• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小学生の母です。)

小学生の母が抱えるストレスとは?解決方法を教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 小学生の母が子供たちの放課後の遊びに関して抱えるストレスや悩みについて解説します。地域の規制や寒さの影響で家で遊ぶことが多くなり、他の子供たちやその保護者との関わりが生じます。しかし、一部の子供たちや保護者の行動によってマナーが守られず、挨拶やルールの尊重がされない状況が起こることも。このような場合、ストレスをためずに対処する方法をご紹介します。
  • 小学生の母がストレスをためずに子供たちの遊びに関わる方法について解説します。遊びの場を外に広げることや、他の子供たちと一緒に遊ぶ機会を作ることで、一部の子供たちとの関わりを避けることができます。また、保護者同士のコミュニケーションを図ることや、ルールやマナーを守るように促すことも重要です。さらに、自分自身のストレスを解消するためには、自分の時間を確保することや、ストレス発散方法を見つけることも大切です。
  • 小学生の母がストレスをためずに子供たちとの関わりを楽しむ方法について解説します。他の子供たちや保護者との関わりを積極的に受け入れることで、子供たちの成長や友情を見守ることができます。また、子供たちと一緒に遊びながらコミュニケーションを図ることや、思いやりの心を育むような活動を取り入れることも効果的です。さらに、自分自身のストレスを解消するためには、趣味やリラックス方法を見つけることや、サポートを受けることも大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetish
  • ベストアンサー率32% (72/224)
回答No.1

ウチなら迷わず「家には呼ぶな」と言いますね。 (遊べない理由は何か考えさせますが…) 学校で遊ぶは仕方ないにしても、家に帰ってまでそんな子と遊ぶことはないですよね。 スーパーであってもしらんぷりな親&わけの分からん子供、 百害あって一利なし、どころか余計な悪影響をもらいそうなリスクだけですね。

kirarkira
質問者

お礼

本当ですよね。 はっきり言ってもらえるととてもすっきりします。 でもほかの子が遊びに来るときにそのこだけ禁止するわけにも いかないというか。。そうしたらあまりよくないような気がしてしまうのです。 できればクラスみんな仲良く!というのが理想ですが難しいですね。 そのこたちは将来誰にも家によんでもらえなくなるんじゃないかな・・ と思います。 悪影響。。そうですよね。 そのこたちは、うちのこのことは好きでひとり占めしたいみたいです。 それも悪影響かもしれません。 ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました!!

その他の回答 (3)

noname#123727
noname#123727
回答No.4

その子が居心地の悪い家にしてしまえば良いのです。 他の子が当たり前でも、そこの子が出来ない事を一々注意するのです。 あいさつやゴミ捨て悪口など言えば、その都度言えばいいのです。 私も子供がお友達と家で遊ぶようになった時は、かなりのストレスでしたが、子供と同じ様に怒る様にしてからは、自分もスッキリだし、人の子でも愛着が湧いてきました。 怒られるのが嫌なら、あまり来なくなるでしょう。 ポイントは、短くハッキリと言う事です。 長々と説明しても、子供は理解してくれません。 トイレついでに居座ろうとすれば、「はい!外で遊ぶ」 あいさつは、返って来るまで「何て言うの」と言う 「ゴミはここ」と指をさす。 子供の得意な「何でダメなん!」という言葉が来た時は「ダメな物はダメ!何でもクソもない!!!」と言い放ちます。 それでもグダグダ言ってくれば「納得できひんかったら外で遊べ!」と言います。 関西弁でキツク聞こえるかも知れませんが、普通の主婦です。 決して怖いママではありません(笑) 幼稚園児なら、御預りしている手前がありますが、小学生ならこれぐらい言ってもOK牧場です^_^ 難しく考えない事です。

kirarkira
質問者

お礼

そうですね。 短く注意ってとてもいいと思います。 アドバイスありがとうございます。 確かに注意したら愛着もわきそうですよね。 そして注意するなら小学生のうちですね。 ごみここだよ。というようにします。 ただずっと目を光らせてるのって疲れますよね。。 みなさん親もまじって遊んでいるのでしょうか? 遊びに来てくれるのはいいのですが その間に私も別のことしたいのに そのこがぎゃーぎゃーほかの子にうるさいのでなんとかうまく まとめるのに疲れます。 暖かい土地なら一年中外に行って欲しいです。 ありがとうございました。とても参考になりました。

noname#132422
noname#132422
回答No.3

はじめまして!  三人の男の子の母です(中学 小学4 4歳) 何人か、うちに来てばかり、挨拶もきちんとできない、お菓子のごみをちらかして帰る。 クラスの子の悪口を話す(悪口を言われるようなこではないいいこの悪口です) ゲームなどしてもひとり占め  これ注意してください。子供は教えてあげないとわからないですよ♪ その子も誰も注意してくれないからわからないのです。  子供が悪いのではなく その子の親が悪いのです。 挨拶 質問者さんから『こんにちは!』『いらっしゃい!』って言って 言わなかったら 『こんにちはは?』『おじゃまします!って言うんだよ!』って是非お子さんに教えてあげて。  挨拶できないのは子供の責任ではないです。親の責任です。ある意味親がきちんと教えないから子供が悪い子に見られてしまうんです。子供さんが可哀想よ。  クラスの子の悪口を言ったら『あら・・おばちゃん あの子知ってるけど 良い子よ~どうしてそんな事いうの?イヤなら本人に言ったら?本人いないで言うのはダメよ~』ってつらっと教えてあげてね(笑)  きっとその子はいない子の悪口を言って貴方のお子さんをその子から引き離して自分だけの友達にしたいのかもね・・  ゲームもそうです。きちんと順番で遊べないのなら おばちゃんゲーム片付けるわね~って言ってください。  親はスーパーであってもしらんぷりなので 正直呆れてなにか言う気にもなれません(うちの学校ではなくても教師なのですが、、信じられません)  これも貴方から話かけては?『こんにちは~○君のお母さんですよね?この間 うちに遊びに来てくれたんですよ~』っていかにも貴方は知ってますよね?って顔で(笑)  案外 子供が親に言ってないかも知れないですよ・・・ もちろん 常識知らずの親かも知れないですが。  でも もしかしたら本当に知らないかもしれないし、○君の家に遊びに行った~~って聞いていても○君の名前は知っていても親の顔を知らないとかもあるかも知れないですしね。  お片づけ お菓子のクズとかは 帰る5分前にお子さんも入れて『もう帰る時間5分前だからね~お部屋みんなで片付けようね~もしも片付けなかったら・・おばちゃんもうおばちゃんの家に入れてあげないよぉ~~』ってあくまで笑顔で言ってあげて下さい。  質問者さんのお子さんも片付ける事によって遊んだみんなが片付けるものなんだって学びます。  でも 大変ですね・・・ 私も専業主婦で・・・気がつくと 家が息子たちの友達であふれて・・ガキ屋敷になります(笑)  ひどい時は我が子いれて10人ほど家に集まり ぎゃ~~ぎゃ~~っと(笑) でも みんなきちんと私がダメなことはダメって叱ったら言う事きいてくれますよ。  いい子達です。 もちろん最初は挨拶しない子もいたし 片付けしない子もいましたが・・  今はきちんと自分たちから片付けしてます。なんと我が家でそれを教えたせいか・・他の家に遊びにいってもするみたいです。    子供に罪はないです。すべて教えない親が悪いのです。 質問者さんも 子供は悪くないって思ってね・・・  知らないのなら教えてあげるのが大人の役目です。 大変でしょうが、お互いがんばりましょうヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

kirarkira
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。 挨拶は私も教えています。 最近は疲れてきてしまいましたが。 私も土地に慣れていれば 注意する元気もあるのですが、 いまいち調子がでません。 前に住んでいたところでは 注意できたのですが。 親がなんでわかってないのかなー と思います。自分のうちのこがどこで遊んでいるのかな くらいは聞くべきですよね? 私なら聞きます。 でも常識なんて通じないんでしょうね。 見るからに疲れていそうで 話かけたくない雰囲気です。 おとうさんにいたっては、茶髪で(いい年なのに) すごい髪型で 近寄りたくないです。 しかも日中よくみかけて一体なんなんだろう? と思ってしまいます。。。 そしてクレーマーで近所でうわさになっています。 近所なだけにへたに刺激したくないというか関わりたくない気持ちもあります。 なんとか頑張ります。 ありがとうございました。

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.2

口うるさいお母さんになってはどうですか? 「余所の家に来た時は、大人の人に『こんにちは!どこどこの誰誰です。』ってキチンと挨拶する。」 「本人に面と向かって言えないような卑怯な陰口は言わない!」 「ゴミを片づけて帰る!」 向こうが知らなかったなら、素直にゴメンナサイと言われたことをやるでしょうし ダメダメな子なら、ウルサイおばちゃんが居る。と近寄らなくなりますよ。 きちんとしている子は怒らなくていいので、影響しないでしょうし。 一度はっきり叱ってしまえば、スカッとします。 別に子供の低レベルの友達に媚びる必要も無いでしょう。 多分、知らないでしていることなので 行儀が良くなればこれからも気持ち良く付き合えるでしょ! ここは、一つ礼儀を教えてやる良い機会です。

kirarkira
質問者

お礼

本当ですよね。 叱ればすかっとしそうです。 でもとても気の強い子なので 娘にしかえしされたら嫌だなあとおもってしまいます。 娘は転校したてなので、、 あまり気の強いこを刺激したくないのです。。 ご親切な回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう