• ベストアンサー

過去にバックレたバイト先にまた応募するのはマズイですか?

過去にバックレたバイト先にまた応募するのはマズイですか? 私は大学生です。 夏休みに大手宅配便業者で短期の仕分けバイトを始めたのですがバックレてしまいました。 応募したときは「400人募集」となっていて、実際に仕分け場にもそのくらいの人数はいました。 ですから、顔を社員に覚えられているということはないと思うのですが、過去にバックレたというデータは残っていますよね? 常識的に考えて、また応募するのはありえないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>バックレてしまいました。 バックレたとは、依願退職したということではなく、 連絡なしで無断欠勤しそのまま逃げた(職務放棄)という意味ですか? 円満に依願退職したなら再応募は何も問題ありません。 優秀な人材なら同じ会社に採用され働いているケースはいくらでもあります。 >常識的に考えて、また応募するのはありえないでしょうか? 別にいいんじゃないですか。たとえ過去のことを知っていても採用も 不採用も会社が決めることですので、応募すればいいじゃないですか。 バイト程度であなた気にしすぎですよ。 それとも倫理的、道徳的まずいかなと思うのかな? ただしね、バックレたのが、仕事がキツかったとかの理由なら、あなたには その仕事に耐えられなかった訳ですから、 またバックレる可能性はあります。

その他の回答 (3)

  • chupark
  • ベストアンサー率41% (90/218)
回答No.4

「常識的に考え」るならば、"バックレ"ること自体が非常識です。 "募集人数が多かったから"とか、"社員が顔を覚えているから"とか、そういう問題ではないでしょう。 学生だから、とか、アルバイトだから、とか、そのような姿勢でいると卒業して就職する際に思い知らされることになります。 一度、アルバイトも含めて職業というものを、雇う側の立場も含めて色々と真剣に考えてみて下さい。

noname#247529
noname#247529
回答No.2

400人の中とはいえ、採用した人物の記録はあるでしょうし、それもパソコンなどで管理しているでしょう。 もし、書類のみだったら、運良く違う部署に配属させられたら、しらばっくれることもできるかもしれませんね。 それ以上に、無断欠勤というブラックリストに名前が残っている可能性が高く、より高い確率で採用されないでしょう。 まぁ、それでも応募するのは自由かと思いますが・・・・ ところで、広く一般に回答を求めるのであれば、俗語である、「バックレた」などという言葉は使わず、無断欠勤(早退?)などのわかりやすい言葉を使うべきだと思いますよ。

noname#159916
noname#159916
回答No.1

毛深い心臓でしたらどうぞ。

関連するQ&A

  • 一度落ちたバイト先に再応募ってどうでしょうか?

    一度落ちたバイト先にもう一度応募するのはお店がわからしても迷惑なのでしょうか?? 落ちてから半年は経ちます。また募集してるのを見ました。 学業上アパレルのバイトをしたくて大好きなブランドに応募しましたが落ちてしまいました。 それからどうしてもアパレルのバイトをしたくて友人がすすめてくれたユニクロで現在アルバイトをしてます。 ユニクロのアルバイトはそろそろ辞めようと思ってます。むしろ、この接客の経験を生かして本当に好きなブランドでやりたいという気持ちがあります。   ですが、再度応募するのはもしかしたら悪い印象になるのかな?と少し心配です。 みなさんのご意見聞かせてください。

  • アルバイトの応募 (履歴書について)

    今のバイト先をやめてまた違ったアルバイトに応募しようかと思っているのですが、 履歴書にこれまでのアルバイト歴って書くべきですか? 正社員の募集なら職歴はしっかり書きますが。 アルバイトの応募の場合は、職歴(これまでのバイト歴)は書くべきでしょうか?

  • バイト先が見つかりません

    私は高校を中退して今は何もしていない状態です。 バイトをしたくてずっと前から探してるのですがバイト先が決まりません。 私はまだ17歳なので18歳から雇うというところが多くて年齢制限でひっかかってしまいます。 また低血圧で胃が収縮してしまい長時間立っていることができないので (こういう症状の人はあまりいないみたいで辛さがわかってもらえません) 2・3時間くらいしかバイトはできません。 座っている仕事は少なくても18歳からしか無理だし 高卒の資格がないとできないところばかりなのでできません。 ハローワークでバイト先を探しているのですが採用人数が1~3人くらいがほとんどで 私みたいな高卒&子供を雇ってくれるところがなく面接を受けても 大人を優先するとか募集人数が多いからと言われ落ちてしまいます。 私は田舎に住んでいるので近くでバイトを募集しているところもないし 駅から遠くバスも2時間に一本という割合(最終バスは5時)でしかこないです。 こういう悪条件が重なっているので未だにバイト先が決まらないです。 18歳になったら近くでショップ店員のバイトができるので面接を受けてみようと思うのですが 今までの経験上、大人の人を優先させたりだとか 採用人数が多い(ショップ店員は人気ですし)という理由で落とされるのではないかと心配です。 友人のバイトしているところで今募集してるよと薦められたのですが 私がそこに訪ねたときには先に募集している人がいて 待ち状態でいつになるかわからないと言われました。 このままではいつまでたってもバイトができないと思うんです。 バイト情報誌で探してみてもネットで探しても見つかりません。 私みたいな人はどうやってバイトを探せばいいのでしょうか!? アドバイスありましたらよろしくお願い致します。

