• ベストアンサー

現在大学のジャズ系の音楽サークルに所属しています。

現在大学のジャズ系の音楽サークルに所属しています。 ですが最近ベースの調子が悪くなってきたのでこれを機に新しいベースを買おうと計画しています。 そこで質問なのですが、YAMAHAのBB425はジャズ系の音楽に合うでしょうか? できるならジャズべの様な音を作りたいです。 やはり試奏するのが一番なのですが、沖縄県にすんでいるので、なかなか現物を見るのが難しい状況にあります。 どなたかYAMAHAのBB系のベースを触った事がある方、アドバイスお願いします! 不備な点があったら随時返答していきますのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jefferic
  • ベストアンサー率50% (345/677)
回答No.2

昔の BB2000 というベースしか知らないのですが、 とにかく音がよかったのことが印象に残っています。 フュージョンなニューミュージック(死語?)などに合う ハイセンスなトーンでしたよ。 重くてハリのある音ですね。 ジャズに合うかどうかを心配されていますが、全然気にする必要はありません。 オーバードライブして歪ませたサウンドは、さすがに眉をひそめる人も いますが、普通にアンプまたは PA から鳴らす音なら、基本的に問題なく使えます。 ジャズは、基本的に何でもOKと考えてもいいですよ。 楽器の問題ではなく、演奏内容によってジャズらしいかジャズらしくないかが決まります。 たとえば、ギターでも、フルアコではなく、ストラトキャスタやテレキャスタを使っている ミュージシャンも普通にいます。 彼らは、フルアコにはないきらびやかなトーンを効果的に使って「Jazz」を演奏しています。 BB425 でジャズベ風の音になるかどうかは分かりませんが、PUが2つありますので、 幅広い音作りか可能であるのは間違いありません。 そのベースの最高の音を引き出せば、それでいいと考えますが。

montax
質問者

お礼

参考になりました!ありがとうございます!! もしかしたら買う事になるかもです^^

その他の回答 (1)

  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.1

こんにちは。 まず、ジャズといってもあまりにも広すぎます。たまにいるんですが、ジャズという分野がどれほど広いのか全く把握していないくせに質問してくる人がね。まるで「アミノ酸類を含むメニューのレシピを教えろ」と言ってるようなもので、答えようがありません。具体的にはどの分野ですか? もしもわからなければ、せめて目指してるミュージシャンやアルバムを名指ししてもらえますか? まあ、出来る限り現物を手にして音を確認してから購入することをお勧めします。合う合わないは結局はご自分の判断です。そして同じメーカーの同じロットでも当たり前のように個体差があります。出来る限り現物を触って購入品を決めるようにするべきだと思います。

montax
質問者

お礼

申し訳ないです。説明がたりませんでした。 基本的にはスタンダードなジャズをやっています。「Jazz Standards」というジャズの有名どころが纏められた本をもとに演奏しています。なので、具体的なジャンルは決まってないんですよ。場合によてはボサノヴァやファンクもやるもんで(笑) 自分もまだジャズ始めたばかりでまだどんなものかを把握できてないのでこれくらいのことしか言えないです、申し訳ないです。 確かに現物を見る方が早いですね。頑張って旅費を貯金して取り扱い店に足を運んでみるように努力します、回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ジャズ研究会か軽音楽部か

    私は将来、ベース奏者として仕事をしていきたいと考えています。 そこで、大学のサークル選びを慎重にしたいと思っています。 ジャズ研究会と軽音楽部。この二つではどちらが後々実になると思いますか? ちなみに、うちの大学のジャズ研はコンボでの練習とビックバンドでの練習がバランスよく行われているようです。 ジャズのほかにフュージョンなども演奏していると聞きました。 軽音楽部は部員同士でバンドを組み、毎日練習しているようです。バンドはコピーバンドがほとんどです。 部を覗いてみて、全体的にチャラチャラした人が多いように思いました。 最初はいろんな楽器とふれあえるジャズ研究会に入ろうと思っていたのですが、 私はウッドベースがほとんど扱えないので、悩んでいます。サークル紹介の冊子に初心者歓迎とは書いていますが…。 回答が難しい質問だとは思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • 大学サークルの新1年生への指導について。

    大学のjazzサークルに所属していて(トロンボーン)今年、大学2年になります。近々新1年生が入部してくると思われるのですが、1年生に何を教えてればいいのか非常に悩んでいます。 というのも、自分は大学から音楽を始めて、今まで一生懸命頑張ってきたつもりなのですが、音も全然綺麗に出ないし、高音はhighG?までしか出なくて、譜面はまだポジションを書かないと、演奏できない状態なのに、なぜか良く分からないのですがパートリーダーにされてしまって、しかも今度入ってくる一年生は、経験者が多いらしくて(元吹奏楽部など)、自分は先輩として何を後輩にしてあげればよいのでしょうか?

  • ベースを購入しようと思っています。

    20歳の女です。 ベースを購入しようと思っています。 今までギターをやっていて、ベースも触ったことはありますが、 音作りなどは初心者なので、いきなり高価なものを買うより、安い方がいいかと思っています。 学生なのでお金がないってのもあります。 予算はできれば3万以内を考えています。 現在の候補は、 ・Bacchus BJB-300M ・SQUIER AFFINITY JAZZ BASS ・Ibanez GSR320 ・Ibanez GSR420 なぜそれらを選んだのかというと、インターネットで検索して出てきて、見た目が気に入ったからで、試奏などはしていません。 使用目的は大学のサークルや学校外でも機会があればバンドをやりたいと思っています。 またこれ以外にもおすすめがあれば教えてください。

  • 沖縄のライブハウス

    今年の7月末から8月にかけて、20年来の友人と沖縄ライブツアーを計画しています。我々の年代ですと、沖縄っていうと「紫」「コンデショングリーン」なんて感じなんですが、最近、どうでしょう? 音楽の趣味は、 私…ハードロック→ブルース→ジャズ 友人…ジャズ→ハードロック→ブルース ってな感じなんですが、それ以外でも、ヒップホップ、レゲエ、パンク、民謡etc…とにかくのれる音楽だったら何でもいいんです。 おすすめのライブハウス、ミュージシャン、又はイベントありますか?個人的な独断と偏見にみちた意見でもけっこうです。 宿は那覇にとる予定ですが、レンタカーを借りるのでどこでも行きます!

  • 大学に関して何点か教えて下さい。

    高3です。大学について何点か分からない事があるので、大学生の方にご回答頂けたら…と思っています。分かる範囲で良いのでよろしくお願いします。 【(1) 大学の文化祭って…?】 去年の11月の文化祭ウィークとも言うべき時期に文系か理系かで凄く迷っていて結局一校も見学することが出来ませんでした。なので、文化祭に関しては見当が付きません。大学の文化祭のイメージはどちらかと言うと、芸能人やアーティストのライブがある…位のイメージしか有りません。大学でもクラスで色んな出し物をしたりする物なのでしょうか? (大学 サークル で検索してもサークルによる大学への評価や、高校のサークルが検索結果として多く出て来るので) 【(2) 大学でも生徒会の様な機関はありますか?】 僕は色んな行事でも常に最前線に立って計画の立案や指揮を取る事が好きで、今までに色々な委員会に所属して来ました。大学でも高校からある「生徒が第一に」と言う方針は変わらないと思いますが、様々な行事を一任する高校で言う所の「生徒会」の様な物はあるのでしょうか ?また、それは扱いは「サークル」になるのでしょうか。それとも、「大学の機関」になるのでしょうか。 【(3) サークルでの活動に関して】 大学での醍醐味と言えば「サークル活動」が上がると思います。僕自身、興味の合うサークルに入れればな―…なんて軽い気持ちで思ってはいますが、一つ心配している点があります。高校では軽音楽部が無かったので延長線としてアコギを独学で始めました。元々音楽好きでもあったので、大学では音楽系のサークルに入れればなー…と淡い期待を寄せています。 一方で僕が志望する大学は遠方になるので一人暮らしが条件です。更に、仕送りが見込めないので奨学金を借りる事が想定されますが、バイトは必須ではないかと考えています。 体育会系や軽音楽部を始めとする「集団を一個体とする活動」において、一人が欠けると全体に影響が出ます。バイトの頻度にもよりますが、週2.3日シフトを入れるだけでもきちんと活動している所では迷惑にならないのでしょうか? 音楽系サークルや体育会系サークル(チーム競技)の方は是非、サークル活動日にどの様な練習をしているか教えて下さい。 長文・駄文で申し訳ありません。以上の三点です。質問サイトにおいて複数の質問を一つに纏める行為はタブーだと聞きましたが、この手の疑問は一つに纏めた方が効率が良いと考えましたのでご了承下さい。 ご回答、お待ちしております。

  • 大学の吹奏楽サークルに所属しています。

    大学1年の吹奏楽サークルの者です。 担当楽器は打楽器です。 先月に文化祭があり、その発表のために近くの小学校の吹奏楽部から楽器をお借りしました。 (ティンパニ、バスドラム、シロフォン) 来月に発表会と定期演奏会があり、その時にも楽器を借りたいと考えています。 そこで、お礼として小学校の吹奏楽部の皆さんに、楽器の指導に行きたいと考えているのですが、サークルの団員の中で指導に行きたい人が少ないので、困っています。 これから再び声をかけてみようと思いますが、お借りしたのは打楽器なので、打楽器の私だけで行こうかとも考えています。 それとも、無理にお礼として指導に行かなくてもよいのでしょうか? 皆さんの意見をお聞きしたいです。

  • 積極的な活動を行っていたサークルの廃部について

    私は大学4年生です。  今まではバイトをしていたことや勉強が忙しくてサークルを行っていませんでしたが、時間に余裕ができたため、サークルに所属しました。  しかしそのサークルが、サークル連絡会という団体(学生で構成されています)の意見で可決され廃部になりました。サークル連絡会(以下サ連)が私たちのサークルを廃部にした理由を下に記載します。   (1)予算が部員の数にしては多い、使い道がよろしくなかった   →部員が5人以下のときもあったことや、他大学の関係者に謝金として支払ったことがありまし     た。そのため謝金については返金を行い、部員も新入生を勧誘し、全部で8名になりました。     予算は今までの1/4で申請しました。 (2)先生主体のサークルであった   →本来サークルは学生が主体で運営するはずなのに、先生の意見で運営していると言われまし     た。また、部員が少なかったこともあり、団長が不在のときがあるなど組織体制が甘かったこ     ともあります。音楽関係なので指導者は必要ですが、運営に関して学内学生で組織体制を作     り、係りも決めました。練習も学生主体で行うことを今行っています。  この2つを指摘され、サ連から再建計画書を提出要請されました。再建計画書を修正することがあればできるよう、定例会の一週間前に出すように言われました。しかし、どのように書いたらいいのかわからず、抽象的な内容となってしまいました。とりあえずその内容で出しましたが、サ連からメールの返事はありませんでした。(サ連の都合でメール送信となりました。)抽象的な内容のせいで、「計画書は1週間で修正できるようなものではなかった」と、サ連の主観的な意見で定例会において、いきなり廃部についての審議がされ、可決という形になりました。前もって廃部についての連絡が私たちになく、いきなり定例会で言われたため、代表者も当惑して言いたいことがうまく言えなかったそうです。(てっきり私たちは昨年の反省を踏まえて今後の方針を伝え、予算などについて討議するものだと思ってました)  確かに今までの反省、今後の方針を文面に表し、うまく伝えられなかったのは大いに反省しています。しかし今年は新入生が6人入りまして、学外からも3人新しく入っています。学内8名、学外4名の計12名で活動しています。練習も合奏は週2回、個人練習週1回の計3回行っています。活動方針として地域貢献もありますので、大学祭などでの活動のほか、学外での活動依頼をすでに行っていました。そのため、廃部で活動できなくなることにより自分たちから学外に依頼したことを断らなければいけません。そうなると大学のイメージも悪くなると思います。  つまり、サ連から問題として言われたことは改善し、学生主体で活動を行っています。しかし私たちの準備不足でそれを伝えられなかったという問題があります。「準備してこなかった」って言われれば終わりかもしれないですが、問題を改善して、主体的に活動しているのに廃部というのが納得いきません。これは私の主観ですが、サークルの代表者は私の友達がやっており、4年生で忙しい時期の中ほとんどサークルの業務を行っていました。たくさんミーティングもして今後の方針を決めました。本当に時間と労力を使ったのに最後に廃部というのが悔しいです。また、私たちの非だけではないと思うので意見書を出したいと思います。(廃部についてサ連に意見し、臨時集会を求めるか、この可決を受けて新たに新設願いを出すかはこれからのミーティングで決めたいと思います)  そこで当事者同士ではどうしても主観的になるので皆さんの客観的なご意見を聞きたいです。 まだまとまってませんが、主に以下の内容について意見していきたいと思います。 ○問題を改善して主体的に活動しているサークルを廃部にしていいのか?私たちが伝えられなかっ  たことだけを責めていい問題か? ○定例会で私たちに連絡なしに、サ連の主観で勝手に廃部を議題にしていいのか?また、再建計  画書について内容が薄かったのは悪かったが、1週間で修正できないとサ連で一方的に決めつ  けて連絡をしないことはおかしいことではないか ○部員がいて、主体的に活動を行おうとしているサークルを廃部にするという大切な議決を一回の  議決で決めていいのか。また、サ連が再建計画書で受け止めたことだけを発表し、審議されてい  るため、本来の活動方針・内容・組織体制について十分な説明を行えなかった状態で議決してい  いのか。私たちが説明する場をもっと設けるべきではなかったか。(これについては正直再建計画  書をしっかり書いてこないのが悪いと言われればそれまでだと思います) ○私たちは積極的に活動していくことを考えていたので、すでに学外に活動依頼をしている。しかし  廃部になり活動ができなくなるので断らなければいけない。そのことで大学のイメージダウンになっ  てしまう。  以上のことから、廃部は妥当か?それとも妥当ではなかったか。様々な意見をお願いいたします。また、上記以外の論点もあれば是非聞きたいです。  長文にお付き合いいただきありがとうございます。回答をぜひよろしくお願いいたします。

  • サークルのジャズ研でのことなのですが…

    私は大学一年でアルトサックス歴3年の者で、最初は純粋にジャズがしたくてジャズ研に入り、サークル内でバンドを組むつもりでしたが、最近は同じサークルの人といても面白くなかったり、テンションについていけなかったり、面倒くさい男女関係や、飲み会の潰しあいや一気飲みのノリがいやだったりして、あまりいい人間関係が築けないでいるので定期演奏会が終わって一区切りがついたら辞めて、一般でやってるビッグバンドに参加しようと考えているのですが、果たして一般のビッグバンドはどれくらいのレベルで、ピンからキリまであるのか、それともある程度熟達した人たちのみで組まれたものばかりで、サックス歴3年でしかも本格的なジャズの経験が数ヶ月でのほとんど経験の無い者は参加できないような団体なのかが気になります。また、アドリブはコードの知識が全くなく、勉強中なため満足にできません。また、サークルでは定期的にセッションをしてますが、若干入りにくいところがあるので、やりたくてもためらってしまいます…。 正直、居辛いサークルなので長くいたくはありません。 どうすれば良いでしょうか?答えにくい上に読みにくい文章で失礼します。

  • ジャズサークルについて

    こんにちは。高校生の女です。 大学に入ったら中学生からずっと憧れてたビックバンドジャズのサークルに入りたいと思っています。 大学は国公立を目指す予定です。 国公立大学のジャズサークルで強いバンドを教えて欲しいです。出来れば日本全国で上げてくれると助かります。詳しい方よろしくお願いします。

  • 音大受験への不安

    私は現在19歳で来年音大受験を考えています。実は今年一浪で普通大学の受験に落ちたたのがきっかけで、行きたくもない大学に行くのなら、二浪して音大を目指してみようかと思ったのです。軽い気持ちで決めたのではありません。大学でジャズを真剣にやるつもりで習い始めていましたし、音楽への興味や情熱はずっとありました。ただ音大に行く人はさほどの技量ある人だと思っていたので、これまで思いもつかなかったのです。しかしクラシックを始め音楽を体系的に学びたいという気持ちは高まるばかりで、音大なら本格的に学べるかと思い、視野に入れるようになりました。音楽歴はヤマハでエレクトーンアンサンブルを小6まで8年、ピアノを中2まで6年習っていたので音感はあります。しかし技術には自信がありませんし、楽典は一度習ってはいるもののどれだけわっかているかも分かりませんので、課題は沢山ありそうです。普通科目は勉強しているので受ける音大のレベルにより足りない部分を補う感じだと思います。今年一年昭和音大併設の専門学校に通って基礎を学びレッスンを受けようと思い、入学を考えています。 音楽芸術学科などと呼ばれるような、音楽を深く研究できる学科に興味があります。また音大は一般大学に比べサークルがごくわずかしかなさそうですが、ジャズサークルのある音大を知っている方がいたら教えていただきたいのです。(国立音大はあるみたいですが、その他にもあれば..)そして音大受験を経験された方、今の私の試みについて、客観的な意見を聞かせていただけないでしょうか。音大の難易度も偏差値などの数字ではよく分からないのです。学部によっての違いなど..。ついでに、考えが甘いかもしれませんが、将来は趣味で音楽を続けながら、できれば少しでも音楽に関わる仕事をしていたいです。

専門家に質問してみよう