • 出産準備について。

    はじめまして(^^)現在、33週の初マタです。 あと2週間ほどで、臨月に入るので、焦りつつ出産に向けての準備中ですが、どこから何をしていいのか悩んでしまい、なかなか部屋の片付けが進まず、これで大丈夫かと不安です。 ベビー用品は、先に出産をしている妹からのお下がりがあるのでだいたいのものは4月上旬に揃う予定です。 出産された方、今準備中な方でも、部屋の準備はこうした方がいいよ、ベビー用品はこれを先に買った方が便利などアドバイスがあればよろしくお願いしますm(__)m

  • 出産準備にかかる費用って・・・。

    こんにちは。 現在妊娠五ヶ月の妊婦です。 そろそろ 出産準備で買うものを考えないと!と思ってるのですが、 だいたい 出産準備で赤ちゃん関係でかかる費用ってどのくらいなのでしょうか? ベビーベットはレンタル予定で 布団系やおむつ・下着などなど 教えてください!!

  • 出産準備品、入院準備品について

    3月に第1子を出産予定です。 いろんな雑誌やサイト、もちろんここでのコメントもじっくり読みましたが…未だに何をどのくらいそろえていいのか分からず、身動きが取れていません。 アドバイス頂けると大変助かります。 またベビー用品だけでなく入院する際に準備したほうがよいもの・産後に使うもので今から準備した方がよいものなども教えていただけると助かります。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • 出産準備&ベビー用品

    6月出産予定です。そろそろ入院準備やベビー用品等買いそろえていこうと思ってます。 ネット検索である程度、基本の準備する用品は記載があるのですが、実際「コレは買っててよかった」ってもの等、他にもアドバイスありましたら教えてください。 ベビーベッドも、こんな感じの方が使い勝手がいい等なんでも結構です。

  • 9月末出産予定です。出産準備について教えて下さい!

    9月末出産予定の初妊婦です。(ドクターからは、まだ男児の可能性もありますから色々準備するのはもう少し先でと言われています。) 私はかなり田舎住まいで、産科まで車で一時間ちょっと、ベビー用品や妊婦用品を購入出来るお店まで一時間半強かかる所に住んでいます。ドラッグストアはすぐ近くにあるので、紙オムツなどの心配はないのですが、ベビー服などの準備にとまどっています。 そこで質問です!9月末出産ならば、ベビー用の肌着や服などの衣類はどのような物を何枚程準備しておけばよいでしょうか?赤ちゃんを連れての買い物は、何ヵ月頃から可能でしょうか?寒い時期に、遠くへの赤ちゃん連れの買い物はムリかと思い心配です。金銭的に余裕もないので、その都度必要な物を買って無駄買いは控えたいとこですが、お店が遠いので・・・。また、準備しておいた方が良いママ用品や赤ちゃん用品があれば教えて下さい。先輩ママさん方、アドバイスをお願いします!

  • 出産準備

    12月にはじめて出産するプレママです。 そろそろ赤ちゃんのものを揃えていこうと思っているのですが恥ずかしながらお金があまりありません。 レンタルできるものはレンタルして必要最低限なものは揃えようと思っていますが何が要るのか?要らないのか?わかりません。レンタルや詳しく出産準備品にたいして説明のあるサイトなどをご存知でしたら教えてください。 あと今まだ妊娠してから知人からいただいた妊娠本一冊しかないのでよくわかる妊娠本や育児書などあれば教えてください。育児書は何冊ぐらい必要なのでしょうか? まわりに相談できる人がいなく不安で失礼ながらお願いしました。

  • 一人暮らしの部屋作り

    私の部屋は現在6.5畳なのですが、ベットを置いた 残りのスペースの使い方に苦慮しています。 現在はコタツ、本棚、TV,コンポを置いているのですが、 コタツは本を読んだり勉強するのに不便で、机が欲しいと 思っています。 でも、前から、ソファのある生活にも憧れていて、これら をどうにか成立させられないかと悩んでいます。 現在あるもの(コタツ・本棚など)はすべて処分して 新しいものを買ってもいいと思っています。 皆さんの一人暮らしの部屋の作りはどうなってますか? どんな工夫をされてますか? 友達などの部屋の話などでもいいので、是非教えてください。

