• ベストアンサー

旦那が浮気した代償に新築の家を購入してくれると言います。旦那はもともと

旦那が浮気した代償に新築の家を購入してくれると言います。旦那はもともと家を購入するきはありませんでした。そこで家の名義は私にしたらおかしいですか?ローンを組むのは旦那です。でも共働きで返済していくのは2人になります。旦那は私の名義にするのはおかしいと言います。土地は私の貯金と旦那の親の援助で購入済です。買ってくれると言うので土地か家かどちらか私の名義にしてもいいと思うのですが土地はもう旦那名義にしてますので家の名義を私にしたらおかしいですか?旦那は浮気した代償は「自分はもともと家を購入するきはなかった、購入すると決めたことが代償だ」と言います。回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yvuvhmhr
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.4

意味が正直解りません。何で土地の名義が旦那さんなのか?代償ですよね。何で?夫婦でこの先一生一緒に居るつもりでしたら、どちらの名義でもイイのではと思います。でも別れたとしても共有財産から借金も、財産も半分だから(質問の内容だけでは?ですが)仲好いんですね!これを機に夫婦二人で力を合わせって頑張ってね!でも二人の目標ができれば旦那さんも浮気をしなくなる?

その他の回答 (7)

回答No.8

家のお金はだんなさんが払うのに、あなたの名義になったら、 夫婦間とはいえ、数百万の贈与税がかかっちゃうよ!! 毎年の固定資産税なども、あなた宛にきます。(だんなさんが払うんでしょうが) 土地と、家の名義を別にすると、これから先何かあったときに相当面倒くさいトラブルの原因になります。 (何らかの事情で家・土地を処分するときなど) 私の友人でいそういうケースがありました。 それに、10年後、家の価値はだいぶ下がってますからね。 土地の価値はそんなには下がらないでしょうが。 だんなさんと今後離婚する可能性があるなら、やめといたほうがいいと思う・・・ その代わり、給料や通帳などの管理は奥さんがしっかりやって、へそくりをこつこつためていくとかのほうが現実的でいいかなあと思うのですが。

noname#208883
noname#208883
回答No.7

端的に、それを銀行が許可しません。 貴女の仕事、年収や雇用形態によりますがなんで銀行がそんなリスクをしょうんですか? 払う人と名義は一緒です。 トラブルになりそーな夫婦のローンを組ませるわけないです。 離婚したら?彼が死んだら?団信は???となるとトラブル一杯で引き受ける銀行はない。 逆に、せめて貴女の年収にあった共同名義までですよ。

回答No.6

それって旦那さんがかなり不愉快になると思います。 旦那さんは家の購入予定は無かったわけですよね?という事は負いたくなかった数千万の借金を負ったという事になります。家というのは借金を負うばかりでなく、建つまでも建ってからも大変です。それをあなたは分かっていないのでは?賃貸派には家にお金をかけずに生活水準を上げようとする人がいます。旦那さんは人生設計を変えたのです。それが代償なんだと思います。 それなのに、更に名義を自分にしろと言うと、ケンカになるのは目に見えているのですが。 最後に一般論ですが、ローン負債者=名義人です。簡単なのは、あなたがローン負債者になることです。但し、ローン審査が通ればの話なのですが。

  • goyoumatu
  • ベストアンサー率24% (69/284)
回答No.5

ぜんぜん意味がわかりません。 キャッシュで買うのかと思ったら ローンを組んで夫婦で返済? どこが浮気の代償なんだか・・・ 浮気の代償に土地の名義を貴方にされてはと思います。

  • tetariru
  • ベストアンサー率11% (225/2019)
回答No.3

旦那の名義にして、もし離婚となれば 貴方は出ていかないといけなくなると思います。 貴方の名義にしておいて、離婚となれば、 売り飛ばしてお金を貰うのも良いと思います。 ただ財産分与が気になるけど。

  • mt35610
  • ベストアンサー率19% (10/51)
回答No.2

おーい! それって結局夫婦の借金だろ! 浮気の代償にあんたも借金を背負うって事と同じだぞ!

回答No.1

恩着せがましい代償ですね。 家の名義を妻にしてもまた浮気して代償があるから離婚に不利となりますから夫の名義で充分でしょう。 代償ついでに妻の親に浮気を話して、夫名義の家で同居して目を光らせてもらう代償も付けては? 反省の色が無いなら浮気の代償は要らない、慰謝料で別れるのほうがそんな夫の妻をやっていくより気が楽なのに何故?離婚しないのですか?

関連するQ&A

  • 新築購入のとき、名義は旦那のみがいいか、夫婦名義がいいか?

