著作権ごと買い取ったものを、著作権ごと売る

このQ&Aのポイント
  • 著作権を買い取った写真をデザインとともに展開したい場合、著作権を売ることは可能か?
  • 著作権を買い取った写真をデザインに使用し、展開するためには著作権を売る必要があるか?
  • 著作権を買い取った写真の所有者がデザインとともに展開する場合、著作権を売ることは違法か?
回答を見る
  • ベストアンサー

著作権ごと買い取ったものを、著作権ごと売る

著作権ごと買い取ったものを、著作権ごと売る 私はグラフィックデザイナーです。 ある写真を、カメラマンさんにオーダーし、撮影して頂き、 その写真をカメラマンさんから著作権ごと買い取りました。 数ヶ月後、 あるクライアントの仕事で この写真を使用してデザインをしたところ クライアントは写真を気に入り、デザインとともに採用となりました。 そして、この写真及びデザインを、他の媒体でもいろいろと 流用して展開していきたいとおっしゃっています。 この場合、写真の著作権は現在私にあると思うのですが、 クライアントに著作権ごと売る事は可能なのでしょうか? カメラマン→私→クライアント という著作権譲渡の流れです。 それぞれに著作権譲渡料が発生するという形です。 違法とかになりますでしょうか? どなたか詳しい方いらっしゃいましたら 何卒ご教授よろしくお願いいたします。

noname#179453
noname#179453

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

著作権の譲渡がきちんとなされていれば違法にはなりません。譲り受けた著作権をさらに転売することは可能です。 でもいくつか細かい問題点があります。 著作権法では、著作権を譲渡する場合、翻案権と二次的著作物の利用に関する原著作者の権利については、譲渡の対象とすることが特掲されてないと譲渡されないと規定しています。したがって、著作権の全部の譲渡といえるには、カメラマンから質問者さん、そして質問者さんからクライアントへの譲渡の各段階で、契約書にその旨が明示されていなければなりません。 (著作権の譲渡) 第六十一条  著作権は、その全部又は一部を譲渡することができる。 2  著作権を譲渡する契約において、第二十七条又は第二十八条に規定する権利が譲渡の目的として特掲されていないときは、これらの権利は、譲渡した者に留保されたものと推定する。 譲渡されていないときは、譲受人は翻案や二次的著作物の作成ができない、ということになります。 また、著作権を全部譲渡したとしても、著作者人格権については譲渡できないことになっています。著作者人格権とは氏名表示権や同一性保持権などです。 (著作者人格権の一身専属性) 第五十九条  著作者人格権は、著作者の一身に専属し、譲渡することができない。 よって、実務的には、これらの著作者人格権を行使しません、という約束を、カメラマンからとりつけておく(契約書に書いておく)必要があります。そうしないと、後で、写真の修正や加工ができなかったり、カメラマンの名前を表示しろ、という要求ができる事になります。 参考になれば幸いです。

noname#179453
質問者

お礼

ありがとうございます! 具体的に法律を上げて頂き、大変参考になりました! 慎重に進めようと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

大まかに考えると違法ではありません。 ただし、厳密な処理をされていないと、違法(著作権侵害)になる可能性があります。 >その写真をカメラマンさんから著作権ごと買い取りました。 この「著作権ごと買い取りました」というのが具体的にどのようにされたかが、不明です。 通常は、譲渡契約を締結するわけですが、著作権法第61条第2項により、第27条の翻案(変形など)と第28条の原著作者(カメラマン)の権利を、譲渡契約の目的として明示していないと、これらの権利は譲渡されず、原著作者すなわちカメラマンに残る(留保される)ことになります。 この状態で、たとえば、質問者さんがその写真の変形等や原著作者(カメラマン)の権利となっていることを行えば、そこで「違法」となります。 したがって、その写真の著作権(財産権)をそのクライアントに譲渡する場合は、その前に原著作者であるカメラマンとの間に、上記の第61条第2項の譲渡規定を明示(特掲)した譲渡契約を結んであるか確認し、そうでなければ改めて再契約し、同様にクライアントとも同等の譲渡契約を結ぶのがよいでしょう。 原著作者であるカメラマンには著作者人格権が原始的に帰属するので、ご質問のような目的では、そのカメラマンとの間で、原著作者としての氏名表示権、同一性保持権、第113条第6項の名誉声望を害されない権利、等について、この人格権の放棄(不行使)を契約に含めることが必要でしょう。

