高校入試についての質問

このQ&Aのポイント
  • 高校入試についての質問です。都立小山台高校と駒場学園高校(国際)を志望していますが、駒場学園高校のホームページで併願優遇制度があることを知りました。この制度は一体どういうもので、都立を落ちた場合に入学できるのでしょうか?また、評定合計とは何を指すのでしょうか?
  • 都立小山台高校と駒場学園高校(国際)を第一志望と第二志望としていますが、駒場学園高校のホームページに併願優遇制度があることを見つけました。併願優遇制度とは具体的にどのようなものなのでしょうか?もし都立を落ちた場合、私立の合格が確約されているということでしょうか?また、評定合計とは何を指すのでしょうか?
  • 高校入試について質問です。都立小山台高校と駒場学園高校(国際)を志望していますが、駒場学園高校のホームページに併願優遇制度について書いてあります。この併願優遇制度とは何なのでしょうか?もし都立を落ちた場合、私立の合格が確定するということでしょうか?また、評定合計とはどのような指標なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

高校入試について質問です。

高校入試について質問です。 現在中学3年生の女子です。 早速高校入試についての質問です。 私は現在、第一志望を都立小山台高校、第二志望を駒場学園高校(国際)にしています。 駒場学園高校のホームページには併願優遇制度についてのっていて、国際コースの場合評定合計が17以上、ということが書いてあります。 ここで質問なのですが、 併願優遇制度、というのは一体どういうものなのですか? 一般的に言う、スベリ止め、ということなのですか? かりにそうだとしたら、これは実際の試験を受けなくても都立を落ちた場合に入れるという事なのでしょうか。 都立を落ちた場合、私立の合格が確約されているもののことをなんというのですか? また評定合計というのは何の事をさすのでしょうか? インターネットで色々調べたのですが、よくわかりません。 たくさん質問してしまってすみません。 どなたか分かる方、教えてください!

  • -Bes-
  • お礼率81% (26/32)
  • 高校
  • 回答数3
  • ありがとう数26

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#220293
noname#220293
回答No.1

こんばんは。 「併願優遇制度」とは、ご質問者の場合、都立小山台高校の合否が判明するまで入学手続き(駒場学園高校の)を待っていてくれる措置です。 つまり、普通のケースですと、駒場学園高校に合格した場合、数日以内に入学金やその他の費用を納めなければなりません。それを待っていてくれる(都立発表まで)ということです。 併願優遇を申し込む場合、通常は駒場学園高校の一般入試を受けて合格しておかねばなりません。 あるいは、17ポイント以上あれば合格という場合があるかも知れません。これは駒場学園高校の学校説明会へ参加して、詳細を調べておきましょう。 とにかく合格を勝ち取って、都立発表まで手続きを待ってもらうということです。 都立を落ちた場合は駒場学園高校に手続きをすれば入学できます。 評定ポイント17は、ホームページを見ると5教科のことですね。国語。数学・英語・理科・社会の「5段階評価」で5教科の合計数です。 たとえば英数国が各3で、理社が各4のような場合です。 11月下旬には期末テストがあるはずです。あとひとがんばりですね。 併願優遇がとれるとよいですね。それと、駒場学園高校の学校説明会は必ず参加しておいてください。詳しい情報が聞けます。 成功を祈ります。

-Bes-
質問者

お礼

素早い回答と、詳しい情報をありがとうございます。 すごーくよくわかりました! なるほど、合格を保証というより、お金の期限をまってくれるのですね。 詳しい事は学校できいて見ようとおもいます。 現在5科目がの合計が23なので、十分そうです! 説明会の日程を調べて、行ってみようと思います。 親切な回答、ありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#124353
noname#124353
回答No.3

評定値というのは 通知表の成績がたとえば 1学期 国語 4 数学 3 社会 5 理科 4 英語 3 美術 4 音楽 5 技家 4 体育 3 合計 35 2学期 国語 4 数学 5 ・ ・ ・ 3学期 と、成績が出ます。この9科目の合計点の年間の平均値が、あなたのその学年の評定となります。 評定のカウント方法は都道府県ごとにちがいますが、おそらくこのような考え方で東京都ではポイント制をとっているのでしょう。 評定の参考が「1~3年の各評定の平均値=中学3年間を通じた評定」か「3学年における年間の評定の平均値=学期ごとの評定の平均値」かがあるので、確認した方がよいです。 寒くなっていきます。4月になったらまたここへ戻ってくるんだ!と強く思いながら志望校の校門をくぐりましょう(^-^)

-Bes-
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 評定というのは内申と似ているのですね。 学年や学期ごとで指定がある場合もあるのですか。。。 よく確認して自分の物と見比べてみようと思います! 第一志望は今のところかなり厳しい判定ですが、めげずに一歩一歩頑張ろうと思います^^ 温かい回答をありがとうございました!

noname#124353
noname#124353
回答No.2

「併願」 受験などにおいて、志望を1つにしぼらず複数校を受験すること。 主に、第一志望校の偏差値等が自身の実力を上回る場合など、合格できる可能性に不安を感じるときの保険として複数校を受ける(=滑り止め) ・・・を「優遇」するのですから、たとえば ・合格基準点が低くなる ・合格した場合、都立合格発表まで入学金等の入金を待ってくれる/入学金が安くなる ・予約金なし …などが考えられ、一般にくらべ何か「優遇措置」が適応されるのでしょう。志望先の高校の受験要項を確認するか、先生に聞けばその「優遇措置」を教えてくれるはずですよ。 一般的に、私立校を滑り止めとし公立校を第一志望として受験する場合 私立校の出願(願書提出) 私立校入試 私立校合格発表 私立校予約金受付 ↓ 公立校出願 公立校入試 公立校合格発表 ↓ 合格の場合:公立校進学 不合格の場合:私立校進学 と進んでいきます。私立の入学金というのは、合格発表後決められた日までに「今はまだ本命(公立)が残ってるからこの学校(私立)に行くかどうかわかんないけど、もしかしたら来ることになる(公立不合格)ので、そうなったら入学させてください」という意味をこめて、多くは入学金の一部の金額を前払いさせておくしくみです。 併願とは「安心」を得るために受験するようなもので、第一志望を受験する際に「落ちたら後がない」というよけいな不安を感じないですむように…という目的で存在します。私立校としてはあまりに併願者が多くては合格者が公立校にとられてしまう可能性があるため、併願は好みません(だから専願がある)。しかし、やはり優秀な受験生が欲しいですから併願を認め、もし落ちてしまった場合に自分の学校へ入学してくれるように、一定以上の学力を持つ受験生(=学力があるため公立を受けるがもしかしたら落ちるギリギリラインの層)に対して「優遇措置」をとることがあります。 長くなったので評定値については次に。

-Bes-
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 優遇というのは、合格が確約されるものではないのですね。 私立と公立の併願受験についての流れがよくわかりました! 併願はあくまでも安心を得るための物という事がよくわかりました。 詳しい事は学校にきくのが一番のようなので、説明会等に参加してみようとおもいます。 親切な回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 高校入試で私立を併願推薦で受けたいのですが・・・・

    私は今中学3年生で、来年受験をする者です。 私は都立高校を第一志望にしているのですが、第二志望は私立高校を併願推薦で受けたいと思っています。そこで質問です。 1、私立高校へ併願推薦していても、都立高校を推薦受験できるのか? 2、もし1が可能なら、都立高校の推薦で失敗した場合でも、その高校の一般入試に挑戦することができるのか? です。 受験生にも関わらず、知識不足でごめんなさい。 回答の方よろしくおねがいいたします。

  • 第一志望都立のときの私立の決め方等について

    こんにちは。中学3年、女子です。 私は、第一志望が都立町田高校なのですが、内申が低く(素内申32)、合格できるかできないかわからない、というラインにいます。 そこで、第二志望、第三志望の私立をどこにしようか、と考えているのですが、その私立高校のことで悩んでいます。 とりあえず私立は日大三高、成城学園の受験を考えているのですが、もう一つ安全圏の高校がほしいところです。そこで併願優遇も考えたのですが、併願優遇という制度がよくわからないです。 私立高校を併願優遇で決めてしまったら、日大三高、成城学園へは行けない、ということでしょうか。 また、都立町田の滑り止めとしては、どのあたりの私立がいいのでしょうか。できれば多摩地区の高校がいいと考えているのですが(わがままですみません) それから、素内申32で都立町田は厳しいでしょうか。当日、何点くらい取れば合格できそうでしょうか。 ちなみに、偏差値は、この前の都立そっくり模擬で非常に点数がわるく57でした…。普段は62、3程度です。 残り三か月、努力は惜しみません。できれば第一志望は変えたくないのですが。 色々質問してしまってすみません。夏休みで体調を崩してしまい、この時期まで何もできなかったので、あまりにも何もかもわからず…どうかご回答よろしくお願い致します。

  • 受験 併願優遇のチャレンジ校

    都立高校が第一志望で、併願優遇制度のある私立も考えてます。 基本、都立高校が不合格だった場合は、併願優遇の私立に行く必要があると思っています。 ただ、色々な情報をみると、併願優遇の私立とは別の私立(チャレンジ校)も受験は可能のような情報もあります。 1)どの私立でもチャレンジできるのか 2)もしチャレンジ校に合格できた場合は併願優遇の高校に行かなくてもよいのか 明確な情報が見つけられず困っています。 在学の中学校にも迷惑がかかりそうで不安です。 よろしくお願いします。

  • 都内私立高校の併願優遇について

    中学3年生の子を持つ親です。 最近の入試制度に疎いもので、以下ご教授いただければと存じます。 私立高校によっては併願優遇の制度を持つ学校がありますが、この制度 を利用して内諾をもらう場合(100%入学保証とはならないこと承知して おります)、当該私立高校を第2希望とし、第1希望校(都立や他の私立) に落ちた場合に入学必須となるのが一般的かと思います。 そこで質問ですが、第3希望(もしくはそれ以下)校として併願優遇の措置 をとってもらえる私立高校は存在するのでしょうか?例えば、桜美林、 日大三あたりの併願優遇制度はこれに該当しますでしょうか? 因みに、当方で考えているのは、第1志望を都立、第2志望を私立の チャレンジ校(一般受験)、第3志望(すべり止め)として併願優遇の私立 といったパターンです。虫の良過ぎる話でしょうか? 学校説明会で確認しようとは思っておりますが、ご存じの方がいらっしゃい ましたらご教授いただけると助かります。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 高校入試、延納について

    今高校の日程を調べています。 私立を併願で受けるのですが、延納手続き後に第一志望(公立)の合格が決定、その私立には行かなくなった場合に、特に入試要項に記載がない場合は『第一志望が受かったのでやはり入学はしません』という知らせはする必要はないのでしょうか? ちなみに高校は八千代松陰高等学校と、渋谷教育学園幕張高等学校です。 よろしくお願いします。

  • 高校受験での都立単願とは?

    高校入試についての質問です。 都立高校なのですが、「都立単願」とはどんな制度なのでしょうか? 私が学生だった時代には、都立単願というのはありませんでした。 私立の単願と似たようなものなのでしょうか? と言っても、公立で私立の単願と同じという意味が解りませんが、、、 あと、都立単願で万が一落ちた場合、いわゆる併願と同じ 一般入試で都立を再度受験することは可能なのでしょうか?

  • 東京都、私立の併願優遇について

    東京都、私立の併願優遇について 東京都立高校を第一志望にしているものです。 私立も滑り止めで受験をするつもりなのですが、併願優遇か一般で受けてみようと考えております。 ですが、私立校の併願優遇の基準〈成績・欠席日数〉などが書かれているサイト等が見つかりません。 また、併願優遇の制度がイマイチよくわかりません。 併願優遇の制度と、基準が書かれているサイトを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東京の高校受験の併願優遇制度について教えてください

    東京に住む中学生の親です。 都立が第一志望なのですが、私立高校の決め方についてわからなくて質問させてください。 併願優遇を1校とると、他の私立は受けられないのでしょうか。 高校受験をしたお子さんのいるお友達に聞いても、「他も2校受けたよ」っていう人と、 「併願優遇とったらほかは受けられないって中学の先生に言われて併願優遇1校と 都立1校しか受けてない」っていう人がいます。 お二人は違う学校の人なので、もしかして学校によって違いますか? 息子は内申があまりとれなさそうなので併願優遇とるとしたらあまり行きたくないようなところになってしまうと思います。 なので私立はほかもチャレンジさせたいと思っているんですが、もし私立1校しか受けられないとなると都立の第一志望も考え直さないといけないかもしれないと思い、いろいろ悩んでいます。 ネットで調べていると、中学と高校の約束の上で併願とったのに他の私立に行くというのはどうなの? というご意見も見たことがありますが、 実際にはそういう例もあるみたいですし、どっちが本当なのかわからなくなってしまいました。 詳しい方教えてください。お願いします。

  • 併願優遇について 

    中学3年・男子の母です。 高校への入試相談のため、私立高校の希望を出さなくてはならず、 でも、思ったように行かずどうしたものか悩んでいます。 内申点 5科が22  9科が40  第一希望は、都立国際。 滑り止め・チャレンジ校として、私立の関東国際(外国語科・アドバンストイングリッシュ) 、帝京大学高等学校で、併願優遇をいただこうと考えておりましたら、 関東国際は、都立併願を希望するなら、私立併願は無理と言われました。 帝京大学高等学校の場合は、私立でも都立でも、どこでも受けて、 それでもわが高校に来られるようでしたら、どうぞ!というところでしたので、 どの高校でも併願は可能。 併願優遇をいただく基準は、関東国際も、帝京大(英検準2級のため、5科内申+1可)も、 一応クリアしております。 ただ、帝京大学の場合は、試験点数に 30点の加点という優遇だけで、 確約はいただけません。 学校の先生いわく、帝京大学のように、どこでも受けて良いですよ、という高校であれば、 私立の併願は可能だということでした。 子供の、私立の第一希望(あくまで、都立が第一希望)は、帝京大学。 しかし、レベル的にチャレンジ高になりますので、もう一つ、滑り止めが必要と思われます。 この場合、 第一希望 都立国際 第二希望  帝京大学 第三希望  ・・・・・    という形で、併願優遇を受けられるところはありますでしょうか? その前に、併願優遇を2校いただくということは、可能なのでしょうか? 塾の先生は、2校いただくことは可能だとおっしゃっておられますが、 中学校によるそうです。 子供の学校に関しては、そこがちょっと難しいことを言っておられたような‥。 (拓殖大一なら、私立も都立も併願できるというようなことを聞きましたが、本当でしょうか?) 考え出したら分からなくなりすぎて、困っています。 よろしくお願い致します。       

  • 併願優遇について教えてください(高校受験)

    都立第一志望の場合、併願優遇の私立を受けるのは一校のみ、 都立を落ちたら併願優遇のところへ行く約束なのだから 受けるのはこの二校のみ、と担任に言われました。 併願をあきらめ一般試験で沢山受けるしか、うつ手はないのでしょうか? 併願を受け、安心して一般で私立挑戦校を受けるつもりでいたのですが。 中学校によって違うのでしょうか。 塾側に相談したら、今はなにも言わない方が良い、と言われました。