披露宴で新郎新婦が司会をする

このQ&Aのポイント
  • 披露宴の司会を新郎新婦がすることについて、来月中旬の挙式と身内のみの食事会を例に進行や流れを考えています。
  • 新婦は司会経験があり、アナウンスに自信もありますが、新郎が途中からは期待できないため、どのように進めるかアドバイスを求めています。
  • 食事会の流れとして、入場、乾杯、食事の説明、親族の紹介、余興、新婦のお色直し、子供からの花束贈呈、余興、新郎新婦のあいさつが考えられています。
回答を見る
  • ベストアンサー

披露宴(親族のみの食事会)で司会を新郎新婦がする

披露宴(親族のみの食事会)で司会を新郎新婦がする 来月中旬に挙式と身内のみの食事会をします。 (かなり恥ずかしがりや?の新郎のたっての希望で、友人は挙式のみ。食事会は身内のみ。双方合わせて15名ぐらい。 友人達へは改めの披露会となる予定です) 新郎新婦で司会をします。 ただし新郎はお酒が入るため、途中からは司会については期待しておりません。 進め方として、どんな流れが良いか、私(新婦)で考えているのですが、 良い進行、流れ、余興など、新郎新婦が司会をした実例をご存知な方がいらっしゃいましたら、教えてください。 私(新婦)は、お手伝いで司会もしたこともあり、アナウンス絡みは得意としております。 友人の二次会などは経験しておりますが、いざ自分自身の結婚での司会、 また新郎新婦自身の司会は、経験がないので進行さえ固まりある程度原稿におさめれば、当日の司会はアドリブも含めて私に任せて、という状況です。 ただし、いつものような勝手も効かないぐらい、当日の新婦は大変と聞いております(汗) 【新婦が考えている食事会の流れ 2時間ぐらい】 新郎新婦入場 乾杯の音頭(親族代表) 乾杯 (料理長より、食事の説明)←式場よりこれはしたい、と言われました。 親族の紹介 ~歓談~※余興があれば 新婦お色直し(色内掛から、晴れ着へ) 子供からの花束贈呈 ~歓談~※余興があれば 新郎新婦(新郎)からのあいさつ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

新郎新婦で司会をしたものです。(新婦側です) 披露宴というより、ちょっとした食事会だったと思っています。 いわゆる一般的な披露宴をされたいのなら、他の方も仰っている通り、司会を頼まれた方が無難かもしれません。 (あと、新婦はお色直しして不在の時があって、新郎さんがお酒が入ってしまうと余計心配かと・・・) で、最低限の要所要所は、式場の人(当日、取り仕切っている人?)にお願いしました。 「料理長より、食事の説明」を式場の要望でやるのですから、少しであれば協力してもらえるのではないでしょうか? 以下、参考になるか分かりませんが、自分の時の話です。 ※式も、披露宴(食事会)も親族のみ(20名)。 ※親族紹介は、式の前に親族待機室(?)のような所で行いました。 ※余興も花束贈呈もやりませんでしたので、その辺は分かりません。。。 ・当日の進行 式が終わって食事会会場に親族のみ移動 ↓ 新郎新婦入場  →式場の人に「新郎新婦入場です」だけ言ってもらってドアを開けてもらう  すごい簡単なものですが、照明もあててもらいました。 ↓ ・新郎新婦が席について、新郎→新婦が自分で簡単に自己紹介  →マイクは持ってきてもらう ↓ 乾杯の音頭  →新郎の伯父にお願いしたので、新郎が「乾杯の音頭を、**伯父さんお願いします」と言う ↓ しばし歓談 ↓ 新婦 お色直しのため退場  →確か、新郎がマイクで一言言って退場したと思います ↓ 入場の時、式場の人に一言言ってもらって入場しました ↓ 新郎の伯父と新婦の伯父からそれぞれスピーチ 伯父さんの紹介は、新郎と新婦それぞれで言いました。 ↓ で、また歓談 ↓ 食事会の最後に、新郎から今日のお礼の挨拶 というわけで、式場の人に要所をお願いしました。 式場の人は、配膳以外全て一人で請け負っている感じでしたので、無理のない程度にお願いしました。 以上、ご参考になれば幸いです。頑張ってくださいね!!!

teahyun9
質問者

お礼

ご回答をされた皆様、貴重なご意見を有難うございましたm(__)m 挙式当日、新郎が司会をするつもりが、 話が二転三転をして、結局私の父が仕切ってくれました。 父のキャラクターが好をそうして笑いばかりの楽しい会となりました。 イメージとすれば欽ちゃんが司会をやるような感じになりました。(これは父に対する新発見でした) そうなったのも、父は涙もろく、一人娘を嫁に出すことで涙が止まらなくなると思い、急遽段取り表を渡しました。 父も泣かなくて済んだ、と言ってました。 もし、新郎新婦側で司会をする場合でも「式場」の方々と要所の打ち合わせをしておけば、 進行できるはないかと思いました。 ちなみに、つい最近挙式司会をしている方と仲良くなったのですが、 やはりその方も「披露宴スタッフ」との打ち合わせや、式場側の状況を確認して お互いの目配せで披露宴を進める、と教えてくださいました。 ただ司会がしゃべって会を進行させるのではない事を改めて認識させられました。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんにちは。 ご結婚おめでとうございます。 新郎新婦での司会はアットホームな感じでいいとおもいますが、主役は新郎新婦です。当日はかなり忙しいですし、お色直しもあるようなので、他の方に頼まれた方が無難だと思います。 もしどおしても新郎新婦でということであれば、時間配分など会場スタッフとよく打ち合わせをして、詰めすぎないタイムスケジュールであれば可能だと思います。でもアドリブ任せは危険かと思うのでしっかり予定通りに進むを台本を用意した方がより安心かと思います。 いい披露宴になるといいですね!

noname#226867
noname#226867
回答No.2

司会の経験もあってご自分でしたい気持ちはわかりますが、ここはやっぱり誰かに頼んだ方がいいのではないでしょうか? そう思う理由は ・自分の式に対してなので「花束の贈呈」「新郎新婦」などの言葉遣いができず、微妙なセリフ回しが増える。 ・余興がどんなものがわかりませんが、一般的にはタイムスケジュールを伝えて準備してもらうと思います。新婦がその配慮などはできそうにない。 ・最初の入場やお色直しの退場、入場はなんて言うのでしょうか?「スミマセン、お色直しで中座いたします」でしょうか。入場の際もいきなり入るのですか? ・花束贈呈でも一般的に使われるセリフの「可愛いお子様が新郎新婦にお祝いの気持ちを込めてきれいなお花のプレゼントです」「ほほえましい贈呈、ありがとうございました」などが使えない。 ・何と言っても新婦がしゃべりっぱなしなのは見ていて見苦しい。 黙って座っていればいいという意味ではないですよ。新郎新婦が積極的に参加して作り上げるのは賛成ですが、無理があると感じます。司会進行をする以上、頭には常に流れやセリフ、大切なキーワードが詰まっていると思いますしメモを見る必要もあるでしょう。心ここにあらずの状態では花嫁としても司会としても中途半端になりそうです。 せめて進行や補助だけでも誰か付けた方が良いと思います。

  • ymt3
  • ベストアンサー率18% (253/1379)
回答No.1

(料理長より、食事の説明)←こんなの不要です。それでなくても時間が足りないんだから 新婦お色直し(色内掛から、晴れ着へ)←これも不要。お食事会なら女性はスーツが多いですね。 新婦が(新郎もだけど)新しく親戚になる方々の席に行ってお酌をして挨拶をしますので、和装だとあちこち動けないですから。ドレスも同様だけど。

関連するQ&A

  • 間が持たない?披露宴の司会を新郎が行うとき

    5月に親族+友人(子供も入れて34名、円卓6つ)で。こじんまりした挙式+披露宴を行う予定です。 元々、親族のみの食事会を考えていたことと遠方から来てくださる友人もいるので、歓談中心のパーティのようなイメージで考えております。 そのような形から、基本的な演出は ・ケーキカット ・甥、姪の歌 ・両親への花束、手紙 ・全員が楽しめるゲーム、クイズなど と考え、お色直し等もありません。 更に司会を私(新郎)が行いながら、コース料理なので料理毎に新郎新婦がテーブルを変わって(前菜のときはAのテーブル、スープはBのテーブル・・・)皆さんと歓談しながら時間を過ごそうかと思っています。 しかしながら、新郎が司会をしつつ、新郎新婦がテーブルを回ると言うことは、その間、他のテーブルのお客様は間が持たないのではないかという心配があります。 席次表には、来てくれた友達の概略がわかるような紙を入れて共通の話題づくりをしようかとは思ってますがその他に (1)場を持たせる、あるいは和ませるような演出 (2)実際に新郎が司会をされた方、あるいは、そういった披露宴を経験された方の色々なアドバイス、注意点 (3)客観的に見て、そういった事についてどう思われるか。 などありましたら、色々なご意見をお聞かせ下さい。