noname#179453
質問者

お礼

ありがとうございます! 具体的に法律を上げて頂き、大変参考になりました! 慎重に進めようと思います。

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.1

特に問題ないと思います 私も日常的に著作権を譲渡しています 額が大きかったり、後々揉めそうなら、覚書を取り交わしておけはいいでしょう

noname#179453
質問者

お礼

ありがとうございます! 大きいプロジェクトですので、慎重に進めようと思います。

関連するQ&A

  • 著作権譲渡と契約範囲

    著作権譲渡契約をしたとしてそれが有効なのは契約を交わしたクライアントのみでありさらに契約した相手のみが使用できるものであってクライアントが別の企業にデザインの使用を許可しその企業が二次使用使う…といった外部への流用までは、たとえ著作権が向こうへ渡ったとしてもしてはならない。という解釈で合ってますでしょうか。 それともクライアントが著作権を有したことでそこの判断であれば共有するなどの行為は問題にならないですか? 譲渡後、こちらが実績として紙面へ印刷し売り込みなどの目的で使用したいといった場合、クライアントに許可をもらえばこちらの使用に問題はありませんか? 著作者人格権は「行使しない」限り譲渡は出来ない事は理解しました。 また著作権譲渡について注意しておかなければならない点がありましたらご伝授下さい。 よろしくお願い致します。

  • デザインにおける著作権譲渡の契約

    著作権譲渡が条件の依頼が来たのですが、どう決断したらよいか困っています。 著作権譲渡契約を結んだ事がある方いますか?どうされてますか? 依頼はスマホケースのデザインなのですが… 著作権譲渡をすべき場合の一般的な物はなんでしょうか? 案件ではデザインということでゲームなどのキャラクターには著作権譲渡契約が普通なのでしょうか? また契約を結ぶ場合、一デザインにつきその都度買取になるのでしょうか? ただという事はないですよね… あと気になるのは著作権譲渡契約をしたとしてそれが有効なのは契約を交わしたクライアントのみでありさらに契約した相手のみが使用できるものであってクライアントが別の企業にデザインの使用を許可しその企業が二次使用使う…といった外部への流用までは、たとえ著作権が向こうへ渡ったとしてもしてはならない。という解釈で合ってますでしょうか。 著作者人格権は「行使しない」限り譲渡は出来ない事は理解しました。 また著作権譲渡について注意しておかなければならない点がありましたらご伝授下さい。 自分自身の理解が曖昧で質問ばかりすみませんが間違いがあるといけないので 詳しい方、ご存じの方、契約に慣れてらっしゃる方等…何卒よろしくお願い致します。

  • 著作権使用料を教えてください。

    印刷会社の営業をしております。 Aクライアントさんと共同で開発した紙製のPOPデザインの形態のみ(抜き型)などを 水平展開(流用)をして違うBクライアントさんに使用した場合、 Aクライアントさんへ著作権使用料としていくらぐらい支払えばよいのですか? もちろん、Aクライアントさんは使用を認めていることが前提です。 また、紙製のPOPデザインは実用新案もしくは商標登録は行なっておりません。 Aクライアントさんの時にかかった紙製のPOPデザインの開発費は数十万円です。 よろしくおねがいいたします。

  • 当社の著作物を無断掲載されている

    当社でデザインから制作までしているジュエリーがあるのですが、そのジュエリーを当社専属モデルに着用させ当社HPでイメージ画像として掲載しています。写真は当社のカメラマンが撮影したものです。 その写真自体はおしゃれなオープンテラスで若い女性二人がお茶を楽しむ構図となっています。当社ジュエリーをつけることで優雅な生活を得られるようなイメージを狙った写真です。 話しを戻します。 その写真が当社のカメラマン、モデルにも無断で、とある洋服屋にて プリントアウトされPOPに流用されています。 ただ流用しているのではなく、まるでPOPの付いている洋服はこれです みたいな印象を与えようとしています。 モデル、カメラマンともにその洋服屋に自分の肖像、著作物が掲載されていることがイメージの低下になると考えています。 正直、その洋服やは安売りのお店です。 このような問題はどのように解決すればよいでしょうか?

  • 写真の著作権

    自分では判断がつかないのでどなたかこの件に詳しい方教えて下さい。よろしくお願いいたします。先日ネットオークションで海外著名人(スポーツ選手)の写っているオリジナルのポジフィルムを偶然に複数購入したのですが、この場合著作権は未だこの写真を撮ったカメラマンにあるのでしょうか?この写真は撮られてからすでに12年近く経っています。カメラマンもおそらく海外の方だと思います。もし私がこのオリジナルのポジフィルムからプリントした写真を他人に売ったら、著作権侵害になるのでしょうか? 一部、カメラマンがオリジナルのポジフィルムを譲渡した段階で著作権も譲渡されているはずだと言う人もいます。被写体の肖像権も絡んでくると思います。よろしくお願いいたします。

  • 法人から法人への著作権の譲渡契約書について

    表題の件で、「稟議可決の時間」という問題で、非常に業務に支障が出ています。もっと簡潔な方法があれば教えていただければ幸いです。 A社で撮影したB社の写真データを、B社へ著作権と共に譲渡します。その際、B社へ送付する資料一式は以下の通り。 1.写真データ一式(電子媒体) 2.納品書・受領書 3.著作権譲渡契約書 問題となっているのは3の著作権譲渡契約書です。 撮影終了後、数日後に写真データの納品を行いたいのですが、撮影したデータに関しては法人著作となっている為、社内の代表の捺印稟議を通しています。これが時間が非常にかかるのです。 社内稟議を通さずに著作権を譲渡するような良いアイディア・方法があれば是非ご教授いただければと思います。 尚、写真の撮影は外部に委託していますが、定期的に撮影の案件があるため、事前に撮影したデータは納品した時点で、A社に譲渡されるという契約を結んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 写真の著作権・肖像権・使用権・・などに関して

    写真の著作権・肖像権・使用権・・などに関して モデルの方にデザインした服を着てもらい撮影をする場合(支払い済み)ですが、 カメラマンに発生する権利・モデルに発生する権利・撮影依頼主に発生する権利 など色々とあると思いますが教えてください。 また、撮影依頼主にこれらの使用権があると思いますが、 このような際の契約書(配布・譲渡・加工の禁止)の書き方や、契約書の見本があれば教えてほしいです また、依頼主も注意しなければいけないこともあると思います。用途はWEBに掲載でお願いします。 ご解答よろしくお願いします。

  • 著作権と肖像権について

    ご存知でしたら教えてください。 通常モデルが仕事をする時、その著作権や肖像権は事務所もしくはカメラマン、出版社(契約による)に帰属しますが、そのタレントが事務所を辞めた場合はどうなるのでしょうか? 辞めた後も所属していた頃の写真やネガを使用する際、事務所(もしくはカメラマン、出版社)は許可を辞めたタレントに取るのでしょうか? また辞めた後に以前撮影した作品を本来の目的ではなく、風俗関係のチラシなどに流用された場合はタレントは契約内容に係らず、流用者を訴えることができますか?

  • 改正著作権法についてです

    改正著作権法についてです 改正著作権法では、ネット販売やネットオークションなど売買・譲渡を目的として、著作者の権利を害しない範囲で、著作物の写真を撮ってネットで公開することが可能になりましたが、 売買や譲渡が目的でない、ブログなどでの単なる本の紹介のような場合、本の写真を撮って掲載する行為は違法のままなのでしょうか?

  • 著作権関係。

    著作権に関して気になることを質問させていただきます。 公園に彫刻があって、それを写真撮影してネットに公開した場合、著作権的にどうなんでしょうか?違法になるんでしょうか?それとも全く問題なしですか?