• 締切済み

どこから、大排気量車?小排気量車??

よくオイルなどに”大排気量車向き”とか”小排気量車に最適です。”とかって書いてありますが、メーカー側(もしくは一般的に)では何ccからが大排気量車で何cc以下が小排気量車と考えているのでしょうか?

みんなの回答

  • a-kitoh
  • ベストアンサー率34% (58/170)
回答No.4

一般的に理解されているところでは、排気量による登録ナンバーの境目。 つまり5ナンバーか3ナンバーか? で区切れば、車に詳しくない方でも、誰にでもわかりやすいと思います。 ようするに2000ccまでと、2001cc以上です。 個人的には2500ccくらいかなとは思いますが、どっちにしろ曖昧なもんです。 ちなみに、オイルをそんな基準をもとに選ばせるのは、 メーカーとしての姿勢を疑っちゃいますがどうでしょう?

naock709
質問者

お礼

>ちなみに、オイルをそんな基準をもとに選ばせるのは、 メーカーとしての姿勢を疑っちゃいますがどうでしょう? そうですね。たくさんのメーカーがそういう表現をしてますから残念です。こんな表記じゃ人によって考えが違いますし、詳しくない人なんか”???”ですね。 せめて何cc~何ccまでとか表記すべきだと思います。

noname#160975
noname#160975
回答No.3

排気量の定義は時代によって違います。昔は2000CCでも大排気量でしたが、いまではコロナでも2000CCですよね。 だいたいその時代のビッグセダン(クラウンやセドリッククラス)が搭載しているエンジンだと思えば目安になるでしょう。ちょっと前まではクラウンクラスも2500CCというモデルがありましたが、今は基本的に3000CC以上になり、セルシオやシーマは4000CCとか4500CCとかあるので、3000CC以上が大排気量だと僕は思ってます。

  • kenichi8
  • ベストアンサー率13% (27/197)
回答No.2

これは私の意見ですが、日本でいえば、2.5リッター以上を大排気量、1.6リッター以下を小排気量、その真中は中排気量だと思います。 ちなみにヨーロッパも日本と同じだと思いますが、アメリカあたりでは3リッターでも小排気量といってそうな気がします。

noname#146514
noname#146514
回答No.1

本当のところはよく判りませんが、 長さ4.70m 幅 1.70m 高さ2.00m 排気量2.00L この規格未満の自動車を小型自動車といいますので、2000cc未満を小排気量、それ以上を大排気量と勝手に思ってました(^^ゞ

関連するQ&A

  • 二輪車の排気量区分

    先日は原付ニ種の件でお世話になりました。その中で細かいことですが、少々気になりましたので改めて質問させて下さい。 1cc単位での正確な排気量区分についてです。サイトによっていいかげんに記載されているので確信を得られません。 ・原付一種>排気量は49cc以下 ・原付ニ種乙>排気量は89cc以下 ・原付ニ種甲>排気量は124cc以下 ついでに道路交通法における自動二輪の旧区分ですが、 ・小型限定自動二輪>排気量は124cc以下 ・中型限定自動二輪>排気量249cc以下は車検無し ・同399cc以下は車検有り ・限定無し自動二輪>排気量に制限無し 私はこのように記憶していたのですが、違っていたらご指摘下さい。 例えば原付一種の場合、50cc未満と言った方が良いのでしょうか。厳密に49.5ccだったらどうなるのでしょう?それとも50cc以下? また現在の自動二輪の区分についても知らないのでお願いします。

  • 排気量について

    50CCだと実際の排気量は49CCだったり、250CCのバイクだと実際の排気量は249CCだったりするのはなぜでしょうか?

  • 排気量について

    細かい質問なのですが車って1000CC以下の軽から2、3000以上とありますが 維持費について考えますか? 自動車税が一番身近にわかる維持費の違いですが、あと何かありますか?  漠然とした質問ですが、やはり排気量の大きい車の方がお金はかかるけど それなりに走りやすい?逆に軽や1000少しの排気量は走らない(排気量の大きいものに比べて)が、維持費は良い?…これも好みの問題ですよね。  確認すると、車の購入に排気量を意識することはありますか?

  • 排気量について

    よく自動車の性能欄に総排気量○○○○ccとありますが これはどれだけの時間に排出した排気量のことなのでしょうか? 総排気量の計算式はすでに調べてあります。 しかしこれでは時間当たりに排出される量がわかりません。 何ccの車で回転が何rpmのとき、毎分(もしくは毎秒)排出する計算式のようなものがあれば教えてください。

  • 車の排気量について

    車の排気量って1500ccとか3000ccとか切りの良い数字で表されてます。 だけどその車のエンジン諸元で正確な排気量を確認すると、切りの良い数字にはなっていませんよね。(例えば3000ccだったら2996ccとか) これってなぜなんですかね?ただ単にわかりやすくするため? また切り上げる場合と切り捨てる場合があると思うのですが、正しい定義ってあるのでしょうか?メーカーが適当にやってるのかな? わかる方いらっしゃいましたら、ぜひお教えください。

  • 排気量について

    初歩的な質問ですみません。 1000CCの車に乗っているのですが、 1200CCと比べるとパワーが落ちると聞いておりますが、 排気量が小さい分 燃費とか、排気ガスの問題で メリットはあるのでしょうか?

  • 総排気量

    車の総排気量というのは車検票のどこを見れば載っていますか? 「総排気量または定格出力」という欄があるのですが、 単位がkwなのでちょっと??という感じです。ccですよね? よろしくおねがいします。

  • 車の排気量って何なのですか?

    車の排気量ってつまり何なのですか? 軽は660ccだったり、高い車は3000ccオーバーだったり・・・ 排気量大=速い車なのかと思ったらそういうわけでもないみたいで。。。 ○秒あたりに排気される排気ガス量とかでしょうか?

  • 排気量の意味

    こんにちは。 気になったので質問させて下さい。 同じ出力で排気量が違うエンジンがありますが、こういう場合は排気量が大きい方が勿体無い気がするのです。 例えば、同メーカーの三菱GTOとランサーエボリューションを比べると GTO(3000cc)V6 280/6000ps/rpm 42.5/2500kgm/rpm ランエボ(2000cc)直4 280/6500ps/rpm 40.8/3000kgm/rpm 出力が似たような感じになっています。 わずかに3000ccの方が高いですが、1000ccの差とは思えません。 これならGTOが2000ccでもいいと思えるのですが、いかがなのでしょうか?

  • 各エンジンの理想的な排気量は

     世間一般に売られている量販車のエンジンにはさまざまな種類と排気量がありますが、それぞれのエンジンの理想的な排気量はどれくらいでしょうか?  例えば「直列4気筒エンジンは○○○○cc」「V6エンジンは○○○○cc」など・・・。    かつてV6・1800ccのランサーや、直6・2000ccの高級車が存在しましたが、現在では直4が2400ccあたり、V6が3500ccあたりが多いような気がします。