  • 簡単な披露宴の司会コメント

    弟(29歳)が結婚することになり、身内だけの簡単な披露宴&食事会を結婚式場の一室でする事になりその司会を頼まれ、経験がなく困っています。細かいコメントなどアドバイスお願いします。 式の流れ 1、司会者自己紹介及び開宴の辞 2、新郎新婦ご挨拶 3、乾杯(新婦の兄) 4、お食事ご歓談 5、親族紹介(その席のままマイクをまわす) 6、ケーキ入刀 7、ケーキサービス(新郎新婦が配ってまわる) 8、新婦の手紙、両親へ花束贈呈 9、エンドロールムービー上映 10、新郎謝辞 11、お披楽喜の辞 です。この流れなのですが、それぞれ一言づつでも良いコメントがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 司会を新郎新婦で

    7月に挙式をします お互いの家族10名+友人15名ほどのアットホームな食事会のような披露宴を考えています 余興をやって頂く事も考えてなく 入場 ↓ 新郎挨拶 ↓ ケーキカット ↓ 乾杯(新郎父) ↓ ドリンクサーブとフォトサービス ↓ プロフィールビデオ ↓ 両親へ花束贈呈 ↓ 謝辞 とシンプルな形で 司会進行は自分たちでやろうと思っています 入場はビデオでオープニングムービーから 曲にメリハリをつけ、入場する事を考えてますが しかし、どうしてもケーキカットの所だけ なんと言っていいのか悩んでます そのような式に出た方、 またはされた方、どのようなケーキカットをされましたか?? また上記のような進行で時間が持て余ってしまいそうで、心配です そちらもよければアドバイスください

  • 結婚式の二次会での司会について教えていただきたいです。

    結婚式の二次会での司会について教えていただきたいです。 この度10月3日に友人の結婚式があります。その二次会の幹事、司会を任されたのですが、ちょっと進行、台詞等悩んでいます。 まず進行についてですが大まかな流れは「司会の開催挨拶→新郎新婦入場→司会の自己紹介挨拶→乾杯→歓談→ケーキカット→二人にまつわるDVD→ゲーム→賞品贈呈→歓談→サプライズDVD(親からのメッセージ)→新郎新婦からのコメント→閉会」みたいな流れです。 悩んでいるのは 1.入場した後に新郎新婦から言葉をいただいた方が良いのか?(最後に二人からの言葉があるのでいいかな?と思っています) 2.ケーキカットは乾杯の後でもいいのか? です。 そして例えばこの通りに進めていくとして台詞なんですがケーキカットの際のうまい言葉が思いつきません。「本日2度目の共同作業です」とか言うのも変だしと悩んでいます。ケーキカットは歓談の後なのでうまく会場の皆を新郎新婦(ケーキ)の方に向かせ、かつ流れるように違和感のないケーキカットの際に司会が言う例文があればどなたかアドバイスいただきたいです。あと歓談に入る際の例文も教えていただけると非常に助かります。本当に困っています。どうかよろしくお願いいたします。

  • 二次会での新郎新婦の服装

    二次会での新郎新婦の服装で迷っています。 挙式・披露宴は親族だけで少人数の食事会程度のものをします。 挙式とは別の日に友達20人ほどでパーティーをすることになりましたが何を着ていけばいいんでしょうか?私(新婦)はカラードレスのような大げさなものじゃなく招待者としても着れるようなワンピースと新郎はタキシードにしようかと思うのですが、地味すぎるのでしょうか? みなさんはどんな服装にされたのか参考にでもいいので教えてください(>_<)

  • レストラン披露宴の進行について

    いつもありがとうございます! いま、進行について考えているのですが、皆様の経験・ご意見をいただければと思います。 教会で挙式後、敷地内にあるレストラン(品のある高級な感じ)で披露宴を行います。 入場→挨拶→乾杯→二人の紹介→歓談→ケーキカット→退場→キャンドルリレーで再入場→友人スピーチを2名→歓談→ゲーム→花嫁の手紙→謝辞・・と予定をしています。 この前、試食に行って来てあまりにお料理が美味しく、量も多いのもあり、せっかくのレストランなんだしお食事を楽しんでくださいねってことで、最後のゲームをなくして歓談の時間を多くとってもいいのではと思ってるのですがどうでしょうか? ゆっくり食事やワインを楽しんでほしいというのと、ただ食事会になって、ゲストは退屈かも(もてなせてないかも)って不安とで決められずにいます。 主賓や親戚の長いスピーチもないし、時間が結構余るようです。食べてしゃべってって、って披露宴では面白くないでしょうか?司会はプロに頼んでいます。 席にマイクを持って行って一言スピーチを、も考えましたが実は不評らしい・・とのことで却下。。 あと、新郎・新婦もしっかり食事を楽しんでる風景ってどうでしょうか? 食事を楽しんでくださいねって司会にも言って貰って、新郎新婦もお食事を楽しみたいと思っていますが、彼に「あくまで自分達はホスト・ホステスなんだから」って言われてしまいました。 みなさまのご意見、お待ちしています。 よろしくお願いします!