    新築を購入することになりました。 頭金をなしで35年ローンです。 諸経費は、今まで二人でためたお金でまかない、ローンは銀行からの借り入れは旦那のみですが、返済は二人で働いて返す予定です。 不動産の方からは、離婚したり、勝手に旦那さんが家を売ったりしなければ旦那さん名義だけのほうが諸経費も少ないし、面倒でなくて良い。と言われ、旦那のみの名義予定ですが、頭金として私も独身時代に貯めたお金を500万円入れようと思っています。 (今後のローンの返済を考えると、少しでもいれたほうがいいかも。。。と思い) しかし、いずれ、旦那のお義母さんと同居しそうで(私は乗り気ではないでdすが)、自分の息子の家と思われるよりも、、、とも思い二人で購入するという目的もあって、夫婦名義がいいかな?と最近思っています。 旦那のみの名義だと、もし旦那に不幸があったときはローンの返済が免除されると聞いたことがあります。それは、借り入れが旦那のみで大丈夫なのか、名義も旦那のみでないと駄目なのですか? 家を購入時の旦那名義のみと夫婦名義のみの利点と欠点を教えてください。

  • 婚約中で家の名義はどうしたらよいのでしょうか

    バツ一カップルです。このたび婚約中に彼が土地を購入し、(彼の親が援助)ローンは全額彼が組み、返済は共働きにて返済していく予定です。わたしの親からの援助も多少はありますが彼の親の四分の一程度です。彼の貯蓄はほとんど全部を自己資金として出しました。私は彼の貯蓄の半分ですがそれは家具を買ったり、ある程度の貯金も必要だと思っています。彼もそれで承知しているのですが。バツ一同士ということもあり二度と離婚はするつもりはないのですが、土地の名義は彼で当然ですが家の名義は半々、もしくは何対何くらいかにしたほうがよいとは思うのですが。税金や遺産(私にはこどもが一人います。彼にはいません)などどのようにするのがベストが教えていただきたいです。よろしくおねがいいたします。

  • 新築購入の為の贈与税について

    こんばんわ。 新築を購入する際に両親から資金援助をしてもらう事になりました。 (1)土地代(約300万)は義父が全額負担してくれる (2)建物代は半額を義父が負担してくれる 例えば建物代が2600万を25年ローンとして旦那名義でローンを組む。 毎月10万円づつローン返済をする。 毎月義父から5万円もらう→返済に充てる このような事って可能なんでしょうか? 新築購入しても義父が大半のお金を出してくれるとなると家は義父の名義になるんでしょうか?ちなみに義父名義になるとすると、それを阻止する為の他の手はありますか? このように返済していくと贈与税とかには引っかからないのでしょうか? 住宅取得のための贈与税はいくらから課税対象になるんでしょうか? 質問ばかりですいません… ご回答お願いします。

  • 「新築の家を購入したのですが…」

    「新築の家を購入したのですが…」 新築の家を購入したばかりですが、離婚になりそうです。 土地価格約1100万、建物約2500万、合計約3600万で契約しました。 (家具等は最初から殆どついており、価格に含まれていました) 頭金で、それぞれ独身時代の貯金から大体300万ずつ、私の両親の援助で1000万支払っています。その他、手数料や保険などの諸費用は結婚してから貯めたお金で支払いました。 (参考までに、家自体は建って1年、住んだのはそれ以下で、子供もペットもいません) 例えば3000万で売り出し、値切られ2700万等で契約されたとしたら、実質自分たちの手元に入ってくるのはいくらくらいになるでしょうか? とりあえず私の両親には1000万は返したい(夫もそれには同意)と思っているのですが…。 1000万は私への贈与という形になっています。 そして、それ(1000万)を引いた分を夫婦でそれぞれの出費に基づき分ける形となると思うのですが、そういう認識で大体合っていますか? また、もしも夫が住み続けたいと言う場合、当然家から私の名義を抜いて欲しいのですが、その場合は夫が一括で私の名義分の支払いが出来ない場合は、やはり売るしかないのですよね…。 一括じゃなくても、分割で支払う人もいるのでしょうか? (ローンは夫だけで組んでいますが、私は連帯保証人です。また、持ち分は土地と建物とそれぞれそれぞれの支出に合わせて持っています)

  • 家はいつ頃購入されましたか?

    結婚して5ヶ月です。今は賃貸暮らしです。 11月に子供も生まれる予定です。 子供が保育園入るまで、もしくは2人目生まれるまでには家がほしいです。 旦那(長男)から結婚が決まってから 「○○○○万円(この辺の土地+建物の半額分くらい)は親が出してくれるよ。」 と言われ正直期待してしまいました。 私は20代前半、旦那は20代半ば、まだまだ若い夫婦で、 結婚前の貯金は頭金ほどもありません。 しかし月々の貯蓄額は最低でも15万ほどしています。 頭金をご両親の力借りたとしてもローンは返していけると思うので できれば早くに購入して少しでも若いうちにローン返済したいと言うのが 今の私の心境です。甘いかもしれませんが・・・ 上にも書きましたように親がお金援助してくれると聞いて 年末に旦那を住宅展示場見に連れて行きましたが 全然見る気もなさそうで、無関心。 聞くと「結婚式が終わるまで考えれない」と。 3月に結婚式しましたが、ホントに家のこと考えてくれてるんでしょうか・・・ 親の援助の話聞いていなかったらまだ私もこんなにも 欲しいとは思わないんでしょうが・・・ ちなみに彼のご両親とあとあと同居するつもりなので 大きな住宅を新築で建てたいです。 みなさん家はいつ頃購入されましたか? それは何かきっかけがありましたか・ どんなタイミングですか? また建てるどのくらい前から物件探ししましたか?

  • 資金援助を受けて家を新築します。

    築70年以上の旧い家に住んでいましたが、建て替えることになりました。 5000万円の家を建てる予定です。 ダンナの親からの資金援助:2000万円、嫁いだ義姉からの資金援助:500万円、私名義の貯金:300万円で残金はローンです。 家はダンナ名義です。 残金は農協の住宅ローンですが、農協の担当者があまり税金関係に詳しくないので困っています。 「住宅取得資金贈与の特例」を利用すると、住宅取得の資金援助に限り3500万円まで非課税になるそうです。 そこで、親の資金援助で3000万円の土地を購入した友人に相談したところ、 「最終的な資金の出所が自分の預金口座になっていればいいので、親から援助してもらったお金を全部自分の口座に入金して、土地代をその口座からキャッシュで支払った。税務署には何も申告していない。」と言っていました。 そんなことをしたら、あとから税務署の調査があった場合ややこしいことになりそうです。 友人の話を聞いたら訳が分からなくなりました。脱税にならないんでしょうか? 私のようなケースの場合、税金上一番有利な方法を教えてください。

  • 旦那名義で旦那の親の家の住宅ローンがあります。

    旦那名義で旦那の親の家の住宅ローンがあります。 今度自分たちの家を購入することになり、ローンを組まずに私の父名義で土地を購入、家の名義は父の名義で3ぶんの2、私の名義で3ぶんの1にしようと思っています。(実際に父は自分の家を持っているので、そこに住むわけではないのですが…) 贈与税など発生しませんか? また、旦那の親がローンを払えなくなったときに、自分たちの家が差し押さえられることはありますか? どなたか教えてください。

  • 家の購入にあたって質問

    現在、家の購入を考えております。 運が良い事に親よりの援助が3000万ほどあります。 色々調べた結果、生前贈与はおこなわず親からの援助分は、 名義を親にしたほうが良いとの結論にいたりました。 大雑把な計算ですが、 親よりの援助3000万、 ローン2000万、 諸経費その他として貯金より500万 と考え総額5500万以内を考えております。 そこで質問です。 購入する物件の値段が5000万とした場合、 1.ローンを組むのに担保が必要かと思いますが、物件の内3000万は親名義で自分名義は2000万の場合、2000万のローンを組めるのでしょうか? 2.購入物件の半分以上が親名義の為、実質贈与とみなされないか? 3.固定資産税は、全額(親名義の分も含め)自分で払いたいのですが請求を自分のみにすることは可能でしょうか? 4.ローン減税は受けられるのか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 土地購入の名義について教えてください

    妻の親の援助(現金)で土地を購入予定です。 土地購入後、自分達でローンを組んで家を建てようと考えています。 この場合、土地・家をそれぞれどのような名義(共有も含む)で 購入するのが一番お得なのでしょうか。 現在考えているのは、土地:妻名義、家:夫名義です。 (ローンも夫が借りる予定です。) もしこの方法でのデメリットがあれば教えてください。 共働きですので、ローンをそれぞれが借りて共有名義にすることも できます。 夫・妻共に、どちらの名義にするかはこだわっておらず、できるだけ 節約できる方法を選択したいと思っています。 ちなみに、購入予定の土地は約1500万、家は2000万(頭金400万) 程度です。 よろしくお願いいたします。

  • 旦那の両親の土地に新築を建てる場合ですが、(土地の住所は両親の家と新築

    旦那の両親の土地に新築を建てる場合ですが、(土地の住所は両親の家と新築と違う)親から旦那へ土地の名義変更する場合、費用はどれくらいですか? この質問の前に回答しましたが、回答された方も分かれば、回答お願いします。