タイトリスト ピナクルゴールドプレシジョンイエローの特徴とは?

このQ&Aのポイント
  • タイトリスト ピナクルゴールドプレシジョンイエローは、お手頃な価格でラウンド用のボールを楽しむことができるボールです。
  • ウェッジでの感触や飛距離など、他のボールとの比較についても調べることができます。
  • さらに、同じ予算内でより優れたボールを見つけるためのアドバイスも得られます。
回答を見る
  • ベストアンサー

ボールについて

ボールについて  こんばんは。いつもお世話になります。  練習に予算を多く持って行っているので、ラウンド用のボールを安く押さえています。  現在、タイトリスト ピナクルゴールド プレシジョン イエロー を使っています。  他の珠をラウンドで使ったことがほとんどないので、比較しようが無いのです。  タイトリスト ピナクルゴールド プレシジョン イエローは、どんな珠なのでしょうか?  予算的には、ダース2000円程度で良いものを使いたいと思っているんですが、中々新球で打つことが出来ません。レンジで、ひょっこりラウンド球が出てくることもありますが、1発では飛ぶなぁ~とか、軽いなぁ~とかしか分かりません。  ウェッジでの感触なんて全くわからないですし…(笑  皆さんは、何を基準に選んでいるかも知りたいですし、タイトリスト ピナクルゴールド プレシジョン イエローが他の球と比較して、良い球なのか?悪い球なのか?飛ぶのか、飛ばないのか?止まるのか滑るのか?も分かりません。  その予算ならもっと良い球があるよ!とか、もう少し出せばこの球がいいよ!とか、伝授下さいませ~

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 11012148
  • ベストアンサー率35% (788/2206)
回答No.3

キャリアのある方ならご存知と思いますがピナクルは「飛び系」のボールですね。 歴史も古く私がゴルフを始めた頃(30年以上前ですが)からありその飛距離性能から一時は「使用禁止」の騒動までおきたボールでもあります、確か今でも「ドラコン選手権」などではかなりの使用率だと聞いた事があります。 ただ昔からいわゆる「打感」が硬く使用する方の好みがわかれるボールでもあります、まぁこの「打感」と言うのは人それぞれ感じ方が違いますが私の仲間内では大半の方が「ピナクルは硬い」と言ってますね・・・ それに昔は「硬さ」を数値(コンプレッションと言う表示ですね)で表していましたから「ボール選び」の際の一つの目安もあったんですが最近は少なくなりましたし・・・ もし「他のカラーボール」と言う事であればピナクルと同じタイトリスト社の「DT-SOLO」やカラーボールで有名なキャスコの「KIRA-STAR」あたりはどうでしょうか? 値段的にDTは同じ位、KIRAはチョットだけ高いですね。 私が打った感じではDTはやや柔らかめですがでKIRAは硬い感じがしますのでピナクルに似ていると思います。 ただあくまで私の主観ですから参考程度にお考え願います。 カラーボールに限らず最近のボールの価格はピンキリです、もし可能なら時間と多少の費用もかかりますが是非色んなメーカーのボールを試される事をオススメします、ご自身のゴルフスタイルに合うボールが見つかればクラブ同様にきっと良き相棒になりますよ。 ちなみに「廉価版のカラーボール」であればスポルディングはかなり安い(1ダースで1000円位)です、他にゴルフ5のトブンダ(3個で499円)がありカラーも豊富で安いですがコレは相当柔らかいです。

HideYamsa
質問者

お礼

こんばんは。  お付き合いありがとうございます。 >「打感」が硬く使用する方の好みがわかれるボール >「ピナクルは硬い」  打感は、柔らかい方が好きです。  ピナクルで、そんなに硬いと思っていなかったのですが、他はもっと柔らかいんですね。 >トブンダは相当柔らかいです。  一度使ってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

ゴルフボールの性能=値段(定価や当初の販売価格)と言っても過言ではありません。 ダース売りで6000円前後(=500円/球)くらいのボールというのはメーカーのメインブランドで開発費用や製造費用にコストが掛かっている、いわゆる力の入っているボールです。 それをダース2000円程度で買うにはロストボールしかありません。 正直、新品でダース2000円のボールより10球で1000円程度のロストボールでも物を選べば(=元の値段が高いものを選べば)その方がポテンシャルは高いです!確かに使用されたということは何かしら劣化の心配があるかもしれませんが、最近のロストボールはそう悪い物は無いように思います。 ダース2000円売り程度の廉価ボールが悪いということではありませんよ! ただ安いボールは『飛ぶけど止まり難い』or『止まるけど飛ばない』という物が多いのも事実・・・・ それに比べて高いボールは飛ぶor止まるのどちらかウェイトを置きながらも他方の性能もある程度満たしており、且つ打感が良い(=軟らかい)という物がほとんどです。 ボールに関して色んな面白い実験をされているサイトがありますのでリンク貼っておきます。 ■ゴルフ総研 http://golfsouken.jp/   ※バックナンバーの中に色々あります。

HideYamsa
質問者

お礼

こんばんは。  お付き合いありがとうございます。 >ゴルフボールの性能=値段と言っても過言ではありません >メインブランドでいわゆる力の入っているボール >10球で1000円程度のロストボールでも物を選べばポテンシャルは高いです >ダース2000円売り程度の廉価ボールが悪いということではありません >『飛ぶけど止まり難い』or『止まるけど飛ばない』という物が多い >ゴルフ総研 リンクありがとうございました。 昔みたことがあります。(再度見ましたが…。) GDOでも、ボールの比較がありましたね。(ちょっと古目のデータですが) ピナクル ゴールドも、比較の中にありました。 ある意味ホッとしましたが…(笑 それなりに飛ぶけど、滑る傾向の結果になっていました。 皆さんの回答からは、まだ、今は仲間とワイワイ楽しんで回るほうが、私にはあっていますので、もっとラウンド数を増やしてスコアメイクを重視するようになったら、高額ボールにしてみようと思います。 ありがとうございました。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.6

まぁ、一般論で言えば、飛び重視の低スピンボールと言う事になろうかとは思います。 ただ自分の場合はボール選びがウェッジ・パターで「石ころを打つ感覚のボールは絶対にイヤ」というのがあるので、全く参考にならないと思います。結果論的に高スピンボールになってしまうのですが、スピン性能は二の次ですね。まず、フェースに食いついてくれる事つまり球離れが悪い事が最優先です。どのクラブでもどのショットでも、クラブを使って「ボールを投げている」感覚があるからです。 ですので、あなたのご使用のメーカーと同じメーカーですが、その高スピンボールが普段の使用球になります。高スピンですので、確かにスピンはよくかかりますが、サイドスピンもよくかかってくれるので、曲がりやすいですね。 そうそう、ソフト感覚と言う売りで出しているボールは二種類ある事を言っておきます。 (1)表面が柔らかい:これが自分の好みのボールになります。飛び性能は少なめになりますし、曲がりやすいですが、アプローチ・パターの食いつき感覚がある以上どうしようもありません。 (2)中のコアが柔らかい:つぶれは大きくなりますから、柔らかく感じる方はいらっしゃると思います。自分は球離れが一番柔らかさの感覚に影響しますので、コアがいくら柔らかくても全然柔らかくは感じませんが(笑)、これもソフト感覚と言ってもいいとは思っています。飛び追求モデルに多い気はしますね。 ここで質問されても、高スピン系のモデルが出てくるか、「あなたの感覚でお選びください」という内容の回答しか出てこないと思います。

HideYamsa
質問者

お礼

こんばんは。  お付き合いありがとうございます。 >フェースに食いついてくれる事つまり球離れが悪い事が最優先です。  なるほど…。ドライバーでは、球を潰している感触が好きなので、この感覚が分かります。  キャラウェイの宣伝みたいに、球が潰れるイメージが好きですね。 >ソフト感覚と言う売りで出しているボールは二種類ある >1、アプローチ・パターの食いつき感覚がある >2、中のコアが柔らかい:つぶれは大きくなります  2、がキャラウェイの宣伝ですかね?  1、はヘッドに張り付き感がある球になるんでしょうか? 最近は、ドライバーのスピンが足りない(鳥かごで計測して1500-2000rpm)ので、高スピン系の球にしたほうがよさそうですね。 参考になります。 ありがとうございました。

回答No.5

私は、最初の頃(今でもそうですが) とにかくOB、またOBの連発でしたので 結果色々な球を試してみることができました(苦笑 その中で長く使ったのは No1の回答者様からもありましたがニューイング。 もちろん安いとは言え、10把ひとかけらの値段ではありませんが それなりに飛ぶし、何よりOB等で無くした際に 適度に「次は頑張ろう!」みたいな気持ちになれる球でした。 現在は試行錯誤の結果、ブリジストンのV10。 これはたまたまコンペでもらった参加賞でしたが いきなりスコアは良くなるわ、スピンはかかるわで まあ本当はボールそのものの原因ではないのでしょうが 好結果が出ているので使い続けています。 私はこれを1個600円ほどのショップで買っています。 球離れが良すぎない感じも気に入っております。 ただ、難点なのは、ボールの特性ではなく もちろんスイングやクラブによるところが大きいのでしょうが 非常に傷が入りやすいこと。 スピンなんてかかったスイングをした日には 一発で傷入りです(涙 また私はフッカーのため 左方向に多い???カート道なんか跳ねたりすると それだけで傷が入り本当に涙が溢れでてきますね(笑 私は直接ボールの良し悪しを判っていないゴルファーなんでしょうが 以上のような観点でボール選びをしています。 本来スリクソン党なのですがZ-STARは少し硬くてダメでした。

HideYamsa
質問者

お礼

こんばんは。  お付き合いありがとうございます。 >その中で長く使ったのはニューイング。  人気ありますよね。 >現在はブリジストンのV10。 >難点なのは、非常に傷が入りやすいこと。  ウェッジがまだ旧溝なので、柔らかいカバーの球はあっという間に削れます。  傷どころではないんです。  ※たまにコース球がレンジで出てくると、ウェッジの溝にカバーがべったり残ります。   アプローチが下手で、転がせないんです。上げて止めることがほとんどで、レンジでは天井に何回も  ぶつけて、球に襲われています。なぜか真っ直ぐ自分に向かってくるんですね。(笑    色々珠によって長短はありそうですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.4

ボールの感覚は、人に聞いても参考になりません。 ヘッドスピード、使用クラブ、腕前などによって様々です。 わたしが初心者のころは、ニューボールが300円以上して ロストボールが100円くらいだったので、 ロストボールを何種類か5個程度ずつ買って使っていました。 当時はラウンド中に4~5個は必要でしたから、打ち分けてみて 気に入らないボールは使わないようにしていました。 ロストボールをたくさん買って打ってみるのが早道です。 練習グリーンで打ち比べてみても違いが出ますよ。 自分で経験しましょう。

HideYamsa
質問者

お礼

こんばんは。  お付き合いありがとうございます。 >ヘッドスピード、使用クラブ、腕前などによって様々です。  そうですね。  H/Sは、ちょうど今日鳥かごで測ってきました。  スリクソンの今月発売の試打クラブが合ったので打たせてもらったんですが、モトーレVC6.2Sと標準シャフトで、ヘッドスピ-ド51前後、ミート率1.45-1.5で、平均トータル飛距離280ヤード程度(最長298ヤード)でした。  使用クラブは、ドライバーR9 460に日本仕様の標準モトーレシャフトです。  アイアンは、ミズノMP-33です。  腕前は、…て感じです。 >打ち分けてみて、気に入らないボールは使わない >ロストボールをたくさん買って打ってみるのが早道  来シーズンは、これをやってみようと思います。 ありがとうございました。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.2

ボールの選択は個人の好みによる ケースが多いと思います アプローチやパッテイングを重視するのか ドライバーあるいはアイアンのショットの 感覚を重視するのか 全てを満足するボールは少ないと思います 一番問題になるのはスピンの量です 上げて止まるボールを求める=距離感を 重視する、のがハンデイキャップの少ない プレーヤーの究極の求める所だと思いますね ボールの感触はプレーヤー毎に異なります ヘッドスピードやスイングのあり方で異なる からです この違いを理解するには自分で打って比較する 以外にはありません、現状では ”御質問で答えを頂いてもどんな感触かは理解 出来ないでしょう” 最初は色々なボールを打ち比べる事です これにより「ああそうか」と感じるものが 出てくるでしょう いかがでしょうか? 腕前が上がると当然のことながら感触が 変わります その時にまた打ち比べてみる事です 反対に、今のボールを最後まで使うのも 一つの方法です 他のものを知らなくてもそのボールの特性を 十分に把握すればそれなりのプレーが出来ます #1の回答でもありますが メーカーのロングラン販売の傾向を見落とさず 同じボールが長く使用できるよう注意も必要だと 思います 参考まで

HideYamsa
質問者

お礼

こんばんは。  お付き合いありがとうございます。 >問題になるのはスピンの量  そうですね。現在ドライバーで、バックスピンが足りない状態です。 >上げて止まるボールを求める=距離感を重視する  まだまだラウンド数が足りない(毎回違うコースを廻っています)です。  ホームコースがあれば、距離感も重要になりますね。 >メーカーのロングラン販売の傾向を見落とさず、同じボールが長く使用できるよう注意も必要だと思います。  今出来ることは、これですね。 ありがとうございました。

回答No.1

ピナクルは硬くて、低スピンでよく飛びます いいボールですよ 良い球の定義は人それぞれだと思いますが 飛ぶボールが良い球だと考えるならピナクルでいいんじゃないでしょうか 私はブリヂストンのレイグランデWF432という球を使ってます 発売当時は1個800円でしたが、いまや1ダースで1500円です 飛びすぎないのが気に入ってます アイアンでの止まり方もちょうどいい感じです 私にはとても使いやすい良い球なのですが、飛距離が欲しい人には悪い球でしょう(笑) 知人のプロに言わせると、同じ球を使い続けることが大切とのことです 球を変えると距離感が変わったりグリーンでの転がり方が違うらしいですよ あえて変えてみるのならロングセラーのボールをおすすめします DDHやニューイングがいいんじゃないでしょうか

HideYamsa
質問者

お礼

こんばんは。  お付き合いありがとうございます。 >レイグランデWF432 >ロングセラーのボール >DDHやニューイング そうですよね。ロングセラーというのは、いつまでも売れるから売っているんですよねぇ~ 参考になります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゴルフボールは何を使う?

    万年アベレージ、筋悪ゴルフ大好きオヤジです。スコアーは80台後半~100くらいです。 海外に居るので、週2ペースでゴルフに行き、球をよく無くします。現地にはあまり売ってないので、帰国時に日本から持って行ってます。 今までは、もったいないので、ダース千円程度の物を使用していました。先日、練習用にProV1Xのロストボール(Bランクで500個で2万円)を買いましたが、程度はそんなに悪くなく、ラウンドで使ったら、ささくれ等があまり出ないので、むしろ耐久性は良いのかなあと思いました。 お金に糸目を付けないならば、高い新品ボールを使えば良いと思いますが、安い新品よりも同じ金額を出してでもロストボールを買った方が種類も同じものが使えるので、良いのかなあと思いました。 ロストでもいろいろな程度があると思いますが、これぞという助言がございましたら、ご教授願います。

  • ゴルフ ウェッジ スピン フォーティーンMT-28 

    ゴルフ ウェッジ スピン フォーティーンMT-28  最近中古でフォーティーンMT-28を中古で購入しました。錆び錆びだったので、サンポールに一晩漬け錆を取り、それから、ピカールで綺麗に磨いてから使いました。最初はもの凄くスピンがかかり良かったです。ボールはタイトリストPRO V1でした。しかし、最近になって、ボールは同じなのですが、スピンがかからなくなって来ました。そこで、ボールをスリクソンZ-STARでも試したのですが、やはりスピンがかかりません。いつも、ラウンド終了後にピカールで一生懸命磨いているのですが、これがいけないのでしょうか???磨きすぎでスピンがかかりにくくなるというのはあり得るのでしょうか??? どうしてもあのスピンを取り戻したいです。よろしくお願いします。

  • かなり最近悩んでます・・・

    こんにちは。質問させていただきます。私はいわゆるアベレージゴルファーなのですが、最近、ウッド、アイアン、ウェッジ全てがフェイスのヒール側(かなりネックよりです)にしか当たらないんです・・。ボールの位置やアドレスも散々試しましたが、治りません・・。またアイアンなんですが、シャンクではないんですが、右45度くらいに球が出てからかなりひどいスライスがでます。ウッドはあまりスライス気味の球はでません。これも一旦出だすとラウンドになりません・・・。これらはどのようなメカニズムで出るのでしょうか?ぜひ上手い方のアドバイスをいただきたいのですが・・・。お願いいたします。

  • 韓国製のソフトテニスボールを購入できますか?

    ソフトテニスのボール。いくら専用とはいえ、たかがゴムまりなのにやたら高価。最近値上げされて一球が450円ほどする。硬式のボールと比較すればその高さは驚くばかり。製造している2社は独禁法違反ではないかと疑いたくなるくらい。しかもすぐに割れて、至って短命で消耗も激しい。そこで、ソフトテニスの盛んな韓国でのボールの値段と輸入方法なんかをご存じの方ありませんか?もし他の商品のように格段に安ければ、部の予算の少ない中高生も救われるように思うのですが…

  • ゴルフ ルール【ロストボール】

    お盆に人生9回目のラウンドに行った時の話です。 下記の場合、どのようにすれば良かったのか詳しい方教えて下さい。 ≪ケース1≫ パー4の「1打目」、OBではない「林の中に」球が飛んでいきました。 探しましたが球が見当たらず「ロストボール」。 「飛んだと思われる距離上の打てる位置(フェアウェイ横のラフ)にドロップしてと言われ」ドロップ後「3打目」を打ちました。 見事グリーンオンし、距離がありましたが見事「4打目」のパットでカップインしました。 ロストはしたものの「パー」で結果オーライ!と思いましたが、 「ロストしてるからパーはダメ!ボギー」と言われボギーになりました・・・。 ドロップ位置が悪かったのでしょうか? 言われないようにするにはどのようにすれば良かったのでしょうか? ≪ケース2≫ OB方向ではあるものの、1打目を探しても見当たらずロストしました。 「プレンイング4から打って」と言われましたが、ロストであればドロップし3打目ですよね? 暫定球を打っておけば・・・3打目。 ロスト時、ロストかOBの判断をどうすれば良いのでしょうか? ロストしそうだと思う場合、暫定球を打っておけば良かったのでしょうか? ケース1でもケース2でもたった1打差ですが、その1打のせいで結果スコアが100でした。 100切りまで後1点・・・モヤモヤしてしまっています。 (そんな難しい事よりもバンカーでクラブをちょんとつけなければ99でした・・・(ノД`;)笑 ハハ~

  • 高校生が使用する「ボール」は?

    毎度皆様のお世話になっているヘボゴルファーです。 実は1年ほど前より高校生の息子にゴルフを教えております、遼クンみたいに・・・とは思っておりませんが最近は少しながら上手くなり昨日やっと100を切るまでになりました。 そこで質問なのですがスコアとともに「生意気」になってきたようで昨日も「もっといいボール使わせてよ・・・」と言い出しました。 私は決して贅沢させるつもりもなく銘柄で言うと「アルタスニューウイング」とか「ハイブリットBb」などを使わせてきました、比較的安いしまだ親のすねかじりですからね・・・ ところが最近の「高性能ボール」に興味を持ってきたようで「タイトリスト」だとか「ツアーステージ」などを使いたいと・・・ 昨日一緒だった仲間も1人は「いいんじゃない?使わせてあげれば・・ある意味いいボールも必要な時期かもね・・・」と・・・もう1人は「まだまだ・・・学生は今のままで十分!贅沢は敵だ!」なんて(笑)・・・ はてどうしたらいいもんでしょうかね?まぁ私も将来息子が「プロ」なるわけでもないし今のままで、と思うのですが・・・ どなたかご指南願えますか?

