車のDIY力をつけるための基本的な電装配線の学び方

このQ&Aのポイント
  • 車のDIY力をつけたいあなたに、電装と配線の基本から学べる方法をご紹介します。
  • 配線による感電や爆発事故を避けるためには、正しい知識と技術が必要です。
  • 安全を確保しながら車の配線を行う方法について学び、DIYのスキルを向上させましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

車のDIY力をつけたい。電装とか配線の仕方とか基本から学びたいのですが

車のDIY力をつけたい。電装とか配線の仕方とか基本から学びたいのですが。 どうやって覚えたらいいのでしょうか。 配線とかを一度ハサミで切って感電したり、安全のために抜いたシガーソケットの中に ヒューズ管を置いたとたん爆発し鼓膜を痛めたことすらあります。 (これはキーがONになってたからなのか今でも原因すら分かってません) 気が付いた時はヒューズ管は木端微塵になって消えていて その後、耳鼻科に行きました。 正直、配線をシガーからも、まともに取れないレベルです。 こんなレベルですが、車の配線の仕方、配線引きの仕方とかそういった基本から 学ぶための本とか方法教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu_1
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.2

エーモンのHP等はいかがですか? http://www.amon.co.jp/diy/diy_top.php 参考になると思いますよ。

参考URL:
http://www.amon.co.jp/diy/diy_top.php
forestar2005
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。 マジで役に立ちます。

その他の回答 (4)

noname#121148
noname#121148
回答No.5

車は一から作っているような実体験ですね。 私は電気エンジニアをしていますので、電圧・電流・ヒューズ・ショート等の知識をもっておりますのでDIYで色々いじっています。 最近したのは、LEDテープをヒューズボックスのACCから電源を取り、手元のスイッチでON,OFF(ON時は車内のLEDも点灯するように配線しました)できるようにしたりと、これぐらいのレベルならできます。 ただ電圧のプラス、マイナスはボディに等の概念がまるっきりわかっていないと危険です。 配線をはさみ切ったときに感電は、プラス(赤線)とマイナス(黒)の線がくっついている状態かつ電源が供給されている状態で切ることではさみの刃で経路ができてしまいショートした。ということですよね。 DIYの前に慎重さが足りないと思います。 キーをONでシガーに電圧が来ている状態でシガーの受け側にヒューズを入れたんですか? ある意味ヒューズが燃えてよかったですね。一定の電流を超えたからであり、もっと大きな電流に耐えれるヒューズだったら車自身がどうかなっていたと思いますよ。 ・作業時は必ずキーは抜く(ACCの位置でも何があるかわからないので) ・できればバッテリーのマイナス端子のケーブルを抜く(誤ってショートしても大丈夫です) ・配線を切るときは必ず、くっついている部分を裂き、単線にしてから切る ・ストリッパー(配線のゴム部分を切り、金属部分を残すはさみ)を使う ・配線同士を結んだら絶縁テープで巻いてショートを守る ・できれば自宅で半田を使い配線をしっかりつける。6Vの電池で点灯はしますので、極力点灯に問題  ない状態で車内での作業は取り回しだけにする ざっと作業時の注意事項です。

forestar2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 羨ましいです。 勉強になりました。 質問の仕方も悪かったようです。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.4

車に関すること、と言っても、そのもととなる基礎知識がなくては理解できません、小学校はともかく、中、高校の理科、物理の知識のほかそのセンスもないのに、オートメカニック読んだって理解できるかな。 「数学に王道なし」と古代ギリシャ?の先生が王様に言ったそうです、【王様といえど、簡単に覚えられる(身につける)方法はない、庶民一般と同じ努力が必要ということです】。 王様にもほど遠いあなたにおいてをや・・・・。 ※ そこまで都合のよい方法はありません。

forestar2005
質問者

お礼

ほう。

  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2025)
回答No.3

電気を甘く見ていると死にますよ… 冗談じゃなくて…。 本屋さんに電気工事とか配線の本とかいっぱいあると思いますよ。 感電事故の事例なども載ってると思うので 色々と見てみましょう。 車に特化した本だと、以前オートメカニックの別冊で出てました。

forestar2005
質問者

お礼

そうですね、気をつけましょう。

noname#131426
noname#131426
回答No.1

http://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/index.php こういうところからコツコツどうぞ。

forestar2005
質問者

お礼

これはこれはありがとうございます。 本当に役に立ちそうです。

関連するQ&A

  • 車の配線について

    車の配線について質問です。 (1)買ったときからついてる電装品のシガープラグ電源をオーディオ電源にしたのですが、切って+をACC,-をアースにしてもいいのでしょうか? (2)添付画像を参考にしてください。 配線をすっきりとしたのですが、画像の理想のようにしても大丈夫なのでしょうか? わかりづらいですが、4・5本の線を1本にしたいのです。 線は、AVS0.50SP(圧着端子等で圧着します。)(線が溶けないか心配です。)です。 過電流保護としてヒューズ5A右15Aを付けます。

  • 電装系に詳しい方

    電装系に詳しい方 こんばんは。本日DR(ドライブレコーダー)を取り付けました。電源はシガータイプです。まずは普通にシガーで動作確認したところOKでした。 常時使うので直結しようと思い現在ついているETCの配線(電源はヒューズボックス)にかませました。以下の通りです。 ETC配線のプラスに配線コネクタ→配線0.75sq→スイッチ→配線0.75sqギボシメス→DRのシガー線をぶった切ったプラス線ギボシオス→DR→DRのシガー線をぶった切ったマイナス線ギボシメス→配線0.75sqギボシオス→ETC配線のマイナスに配線コネクタ これでエンジンをかけてスイッチを入れたところ・・・LEDの穴から白い煙が(ハンダが溶けた匂い)。あわててスイッチを切りました。その後シガーにまたつなぎ直してつけてみたところ大丈夫でした。 原因はなんでしょうか?いつもならシガー内のヒューズを配線に組み込むようにするのですが今回はETCのヒューズがあるので大丈夫だろうと思いしませんでした。これが原因でしょうか?

  • 電装品の配線についてです(かなりアホなミスをしています)。

    直径5ミリほどのちょっとしたLEDを車内のライトアップ(雰囲気を出す)のために取り付けようとしました。 もともと、シガーソケットに差し込むタイプのものだったんですが、それが嫌で、スモールに連動させようとしてソケットの差込部分を外して(分解して)取ってしまいました。 分解して、基盤の上にちょっとした抵抗などがハンダ付けされていましたが、プラスに当たる部分とマイナスに当たる部分が分かりましたので、スモールの配線につなげたところ、スモールの10Aのヒューズが切れてしまいました。 じゃぁと言うことで、シガーソケットにプラスマイナス強引にくっつけてみたところ、やはり15Aのヒューズが。。 「?」と思い、今度は配線を途中で切って、直接スモールにつないで見ましたがやはり。。。 そんなことで、ヒューズ5つほど切ってしまいました(涙&バカ)。 シガーソケットの差込を分解した時、小さい真空管みたいのが出てきたんですが、、あれが必要なんでしょうか? どうにかしてスモールと連動させたいのですが、どうしたらよろしいでしょうか?具体的方法を教えてくださるとありがたいです。 よろしくお願い致します。 (説明不足のところは補足致します)

  • 電装品の電流測定方法

    車の電装品のDIYをしたいと思っています。 1、車のDIYの電気のことが分からないので勉強して見たいのですが、そういったサイトはありますか? 2、ある配線に電装品やスイッチを追加する場合、その配線に電流はどの位で後どの位の電流(電装品、スイッチ)が付けられるか、電流の測り方、 DIYする人はどのように電装品の追加をするときに調べているのでしょうか? 車火災を起こさないためにもしっかり勉強してやりたいのですが教えてください。

  • 車の電装品について

    今乗っている車に電装品をDIYでいろいろ付けようと思っています。 現在考えているのは、運転席のフットライトから電源(+-)をもらい セカンドシート、サードシート、スカッフプレートなどのLED電装品を たくさんぶら下げようと思ってます。 そこでご質問させて頂きたいのですが、1ヶ所の電源から、複数の 電装品をつなげるのは問題ありますでしょうか? 当方、電機関係は全くの素人でして、上記のような配線をして問題 あるのか無いのか良く判りません。(素人ながらに電源は複数箇所 から取った方が良いのかな?と思いますが、照明パターンの関係 から運転席のフットライトからの分岐・配線しか思いつかず、問題 の有無について教えて頂ければ助かります。 お手数おかけ致しますが、アドバイス頂ければ幸いです。

  • 車の電装品のショートについて。

    車の電装品(アンサーコールバックキット)を説明書通りに付け、作動確認も問題ありませんでした。一通り付け終わってから配線などをきれいに束ねようとしていると、バチッという音と共に白煙が…。見てみたらヒューズBOXから引いていた常時電源の配線が少し焦げてました。 これはどういうことなんでしょうか? どこかの配線が剥き出しになり、付近の金属部に接触したという解釈で良いのでしょうか?

  • 車の電装品について教えてください。

    車の電装品についての知識や仕組みは少しはわかりますが、ほとんど初心者です。 今回アンサーバックを自分で取り付けに挑戦しました。一応普通に作動します。 ここからが質問なのですが 説明書に書いてあったので、常時電源はヒューズボックスの中のバッテリーのところに噛ませて電源を取ったのですがこれは間違っていますか?(自分が説明書を間違って解釈してたら怖いので。) あとほかの方の質問を見てると、下手に電装品を付けると車両火災などの危険があるとのことで怖いのですが、簡単に言えば裸になってる配線をビニテで保護して、ほかの配線や金属部に接触しないようにすれば防げますか? 不安ならプロに任せればと思われますよね…。それは自分でもわかってますので、今後はもう自分ではするのはやめようと思います。 その上で回答お願いします。

  • 電装品のアースについて

    車の電装品を初めていじります。 ワンセグチューナーと、 レーダー探知機をヒューズボックスから電源を取り出そうと試みています。 そこでアースなのですが、 すでに私の車には運転席ペダル下にクワ型端子でアースしてある部品があるようなのです。 同じ場所に追加で2つ(合計3つ)もクワ型端子を重ね付けするのは、 素人考えでもあまり良くなさそうに思えるのですが、 他にアースを固定できそうな良い場所が無いです。 この様な場合どうしたらよいのでしょうか。 http://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/conecter.php この配線コネクターは分岐に使うようなのですが、 アース線の「合流」には使えるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • クラウンの電装系

    よろしくお願いします。 基本的に素人程度の知識しかないのですが、先日14クラウンのオーディオを自分で変えました。 そのとき配線を間違え一度室内灯のヒューズを切らしてしまいました。 ヒューズを替えたのですがそのあとからオーディオのイグニッションの電源から電気がこなくなり、しかたなくシガーライターから電源をとったんですが、電動サイドミラーが動かなくなりました。 ボンネットのヒューズボックスのヒューズをすべて点検したのですが切れてはいないようでした。 考えられる原因としては何があげられるでしょうか? 親の車を勝手にいじって正直焦っております。笑 知識をお持ちの方はお力をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • 配線について

    MF08フォルツァに乗っています。以前、アクセサリー電源から配線を分岐させてシガーソケットを付けたのですが、今回シガーソケット用のスイッチをつけようと思っています。 そこで質問なのですが、シガーソケットは元は車用で3連+USBポートのものを加工し、接続しました。本来はヒューズ10Aが付いていたのですが加工の過程でとらなければいけなかったので別途10Aヒューズをかましています。ここにスイッチをかませたいのですが、配線の流れは プラス配線 ~ スイッチ ~ ヒューズ(10A) ~ シガソケ ~ マイナス配線 にしようと思っていますが、シガーソケット自体そんなに電力を食うものなのかという疑問もあるのですが、スイッチは使用可能電流10A以上のものでないといけないでしょうか?使用可能電流5Aや8Aのものではまずいでしょうか?