• ベストアンサー

言葉の使い方・・結婚式に呼ばれて・・告別式に参列・・

言葉の使い方・・結婚式に呼ばれて・・告別式に参列・・ 焼香のため告別式に参列・・結婚式に呼ばれて参列・・結婚披露宴に呼ばれて参列・・?・・ 以上の使い方、おかしいですよね?・・・教えてください。

  • osy
  • お礼率88% (38/43)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140269
noname#140269
回答No.2

『参列』とは、「式や行事などに参加し、列席すること」を意味します。 上記の3つの使い方は厳密に言えば「正しい」んです。したっけ日本人の風潮として何故だか「幸」と「不幸」の出来事によって使い分けているのもまた事実です。 ●正しいと思われている使い方 ・葬儀に参列する(焼香の為、告別式に参列する) ・法事に参列する   ●正しくないと思われている使い方 ・結婚式に参列する → 結婚式に列席する ・竣工式典に参列する → 竣工式典に列席する ・結婚披露宴に参列する → 結婚披露宴に出席する ・卒業式に参列する → 卒業式に同席する ・会社創業30年式典に参列する → 会社創業30年式典に出席する(或いは列席する)  ・神社の厄除け行事に参列する → 神社の厄除け行事に参加する  などなど 確かにosyさんの考えは正しいです。したっけ結婚式にまつわる事だけが何かおかしな「参列」の使い方になりますが、葬儀に関しては「参列」で良いのです。でも国語の基礎から言ったら、式典等には「参列する」で正しいんです。したっけ事実はやはり「葬儀」「通夜」「法要」等、不幸の場に赴く時だけ「参列」が使われ、目出度い席には「参列」と使わなくなったんです。おそらくは日本人がこれらの言葉を使う時、『不幸の場でも目出度い場でも同じ参列を使うのはおかしい。不幸の場に限って参列を使うべきだ』という考えが自然に広まっていき、そうゆう形になったのでしょう。私はそう思います。

osy
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。 式の付く行事ごとには参列と表現して問題ないとは思ってましたが・・・列席・出席・参加...いろいろ使い分けもありましたね。 勉強になりました。。

その他の回答 (1)

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.1

結婚式の場合は招待された人が出席します。披露宴も出席です。 最近は参加という言葉も使われているようですが、 招待された人は客として出席するのです。参加するのは合コンぐらいじゃないですか。

osy
質問者

お礼

ありがとうございます。 深く考えなければ参加・出席でもよさそうですね。

関連するQ&A

  • 告別式に参列しても良いのでしょうか?

    どなたかアドバイスお願い致します。 近所の知り合いのお母さんが亡くなりました。明日告別式があります。 お父さんと息子さんは話したりして知っているのですが、そのお母さんとは面識がありません。 主人も同様の状態です。 この様な場合、告別式に参列しても良いのでしょうか? 後日お線香を上げに行くなどでも良いのでしょうか? 知識経験などありませんので、どなたかお言葉よろしくお願い致します。

  • 告別式の参列

    伯母が亡くなり夫婦で告別式に参列することになりました。 その際子供は参列させたほうがいいでしょうか? 参列した場合、注意することはありますか?

  • 結婚式の参列について

    結婚式(披露宴ではなく、儀式そのものです)に参列する親族は、通常、どの範囲までなのでしょうか。「いとこ」は入れないのでしょうか。また、神前とか仏前結婚によっても、その範囲が異なるものなのでしょうか。

  • 告別式に参列すべきか?

    会社の常務取締役のお母様がお亡くなりになりました。 私は総務部で、常務は営業部の常務なので、直属の上司ではありません。 しかし、先日、自営をしている私の主人にお仕事を頂きました。 お仕事は一度だけなのですが、告別式に参列した方が良いのでしょうか? ちなみに、参列するとしたら、私が参列し香典は連名にしようかと思います。

  • 結婚式(参列者)の髪型について

    今回初めて友人の結婚式に参列することになりました。 しかも披露宴だけではなく、結婚式から参列するのですが 結婚式をする場所と、披露宴をする場所が違います。 (でもとても近くです) 場所は家からだと2時間近くかかる場所なのですが 結婚式が10時前後(だったと思います)からなので美容院を早い時間に予約したいんです。 でも披露宴をするホテルで結婚式をするわけではないので 何となくホテルの美容室は利用しにくいな~と感じています。 しかも朝早いので、地元の美容院に予約を入れるとなると 朝6時半位には出来上がってる様な時間にお願いするようになってしまいます。 土地勘のない場所なので、結婚式場のある場所で美容院に行くのも何となく不安です。 インターネットだと何件か検索でヒットしますが 電話帳だけを見て予約するのはとても不安に感じてしまうんです。 このような場合、皆さんならどうされてますか? 経験のある方、よろしくお願いします。

  • 冠婚葬祭中に誰か(告別式の参列者・結婚式の主役など

    冠婚葬祭中に誰か(告別式の参列者・結婚式の主役など)が吐血したり、心臓麻痺などで救急車が来るような事態になったらその式典は打ち切りですか。

  • お通夜、告別式に参列できないとき

    友人のお父様が亡くなられましたが、お通夜、告別式とも参列することはいずれも難しい状況です。 お香典等はどのようにするのが適切でしょうか? また、弔電は必要でしょうか? お通夜が明日なので、早めの回答をお願いします! お通夜は明日、告別式は明後日です。 お通夜は子どもの預かり先の問題、告別式は仕事の都合で参列が難しい、というのが理由です。 お香典は現金書留で手紙を添えようと思っています。 子ども、仕事を理由に欠席とさせていただいてもよいのでしょうか? 友人との関係等、詳細は以下の通りです。 ・故人(友人のお父様)にお会いしたことはありません。 ・その友人とは他の友人を含めたところでしか会うことはありません。 ・幼稚園からの同級生で、付き合い自体は長いです。  (30代前半なので知り合ってから20年以上) ・訃報は昨夜、参列する別の友人からメールが届き、知りました。 ・お通夜等は地元の教会で。在住県内だが、電車利用で約2時間の距離です。

  • 結婚式参列の衣装

    このほど 息子が挙式をするための参列者の衣装のアドバイス 情報を提供お願いします チャペルが併設されているフランス料理レストランで12月初旬に式と披露宴を挙げます (披露宴会場はヨーロッパの田舎をイメージした可愛らしい内装の会場とのこと) ・母親(私) できれば洋装にしたいのですが、どのような衣装にしたらよいのでしょうか? 因みに父親は居ませんので新郎の親は私のみです ・祖母の衣装 75才の新郎の祖母です こちらも洋装が希望です 因みに祖父は一般的な洋礼服の予定です いわゆる結婚式場ではないし、今の時代は留袖でなくても大丈夫とは言われたり、式を挙げる本人達からも洋装で良いよと言ってくれてるのですが、20年程結婚式や披露宴に参列者していないため どのような服装がよいのか?検討がつきません レンタルも参列者の洋装は点数がないことで購入予定でいます 良きアドバイスお願いいたします

  • 結婚式 参列者衣装について教えて下さい。

    結婚式 参列者衣装について教えて下さい。 今度、息子が結婚します。その新郎の二人の祖父が衣装をどうするかで意見がわかれています。 式は午後で、披露宴は夕方からです。 (1)一人は略礼服を着る。と申します。(式も披露宴も) 理由はモーニングは父親が着る物で、祖父と言う関係だとモーニングを着るのはおかしい。と言うものです。知り合いの呉服屋さんに聞いても祖父がモーニングを着るなど聞いた事がない。との事だったとか... (2)一人は式にはモーニングを披露宴にはタキシードを着る。と申します。 それが正式だと言う事のようです。 私としては両方共、間違いではないような気がするのですが、祖父と言う関係の場合、実際問題どちらが正解なのでしょう?

  • 告別式に参列出来ないのですが・・

     明日友人(同級生)のお父様の告別式があります。仕事で参列出来ないので別の友人にお香典を預けました。  参列出来ないので弔電でお悔やみをと思いましたが、お香典をしたら弔電はしなくてもよいものでしょうか?  またこんな時弔電でなく友人に直メールでお悔やみを述べるのはどうでしょうか?取り込んでいることがわかっているのでそっとしておいた方がいいでしょうか?  お香典だけでもお悔やみの気持ちは伝わりますか?取り込んでいるのが分かっていて直メールで参列しないことをお詫びし、お悔やみを述べるのは自己満足になるだけのような気もしてどうしようか迷っています。  友人とはグループで年に数回会って食事をする間柄で二人きりで会えるような間柄ではありません。  弔電は喪主宛てにということですが、喪主は奥様(友人のお母様)で面識はありません。亡くなられたお父様は在学当時同校の先生でしたが私は教えていただいたことはありません。  弔電とこんな場合の直メールについてアドバイスお願いします。