  • バイト先の人をやめさせたい…

    学生です。セブンで働いてます。バイト先の後輩をやめさせたいんです。 人数もたりてたし、その子が入ったから私のシフトが減らされて 給料が2万くらいへって、ケータイ代とかひいたら一万くらいしか 残りません。もうすぐ夏休みに入るからお金が少ないと困るんです。 夏休み中頑張っても夏休みの分はもらえるの夏休み終盤だし、 いまのうち頑張っとかないと… だからやめさせるなら早めにしないとやばいんです。 その子はバイト初日に休んだり仕事ができなかったりして、 人数たりてるのになんでこんな子とったのっておもう。。。 先輩もやめてほしいって言ってるから早めにやめさせたいんですけど、いい方法はありますか?

  • 応募すべきか

    去年の暮れから今年の1月にかけてとらのあなのTLCで短期バイトをしていましたが、長期を希望しましたが長期になれなかったため契約途中で辞めてしまいました。 しかしどうしても諦めきれません。 今事務員を募集しているのですが、応募すべきでしょうか? またその時、年末年始の短期バイトはなかった事にしてもいいでしょうか?

  • 夏休み中の帰省先でのバイト、応募のタイミングなど

    現在実家から離れたところで学生をしております。バイト初心者です。 夏休み中に帰省をし、帰省先でバイトをしたいと思っております。 この場合、短期のバイトとなると思うのですが、応募のタイミング等がわかりません。 夏休み前に現地で面接をするようなバイトは応募できませんよね? 直前に応募してすぐ働けるというような短期のバイトはあるのでしょうか? また、あるのなら、どうやってそのようなバイトを見つけられるのか、 その他気を付けるべき点など教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • また応募出来るか

    http://www.toranoana.jp/information/arbeit/tlc/index.html 一昨年の12月から去年の1月までここで短期バイトをしていました。 長期を希望していたので長期希望者を募集し始めたら早速名乗りを上げて面接も受けたのですが、残念ながら長期にはなれませんでした。 それで契約途中で辞めてしまったのですが、今思えば勤め上げれば良かったと思っています。 今また募集しているのでまた応募してみようと思いますが、果たして応募は出来るでしょうか?

  • 以前のバイト先にもう一度面接受けに行きます

    こんばんは。大学生の者です。 以前、短期で雇ってくれていたバイト先でもう一度働きたく思い、面接を申込みました。履歴書の職歴のところにそのバイト先で働いたことを書くべきでしょうか?書くとすれば、どのように書けばよいものか、悩んでいます。それから面接では以前バイトしていて、やりがいがあったのでもう一度やりたく思って応募した旨はやはり言うべきでしょうか?(ちなみにそのバイト先はちょっと特殊なところ、有名な会社で毎月アルバイト募集がかかっているような大きなところなので、私が以前働いていたことを面接官が把握していない可能性があります) ちなみに以前やめた理由は、留学のため長期日本を離れるためでした。 よければご意見お願いします。

  • 準社員に応募すべきか

    以前バイトしてた食品工場が準社員とアルバイトを募集していました。 準社員に応募すべきでしょうか?

  • 二人分のバイト応募について

    いつもお世話になります。 私は今大学生で、夏休みの間だけの短期バイトを探しています。 自分の条件にあった求人募集を見つけたので、早速電話をしようと思っているのですが、友人も応募を希望しているんです。 私たちは応募したい求人募集の内容でいくつか質問したいところもあり、また期間について相談したいところもあります。期間についての相談は、学校の休みの開始、終了に伴うことです。 ここで質問なのですが、応募の電話をしたときに、自分+友人の分も応募するというのは非常識でしょうか? 同時、もしくは交代で応募すると思うので、二度も同じ相談(期間について)をされるのは応募先の方は嫌じゃないかなどと考えてしまうのですが… 同じ質問内容の応募が数分の時間差で来れば友達同士で応募してきたのかなと応募先の方も分かるでしょうし。 一度で二人分応募するのと、同じ相談内容の応募を二度するのと、どちらがいいでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳御座いません。皆様のご意見をお聞かせ下さいませんか? どうぞ宜しくお願いします。