  • ダイナミックゴールド(S200)のアイアンを探しています。

    最近HS(現在48前後)が速くなってきた事もあり、アイアンを現在のテーラーメイド2代目R360XD(スチールのS)からダイナミックゴールド(S200)のものに変えたいと考えております。 合わせてドライバー(テーラーメイド r7 460TP 9.5°S 重量320程度)やFWの購入も考えており予算的にも中古で3万~5万円程度であれば...と思っています。HSが速くなってきたとはいえ、腕のほうはまだまだ未熟(スコア95程度です)ゆえ、出来ればミスにはほどほど優しいモデルをと思っておりますが、なにかおすすめのアイアンはありますでしょうか? ちなみにウェッジはタイトリストのボーケイ(S200)で、方向性などや重量面などとても気に入っております。

  • タイトリスト 755か775か?

    現在、もらったものを使っているので、アイアンを買う予定です。ショップで計測してもらったり、試打してみたところツアーステージXブレードGRを勧められました。 個人的にタイトリストが欲しいと思っているので、その中でもやさしいと言われる755か775CBに惹かれていますが、試打用がありません。 GRに近いのはどっち?という比較もしにくいのかもしれませんが、どなたかご教示をお願いします。 ちなみに最近の平均スコアは92くらいで、徐々に上達しています。練習は週1、ラウンドは月1~2。今の目標はコンスタントに80台が出るようにがんばりたいと思っています。

  • ドロー打ちと低いスピンアプローチの打ち方について。

    HC10のものです。 持ち球はフェードです。 ここ数ラウンド片手シングルさんとラウンドさせてもらい、色々な技術、攻め方を学ばさせてもらいました。 ティーショットでも、風の具合、コースレイアウトによっては、ドローを打つ必要があること。 グリーン面が下り斜面で、風が強い時など、低いスピンアプローチが打てるといいこと。(グリーンが固いと余計に必要と感じます。) ドローはイメージはグローススタンスでスタンスなりにスイング。 脇が開かないように、フォローで自然に、右手が左手の上にきてリストターンするイメージで振っています。 ドライバーはテーラメードのR1を使用しており、球離れが早いせいがあるかもしれません。(ロフトは10度に調整してます) もうひとつは、低いスピンアプローチですが、56度のSWでやるとよくトップが出ます。(バンス角12度)バンス角がおおきい? よって60度のウェッジで(バンス角8度)ボール位置は右足前 オープンスタンスにして、左足体重をキープして、スタンスなりに、軽いダウンブローのイメージで打ちます。 ドローの打ち方(フェードヒッターの方に聞けたら最高です。) あと低いスピンアプローチの打ち方のコツを教えて下さい。

  • 右手の脇(右打ち)について

    毎度皆様にはお世話になっております。 最近は開眼?したせいか段々と好スコアが出るようになりました、これも皆様よりのご指南のおかげと感謝しております。 実は昨日のラウンドでいつもご一緒するシングルの方に新たな指摘をされました、どうも力が入ると「右手の脇」からカラダから離れる場合があるとの事、自分のイメージとしてはトップからインパクトまでは両脇を開けないようにしているつもりなのですがどうも力が入ると「右脇」が甘く(開く?)なり結果球筋安定しない(どちらかと言うと左に行きます)のでは、と・・・実際そのようなボールが何球かあったのは事実です・・・ そこで質問なのですが 1右手(右脇)は今の状態(使い方)で合っていますか? 2上記の場合はやはり球は左に行きますか? 3もし右脇が甘い(開く?)なら直すのにはどこに注意すべきですか? 以上です、わかりにくい質問かもしれませんがご指南頂ければありがたいです。 余談ですが昨日のラウンドでは42・38でした、前半の42はやはりシングルさんの指摘通り?力が入っていたのか左に行くボールが多くスタートホールはいきなりトリプルスタートでした、午後は疲れ?からか力も入らず左に行くボールも殆どなくありませんでした。

専門家に質問してみよう