• 締切済み

寺村という姓はどこの地方からきたんでしょうか

九州に3かしょほど寺村という部落があるにが 地図で確認できました 父の話では四国が発祥だそうです 四国に寺村という字や部落があるのでしょうか くわしくわかる方メールを

みんなの回答

回答No.4

ウィキペディアで「寺村氏」で検索すると詳しく書かれてますよ。 近江(滋賀)が発祥で、寺村城という城もあった様です。その後、土佐(高知)などに分かれたようです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/寺村氏
  • shiga_3
  • ベストアンサー率64% (978/1526)
回答No.3

#1です。 質問の主旨からちょっと外れてしまいますが、「寺村」姓についてちょっと調べてみました。 全国の「寺村」姓の分布 (たずね人検索ソフト「写録宝夢巣(日本ソフト販売)」(元データはハローページ)による) ・全国1948人 ・70人以上の県 北海道85/千葉78/東京127/神奈川94/愛知114/三重74/滋賀332/京都124/大阪185/兵庫96/和歌山88/高知122 残りの県は40以下。ちなみに高知以外の四国は徳島3・香川27・愛媛20。 各都道府県の市町村別内訳は、もしダイアルアップ回線をお使いであれば、エンジェルラインを使えば調べられます。 http://www.ntt-west.co.jp/angel/dl.html タウンページで「寺村」「高知県」で調べると、香美郡に「寺村」の付く店舗・事業所が多いようです。 http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SCMSVTop 下記のページは姓氏について調べるときに何かとためになります。 http://www.myj7000.jp-biz.net/index.htm

参考URL:
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SCMSVTop,http://www.myj7000.jp-biz.net/index.htm
  • ichien
  • ベストアンサー率54% (733/1334)
回答No.2

今晩は。  既に1番で答えられていますが、四国が発祥と言うことですと、香美郡の可能性が高いかもしれません。  長曾我部、香宗我部は共に蘇我氏の子孫のようですが、このうちの土佐国長岡郡に在る者を地名に因んで長曾我部、同じく香美郡に在る者を香宗我部と称したとのこと。  時期がはっきりしている資料では、慶長4年(1599年)に死去している長曾我部元親の墓碑に寺村清右衛門の名が有り。また、時代がはっきりしませんが、香宗我部家臣に寺村喜助がある、とのこと。  尚、別の系統に近江の寺村氏があって、こちらは同地の佐々木氏に仕えていたようですから、歴史的にはこちらの方が古いようです。

  • shiga_3
  • ベストアンサー率64% (978/1526)
回答No.1

下記サイトで調べましたが、2万5千分の1地形図に載っているものに限れば、「寺村」という地名は、 ・愛媛県上浮穴郡小田町寺村 ・高知県香美郡夜須町寺村 ・高知県吾川郡吾川村寺村 の3ケ所のようです。(郡名は別途調べました) http://mapbrowse.gsi.go.jp/mapsearch.html なお私が持っている「姓氏苗字事典(金園社)」によれば、 「寺村」:地名による。(中略)また土佐では長曾我部あるいは香宗我部の家臣など。家紋三つ柏。 とあります。御参考までに。

参考URL:
http://mapbrowse.gsi.go.jp/mapsearch.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう