• ベストアンサー

ポイントを使った時の経理処理について

ポイントを使った時の経理処理について 個人事業主です。 電気店などでたまっているポイントを使って買物を買ったときの経理処理についてお尋ねします。 ポイント分は事業主借で処理したほうがいいのでしょうか、それとも実際に払った金額で、(ポイントは考えないで)処理すればいいのでしょうか? お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

良く似ているものに航空機のマイルがあります。 外国ではこれに対する課税の議論もあるようですが、日本ではまだそうはなっていません。 ポイントは理論的には将来の値引きの権利を獲得したということで収益に類似ということは言えるでしょう。 でもまだそれを利益に上げるべしとまでは行っていないのが現状です。 従って、購入時は現金支払額で費用等を計上し、次回に実際ポイントを使うときにそれを引いた金額で処理することで十分です。結果的にいつも現金支払額で良いということです。 個人事業の場合に商売上の資産か個人のものかは微妙ですが、現実に問題とならないので有利な方で判断されれば良いでしょう。

yuuri_610
質問者

お礼

ありがとうございます。 支払った金額で処理します。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

ポイントは通貨ではありませんから、事業主借などではありません。 単なる値引きですから、値引きしてもらったあとの実支払額で計上します。 少しでも経費を多くしたければ、ポイントは家事用品を買うときに使用することにし、事業用品は全額現金で払われることをお勧めします。

yuuri_610
質問者

お礼

ありがとうございました。よく解りました。

関連するQ&A

  • 経理で家事按分の処理について

    個人事業主です。 家事按分についてお聞きします。 自宅兼事務所なので、家賃・通信費・水道光熱費・車両費などが対象になると思います。 通常毎月、個人の通帳より引き落としされておりますので、事業主借で処理しているのですが、その処理でよいのでしょうか? 年末に振替処理を行なえばよいのでしょうか? また、日常的に事業主借で処理しているものが多いのですが、この部分の処理はどのようにすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 個人事業の経理

    今年個人事業を始めました。 経理についてまったくの素人です。 教えてほしいことがいくつかあります。 個人事業用に使っていない銀行口座を使おうと思っています。この口座には現在1万円ぐらい入っています。 この1万円はどのように処理したらよいでしょうか? 元入金それとも事業者借になりますか? 通信費を個人クレジットカードで個人の口座から払っています。 1月分の記帳はどのようになりますか? 1/31    1月分通信費 xxx円/ 未払金 xxx円 実際の支払日 未払金 xxx円/事業者借 でよいでしょうか? 電気代が今月12/11~1/10分の請求が来ました。 この場合はどのようになりますか? これも個人用の口座から払っています。 支払日 1/1~1/10の電気代 xxx円/事業者借 xxx円 12月分の支払い請求は来年の1月以降に来るのですが その処理はどのようにしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 経理の仕分け

    経理の仕分けなのですが 事業資金が足りなくなった場合 個人の財布より充填した場合単純に 借方 現金/ 貸方 事業主借 でよいのでしょうか。 また それを返済した場合 借方 事業主貸/ 貸方 現金 出よいのでしょうか。 また 個人名義の車の保険金を書き換えた時に 返金が1000円(仕事用の通帳に)あった場合 借方 銀行/ 貸方 事業主借 よいのでしょうか 事業主 貸 借がもひとつよくわかっていません どなたか お知恵を拝借できませんでしょうか よろしくお願いいたします。 個人事業で青色申告です。

  • 法人成りした時の元入金について

    今年の初めに個人で事業を立ち上げたのですが、そのあとすぐに法人成りをしました。 個人事業の元入金を法人に引き継いで使用しております。 個人事業の時に使った経費などを含め、どのような経理処理をすればよろしいのでしょうか? 例えばとして、 元入金 100万 事業主借の増資(口座設立) 50万 個人事業で使用したお金 80万(元入金より)+10万(事業主借より) 法人に引き継いだお金 60万 (1)事業主借は50万円すべてを事業主に返却しなければならないと思うのですが、その場合の仕分けはどうなりますか? 未使用の40万円も経費で使用した10万円も同じ借入金でいいのでしょうか? 借) 事業主借 50万円  貸) 借入金  40万円    〇〇  10万円 (2)事業主借で作った口座に利息(5円)がある場合は法人の受取利息に加えてもよろしいでしょうか? (2)元入金も100万円すべてを事業主に返金するのでしょうか? それとも残金の20万円分だけを借入金として事業主に返金するのでしょうか? その場合の仕分け方法はどうなるのでしょうか? 経理初心者で右も左もわからず、説明も分かりづらくて申し訳ないのですが、何卒ご教授くださいますようお願いいたします。

  • 自動車整備販売の経理処理

    昨年末に友人との共同経営で自動車の整備販売の会社を立ち上げました。 その経理処理でいくつかわからないことがあります。 どなたかご存知のお方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますようよろしくお願いいたします。 (1)友人が事業主で私は従業員ですが、お互いが出資しております。 友人が出資した場合は 現金 ○円 / 事業主借 ○円 と仕訳しておりますが、私が出資した場合は現金の相手勘定科目は何にしたらよいのでしょうか? また、事業主貸と事業主借は年末に相殺して元入金に振り替えるそうですが、事業主貸の科目が発生していない場合は何も処理せずにしていていいのでしょうか? (2)車検受付の際、前もって諸費用分としていくらかを頂き 現金 / 前受金 として処理しています。 その前受金で自賠責・予備検・重量税・印紙代・リサイクル料金などを支払いしますが、その際の仕訳はどのようにしたらよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 個人事業経理で按分と仕訳処理方法について

    個人事業をしているもので、はじめて質問させて頂きます。よろしくお願い致します。 今、経理処理で悩んでおり、二つの質問をさせて頂きます。 1.例えば銀行引き落とししている通信費のプロバイダー費について! プロバイダー費は毎月請求される通信費の中の一部です。例えば10,000円の請求額について、6,000円がプロバイダー費で全て事業用に使っています。残りは個人用の費用で、事業用の口座から引き落とされています。そこで仕分け方法は?・・・? ●請求された時点で (借)通信費 10,000/(貸)未払金 10,000 ●引き落とされた時点で (借)未払金 10,000/(貸)普通預金 10,000 ●年末の期末時に・・・ (借)事業主貸 4,000×12か月/(貸)通信費 4,000×12か月 で良いのでしょうか? 2.次に毎月按分率が変わる電気代についてです。相談党を見まわしますと似たような質問があるのですが具体的な内容が載っていないので改めて質問致します。「按分率が変わる仕訳はその月ごとにする方が良い・・・」と書いていることが多いのですが、具体的なことが載っていないのが大半です。(探し方が悪いのでしょうか?!)そこでしつもんです。事業用の口座から落とす場合で、例えば10,000円の請求に対してその月の按分率が30%(事業用)の場合では ●請求された時点で (借)水道光熱費 10,000/(貸)未払金 10,000 ●口座落ちの支払い時点では (借)未払金 10,000/(貸)普通口座 10,000 (借)事業主貸 7,000/(貸)水道光熱費 7,000 ???これで良いのでしょうか???何か別な処理方法があるのでしょうか どうか皆様、ご教授願います。

  • 経理に関して質問です。

    経理に関して質問です。 今回、事務所兼住宅を借りることになったのですが、 契約金がトータルの金額でしか分からず、敷金、礼金などは 含まれていません。 契約金と保証金は請求されるのですが、 この場合、経理上ではどのように処理をすればいいのでしょうか? ちなみに、半額が自営業としての経費、残り半分は事業主借勘定で 行こうかとは思っています。

  • 消耗品の一部を事業主のクーポンで支払った場合の処理

    個人事業主で、10万円以下の物品(消耗品)をAnazonで買いました。 このときに、 (1)事業主の個人のクレジットカードで決済された。 (2)そのうち金額の一部が、Amazonで、事業とは関係の無い、個人で買い物をした際のAmazonの割引クーポンが利用された。 と言う前提です。 ○月×日 事業用の消耗品\6,376を事業主のクレジットカードで支払った。ただし、\321は事業主が保有していたAmazonのクーポンで割引され、実際に支払った金額は\5,855である。 (仕訳) ○月×日 (借方)消耗品費 6,376  (貸方)事業主借 6376 (摘要)Amazon.co.jp でいいのでしょうか? 実際に支払った金額は5,855円なので混乱しています。 どなたか、このような場合の処理について、どうすべきか教えて下さい。 (あくまで事業用の消耗品であり、仕入や売上などではありません。) よろしくお願いします。

  • お買物券の税務処理

    こんにちは スーパーで買い物をしたときに、ポイントをためていくと何ポイントかで一度お買物券が発行される場合があります。 この場合で、個人事業者がそのお買物券を使用して事業に必要な物品を購入したときは、必要経費に入るのはどの金額なのでしょうか。 例えば、1000円の消耗品を500円のお買物券と500円の現金で購入した場合 (1)1000円の消耗品の値段全額が必要経費になる (借)消耗品費  1,000 / 現金    500                事業主借  500 (2)値引後の500円が必要経費になる。 (借)消耗品費  500 / 現金 500 当初、わたくしは考えるまでもなく(1)と思っていたのですが、国税庁の消費税の質疑応答に 百貨店等が顧客サービスとして発行するお買物券等の課税関係 というのがあり、その中に 「また、当該お買物券を利用して買物をした場合に、お買物券の券面額を差し引いた金額を支払う場合には、実際に顧客から受け取る金額(値引き後の金額)がその商品等の譲渡の対価の額となります。」 とあり、普通の商品券販売とは違うような気がしてきました。。。 お詳しい方お教えいただけますでしょうか。

  • クレジットカードのキャッシュバック経理処理について

    クレジットカードのキャッシュバック経理処理について 個人事業主です。事業用クレジットカードでガソリンを給油しております。 給油してカードをきった際、車両費5,000円/未払金5,000円で処理し、カードの引き去りガあったときに、 未払金5,000円/普通預金5,000円で処理しております。 困っているのは、ガソリンスタンドの提携クレジットカードですので、請求時にトータル金額から キャッシュバックの名目で200円とか割引されて請求が来ます。 この場合、経理処理はどうすれば良いのでしょうか? どなたか詳しい方、教えてください。

専門家に質問してみよう