  • 披露宴2次会の司会

    明日友人の、結婚式2次会の司会するのですが疑問点あるのです。 1.式始める前に「新郎 XX家 新婦 XX家の結婚披露宴2次会を 開催致します。」と発言すべきなのでしょうか? それか?すでに入籍は終了しているので「ただいまより、XX家(新郎の名前)の披露宴2次会を開催致します。」と発言すべきなのでしょうか?どなたか?ご存じの方、教えて下さい 2.流れとして、後半カップルが各テーブルまわり歓談中に、何人かの方にカップルについての質問コーナーみたいな事をしよう!と思ってます。そのカップルにはまだ話していません。 こんなサプライズは、まずいでしょうか? ぶち壊してしまうとやばいので、どなたか?アドバイス頂戴できれば ありがたいです。宜しくお願いします

  • 披露宴の進行についてアドバイスを下さい

    こんばんは。 今月末に挙式予定なのですが、会社関係は一切呼ばずに親族+友人数名、 全部で40人程度のアットホームな披露宴にしたいと思っています。 一応、進行を考えてみたのですが、こんなのはどうでしょうか? 辛口でも構いませんので、ご意見をお聞かせ下さい。 ・迎賓 ・新郎新婦入場 ・プロフィール紹介(司会者より) ・新郎親族より挨拶 ・ケーキカット&ファーストバイト ・新婦親族より乾杯の発声 ・食事が始まってしばらくしてから、テーブルインタビュー(6名) ・テーブルフォトをしながら退場        ↓ ・歓談中に祝電披露とドレス色当てクイズの投票。  投票用紙には新郎新婦へのメッセージを一言書いてもらいます。        ↓ ・お色直し再入場(ルミファンタジア・・・光る液体) ・ドレス色当てクイズの当選者発表(当選者3名に賞品贈呈&一言コメントをもらう) ・歓談中に、色当てクイズ投票用紙のメッセージを幾つか紹介。 ・ケーキサービス(新郎新婦が各卓を回ってケーキを配る)  そのケーキの中に当たりを入れて、当たった人にテーブル装花プレゼント ・両親へ一言ずつメッセージ&花束贈呈 ・両家代表謝辞 ・新郎謝辞 ・お見送り こんな感じです。前半は大丈夫だと思うのですが、後半の余興が少ないのではないかと心配です。 本当はケーキサービスに時間をかけたかったのですが、あまり時間をかけすぎると、 最初のテーブルと最後のテーブルで時間が開きすぎるから、できれば5分程度で・・・と言われました。 この程度の演出では間延びしないか心配なのですが、余興を頼める友人もおらず困っています。 やはり何かもう一つくらい余興を入れたほうが良いでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 披露宴内容

    披露宴の人数は40名弱で、親戚と友人のみです。 テーブル数、5卓です。 披露宴時間は2時間です。 自分で考えた進行は、 13時披露宴開始で、 新郎新婦入場    ↓ 司会者より新郎新婦紹介    ↓   親族挨拶    ↓   乾杯    ↓   ケーキカット (ここまで30分位) お色直し退場。  (1)案同時に退場し、各卓集合写真(5卓)  (2)新郎新婦時差で、退場する。 中座中、 一人づづキャンドルをつけ(リレー)待っててもらう。 新郎新婦入場・・メインキャンドルに(各卓)火をつける。 ・・・・ここで、何かアタリを用意し、プレゼントを渡す・・・ その後、歓談中、テーブルフォト 手紙、最後の挨拶となるのですが。 2時間では、キツイ感じでしょうか? 退場の時、フォト、そして、後半も歓談中に、フォトサービスは くどいですか? それと、カラオケは入れたくないのですが、 やはり、余興がないので、入れた方が、まがもったり、 歌いあったりし?アットホームな感じになりますか? カラオケは予算の関係上悩んでます。

  • 親族のみの披露宴の進行

    親族のみ(30人くらい)で挙式、披露宴を行う予定です。少人数のため、プロの司会はお願いせず、新婦の妹と新郎新婦で簡単な進行をしようと考えています。あまり「披露宴!」という感じにはしたくないのですが、入場や鏡開き(ケーキ入刀はしません)、お色直しの際にはきちんとそれにあった曲を選んだ方がいいのでしょうか?今のところ、あまり大げさにはしたくないので、入場も家族が入った後からささーっと入って、お色直しも一言告げてから出て行くだけにしようと思っています。一応新郎新婦の親族代表がお祝いの言葉と民謡を歌ってくれることになっているのですが、これもどのように振ればいいのかタイミングがいまいちつかめません! 少人数での披露宴をやられた方、どんな感じで進めたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう