• ベストアンサー

幕末、明治維新

chaffの回答

  • chaff
  • ベストアンサー率30% (264/874)
回答No.3

シブいところでこんなのはどうでしょう? 「風雲児たち」みなもと太郎/潮出版社 希望コミックス(全30巻) 幕末について描くためにまず関ケ原まで遡り、以降明治維新へ向けて延々と 書き継いでいった大作です。 絵はとっつきにくいですが、おすすめです。これ。

参考URL:
http://www2.portland.ne.jp/~kntk123/manga/minamoto.htm
sushiki
質問者

お礼

読みごたえがありそうですね。 とっつきにくいってどんな絵だろ? 本屋さんでさがしてみますね。

関連するQ&A

  • 幕末の写真

    手塚治虫『陽だまりの樹』(小学館叢書 1989年) の表紙に幕末の写真が使われているのですが、 恥ずかしながら1、4、7巻の表紙が 誰の(何の)写真なのか分かりません! お詳しい方(常識の範囲内かもしれませんが・汗) よろしくお願いいたします! 「陽だまりの樹 叢書」で検索すると出てきます。 http://www.7andy.jp/books/

  • 幕末の明治維新ってどんな内容だったのですか?

    幕末の明治維新ってどんな内容だったのですか?

  • 幕末から明治維新までのお勧め歴史本

    幕末から明治維新までのお勧めの歴史本があれば教えて下さい。初心者でも分かり易く、かつ、詳しい(頁数多い)のが希望です。

  • 幕末・明治維新のイメージ

    幕末・明治維新とはどんなイメージがありますか? また、日本にとってこの時代の持つ意味とはなんだと思いますか?

  • 幕末から明治維新の時代をどのようにお考えですか?

     今、幕末から、明治維新に関する本をいろいろあさって読んでいるのですが、読んでいるうちに、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の「餅つきの例え」を思い出しました。漠然とした記憶なので、調べてみると「織田がつき 羽柴がこねし 天下餅 座りしままに 食うは徳川」ということでした。江戸時代の狂歌(私は、狂歌というのがどういうものか知りません。現在のサラリーマン川柳みたいなものでしょうか?そもそも、歴史とか、文化にはオンチです。)なのだそうですが、これを「幕末から明治維新の時代に登場する人物や、出来事・事件に当てはめたらどんなことが言えるのだろうか?」という疑問というか、興味が、ふと湧いてきました。  「戦国から江戸に至る時代」が単純だったとは思いませんが、「幕末から明治維新の時代」というのは、藩の立場、登場人物、思想の変化、事件の背景など、かなり複雑だった(わずかに本を読んだだけの知識に基づく個人的な印象)ような気がしますので、 単純に   「織田がつき 羽柴がこねし 天下餅 座りしままに 食うは徳川」 などというようなことでは表現できないと思いますが、日本の歴史に関心を持たれている方が、「幕末から明治維新の時代」をどのようにとらえておられるのか、「教えてほしい」という気持ちになり、質問しました。  幕末から明治維新の時代を「織田がつき 羽柴がこねし 天下餅 座りしままに 食うは徳川」というようなフレーズで表現していただければ、おもしろいと思いますが、「天下餅」という単語や、「天下餅=総理大臣(伊藤博文)」などという、人物に当てはめることにもこだわりません。明治維新を表現する興味ある「いいまわし」を教えて下さい。既存の「いいまわし」だけでなく、普段考えておられることなどをご回答いただければ、これから、勉強するに当たって参考になると思います。<(_ _)>

  • 幕末~明治維新を外人に説明するには?

    こんにちは。幕末~明治維新を大まかに外人に英語にして説明する際に、どういったニュアンスで翻訳すべきかで悩んでいます。 -幕末~明治維新の簡単な説明- ・日本は長らく国王の任命する連邦政府が運営していたが、連邦政府の弱体化に伴い国王派の勢力が増してきた。 ・徳川幕府率いる旧連邦政府軍と国王派の新政府軍による戦いの後、連邦政府は崩壊し、国王派が勝利した。この革命を明治維新といい、日本は明治時代という王国時代へと突入した。 日本語にするとなんだか変ですが・・・ 英訳する前の日本語としてもっと良い言い回しはありませんでしょうか?

  • 江戸時代の幕末~明治維新ごろ

    江戸時代の幕末~明治維新ごろ に活躍した人物を教えてください!><

  • ヒュースケンは日本語の通訳ができましたか?

    幕末にハリスの秘書兼通訳で来日したヒュースケンですが、 手塚治虫の「陽だまりの樹」によると、日本語がまったく話せません。 実際にはどうだったのでしょうか? 日本語の読み書きができたのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 幕末~明治維新時期の大名家

    江戸開府以来、大・大名だった加賀・前田家や仙台・伊達家は幕末から明治維新の時期に全くと言って良いほど、その動向や活動を聞くことがありません。 特に伊達家は本家ではなく宇和島の伊達家が幕末に活躍しています。 本来、大名家の中でも大規模な両家が幕末期に何の影響力を果たさなかった(発揮しなかった)理由みたいなものはあるのでしょうか?

  • 明治維新

    幕末から明治維新に活躍した人物について調べたいと思っています。 大久保利通か板垣退助のことが詳しく書かれている本がありましたらご紹介ください。できればネットよりも本がいいです。