  • 出産準備(赤ちゃん編)

    多胎妊娠で100%未熟児で生まれるのが分かっていたんで 産後から赤ちゃん用品を集めているんですが 分からないことがあるんで教えてください。 よく 哺乳瓶用洗剤とか 肌着・オムツ用洗剤とかって 書いてありますが 普通の洗剤ではだめなんでしょうか? しっかりすすげばいいかな・・って思ってたんですが そうでもないのかな? 肌着やオムツ、衣類関係は 買ったものや お下がりとかあるんですが すべて洗剤を使って 洗濯したほうがいいんでしょうか? 水洗いだけでもいいんですか? 三つ子なんで できるだけ節約していきたいんですが 色んなところで目にする 出産準備品の中で これは いらないよ、って言うものや 絶対必要と思われるものとか 教えてください。 ちなみに ベビーバスはおさがり、ベビーベットは買わず 布団は シングルの敷布団に寝かせて 掛布団は暑くなってくるのでタオルケットにする予定です。 どんな事でもいいんで情報をいただけると嬉しいです。

  • 出産準備全般について。

    現在8ヶ月で、出産準備など忙しい日々を送っています。 (今までノンビリし過ぎたせいかも) 大体のベビー用品や、自分の入院に必要なものは揃えたのですが、 初めての出産で何かと不安です。 自分の物、ベビーの問わず、あると便利な物(あったら便利だと思ったもの)や 必要無かった物(使わなかったもの)など教えて下さい。 それと、購入した赤ちゃんの服や、シーツ・ガーゼなどを洗濯していこうと思ってるのですが、 のり落とし程度なので、洗剤は入れず水洗いでいいのでしょうか? 赤ちゃんの(新生児の)ものに柔軟材は必要ないとは雑誌で見たことがあるのですが・・。 又、ガーゼは煮沸消毒しないと、と言われたのですが、皆さんはしましたか?教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 12月の出産準備について

    教えてください。初めての出産で何をどうしていいかわかりません。 まだ7カ月に入る前なのですが、そろそろ何をそろえようか考え始めました。 12月初め頃出産予定です。 12月頃の赤ちゃんの服について、何を何枚そろえていいのか分かりません。 赤ちゃん本舗で「出産準備用品リスト」を頂いて拝見しているのですが、母に聞くとそんなにいらないんじゃない?と言われます。(又、母の時と違うので母も良く分からないみたいです) 私がそのリストを見て用意しようと思っているのが、 短肌着×5枚、コンビ肌着×5枚、2WAYコンビ×4枚、アフガン×1・2枚、カバーオール(ロンパス)×2・3枚、スリーピング×1枚、 です。 他に、新生児ベストなど必要でしょうか?他にいるものはありますでしょうか?またこれはいらないと言う物はありますでしょうか? わからない事だらけなので何でも良いので教えてください。 それと、肌着の種類ですが、赤ちゃんの肌は敏感だからオーガニックが良いと思っていたのですが、新生児時期は1ヶ月くらいしかないので、勿体ないかな?とも思います。(短肌着のみをオーガニックに、他は安い物にとも考えています) ご意見を聞かせてください。 また、赤ちゃんの寝具も迷っています。 自分たちの寝室に、ベビーベットを買って置こうと思います。 質問はリビングなのですが、初めはバウンサーにしようと考えていたのですが、長時間乗せたりしたらダメなの事を知り、布団を敷くか、コンパクトベット(折りたたむとカバンの様になる)にするか迷っています。 それぞれの長所・短所などを教えて頂いたらと思います。 長文ですみません。どれかの回答でもいいので宜しくお願い致します。